X



【サッカー】元日本代表主将・長谷部誠 引退会見 「やり切った」現役生活 今後は「Eフランクフルトで指導者に」 [久太郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2024/05/24(金) 11:42:19.31ID:f1Dfo40q9
 今シーズン限りで引退する元日本代表MF長谷部誠(Eフランクフルト=40)が24日、都内で記者会見を行った。

 冒頭、「皆さんこんにちは。非常に懐かしい顔ぶれで、これだけの多くのメディアの方が多くいることを感謝しております」とした上で「僕の22年、23年間のキャリアが終わった今、どう感じているか率直にお話したい」と切り出した。

 自身の現役生活を振り返り「体が今すぐにでもボール蹴りたい。体がうずいている」と意欲も見せたが「後悔はしていない」とした上で「大きな満足とともにキャリアを終えられた」と明かした。「なぜ後悔がないか」という理由については、一つ目に「自分で引退の時期を決められた」ことを明かした。続けて「一人のサッカー選手として客観視しているようにしていて」といい、「たくさん点を取るわけではない」と自己分析した上で「これ以上のキャリアを詰めないのではないか」と考え「自分自身もやり切ったのではないか」ともう一つの理由を明かした。

 また支えてくれた妻でモデルの佐藤ありさへの感謝も口にした。「妻に関してはとても大きな負担をかけた」とし「大好きな仕事を犠牲にさせてしまった」と告白。そして今後は「彼女の夢というか好きなことをサポートできれば」とし「家族との時間を大切にしていきたい」と打ち明けた。 

 また今後の展望については、まず数カ月間休暇を取り、「これからはEフランクフルトで指導者に」と目標を語った。「U-21コーチをメインに色んなカテゴリーを見ながら」とした上で「目指すところはトップチーム」とビジョンを明かした。

 18日には、ドイツ1部リーグは最終節が行われ、長谷部誠は現役最終戦となったライプチヒ戦で終了間際に出場。その時間はわずか3分。ボールに触れる機会もなかったが、ホームの大観衆5万7500人から温かい拍手を送られ、長谷部は「お別れの雰囲気をつくってくれてありがたかった」と感謝していた。

 40歳121日での出場はリーグ史上年長9位、384試合出場は外国人ではポーランド代表FWレバンドフスキと並んで同歴代2位。「誇りに思えるのは最後まで自分のやるべきことをやってきた」と4月の引退表明後も変わらず調整を続けた。「実感がない。明日も練習があるくらいの気分」と振り返ったが、試合後のピッチでは駆け寄ってきた子供2人を抱きしめ、涙を浮かべた。「さすがに感極まった。家族はとても大きな存在だったので…」。22年に及んだプロ生活に区切りをつけ、この時ばかりは父親の顔を見せていた。

 ◇長谷部 誠(はせべ・まこと)1984年(昭59)1月18日生まれ、静岡県藤枝市出身の40歳。藤枝東から02年に浦和に加入。08年以降はドイツに主戦場を移し、08〜09年にウォルフスブルクの初優勝に貢献。ニュルンベルクを経て14年からEフランクフルト。06年にデビューした日本代表では国際Aマッチ通算114試合2得点。主将として81試合出場は歴代最多。W杯は10年、14年、18年と3度出場。1メートル80、72キロ。利き足は右。妻はモデルの佐藤ありさ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5881bdf2303090a2ba21426e2e058b10011b3791
0233 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/24(金) 22:20:41.42ID:Afmxm06s0
>>198
速報です、大谷が打ちました、それでは次のニュースです
だからな
対戦相手のピッチャーどころかチーム名すら知らない
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:19:48.48ID:LuJA4Igw0
ちょっと遅過ぎたな
ドイツじゃもう年下の監督も多いだろ
0238 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/24(金) 23:54:54.44ID:oDLY42Ho0
フランクフルトじゃなくて日本代表の監督やってほしいとこだが、、
フランクフルトに完全に囲い込まれてるから返してもらえないんだろな
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 00:19:57.07ID:w6hAK0M/0
模範的なサラリーマンのようなサッカー選手
ウッチーより年上でこの年齢まで一線でサッカー選手やり遂げたのはほんとすごい
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 00:49:04.25ID:nuJ1ZMjq0
日本に帰らない選択をするとは

