X



【Jリーグ】町田・黒田監督「時代は変わった」「Z世代の子たちは違う発想」 相手のお株奪って常勝鹿島に快勝 [ネギうどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★
垢版 |
2024/05/23(木) 10:50:46.14ID:kEqleWXV9
<YBCルヴァン杯:町田2−0鹿島>◇3回戦◇22日◇Gスタ

 リーグで首位を走るFC町田ゼルビアがターンオーバーをしながらも、FWミッチェル・デュークの2発で鹿島アントラーズを下した。

 町田は19日のリーグ戦から先発10人を入れ替えた。序盤こそ意思疎通が欠けるミスが見られたが、プレスや球際の強度は変わらず。高い位置でボールを奪い、カウンターからFWデュークが2得点。守っても、鹿島を無得点に抑え、常勝時代の相手のお株を奪う「誰が出ても町田」のスタイルで快勝した。

 町田の黒田剛監督(53)は「誰が出ても町田のサッカーをできるか。我々が意図するサッカーをできなかった時点で席はないと言って臨んだ」と競争を促していたことを明かした。「前半はシュートは1本も打たせていない。奪ってからのカウンターもできた。鹿島も疲労がたまっていた印象だったが、試すことができた」と収穫を口にした。

 3月のリーグ戦でも鹿島に1−0で勝っており、今季は公式戦で鹿島に2戦2勝。国内最多20冠を誇る名門に、J1に初めて昇格したばかりの町田が果敢に挑み、強さを見せている。

 町田イレブンは鹿島の伝統である球際、堅守速攻、ハードワーク全てで上回っていた。黒田監督は「伝統と歴史を刻んでいる」と敬意を表した上で「今の若い選手はそういう印象はないみたいで…。若い選手はその時代を覚えていない。時代は変わった。Z世代の子たちなのか、違う発想があるのかな。我々の方が意識をしてしまう」と笑った。

 この日の鹿島は、青森山田の教え子である鹿島MF柴崎岳(31)が後半19分から途中出場し、今季初めてピッチに立った。J1の舞台での再会に「シーズンスタートから大きいけがに悩まされてピッチに帰ってきた。まだ100%ではないが、鹿島の中心になる選手。彼のプレーを目の前で見られたのは良かったと思います」と万感の思いも口にしていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6fe7ee813d630d3ec9ddca4e0d15c413788a6015
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 13:40:56.61ID:XQPpX9Fy0
サッカーの強さは水物で監督の采配や選手の体調、フロントの補強等で一瞬でダメになってしまう
だからこそ強いチームは称賛される。今一番全てが噛み合ってるんだと思う
出来すぎの感もあるがJ1残留を最低目標として頑張って欲しいですね
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 14:19:04.74ID:Gxcv0Qc+0
>>12
鈴木優磨ほど昭和のスポーツマンシップを持ってる選手も珍しいぞ
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 14:21:15.68ID:Gxcv0Qc+0
>>330
そりゃ反対されて当然だわな
藤田は無理矢理にでもヴェルディを買い取るべきだった
その方が後々うまく行ったのに

もしかしたらゼルビアを見捨ててよそに映る可能性もあるかもな
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 14:21:43.67ID:BAu410Sh0
こういうときにこういうこと言っちゃうから
いざ上手く行かなくなったときに過剰に袋叩きにされるのに
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 14:24:44.19ID:Gxcv0Qc+0
>>307
勝つチームはいつも叩かれる
鹿島でも浦和でもどこでもそう
昔の強かった磐田なんかは流石に美しくてどこもぐうの音も出なかったからあんまり叩かれなかったけど
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 14:28:29.70ID:YIgMpHAU0
リーグのレベルに関係なく結果を出し続けてるのは率直に凄いわな
経済的にある程度恵まれてるのは確かだけど、環境や選手、コーチ陣等のレベルが図抜けてるわけではないし
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 14:32:14.38ID:xkjd4xch0
町田ゼルビア>>>>>>>>>日本代表


間違いない
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 14:35:42.71ID:xV+21Axf0
>>333
いつもは粋ってても海外の有名選手にはポチに早変わりしてしまうド田舎のヤンキーか
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 14:40:44.59ID:xkjd4xch0
町田のサッカーは素晴らしい

馬鹿な代表厨は町田のサッカーを観て目を覚せ

だから黒田氏に馬鹿にされるんだよ日本代表ふ
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 14:41:13.99ID:xkjd4xch0
町田のサッカーは素晴らしい

