X



小学校で配られたリコーダー楽譜の曲目が「ヤマダ電機の唄」「クイックルワイパー」…「楽しそう」と話題に [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2024/05/22(水) 18:21:08.07ID:cQcajCul9
2024.05.20(Mon)

中将 タカノリ

「グリコ2段熟カレー」「ヤマダ電機の唄」「クイックルワイパー」…

小学校で配布されたリコーダー楽譜の曲目がSNS上で大きな注目を集めている。


リコーダーの楽譜に掲載されていた楽曲は…
https://p.potaufeu.asahi.com/e9d0-p/picture/28495169/489262f4c03fe64f9509b7b77d09da1a_640px.jpg


「下の子が小学生のとき、音楽の先生が代わって、リコーダーが苦手な子、楽譜が読めない子、音楽を楽しめない子でも楽しめるように?かなんか知らんけど、音楽で配られた楽譜。」

と紹介した投稿に対し、SNSユーザー達からは

「子ども心をくすぐる、出来るようになりたい!と思わせる楽譜ですね!!」
「我々の世代はチャルメラですかね〜。子どもの頃、必ずやりましたね」
「すごくいい先生だと思います!音楽って楽しいって思ってもらうことが第一なのでうちの子もピタゴラスイッチやマックのポテトが揚がる時の音なんかを教えてもらってました」

などさまざまな反応が。





投稿者に聞いた

投稿者に話を聞いた。

ーーこれらの楽譜をご覧になった感想、お子さんの受け止め方をお聞かせください。

投稿者:この出来事があった当時、私は学習に困難を抱える子どもの保護者という立場でした。当時のSNS投稿を振り返ると「今年は音楽の先生が変わったらしいが、リコーダーの練習がなんだか楽しそう。下の子も『メロディーをよく知ってるからやりたくなっちゃう。隣のクラスからみんなが歌ってるのが聞こえた』と話していた」と書いてありました。

ーーあらためて紹介されようと思われた理由は?

投稿者:あれから数年たちましたが、今あらためて楽譜を見ると、当時とはまた違った角度からの先生の意図を感じました。最新の学習指導要領とは少し違うかもしれませんが、たとえば5歳年上の上の子の時は、音楽のリコーダーの授業では「エーデルワイス」を習いました。「エーデルワイス」は両手を使って演奏するのに対し、下の子に下られた楽譜は左手だけで演奏できる曲、子どもたちが知ってそうな曲が選んであり、苦手意識を感じさせない配慮がされていると感じました。

ーー投稿の反響へのご感想をお聞かせください。

投稿者:正直申しまして、こんなに反応があるとは考えてませんでした。私としては特にこの音楽の先生を讃える意図などはなく、「こんな方法があるんだよ」程度の気持ちで投稿しました。

上の子は課題曲のハードルが高すぎたのと、指導の方法が合わなくてリコーダーだけでなく楽器自体への苦手意識を深めてしまいました。それを残念に思っていたので「楽しい」や「できた!」から入れる取り組みとして紹介しただけなんです。近年は先生方も多忙で教材研究をする時間もないとお聞きしますので、アイデアの一つになれば嬉しいです。

◇ ◇


小学校学習指導要領(平成29年告示)解説の音楽の項には「指導に当たっては,児童や学校の実態などを十分に考慮して, それぞれの楽器の特性に応じた演奏の仕方が身に付くよう留意する必要がある。(中略)また、楽器の音色や響きを意識しながら, 易しいリズムや旋律の演奏から始めて,継続的に取り組むようにすることが求められる」とある。


「小学校学習指導要領(平成29年告示)解説」より引用
https://p.potaufeu.asahi.com/644a-p/picture/28495170/8812296a272ec2ddd06e30910988f7cd_640px.jpg


この方針にのっとるなら、たしかに時には大企業のCMソングや店内BGMを教材として用いるのも一つの手かもしれない。生徒の個性や状況に応じた柔軟な指導を期待したい。

https://maidonanews.jp/article/15272326
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 18:23:24.60ID:oOrnMVnu0
そーかそーか
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 18:27:41.63ID:NryF2ffE0
著作権ってこういうのはどうなるん?
公的教育?
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 18:27:46.60ID:mGx5qN1b0
ヤマダ電機は絶対にそのあとコネクト弾くやついるだろw
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 18:29:00.05ID:uJV8jBbI0
>>4
ちがう!一風堂じゃない福岡のチェーン店(名前ど忘れ)で替え玉のステンレスのちっちゃいお皿乗せたときに鳴る音
0013 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 18:29:11.58ID:hnFlFASA0
尊師マーチ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 18:29:22.59ID:fU/W0IXZ0
鼻から牛乳のほうがいい
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 18:34:18.57ID:9Nt+1l110
>>7
クイックルワイパーで拭こう
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 18:41:14.15ID:VaJmqYRE0
完全なるJASRAC対策やな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 18:42:58.21ID:gvFfVhgb0
ヤマダ電機…

そうかそうか(´・ω・`)
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 18:45:12.00ID:mQPJcxZp0
上級者には
新製品が安いケーズ電機♪の
楽譜が配られるのか
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 18:47:43.26ID:arvKIQDG0
>>27 チャルメラなんて、もう誰も聞いたこと無いだろw
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 18:48:04.52ID:DHmk0i1y0
ダースベーダーの登場曲
とかやってほしい
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 18:51:11.88ID:4Ky1WFbA0
そうかそうか
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 18:52:01.15ID:ll9hPlPB0
ヤマダ電機は、リコーダーのスタッカートが似合いそう。
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 18:52:19.71ID:QT8pXN330
>>1
ハイ私企業との癒着
ハイ逮捕
ハイ謝罪、辞職
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 18:52:21.64ID:ZKI1FcXc0
♪バーニラーバーニラーバーニラー
母親「そんな曲演奏するんじゃないざます!」
0049 警備員[Lv.39]
垢版 |
2024/05/22(水) 18:54:20.76ID:04LErxPh0
ヤマダ電機の唄のあと、ティーダのチンポ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 18:55:11.67ID:mAX6yc3J0
さまぁ~ず三村「レドシラソ、シラソ
(チョコレイト・ディスコ)」
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 19:02:07.64ID:Z5xOWGo+0
ヤマダ電機の曲が思い出せない
もう電気店なんてまったくいかなくなったな
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 19:02:17.63ID:jZHvAhmc0
ちゃんとさまぁ〜ず大竹に許可とったのか
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 19:06:13.74ID:BoS2d9oO0
全然笛吹けなくて6年生まで
テストで音階吹かされてたなあ
それも吹けてないというw
鍵盤と違って穴を塞ぐ組み合わせが
まったく覚えられなくて
0056 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 19:06:55.50ID:+Qo3bjfw0
てーて てれれれー
ぱぱーぱ ぱーぱらっぱ ぱぱぱぱぱ
ぱぱぱぱ ぱぱぱぱ ぱぱぱぱぱっぱぱー ぱーぱぱぱぱ ぱーぱぱーぱぱー
やまーだでんき♪
って吹くのかと思った
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 19:09:17.72ID:BdvO7A0v0
大きくなったら宴会芸に使えるかも
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 19:09:18.09ID:2CoONm7w0
音源が販売とかされてないから著作権が発生しないか格安なのかな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 19:09:58.86ID:Jm0t4aGD0
俺らの時代はクワイ川マーチだもんな
0063 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/22(水) 19:17:27.33ID:PDzpWI/j0
ヤマダ電機の唄、子供が歌ってる微妙に音程のズレたやつ今でも店内で流れてるのかな
あれ聞いてると音痴具合が気持ち悪くて店にいかなくなったな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 19:18:06.98ID:wcFE6Ke00
>>12
Ch2やな 原曲はニ長調で半音多いから、ハ長調に下げて
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 19:20:06.25ID:wcFE6Ke00
>>18
今でも流れてるから知ってるガキ多そう
カルビ〜の〜ぉ、ポテトチップスッ♪
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 19:22:54.43ID:wcFE6Ke00
グリコカレー、ワンタッチカレー知ってる奴おるかな?
グリコッ、ワワワ ワンタッチカレ〜ッ♪
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 19:25:20.15ID:ucsrgYAz0
ギターでファミマの入店音やドラクエのレベルアップ音を弾くやつ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 19:29:46.76ID:yrdl8LEF0
>>1
楽譜とかってネットに載せて良いの?
教科書なら良いのかな?
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 19:36:56.08ID:C0ziVaU10
こーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーじま!
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 19:39:38.76ID:TTbonWCd0
そうかそうか

回収
0074 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/22(水) 19:40:32.44ID:hz6dQWw+0
>>1
まーた朝一から閉店までが板違いのスレをたててる
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 19:42:09.56ID:ShbkTUdt0
イズミヤは?Joshinは?
0079 警備員[Lv.42]
垢版 |
2024/05/22(水) 19:53:26.75ID:awG7qjB20
これは企業タイアップ案件になりそうだな
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 19:57:51.09ID:rWJ/efWS0
>>13
小学生の頃一つ上の学年は尊師マーチができないとうんこ扱いされてた
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 20:09:16.55ID:vuMHdJEX0
今はやってないけど、昔ヤマダ電機に行くと発狂しそうになったなぁ
拷問ソング
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 20:09:37.51ID:jEMhvfH/0
真弓~真弓~真弓~♪
ホームラン♪
をアルトリコーダーで吹いたなあ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 20:30:23.96ID:uXiwRCFu0
ポテトチップスは8分の6拍子じゃない?
付点と3連符で書くのは違和感がある
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 20:31:58.32ID:ClfuFpr00
ヤマダ電機の唄、バカルディの名前が入っていないのはどういうことだ?
錆の部分を考えたのはバカルディだろ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 21:14:45.03ID:vD6YvJ1Y0
>>93
どの曲が登録されていますか?
学校における授業での複製と演奏は登録曲でも許諾の対象外となっていますが、
著作権が規定するそれ以外のどの行為に該当しているという主張ですか?
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 21:27:26.09ID:WTCUJvJb0
近所にリコーダーを作っている会社がある
小学生の頃に社会科見学に行った記憶がある
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 21:30:58.30ID:CvyYuGTb0
>>96
埼玉県民?
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 21:36:10.30ID:e9LPGdZn0
スーパーの精肉コーナーで流れてるやつとか
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 21:38:28.06ID:WEvSoo+d0
タンギングが出来ないとそれっぽくならない曲が選ばれてるのはとてもいいと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況