会見でめっちゃドイツメディアに感謝してて
よほど土地が合ったんだろうなとは思った
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 01:24:06.43ID:r/xUZKhP0
2034年W杯での監督かなあ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 01:25:40.72ID:xQdop0H60
全く話題になってなくて草
結局サッカーって盛り上がらないんだよな何やっても一過性で終わる
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 01:28:36.90ID:OgmUZWLB0
指導者としてキャリア積んで
いつか日本代表監督になってほしいね
欧州でプレイした年代が指導者になって
ようやく日本も強豪国になれる
0245 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 02:42:54.63ID:y0OJvDNO0
>>192
長友のイタリア語はどうだったんだろうね
文法的に正確だったのかな
イタリア語やドイツ語は冠詞や動詞の格変化がうざいから
喋る量は一週間で中田の1年分くらいは喋ってそうだったけど
チェーゼーナのロッカールーム初日に
イタリア語全然喋れないのにみんな大爆笑というのだから

長谷部は凄く正確らしいが
そうスラスラ喋ってるわけでもないよね
0246 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 02:43:54.94ID:y0OJvDNO0
>>70
ブンデス以外でも監督できる様に
数年前から英語の勉強してるね
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 02:45:36.94ID:rXogrJ/Z0
中田ヒダさんにいい加減に日本サッカー界のために働いてくださいと苦言呈してたのに自分はドイツで指導者かよw
0248 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/25(土) 02:55:17.49ID:y0OJvDNO0
>>71
>>196
岡崎変わったみたいだね
長谷部、原口に感化されたかな
UEFAライセンスがあれば日本でも監督できるしね(逆は無理)
「欧州でコーチになりたいと思っている。おそらく、僕自身、選手の時よりも良いコーチになれるだろう。僕の身体はもう十分だと言っている。怪我は大きすぎた。コーチとしてシント=トロイデンに戻ってくるだろう。それは高尚なこと。僕はまだコーチになるために多くのことをやる必要がある」

1年前は↓だった
「どこで指導者としてのキャリアをスタートしたいというイメージはあるのか?」と尋ねてみたら、即答で「滝川第二高校サッカー部」と返してきた。
「現実的な話として、長年ヨーロッパで選手をやってきていて、ヨーロッパで監督をするっていうのは自分の力量ではできないと思っています。言語もそうだし、メンタリティのところであの中に入って戦うイメージはできない。でも僕は戦いたいし、それこそ世界で挑戦したい。そうなると日本代表というのを大きな目標として持っていたいというのはあります。じゃあどうやって指導者として経験を積んで成長すべきかと考えたときに、最初は『母校の指導者としてスタートしたい。滝二で監督をやりたい』というのがあるんです。やっぱりいろんな影響を受けた場所ですから。自分の原点で今度は指導者として向き合ってみて、そこをどう感じるのか。そこからだって思っています」
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 02:57:22.86ID:1s4UPdD50
>>247
日本人がドイツで指導者になるのは日本サッカー界の為になるでしょ中田の旅人とか酒とか重機は一切為にならないけどあとその中田ヒダってのわざと?つまらんからやめた方がいいよ
0250 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/25(土) 02:59:55.42ID:y0OJvDNO0
>>197
長友はアルヘン軍団の一味だったけど
アルヘン軍団はモラッティから売却後に解体されたから復帰はない
サネッティは復帰させてもらえたけどお飾りで力はない
サネッティは引退後一旦インテルから放逐されてる
オーナーが自らサネッティはクラブに残れないとコメント
0253 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/25(土) 03:07:28.18ID:y0OJvDNO0
>>240
チームメイトからレジェンドって呼ばれて
どのクラブでも将来フロントに残ってくれないかと頼まれる選手だからな
日本人欧州主要リーグでのキャプテン期間は今後誰も抜けないんじゃないか
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 05:16:48.01ID:1hKmJ2tW0
長谷部のフランクフルトがアリサのマインツへニュルンベルクしたらあまりにもバイエルン過ぎておもわずハノーファーしたんだな
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 08:51:24.15ID:uG4+2pzs0
長谷部以外だと海外経験豊富な選手だと誰が指導者で期待できるかねえ
キャリアだけなら香川南野だけど本人の意向は知らんが指導者としてはほぼ期待値ゼロに近い
あと守備の選手は意外とうまくいかない傾向あり
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 09:47:28.10ID:O8yMUhpg0
アナウンサー「日本、ワールドカップベストエイト進出!ベンチの長谷部監督(70歳)の目に光るものが見えます!」
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 10:38:51.12ID:1s4UPdD50
>>254
教育的指導なんてするつもり更々無いよどうせ焼き豚だろお前も死ねと思ってる人間に指導なんてしないだろサッカーのスレに来ないでくれるかな
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 22:03:30.62ID:6unWUua60
長谷部の縦パスはいつもゾクッとするタイミングであったな
シュートもいいけど何故か入らないところも
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 22:04:36.80ID:lb61VXzo0
有能政治家みたいに失言しない男だね
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 22:18:47.94ID:PhurJ8Q10
>>125
アメリカからノックアウトステージ2つ勝たないとベスト8にはなれないんだっけ?
本大会行くのも楽になったし決勝ラウンド進むのは容易になったけども勝ちきれないでPKの運任せ続くことになりそう
0266idonguri!
垢版 |
2024/05/25(土) 22:19:24.76ID:JDitM2uu0
長谷部4.0
0267 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 04:45:38.24ID:JZ1D9m2j0
監督として成功するかどうか
岡田みたいに酷薄な人間ではないから
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 12:10:16.45ID:vekD1miY0
三浦カズさんより早く引退するとは思わなかったわ。
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 14:55:50.07ID:EWyIbYuV0
お疲れ様でした。
歴代の誰よりもキャプテンシーが強くて、個性の強いメンバーをまとめたり、必要とあらぼ審判にも抗議する姿勢が好きだったな