馬鹿な代表厨は町田のサッカーを観て目を覚せ

だから黒田氏に馬鹿にされるんだよ日本代表は
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 14:44:51.09ID:/EFmJUwe0
グラスナー監督のクリスタルパレスと黒田監督の町田はよく似てる
ポストが上手い大型FWがいて、快速ウインガーがいて
中盤には地味だがハードワークするボールハンターがいる
プレスはやりすぎず相手を少し食いつかせて一気にひっくり返す
だからプレス主体のチームによくあるプレスした前線と中盤の
間延びしたスペースにロングボール放り込まれて苦戦する状況も防げる
森保は黒田のカバン持ちを1年やった方がいい
0343 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 15:08:08.22ID:wElMy1YD0
>>335
多分うまくいかなくなった時に叩く様な人のコトなんてどうでも良いと思ってるんじゃないかな
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 15:18:57.21ID:1WjPwL2J0
関東の笛が酷い
広島の選手は町田のタックルで負傷させられた
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 15:59:09.15ID:YIgMpHAU0
絆ジャッジは凄まじかったけど、以降Jでそういうのは感じたことないな
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 16:36:34.74ID:xkjd4xch0
緑と瓦斯は弱小なんだからさっさと降格しろ



東京には町田だけあればいい
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 16:41:19.34ID:xkjd4xch0
緑と瓦斯は強制降格でいいよ



弱小なんだから(笑)
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 17:25:37.59ID:BsiyNXTE0
勝てばいいのかと言う自己中目線な奴いるけど選手に聞いてみな
綺麗なサッカーと勝つサッカーどっちやりたいか
100パー同じ答え帰ってくるぞ
チームを愛してると言いながらサポーター目線で自己中過ぎなんだよ
いっとくけどパス綺麗に繋いで勝てないサッカーは素人が考えてもできるからな
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 17:51:25.59ID:VvhQqUX80
黒田は顔で損しているな でも森保みたいにいい子ぶらない
のはいい。 かと言って傲慢とか横着でもない
ある意味革命を起こしてる 代表監督で見てみたい
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 18:00:17.93ID:e7tYUGwE0
青森山田がJに参戦しても降格しないだろうな
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 18:18:00.98ID:Y4CEVVPp0
東京人はチョンの血が濃い
町田に195センチの韓国人がいる
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 02:06:25.95ID:qXxvHgGl0
後ろから繋いでいくサッカーなんて結局サイドに配置した対人最強マンがクロス上げるかメッシみたいなバケモンが最終ラインぶち抜くかが得点の形になるわけで、リーグ最強クラスの人材揃えなきゃ成り立たないんだよ

バスで華麗に崩すとか幻想だからな
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 05:28:28.60ID:sw4VwVDk0
>>350
キジェやユン、ミョンヒのサッカーと違って
黒田のサッカーって失点せず負けないし点とるぞ

走るオシムは韓国サッカーというくらい的外れ
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 05:52:22.62ID:QW5AX80f0
>>361
汚いサッカーと言う意味だろw
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 06:04:36.69ID:BvTqc8oT0
>>362
パスサッカーしやすいように綺麗に芝整えて水撒きまくってきた日本人が何いってんの
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 06:18:12.36ID:VGb8lPHo0
W杯優勝したときのスペインみたいなパスサッカーは誰しも憧れるよね
でもスペインですら二度とできないと思う
そして町田のようなサッカーのカモになる
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 06:35:00.82ID:QW5AX80f0
>>363
つまり町田は日本人じゃないとw
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 06:49:37.43ID:71NphGE10
>>364
パスサッカーは全盛期のイニエスタのような意表をつく中盤とそれに反応出来るフォワードが居る時のみ有効。また町田のようなサッカーはフィジカルの優位性が保てないと無理
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 08:17:00.60ID:yy/YDIZC0
>>12
ヤンチャ風で変なことするけど退場になったことは一度もない
スタジアムに敷いてある対戦相手のエンブレムは絶対に踏まないし試合終了後は対戦相手の応援席にも頭を下げて帰る
ハイライトしか見てない人とスタジアム観戦してる人とで評価がだいぶ変わる選手
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 08:34:17.06ID:N8U0JEWl0
東京って下品だし民度低いよな
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 08:53:45.90ID:aEcYsupz0
>>280
おまえみたいのは、J1でボール回されてる側で同じではないって考えてないじゃん
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 09:30:35.00ID:hyLEyER80
>>367
審判に忖度されてるのに恩知らず
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 09:31:02.31ID:hyLEyER80
>>369
神奈川
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 09:59:15.96ID:nv2uimWn0
せめて鹿の角隠せよ
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 09:16:49.29ID:Db3832pV0
>>380
青赤軍団 荒れ狂う
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 09:30:10.23ID:sXEOnI3J0
美学もくそもない。勝敗がすべてというならジャンケンでええがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況