【ガンダム】いつから「ザク」は「ザクII」になったの? 歴史を振り返ると見えてきた誤解のワケ [フォーエバー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2024/05/21(火) 17:29:10.72ID:crXbgNO79
https://magmix.jp/wp-content/uploads/2024/05/240520-zaku-03.jpg

https://magmix.jp/wp-content/uploads/2024/05/240520-zaku-04.jpg

5/21(火) 6:25配信

マグミクス
後出し設定により名前が変わってしまった「ザク」
おなじみ「ザク」、その名前にも歴史あり。こちらは最新のガンプラ、ドアン専用モデルのキット。「HG 1/144 ドアン専用ザク」(BANDAI SPIRITS) (C)創通・サンライズ

 時に、名前を誤ったまま覚えてしまうということはよくあります。それには間違えた理由というものがあるわけで、さかのぼって調べてみると、意外な事実が見えてくることもありました。

【画像】確かに表記が違う! こちらがガンプラ「ザク」「旧ザク」旧キットの箱絵です

 筆者が最近になって気づいたことのひとつが、「MS-06」を「ザクII」と呼ぶようになったことに関して、人によってタイムラグがあるということです。これはどうしてでしょうか。

『機動戦士ガンダム』放送中まで話を巻き戻しましょう。この時は「MS-06」といったMS(モビルスーツ)の型式番号は設定されておらず、ザクは「ザク」と呼ばれていました。このザクにMS-06という型式番号が設定されたのは、劇場版第1作『機動戦士ガンダム』のパンフレットといわれています。

 ちなみに旧式にあたる「MS-05」は、TV版では特に名前の設定がされておらず、唯一の登場話である第3話「敵の補給艦を叩け!」では、「ザク」としか呼ばれていません。もっとも当時の設定資料には「旧ザク」と記されており、雑誌などでは「旧ザク」として表記されていました。

 こうした状況に一石を投じたのが、「ガンダム」世界の設定基礎となった書籍「ガンダムセンチュリー」(みのり書房/1981年)です。この書籍によってさまざまな設定が考察されました。その中でザクに関しても、その後の設定に関する様々な考察が掲載されています。

 ここで、これまで「ザク」と呼ばれてきたMSは「MS-06 ザクII」とされ、旧ザクは「MS-05 ザクI」となりました。さらにザクIIのバリエーションもいくつか発表され、外見的には変わらなくてもTV版に出てきた汎用型が「MS-06F」、地上用に生産されたものは「MS-06J」となります。

 本来なら、雑誌主導で作られた設定は公式とは言い難いのですが、まだ時代がゆるやかだったこともあって、いつしか「ガンダムセンチュリー」に書かれた記述が公式のものとなりました。ただ、型式番号は公式で独自に進めていた部分もあり、違った部分も出てきてしまいます。しかし、現在では「ガンダムセンチュリー」で発表された型式番号が正式なものとなりました。

 もっともこういった経緯があっても、ガンダムファンすべてが「ガンダムセンチュリー」を読んでいたわけではなく、一般的には「ザク」と「旧ザク」という呼び方が普通だったと思います。型式番号や「ザクII」といった呼び方は、メカニックな部分に魅力を感じる一部の人が使っていたというところでしょうか。

 しかし、この情報が一気に浸透する出来事がありました。それがバンダイで発売していたガンプラ、いわゆるガンダムのプラモデルで新たに発売できるMSがなくなったことです。この状況を打破するために生まれたのが、「ガンダムセンチュリー」で文字設定だけあった「MSV(モビルスーツバリエーション)」でした。

 映像では出てこなかったMSVをよく知ってもらうため活躍したのが、模型店などで販売されていた「模型情報」という小冊子です。こういった小冊子でMSVのくわしい設定が公開されました。その設定のもととなったのが前述の「ガンダムセンチュリー」で、このことがきっかけで一気にMS関係の設定は広まることになります。

 もっとも、興味のない人間にはチンプンカンプンな情報だったのか、このMSVがきっかけで、とある名前を誤認する子供たちが現れることになりました。

次ページは:子供たちが誤解した「ザクII」という名前

https://news.yahoo.co.jp/articles/305f6cb6a16854c9cc8b07921600652a874baa1b
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:35:00.12ID:qmdYzgQp0
俺もジョニー・ライデン少佐うんたらかんたらってプラモCM流れていた小さい頃は
旧ザクが旧ザク、ザクⅡ初期型がザク、ザクⅡ高機動型がザクⅡだと思ってた
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:39:11.03ID:B6vwqHih0
ガンプラブームの時にも買えた旧ザク
でもカッケー
ガデム
逆さまパプア
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:46:17.48ID:5nZeZ3k20
>>9
ラル隊は使い捨てみたいなもんだろ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:48:36.04ID:5IgWVFQL0
確かに昔は旧ザク、って言ってたわ

