X



【プロレス】高山善廣の支援興行「TAKAYAMANIA EMPIRE」5年ぶり開催 2017年に頸髄完全損傷 [征夷大将軍★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2024/05/21(火) 19:30:05.35ID:AdCf2wQP9
デイリー
2024.05.21
https://www.daily.co.jp/ring/2024/05/21/0017678623.shtml

 2017年5月4日の試合中に頸髄完全損傷の重傷を負い、現在もリハビリ中のプロレスラー・高山善廣(57)を支援するプロレスイベント「TAKAYAMANIA EMPIRE 3」が、9月3日に後楽園ホールで開催されることが21日、高山の公式ブログで発表された。TAKAYAMANIA EMPIREの開催は5年ぶり。

 プレスリリースでは、高山の現状について「現在もリハビリを続け本当に1ミリずつながら前向きに進んでいる状況です」と説明されており、今大会における必要経費以外の収益は全て高山の医療費に回される。

 TAKAYAMANIA EMPIREは2018年8月31日に後楽園ホールで第1回大会が開催され、鈴木みのる、諏訪魔、永田裕志、天山広吉、秋山準、丸藤正道、杉浦貴らが出場した。2019年8月26日に第2回大会を開催したが、その後は新型コロナウイルスの流行などもあって開催が見送られ、今回、5年ぶりに開催されることになったもの。

 発表では高山とTAKAYAMANIAスタッフの連名で「TAKAYAMANIAの皆様にも、EMPIREに参加していただき、大いに楽しんでいただけるような大会にできるよう、スタッフ一同、邁進してまいりますので、皆様のご参加をお待ちしてます。行くぞーーーーー!NoーーーーーFearーーーーーーーーーー!!」というメッセージが掲載されている。
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 19:31:55.87ID:WuiTUy/V0
大谷にはゼロワンが支援してるの?
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 19:32:41.58ID:WuiTUy/V0
ノーフィアーの相棒 大森さんは?
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 19:33:55.92ID:wTVddRTM0
リハビリって何すんだ?
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 19:35:51.03ID:DMnNAW120
ハヤブサは生前補助付きで歩けたけど高山は無理っぽいな
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 19:38:48.70ID:NJoUZhzo0
ドン・フライとの世紀の殴り合いはガチで熱くなった
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 19:45:40.52ID:Q3fsLjsG0
画像貼れるかな テスト
ttps://stat.ameba.jp/user_images/20240521/10/takayama-do/f1/1c/j/o4032302415441490643.jpg
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 19:47:37.08ID:txoE96Es0
レスラーは50歳近くになったら無理したらダメだと、
三沢が身をもって教えてくれたんだけどな

高山と大谷は残念だった
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 19:47:51.20ID:6jBX1ODW0
一時期あちこちの団体でフリーで出まくってプライドとかほ高額なギャラ貰って稼ぎまくってたから寝たきりになっても金銭面は悠々自適だろうな
0013 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:51:29.17ID:gr8T9UyF0
高山はな、自分で前方回転エビ固めやろうとして失敗したんだからまだしも、大谷は投げっぱなしジャーマンをコーナーポストに投げられたからな。やりきれんだろ。
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 19:52:02.36ID:SFH0me9/0
前田の高山を励ますマイクは感動したよな
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 19:54:12.00ID:8O598vB50
>>13
コーナーへの投げっぱなしジャーマン、いまだに新日でたまに観るけど怖いよな、あれ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 19:54:37.55ID:hVS7yu1I0
>>13
その動画ってどこかに無いのかね?
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 19:55:51.91ID:hVS7yu1I0
>>13
あれは投げっぱなしジャーマンじゃなくてコーナーポストに当てる事を目的としたコーナーポストジャーマンて技だと聞いたけど違うのかな?
俺もよくわからんわ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 19:56:52.65ID:f0QAwIA60
邪道も高橋もこけしも首が相当悪そうだからな見ていて可哀想になるわ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 20:01:08.98ID:N3fqVZg30
プロレスって死人や怪我人の名前使って金稼ぎするの多くてゲスいよな
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 20:07:34.93ID:4K7beRV90
>>11
三人ともデブすぎた
自己管理くらいはしろよ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 20:08:45.58ID:+LZ175HM0
ぁ~。
高山プロレスなぁ。
ガチのドツキ合い、みたいなプロレスで、障害持ちになって、顔のパーツ配置もバラバラになって、福笑いみたいな顔になったオッサン
今も一応生きてるんかな
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 20:10:32.42ID:aUl9+zO70
>>13
>高山はな、自分で前方回転エビ固めやろうとして失敗したんだからまだしも、
>大谷は投げっぱなしジャーマンをコーナーポストに投げられたからな。やりきれんだろ。

動画見ればわかるけど、リング中央で捕まえているのに
持ち上がらなくて、ヨロヨロと後ずさりして
しかも、スピード無くゆっくりと投げた形になった
結果的にコーナーに微妙な感じで当たって
受身が取れなかった形

悪意が無く、下手なだけ
天龍は試合間隔が長期で空いて、しかも体調不良を指摘してたけど
0027 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:10:48.63ID:LwAA58eQ0
プロレスって格闘技より危険だよな
芝居なだけに、ガチで動けなくなってても演技だと思われて無理矢理起こされて追撃されたりするし
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 20:12:38.72ID:HG7RfKj00
高山のは事故ってより練習不足の自滅だから可哀想に思えない
クソレスラーに壊された大谷はほんと可哀想
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 20:14:49.91ID:aUl9+zO70
>>21

動画あがってんじゃん
見ればわかるけど、ブリッジできずに
自分から潰れて、結果的に投げっぱなしでコーナーに当たった形
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 20:20:52.39ID:txoE96Es0
レスラーが年取って、引退するタイミングはそれぞれだと思うけど、
川田みたいなフェードアウトが一番賢いと思ったな

三沢が亡くなって、続ける気力がなくなったと言ってたけど、
肉体的にもベストなタイミングだと思った
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 20:22:34.67ID:f5UBifIv0
iPSでも何でも、何とか治らないものかね…
残酷過ぎるよ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 20:24:45.56ID:dmp+0nh90
回転エビ固めってのがなあ
できないならやるなとしか

回転エビ固めは場合により危ないとかは言い過ぎで
単に「できないならやるな」という事故で
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 20:25:52.03ID:aUl9+zO70
>>30

川田はラーメン屋でがんばってるしね
まあ、一番賢いのは蝶野
自分の会社作って、しっかりとプロレス外で稼いでる
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 20:26:05.14ID:cmeSR7rj0
武藤は歩けなくなる前に引退できて良かったわ
まあ人工関節だから普通に歩けるわけじゃないんだけど
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 20:26:56.62ID:Givc41jf0
>>13
コーナーへの投げっぱなしジャーマンは昔から新日ジュニアがよくやってた
大谷や金本や高岩とか
大谷が食らったのはあまりにもコーナーに当てる角度が浅すぎた大失敗
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 20:30:58.10ID:Jkgtvj8h0
大谷は長期欠場明けでコンディション悪すぎるから試合しない方がいいって蝶野が言ってたんだよな
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 20:38:24.06ID:bIuJPZ9p0
烈伝で猪木がブッチャーを場外ジャーマンで鉄柱にぶつけたのがエグかった。
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 20:41:55.43ID:GUjvTrX10
>>6
もうリハビリは効果無いのと一緒
回復期間は人にもよるが2年くらい
だからもう回復する事はない
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 20:44:03.69ID:dmp+0nh90
>>38
列伝はだって
アンドレに片手で
ボールみたいに客席に投げられてるレスラーとか

指の第一関節だけ曲げる高千穂に凍りつく会場
指の第一関節曲げは空手の達人しかできず
広いプロレス界でもそれができるのは
猪木 タイガー 高千穂だけという
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 20:46:51.70ID:mvTguz/q0
>>11
馬場も50前にプロレスコントに移行したしな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 20:48:52.87ID:0Ro/+AgU0
蝶野はAEDの普及とか防災なんかのイベントにも顔出してるね
動画でも上げてるけど社会貢献の意識がかなり強いみたい
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 20:50:24.46ID:5q4xgSRD0
昔オカダカズチカがロスの猪木に挨拶しに行った時とにかくコンディションだけは作るように言われたと。高山も大谷もコンディション悪そうだったもんな
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 20:54:57.99ID:kJSpfLoR0
ドン・フライとの殴り合いは神格化されとるけど
実際ダメージ受けてたのは高山だけだったよな
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 20:58:31.51ID:RPK+QnQu0
プロレス全然知らないけど高山と諏訪魔と杉浦貴は誰が上?
息子と甥と娘がサッカー選手だよね
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 21:03:22.82ID:HGZo5Lsz0
>>11
そう考えると藤波は異常だな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 21:06:34.10ID:FhNX9BQu0
今日のどこかの新聞夕刊紙に現役ボクサーとして辰吉が一面使って特集インタビュー受けてたわ
キックだと立嶋も高山あたりと同世代で現役(自称)

辰あんはすごいな!
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 21:08:32.37ID:0Ro/+AgU0
高山ってUインターを一度夜逃げして地元でライフセーバーやってたんだけど
その海にたまたま宮戸たちが遊びに来て「戻ってこないか?」と説得されて
レスラーに復帰したらしい たらればだけどその時偶然会わなかったら・・
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 21:16:59.51ID:K3prHpQV0
>>9
同じ方向ばっか殴らせて
顔歪んじゃったじゃない
たまには反対方向にも顔向けて
バランスよく殴らせないと
0054 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:18:25.42ID:zFKrQZEy0
>>50
立嶋は一応試合し負け続けてるからねえ
自称じゃなくてもいいんじゃないかと
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 21:19:39.36ID:WtJzTT980
>>9
あれ結構一方的じゃなかった?
ドンは割とちゃんと避けてたイメージ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 21:35:30.07ID:X8spFVd50
回転エビ固めで自爆って
めちゃめちゃカッコ悪いな
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 21:38:52.97ID:1TBlfVMI0
そんな命張ってまでショーやる必要ないだろ
ロック様のピープルズエルボの偉大さ思うわ
三沢死んでからプロレスのえぐい技はちょっと見れんわ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 21:44:21.76ID:jYfY1r+r0
>>47
まあよく見るとボクシング技術高くて的確にダメージ与えてるのはフライだったな
高山ってあまり運動神経が良くないんだよ
ゴールデンカップスとかやってたインター時代も強くなかったよなヤマケンと一緒で
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 21:50:16.13ID:a+o/DdGw0
鶴田や天龍くらいの時代から三沢やら小橋の世代になったあたりから無駄に危ない技ばっかりになった気がする
吹っ飛び方も派手になって逆に冷めると言うかよく言う説得力が無いと言うか重みが無いと言うか
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 21:59:05.61ID:ygSu0ujb0
>>30
賢い……?


「それにしても、旧全日道場近くの"麺ジャラスK"がこうも苦戦とは知らなかった。最初はよくても、その後にジリ貧となり、自家用ベンツ3台を売払って赤字補填したとのこと。」
「一千万の開店資金はあっという間に溶けのしかかる毎月何十万の固定費。長時間店に立ち続け、店を開けていない時間も休む間もなく仕込みをしなければならない身体的キツさ。」
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 22:01:40.22ID:HLtV1YTa0
>>21
ジャーマンする場所がわるかったんか
この技の成功例知らないから何故そこでと思う
大谷もケガしてたんだな
0063 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 22:26:58.44ID:ZPelnjr10
高山やハヤブサは自爆だけど、大谷のはヘタクソ杉浦相手だからなあ
杉浦オカダへの前科あるし
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 22:38:59.97ID:jYfY1r+r0
>>21
これはノア全日系のコーナーカバーがロープごとに分かれてるとこにならやっていいが
ゼロワン・新日系のコーナーカバーが棒状につながってるタイプのとこにやったら首が抜けず怪我するのは必定
ゼロワン新日系のコーナーにやるならもっと背中からコーナーカバーに当たるように角度を考えて投げないといけない
どのみち投げる角度が低すぎる
大谷の体調が万全でなかったという事も言われるが
杉浦の技の出し方が相手の身体へのリスペクトが足りないから起きた自己だと俺は考えている
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 22:47:31.74ID:GUjvTrX10
頸髄は治らないよ
頭だけはやられてないからマシだろうけど身体はもう無理
せめて歩けるくらいの症状やリハビリ結果だったら何とかなったろうけど今からは無理
一生寝たきりかと

馬鹿にしてるんじゃなくてプロレス好きだし応援したいがもう無理
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 23:09:35.88ID:ub7eZT290
もう下半身は切り干し大根みたいになっちゃってるんでしょ(;´д`)
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 23:58:41.16ID:NJBVXPN60
なかなかの絶望だよな~ましてカラダが資本のプロレスラーだもんなぁ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 00:08:07.81ID:ABRJU3ph0
>>60
あれはそういうプロレスをしないと天龍離脱後四天王が台頭出来なかったってのが一因としてある
プロレスは線で語らないと
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 00:21:46.43ID:Y6XvB7ne0
>>64
コーナーカバーに当てる技なのか聞いてるだけで恐ろしい
スコットノートンのパワーボムでもガクブルだったのに
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 00:42:31.99ID:1UxQMbMI0
ハヤブサが死ぬ前に岩の上に生えてきた草みたいな感じとか言ってなかったっけ?
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 00:45:20.09ID:Gn3Nv1eX0
新日も内藤がまんま四天王プロレスなんだよなぁ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 00:59:30.62ID:hwBglpiI0
7年かぁ
体動かん状態で7年生かすとか
古代中国のりょうちけい担当もビックリだろうな
俺だったら寝てる間に送って欲しいわ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 01:03:49.80ID:d3iCv79o0
>>47
見返すと高山のパンチ全然当たってなくて高山だけボコボコにされてて顔が腫れあがってるね
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 01:06:16.18ID:qWVll7Fk0
>>11
>高山と大谷は残念だった

だからこそ軽蔑するわ
安全対策もせずに運任せのプロレスなんて滅びればいい
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 01:08:00.94ID:xSX6xLK+0
高山こうなる前に思いっきり左巻きになってたよな
韓国人に助けてもらったらええやん
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 01:12:49.18ID:Gxo8UE+R0
>>11
高山は後が詰まってるんでみたいな感じで起き上がらせようとしてたよね
あれが原因かな?とか思ってしまう。
大谷もコーナーの下が浮いてなければ結果はまだ違ったんじゃないだろうかとか思ってしまう
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 01:20:18.51ID:0IV7mAC90
セカンドキャリアをどうするかという大きな問題はあるがレスラーは40ぐらいで引退すべきだな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 02:28:39.35ID:iUfFsv640
確か蝶野もアメリカの無名の若手の下手くそなスタンガンで変な形でロープに落とされ脊髄やったんだよな
あんな下手くそなレスラーはアメリカでもやっていけないだろと思ったら…だもんな
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 03:36:25.43ID:+bVdI2rj0
大谷はコーナーへのジャーマンがなくても壊れるのタイミングの問題だった
大谷の体調の悪さ知ってた蝶野は大谷に経営かレスラーどちらかに専念するようにと指摘してた
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 04:03:23.11ID:R2u7J9zN0
ova聖闘士星矢ハーデス編は黄金聖闘士だけでなく白銀聖闘士も冥闘士として復活して星矢たちを襲ってくる
大犬座シリウスの声を高山がやってその名前からとったグレートマウンテンスラッシャーとかいう新技ができた
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 04:29:00.04ID:/ot95JNO0
>>65
今は医療用ロボットが進歩しているから
自分の体が動かなくても、機械の体で自由に動けるようになる日が来るかもしれない
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 04:35:28.46ID:TKuvAFG20
>>81
興行の事を考えると、出ないわけにはいかないんじゃないの。晩年の三沢も、そんな感じみたいだったし
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 04:35:45.13ID:biQrnR5Z0
>>21
普通背中を当てる技よね
なんでこんな事したのか意味わからん
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 04:36:19.20ID:O8wmTXMV0
>>81
そこはあなたに言われる筋合いはないとか言ったんだよな?
マジモンの糞と思ったよ
蝶野からしたら、三沢の大変さを知ってたんだろうからな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 05:08:10.94ID:FJfDZuGF0
>>88
杉浦は大谷の前にも他の選手にやらかしそうになってるし純粋にプロレスが下手くそすぎる
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 08:10:31.54ID:ttfgMS/20
医療が発達して、高山と大谷が少しでも体が動けるようになってほしいな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 09:05:58.21ID:zYLEMFSM0
>>70
たぶん全日四天王プロレスあたりが始めた技だよな
小橋がターンバックルパワーボムとかいって、コーナーのターンバックルのカバーに相手の後頭部叩きつけてた
でもあれはもっと高い位置からだし当然全日のロープ段ごとに分かれたターンバックルカバーだから頭がちゃんと乗っかるし
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 09:21:27.30ID:0YHw7OX30
>>85
三沢の場合、もうトレーニングも満足に取れる時間も体調でもなくて
仲田龍と引退の打ち合わせしている最中の事故だったしね
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 10:27:20.55ID:zYLEMFSM0
>>93
それはどうかな
時間も体調もというのに
小田原には通ってたんだよなあ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 10:59:48.76ID:W7JFc1z20
詳しくないのだけど、三沢の死因も頸髄?
高山と同じような状況になった可能性もあったの?
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 11:07:24.84ID:/LmgkCug0
三沢は頸髄離断で即死
救急救命や回復は不可能だった
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 11:10:21.34ID:bQ/M+wh50
>>47
アレはどう考えても無茶マッチメイクだし
高山はどうやって盛り上げるかの結果では最適だろ
良い散り方したと思うけどね
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 11:10:48.92ID:D8oXR0me0
今のプロレスは頭から落とすの控えてるんでしょ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 11:17:21.34ID:KWbJIruc0
>>33
この人の場合レスラーとしてのスタートがUWFだから
回転エビ固めなんていうのは普段やりつけない技ではあったんだろうな。
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 11:22:49.53ID:Gn3Nv1eX0
そもそも最後が自分で回転エビ固めの自爆だからなぁ
過去の蓄積の問題かな?
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 11:25:05.87ID:DBDbQlJG0
昨年くらいにもう一人頸椎やっちゃったのいたよな
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 11:28:10.93ID:Gn3Nv1eX0
もともと高山の回転エビ固めって危なかったよなぁ
ドッスンバッターンって感じで観客がウォオオ?(驚若干引き気味)って声だしてた
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 11:29:00.35ID:Fm9RDBwR0
>12
どういう支出してたのか知らんがそれが困ってるか
自分たちで負担を減らしたいのか、せびってばかりだろうがw

焼き鳥や潰したくらい以上のギャラはもらってたはずなのに謎だけど
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:02:37.59ID:zYLEMFSM0
>>100
高山のキャリア的に回転エビみたいな技を若い頃道場できっちり叩き込まれたように思えない
Uインターデビューの人だし。若い頃は格闘技っぽい技しかやってなかったと思う。というかU系が否定してたプロレスライクな技なわけで
その後全日行ったあとも、馬場から「受け身の下手さ」はずっと指摘されてた
やがて馬場がなくなっていつのまにか「プロレスの帝王」なんぞと呼ばれてはいたが
体がやたら太って鈍重になってたし、鈴木みのると「俺達、受け身なんて練習しなくていいよな!」とプロレス敵受け身を軽んじる発言してるのが気になってた

脳梗塞になったり飲食事業が上手く行かなかったりで、手の合わないインディー団体にも出場してたけど、本来は引退を考える時期だったと思う
本来自分のスタイルにない回転エビなんかを勝手知らぬ相手にやるから…

俺は高山の怪我は、ちょっとプロレスを舐めてたから起こったんではないかなと。どうしても思ってしまう

全日時代にテレビで見たんだけど、まだ高山移籍してきたばかりでウエイトが軽かった時、相手にフロントスープレックスで投げられて、高山は頭を丸めないまま投げられてゴリッとマットに頭を擦ったことがあった
それは怪我も何もなく無事だったんだけど
それを見て解説の馬場が「高山はほんとに受け身が下手ですね」「受け身の練習がまったくできてない」
「体の割に首が細すぎるから受け身をもっと練習しないと危険」って行ってたのをはっきり覚えてる
でも
高山はいつの間にか体重増加して、受け身軽視発言までするようになって、俺はなんだかなーと思ってたよ。
つまり馬場さんから見ても基礎が足りてないレスラーだったんだよ、でも本人はそう言うアドバイスをあまり意に介してなかった
そう言う傲慢キャラが受けたんだよね

試合内容も、腹回りに肉がついてからちょっとぐでぐでっとしてたよね、キビキビした動きは得意でなく、大味な打撃とジャーマンが売りのレスラーになって
内容の割にレスラーとしてのステイタスがいつの間に上がってしまったから本人も何でもできると思ってしまったんではないか

今回きつい言い方になってしまったかもしれないが、リハビリ頑張ってる高山の復活は願ってる
でも最近多いリング禍に対してはちゃんと原因分析しないとダメだと思うんだよね
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:29:56.38ID:N6KNhtJw0
>>105
これは同意。高山回転エビなんてフリー参戦するリングでやるべきじゃなかった

大谷の件は、大谷は許してもああいう技を出す杉浦の姿勢は未だに許せない。
これが初めてじゃないし。相手に対するリスペクトがなく傲慢すぎる。プロじゃない
あれ以来杉浦の試合は見ていない。二度と見ない

こういう間違った危険技を出す選手のせいでプロレスが終わってゆくということをファンも分かるべき
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:31:22.60ID:VdMCb0/10
日々1mmづつなら3年ぐらいで全快するよ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:34:00.80ID:N6KNhtJw0
頸椎損傷については日進月歩で再生医療が進んでる
長いスパンで考えればいずれ劇的に回復する治療法が出てくる未来もありうるので
希望はある
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:38:10.40ID:KWbJIruc0
馬場さんはことのほか受け身を重視する人だったから
その目で見ると余計に駄目だと思ったんだろうな。
もう一つ言うと回転エビ固めって軽量のレスラーが小気味良い動きを見せるための技で
高山みたいなスーパーヘビー級の人には向かない。
何とか快方に向かって欲しいとは思っている。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:39:45.33ID:CsXl0anT0
高山は1日も早く回復して欲しいしプロレス復帰は厳しくとも普通に日常生活送れるくらいにはなってほしい
ただその上で思うけどこの手の支援興行とか
ちゃんとお金の流れとか透明化してほしいとも思う
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:48:09.82ID:09i06lAq0
>>1
高山の解説神だったからずっと総合の解説やっててほしかった


タメ口解説だけど、全然不快じゃないんだよな

WWEみたいでネットでも大好評だった
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:54:18.05ID:N6KNhtJw0
>>112
そうかな?考案者吉村道明はキレの良い動きだったけど183センチあったし
テリー・ファンクとかジャンボ鶴田とか蝶野とかデカいヘビー級選手もよく使ってたぞ

この技は体のデカい小さいより、相手との呼吸、相手との体格があってるかが大事だと思う

ロープに飛んで返ってくる相手を、しっかりショルダースルーで投げてやるという体で、腰を落として相手がジャンプするのを待ってしっかり耐えないと。
その意味で、高山みたいな外様がインディーのリングであまりやったことない相手にいきなりやるのは危険だったなと思う
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:57:31.02ID:GknHU4/l0
>>114
オレは高山の解説は嫌いだった
エラソーだったけどいうほどプロレスうまくないからね高山。受け身とか下手だし
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 13:04:25.25ID:QYh6buqT0
高山は正直運動神経がそんなにあるタイプじゃないからね…
トップロープから相手を飛び越えて背中にくっついて回転エビとか行ける選手いるけど、そういう軽い身のこなしができるタイプではない
そもそも全日参戦してた頃、回転エビなんてやってたかな?
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 13:15:30.47ID:gtUVdBTD0
若手時代の膝げりとたまにジャーマン、もたもたしたグラウンドの印象が強い
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 13:45:29.55ID:rNinNNfs0
テリー・ファンクがコーナートップやエプロンからトップロープ越えの回転エビ固めを得意にしていたな。
蔵前でゴディに決めた回転エビ固めはゴディの協力があったとはいえヒヤヒヤ物だった。
エプロン越えの回転エビ固めはドリーとのインター戦でやったが切り返されて逆転負けだった。

テリーは50過ぎてからムーンサルトプレスをやっていたから運動神経良かったのだな。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 13:47:50.46ID:1c5GeYBl0
>>21
ひっど、、
大谷さんがツイッターとかで前向きなのが凄いと言うかなんと言うか
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 14:03:10.38ID:zYLEMFSM0
>>120
https://youtu.be/WNHW_RQ1CmI?t=579
やっぱ相手が協力して上半身を低くマットと平行に保って待っててくれないとかからない技だね
しかも思い切り行かないと却って危険という
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 14:04:45.56ID:09i06lAq0
まさかこんなスレまで大谷の名前が出てくるとは(笑)
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 14:08:42.57ID:x5GaBs460
プロレスって後楽園なくなったら死滅するだろ
むかしは田舎まで巡業して最終戦の大きなとこで収益トントンにしてたけど、
いまじゃこの立地が最高の小箱で集客して精一杯だもんな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 14:12:33.86ID:CsXl0anT0
ディファ有明かあればな
今のプロレスはディファくらいの規模の会場で充分じゃないか?とも思う
正直なところ後楽園クラスでも広いと感じるときもある
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 14:14:30.46ID:vCeV05rP0
ディファは遠かったからな~
0128 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/22(水) 14:23:26.09ID:B3BaHkrx0
支援受けたきゃまずプロレスは八百長だと認めて今までミエミエの嘘ついててゴメンなさいって言えよ 詐欺の自覚があるら言えないんだろ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 14:27:22.20ID:suQHINPu0
プロレスは怖いね
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 15:10:21.45ID:gJJcndsR0
>>40
運動能力が回復はしないが限られた稼働部を使って出来ることを増やすことは出来る
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 19:28:13.34ID:CsXl0anT0
このスレで大谷の話出てたからてっきりプロレスの大谷かと思ってたわ
野球の方の大谷の話だったのか…
どうりで噛み合わないわけだ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 17:28:16.11ID:Z2BpmpSX0
馬場がセミリタイアしたのは骨折も大きな要因だったんじゃないかなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況