X



【小日向文世】 中村雅俊「ある意味怖い芸能人」に元付き人の名バイプレーヤーの名挙げる「あそこまで登り詰めるとは」 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2024/05/21(火) 21:33:03.13ID:xvFBkZxZ9
[ 2024年5月21日 20:37 ]

 俳優で歌手の中村雅俊(73)が21日、お笑いタレントの関根勤(70)が、14日までに自身のYouTubeチャンネル「関根勤チャンネル」に出演。「ある意味怖い芸能人ベスト3」の3位に、かつて自身の付き人だった名バイプレーヤー俳優の名を挙げた。

 その俳優とは小日向文世(70)。関根から「どういう立場ですか?」と聞かれた中村は「付き人です」と明かした。

 中村は1974年に日本テレビドラマ「われら青春!」でデビューしてから芸能生活50年。翌年の「俺たちの旅」の撮影は1年間続いたが、その合間にコンサートもやるという生活で「あまりにも忙しいのでって時に来たのが小日向だった」と明かした。

 1年程付き人を務めた小日向だが、肩くらいまで髪を伸ばしていたとし、「ものすごいかわいい顔して。とにかく写真を撮るのが好きで、『正敏さん一緒に』って言うんですけど、必ずあいつ俺の腕をもってこう…だから、あいつがテレビ番組に出て俺の話をした時に写真が出るでしょ。必ずあいつ俺の腕を持って…普通お付きはしないでしょ」と振り返った。

 何で怖いのか?という質問には「最近になってあいつの芝居観て、結構いい人の役もやるんだけど、時々怖い人の役もやったり、ちょっとやばいような性格のとか」と語り、研究生の時に様々なアルバイトで生活を支えていたことを明かしそういう仕事を通じて「アイツの中にそういうのを好むサムシングがあって、それが芝居に役だっているのではないかと思ったりする。あんな奴だとは思わなかった」と語った。

 それでも、今は「客観的に映像で演技を見たりなんかして、良い感じだなと。まさか あそこまで上り詰めるとは思わなかった」と感心していた。

 中村の「ある意味怖い芸能人ベスト3」の2位は伴淳三郎さん、1位は松田優作さんと明かしていた。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/05/21/kiji/20240521s00041000677000c.html
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 00:21:11.92ID:llTA4oVn0
小日向さんを初めて見たのが「ビックマネー」だった
ついでに孤独のグルメのヤクザもその時初めて
0071 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/22(水) 00:25:48.74ID:Q27HEyoW0
ベタな学園ドラマって別に中村雅俊のもんでなくその前から続いてた青春シリーズの一本やっただけだろ…
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 00:37:31.48ID:89l0qPDo0
>>67
金八の前に「熱中時代」がある
すっかり忘れられてるが
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 00:38:12.40ID:7AbSIrHq0
甲本雅裕も、善人役が多いが偶に悪役やると怖い。
金八で闇金の取り立てヤクザ役が良かった。
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 00:40:01.57ID:6XQAvAzc0
小日向ってものすごく演技が下手だから年取るまで売れなかった
年とってもなぜ売れたのかはわからないけど

あれは中村より下手じゃないか?
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 00:46:03.55ID:xux1d7hz0
古畑の被害者役で知った
DV気質を地でいってる恐怖感が凄かった
冒頭殺されるまでの少ししか出演してないのに存在感に圧倒された
トリックがお粗末という落差も良かった
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 00:57:42.31ID:L21zSRlf0
小日向文世は足し算の芝居が多いから観ていて煩くなる
橋爪功みたいに引き算の出来る役者になってほしかったが
もうそれも個性といえるポジションにはなった
せいぜい頑張りたまえよ小日向くん
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 01:02:47.93ID:llkFlW/e0
>>56
テレ朝で小日向と言えば相棒での ウィム パティオル=Vim patior
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 01:03:35.50ID:Bpk3bbPg0
>>45
本当に良い演技だったわ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 01:06:10.41ID:Bpk3bbPg0
>>72
ストロベリーナイトは素晴らしい
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 01:22:22.07ID:AVlaiuL60
>>17
それなw
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 01:24:39.63ID:AVlaiuL60
>>74
犯人役のイメージのほうが強いわ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 01:55:47.18ID:lv5Z4XEI0
一番最初に小日向文世を知ったのは『非・バランス』って映画のオカマ役
面白いのは最近の役、例えば『アウトレイジ』や『真田丸』なんかに出てた時と全く同じ“飄々とした演技”でオカマの役をやってたこと
それ見たときもあんまりオカマっぽく見えなくて「ちゃんとオカマを演じる気あんのかな?」なんて思ったくらい
でもずっとそういう演技を続けてきて、もうそれが「トレードマーク」みたいになってるから、
演技に関しては自分なりのポリシーみたいなのがあるのかもね
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 02:02:32.20ID:oOrnMVnu0
あの時代に付き人が先生の腕つかんで写真とるってありえないんだけどな
中村が許してもまわりが許さなかっただろ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 03:16:25.27ID:hE2EIcOk0
>>6
なんかエロいな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 04:17:31.85ID:yCHxUAty0
>>20
ホモなた
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 06:17:42.77ID:JaPWUGDh0
>>64
でも、桃井かおり曰く「若い頃の水谷豊のほうが優作よりキレやすい」との事

でも、松田優作と水谷豊は大親友で1度も喧嘩したこと無かったそうだ
0102 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 09:04:32.75ID:RA1ocPF20
ノンケからすると小日向ってホモ臭凄いんだよな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 09:29:08.78ID:S0iGctfo0
コンフィデンスマンのリチャードが
もしかしたら一番本人に近い役なのかも
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 10:56:25.68ID:WzBYneO90
雅俊は桑田と出会わなければ良かった…
何だあの桑田のパチモン歌唱は
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 18:06:36.92ID:UbpHNU0n0
中村雅俊はニュース番組の情報コーナーのナレーションでしか見かけないな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 13:57:07.62ID:63qm2Mp70
>>65
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 15:30:32.65ID:86gsC+HQ0
名バイプレーヤーを演じててどの役もリアリティ無いんだよな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 15:49:55.31ID:CnijPqtf0
渥美清みたいな実像のわからない人の方が怖いな
その渥美をいじめてたのが伴淳三郎らしい
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 16:25:57.77ID:Irej4lvF0
>>30
未だに名前の読み方分からないけど?
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 16:28:38.89ID:4bLPCREx0
ウィン…パティオ……ウィン…パティオ…ウィン……パティオ………
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 16:36:23.94ID:STh/Ffov0
途中下車してんちゃうの
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 20:24:34.00ID:63qm2Mp70
中村雅俊好きやから数日前NHKの生放送で歌ってたの観たけど歌い方変だったな
下唇出したり、アイーンみたいな口したり
昔のほうがよかった
0120「」 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/25(土) 17:01:13.80ID:OYY32xed0
もう73歳か老け無いねぇ
俺たちの旅がバイブルな人は多いと思うけど井の頭公園ドラマの金字塔だよなぁ
その後も高校教師や愛してると言ってくれなんかで名作のロケ地になったけど
世田谷の岡本の急坂道と共に今もあの懐かしい景色がそのまま残ってて嬉しくなったわ
秋野太作や田中健 森川正太が生きてるうちに最後にもう一本作ってくれないかね?
出来れば16mmフィルムで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況