冨安選手も長谷部さんと同じ匂いを感じるからキャプテンになって欲しい
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 18:25:20.83ID:c7sm3wzX0
>>263
長谷部のミドルは試合の流れ把握できてるからすごいいいタイミングで打つんだよね
ただ入らないんだよなw
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 19:04:40.72ID:DN/3V69d0
>>258 おそくね?
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 19:08:52.57ID:ZHJSGfFh0
>>1
お疲れ様です

日本代表は中盤にタレントが豊富だけど実力と影の立役者として歴代では高原と岡崎を評価したい

世界に通用する日本のフォワードは本当に少ない
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 19:30:40.98ID:DN/3V69d0
マクドナルドでサラダ頼んで笑われた話好き
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 21:28:08.84ID:OHLe9/420
長谷部誠に独占インタビュー!イマだからこそ語る「キャプテンとしてあの日に戻れるなら…」


あの日ってどの日?
0278 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 07:33:12.28ID:j896U8us0
>>275
ドイツ人って生真面目で熱狂的な所あるから
長谷部くらいストイックな選手結構いるかと思ったら
ブンデスでもかなり特殊な選手みたいだな長谷部は
長谷部とかホンダとかCR7はやはり少しおかしいんだな
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 08:00:52.22ID:sBIkirfl0
実直で我慢強い気質ではあるだろうけど、食に関してはビールとソーセージが大好き過ぎて節制できずに中年腹になる人種が典型的ゲルマン人じゃねーの
0280 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 08:35:06.51ID:j896U8us0
>>279
凄く真面目な選手も勝利パーティーでははっちゃけるみたいね
長谷部は一時騒ぎ終わったら静かに水を飲んでるらしいが
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 10:11:45.54ID:17/g9tRt0
>>279
実直はともかく我慢強くはないだろ
一番有名なゲルマン人デスラーを観る限りでは
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 10:10:38.42ID:CBsOyb2L0
代表監督は欧州で監督キャリアが終わった人がやるもんだから、65歳ぐらいまで向こうでがんばってくれ
0283 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:24:58.51ID:JptusgoH0
>>282
ドイツは若い監督にやらせることにして
W杯優勝までしたけどその後低迷
その後の低迷は監督よりも人種問題が大きいと思う
仲間を記者会見で批判したり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています