X



「外食恐怖症」公表した気象予報士・小林正寿「教育実習では給食を必死に飲み込んだ」ツラい過去を明かす訳 [ネギうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★
垢版 |
2024/05/22(水) 11:39:07.58ID:blxu+7T09
『ZIP!』などの情報番組で活躍する気象予報士の小林正寿さん。大学時代に「会食恐怖症」「外食恐怖症」と呼ばれるパニック障害を発症しました。ところが、当時はまだ心療内科のハードルが高く── 。(全3回中の2回)

教育実習の「給食」は本当につらかった

仕事で茨城県の放送局へ
── 過去に「外食恐怖症」に悩んだ経験を公表されています。詳しくお聞きしてもいいですか。

小林さん:大学に入った頃に、「会食恐怖症」「外食恐怖症」といわれるパニック障害の症状が出るようになりました。

当時は、病気だという自覚はありませんでした。最初のうちはレストランなど、外で食事をしようとすると、なんとなく調子が悪くなるという感覚があって。そのうち「吐いたらどうしよう」と強迫観念にかられるようになりました。

症状が重いときは、レストラン以外でも閉鎖的な空間にいることに耐えられなくなりました。急行電車に乗ると空気が吸えなくなるような感覚があって、ドアのすき間に口を近づけていました。

当時は「会食恐怖症」「外食恐怖症」という名称も聞いたことがなかったし、パニック障害という病気もあまり知られていませんでした。実家を離れてひとり暮らしをしていたので、親は知らなかったし、相談もしませんでした。健康保険証を使ったことで親に知られたら心配をかけてしまうと思うと、病院にも行けませんでした。今と違って、精神科や心療内科のハードルが高かったんですよね。

プライベートで茨城へ。いばらき大使としても活躍中

── ひとりで悩まれていたのはつらかったですね。

小林さん:それほど悩んでいたわけではないんです。家にひとりでいるときは食べられますし、外で食事ができないことと急行列車で息苦しくなること以外は普通に生活できていました。大学生のうちは、外で食事ができなくてもそれほど困らなかったんですよね。大学には通っていましたが、サークルにも入らなかったし、食事会や飲み会の誘いは断っていました。たまに家族と一緒に食事に行くときは、飲み物だけ頼んだり、テラス席を選んだりしてしのぎました。

いちばん困ったのは、教育実習です。生徒の前で給食を残すわけにはいかないので、料理を必死に飲み込みました。このときはつらくて、「自分には教員は無理かもしれない」と思いました。結局、教員採用試験にも落ちてしまったんですが。

何かきっかけがあったわけでもないし、原因もわかりません。今思えば、ろくに受験勉強をしないでなんとなく大学に入った自分への自己嫌悪が原因だったのかもしれないと思いますが、よくわからないんですよね。

続きはソースで
https://chanto.jp.net/articles/-/1005230?display=b
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 11:41:03.99ID:zQ+fq/ui0
世の中色んな恐怖症があるんだな
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 11:45:22.43ID:DrRKsHlR0
おまえらは典型的な対人恐怖症だよね
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 11:47:06.52ID:posJTmxG0
気狂いだな 
ただの精神病
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 11:49:05.18ID:bJiY9cga0
精神科に通ってない時点で
ただのネタ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 11:49:34.22ID:oO0+sonK0
閉所恐怖症とパニック障害になった知り合いがいるが大変みたいやわ
他人の運転やバスや鉄道や飛行機に乗れないらしいから
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 11:50:54.84ID:bJiY9cga0
と思ったけど心療内科に行ったのか

スマン
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 11:51:17.01ID:ySy14FGR0
寒くなる感覚でかなと思うよね
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 11:51:44.56ID:bJiY9cga0
おいしい給食の先生とは真逆だな
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 11:51:47.55ID:NLAaNZ5u0
変なキャラづけは後々後悔するぞ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 11:52:35.92ID:EWI+sgPw0
俺は恐怖恐怖症
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 11:53:13.88ID:Lqk54kuV0
自分はおごられると恐くなくなるよ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 11:54:26.66ID:ZzgN3Of60
朝から夜まで外出してたら昼抜きか飲むゼリー的なもので済ますのかな
大変じゃん
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 11:56:59.70ID:rdGlwHZB0
俺は甘いもの恐怖症
それを無理矢理食べさせられた後に出てくるコーヒーやお茶も恐怖症
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 11:58:28.11ID:c03ki3r20
俺は自由にトイレに行けない状況になると吐き気が止まらなくなってたがパニック障害だったのか
自律神経失調症と診断されて変な運動させられたが、そりゃ効果ないわけだw
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 11:58:34.95ID:bJiY9cga0
また小林正薬か!と空目した
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:03:13.08ID:VH2WHA+90
>>9
高校の時に発症した
当時はパニック障害なんて言葉は無かったし、精神病院なんて、鉄格子の付いた病室で、頭のオカシイ人が行くみたいな偏見があって、気軽に受診するような感じじゃなかった
下校時に電車に乗れなくなって、迎えに来てもらった時に、(高校生にもなって...)みたいな母親の情けない顔は忘れないわ
自分で克服するしかなかった
今は気軽に心療内科とか相談できて幸せだよ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:07:02.99ID:eNaRQO1a0
>>24
その迎えに来る車に乗れるなら軽症だよ…
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:07:08.95ID:VTWL7vL+0
>>1
外食はコロナ以降全く行かなくなったわ
0031 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/22(水) 12:07:20.21ID:vzyk8goc0
外食が直接の原因じゃなくても食後体調悪くなったりすると怖くなるよな
ガキの頃床屋で気持ち悪くなって吐いたことあるけど昔ながらの床屋の匂いがダメになった
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:08:59.94ID:brI8c0Nv0
たくさん食わせる老害は消えてほしい
0033 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/22(水) 12:09:58.74ID:wlUzP8d/0
世間から理解されない症状で、きつい話だな。
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:11:07.04ID:YWkPktZZ0
脳のなんかバグだろうから
いつどこで誰がなるかわからん怖い話
でも外でご飯食べれないくらいならまあどうにか対応はできそう
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:11:33.06ID:ECE0KeWv0
ミニマリストで家に包丁もなくて野菜をかじってる人か
変人だよな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:11:34.91ID:vnJvhwlv0
外食したら吐き気とか腹痛を起こすようになってから食べることに興味がなくなった
光合成で生きたい
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:13:31.20ID:pbJ3dYYS0
俺人ん家のご飯食べれないし
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:13:38.49ID:un0acJw40
俺が公衆トイレ恐怖症、外出先で用を足せない
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:15:36.18ID:oDSrsnCO0
>>29
自分の方が重病マウント
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:16:39.11ID:xpQZDVfT0
子供の頃毒母に「きゅうりを食べる音がうるさい」と言われてから
自分の咀嚼音が少し気になるようになったな
まあ自分より遥かにクチャラーなおっさんとかいるし
気にせず食べるしかないが
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:17:15.73ID:uKpzLxPJ0
半分分かるわ
俺は独り外食恐怖症
複数人で食べるのは大好きなんだが、独りで食ってると惨めで死にたくなる
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:17:25.19ID:1Nnl2nDB0
散髪がダメ
唾を呑み込めなくなる
歯医者でもなるけど吸ってくれるから多い日も安心
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:17:50.55ID:Zlj8/zlR0
会社の友達が彼氏とだけ食事が出来ない人だった
友達とか知らない人とは普通に食事できるし飲み会にも来るけど、彼氏や好きな人と食事ができない
なんか食べてる行為を見せるのが物凄く恥ずかしくて無理だって
可愛いからすぐ彼氏できるけど、一緒に食事できないのはデートとして楽しめないからすぐフラれる
本人もめちゃくちゃ悩んで泣いたりしてたから本当に無理みたいで可哀想だった
性行為は出来るけど食事は本能丸出しの貪ってる顔みられてる感じで恥ずかしいって
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:18:07.36ID:Guitpjl50
>>37
旅館なら量食えない高齢者グループが来るのも珍しくないし
量食えないんでっつったら減らしてメニューちょっといじってくれるぞ
ただ量減らされるだけみたいなそんなちょっと量減らした程度で浮く金額なんてはした金で
気に入ってリピーターになってくれるなり周りに宣伝してくれる方が圧倒的にいいんだし
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:18:46.65ID:B/b4cfGF0
給食残しちゃダメ、食べるまで帰れない、20分で完食しろは、何があるからそんなことを生徒にさせたんだろね。無理矢理食わされたおかげで、私はパンと牛乳が大嫌いになった。そもそも学校が生徒の躾まで面倒見る必要ないのに、食べられないというのがそんなに問題なの?意味不明な文化。
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:18:58.63ID:jzNaaVPd0
自分語りスレか
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:19:33.96ID:f4FoRKcc0
大勢で会食のコース料理なんて食べられないね。
一人だけ皿が並んじゃう。
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:20:28.04ID:RZKwIEk60
>>12
あれもある種の被害者だぞ。親の作る飯が酷かったことによる。俺もそうだったから手作りが嫌いで工場製の規格化された品とかが一番って考えになったわ。
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:21:05.59ID:f4FoRKcc0
>>48
結婚式とかでフランス料理が出ると最悪だよ。
食べきれずに料理が残って一人だけ皿が下げられないでたまる。
みんなで同じペースで料理をいただくから。
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:21:46.31ID:0cec4f1P0
ワイも仕事恐怖症やわ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:22:13.37ID:shBmYkcO0
>>48
昔の人は精神鍛えるのも好きだから
栄養をちゃんととりましょうよりも、甘えんな精神のほうが大きかったんじゃないかと思う
昼休み終わって掃除の時間になってもまだ給食たべさせられてる人いた
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:22:31.05ID:f4FoRKcc0
今なんか加工食品が多いから好き嫌いが多い人は大変だ。
冷凍食品レベルで好き嫌いで選択肢が少なそう。
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:22:54.22ID:oO0+sonK0
>>24
確かに気軽にはなってるが心療内科や精神科への通院歴があると生命保険に入れないというからな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:23:07.25ID:+R8vfP8P0
多人数で会食すると別に見られてなくても手が震えて箸使えなくなるっていう人知ってるわ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:23:49.50ID:dvj1/7+w0
>>52
フランス料理のゆっくりすぎる提供のペースに置いていかれるのはよっぽどやね
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:27:05.50ID:f4FoRKcc0
>>58
ご両親とかが多い。
他のテーブルにお酒を注ぎにいったりするから。
でも残す人もいる。
一気に皿を下げるから残すとウエイターが大変。
かといってテーブルに残り料理の皿が並ぶと新しい料理が置けなくて大変だし。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:27:08.59ID:Q0s3aVkz0
ちょい先端恐怖症
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:29:06.50ID:f4FoRKcc0
早食いだからよくわからない悩み。
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:29:25.43ID:m7aT+9Wa0
レストランで閉鎖的とか言ったら自分の部屋も無理では
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:30:45.15ID:MhTuU4K60
やたら急行だけ当たりが強いっていう
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:30:47.11ID:YbkMVFZH0
この記事の人が大学生の頃に「精神科や心療内科のハードルが高かった」は嘘だろ
自分が勝手にそう思ってただけなのに世間や社会のせいにしてる辺り終わってんな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:33:21.20ID:f4FoRKcc0
早食いだから飲み込む感じなのは一緒なのかも。
早食いも病気なのかね?
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:33:35.76ID:Xh5lGLGQ0
職場の飲み会がどうしようもなく嫌い
だけど断ると角が立つし
飲み会の予定が入ると鬱になる
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:33:42.31ID:59/3A+RQ0
>>65
降りられないってのがデカいのかも

でも飲み会NGでよくTVに出る仕事が出来るな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:35:05.60ID:oO0+sonK0
自分は拘束恐怖症かもしれん
手錠や足枷とか恐ろしい
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:35:12.91ID:PqGNxR480
自分のうちの庭に種植をして育てた作物、飼育した鶏、牛、豚を自分でトサツして料理しないと何も食えないんだな。
市販の製品は無理?
ペヤング焼きそばや、はごろものツナ缶はゴキブリが混入してたし、どっかの食パンはネズミの身体の一部が入ってたしな。
食品工場で作る加工品も食えないのか。
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:36:35.72ID:Jm0t4aGD0
さすがにないわ
外食恐怖症ってコミュ症がなるもんだぜ
毎日テレビ出て色んな人と会うのが仕事のくせに
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:36:59.29ID:PqGNxR480
>>66
そんなことはない。
自分も精神科に通う奴はキチガイだと思ってたし。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:37:23.85ID:ZIFwPviA0
いろんな病気持ってる人がいる5ちゃんでもあんまりいないな
この病気の話題がたまにでると全く理解がなくて叩かれる
叩いてる人は弱者で自分の方がツラいってのがあるんだろうけど
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:37:48.55ID:N6MWUhCX0
外食恐怖症とか訳分からん
潔癖症の人って何食ってんの?
食材全部アルコール消毒とかしてから食ってんの?
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:38:18.41ID:xSE7MbMR0
ななまがりの人とは真逆だなw
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:38:39.97ID:TQLv6Tbn0
>>9
そういえばロッテのピッチャーで広場恐怖症のひとがいたけど引退しちゃったのかな、まだ現役続けてるのかな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:40:07.39ID:0acDZVRd0
外食なんて毒食ってるようなものだから
体が察知して拒絶反応起こしたんだろ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:42:59.54ID:yVfHTvjx0
よくからんな
外食が問題なのでなく空間が問題なのか
それで調子よくない状態になってるところへ食べる行為が加わるから無理やり食べて「吐いてしまったらどうしよう」になるってことな…
それはわかるけど外食時の空間にだけ発動するのはよーわからん
同じような空間は他にもあるのでは
人がたくさんいる店内で対面で座るってショッピング以外はほぼそうだろ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:44:28.54ID:ML98v7qO0
>>60
ご両親はそりゃ食べる暇がないから別の話
>>52は一生懸命食べててゆっくりのフランス料理の提供の置いていかれてるからよっぽどやねって事
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:54:09.35ID:4ccsd06A0
わいは視線恐怖症やで
上司の執拗な監視から発症や
個室じゃないと食べた気がせず
街なか歩くのもきつい
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:59:20.03ID:hwBglpiI0
俺は刃物と虫がちょっと怖い
普通だな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 13:05:48.38ID:I0K499LO0
人と向き合って食事する(見られる)の苦手だ
高所も閉所も尖端も嘔吐も怖い
けどまぁ恐怖症というレベルではないと思う
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 13:10:42.91ID:nvEDzN320
腹壊すから外食するの嫌だったな
いつのまにか腹が強くなってなんの恐怖もなくなったわ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 13:14:01.76ID:zg/Gz1lw0
へぇそんな障害があるんだ初めて知った
これはあれか、レストランじゃなく友達の家とかに言って、夕食などをお呼ばれする時に、何となく気持ちが悪い感じがするような?やつか?
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 13:18:56.40ID:fQW0Y+Gc0
潔癖ってわけでもないみたいだしこれはしんどいな
仕事や人付き合いしてたら会食やら外食機会は絶対に出て来るからな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 13:19:39.37ID:CBsvC6WQ0
これを小学校時代に発症してたから給食地獄だったわ
いつの間にか治ったけど
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 13:21:03.72ID:7JjvLsIV0
毎日厳しい上司と対面でランチを食べるのを想像してみな🤗
0100 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 13:28:30.33ID:PZ1+CGDb0
ワイは豪雨の音が駄目
息できなくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況