ククルスドアンのザクは、あれはなんだったんだ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:48:57.61ID:GXMTOiyT0
>>12
作画崩壊ザク
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:51:14.46ID:/onOg1TL0
劇中で「ザク」としか言ってないんだから、俺の中ではみんな「ザク」だわ
バーニィが乗ってたやつとかも
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:51:54.89ID:8QhQY39W0
ガンプラももう"見つかった"状態らしいね
すごいよなあんなマニアな趣味を容姿のいい人間もやってるなんて
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:54:05.57ID:Y7Vgu3nG0
もともと設定ユルユルのロボット物が後付けで色々足されていったからしょうがない
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:55:02.42ID:am2F7o4c0
Gジェネやってるとザクどんだけバリエーションあるねん!と絶対言う
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:57:34.47ID:f6P+xP3z0
たかが漫画にいい大人が一生懸命って馬鹿みたい
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:59:46.80ID:HA73fPTB0
ギレンの野望を遊ぶとその辺を網羅してくれてて良いねw
知らないシリーズもいっぱい有るけどw
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:01:57.51ID:Ndtrz3Yb0
ザクUてのは元々黒い3連星専用ザクへの名称だった。それが気づいたらMS-06がザクUて事になっちゃってた。確かスターウォーズ一作目はパートWをうたってなかったが、のちに「最初からパートWだった」って言いだしたのと似てる。
0026 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 18:03:52.07ID:2bl8jFLf0
Gジェネやギレンの野望やってると覚える

フルプライスで新作出してほしい

課金ゲーは要らん
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:04:08.92ID:7kYEmITh0
グフとは違うのだよ、グフとはな
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:05:42.27ID:q58Ed2d00
ザクと命名したのはギレンで合ってるよな?なぜザクかは別として
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:10:57.91ID:QL6TmN3H0
野暮という言葉の意味を詳細に書くとこの記事になる
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:11:14.99ID:HCzUcnK+0
ギレンの野望で覚えているのは地上でザクⅡぐらいなら戦車とフライマンタでなんとかなるってこと
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:16:59.89ID:SkNPGdqw0
昭和の時代は足や背中に何かいっぱい付いてるのがザクⅡだったよね
量産型ザクやシャアザクは単なるザクでガデムが乗ってるのが旧ザク
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:17:11.76ID:pOJ0lD4O0
ガンプラだとザクより旧ザクのほうが進化してたな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:21:37.50ID:fhkrqgrx0
>>43
ジャックだろ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:23:06.40ID:2zPeoVFL0
宇宙世紀以外にも型番あるんか
あっても誰も気にしないだろうけど
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:23:42.11ID:NceXK12i0
子供の時は旧ザクって言うてたな ザクTとかザクUとかそんなお洒落な言い方無かった
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:24:55.10ID:3jjQTzvo0
ザクは雑魚から来てる
旧雑魚
雑魚Ⅱ
高機動型雑魚
サイコミュ試験用雑魚
雑魚フリッパー
雑魚マインレイヤー
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:25:13.39ID:XNceQg3c0
旧ザクってあいつしか乗ってないんだからノーカンやろ
いきなりザクⅢが出てきてⅡはどうしたって思ったわ
0051 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 18:26:06.94ID:u55sYJbY0
ザクⅡの豊富な兵装カッコええよな
ミサイルポッド足に付けたりマゼラトップ主砲持ったりクラッカー投げたりとか痺れるわ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:29:20.83ID:SkNPGdqw0
旧ザクはビームサーベルを持ってるガンダムに丸腰で突進したのが衝撃的
案の定ビームサーベルで切られて爆死したし
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:29:53.33ID:jjnkh+ac0
旧ザクって補給艦の老兵が乗っていた
それっきりじゃねえの?
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:30:12.98ID:4qAh2YqB0
>>1
10100系も型落ちになったとて旧ビスタとは言われなかったからな
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:30:15.57ID:93UjSaKf0
いつまで宇宙世紀にしがみついてんだろうなオタも作り手も
ほんと気色悪い、数あるオタの中でガンダムオタクがぶっちぎりで最底辺なのは間違いないわ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:33:05.03ID:9eUx8xhM0
>>11
ザクとは違うのだよザクとは
なんてグフは相当高性能みたいなセリフまであったのにな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:33:43.94ID:jlNwT4nW0
ソルティックの正式名称がラウンドフェイサーでも
劇中ではソルティックとしか呼んでないんだから
ソルティックなんだよ
0064 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/21(火) 18:34:18.49ID:pp4NIJrs0
で、ギレンの野望はいつ出るんだ?
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:35:07.97ID:Ndtrz3Yb0
ソルティックは社名だからまたこの手の話とは違う。BMWだのベンツだのと言うのと似てるからあの世界観は割と正しいけど。
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:37:05.85ID:B2gHGjyM0
ソルティック社のラウンド・フェイサーとかリアリティが泣けた
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:37:19.67ID:SkNPGdqw0
ガンダムって中盤までは敵のモビルスーツがザクしか出てこなくて、ザクばかりで飽きてきたところで新型のグフが出てきて感動した
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:37:55.08ID:xD/r7w8o0
たぶんギレンの野望とかゲームで定着した
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:40:09.84ID:25Gf9ENa0
宇宙世紀って500年は未来の話だよね
ヒトラーが中世の人物なんだから
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:40:34.77ID:y7/lP16I0
>>24
ギレンの野望、新作だしてくれよ、マジで
でも、出たとしても
つくるのがバンナムだと絶望しかないのが悲しい
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:40:54.78ID:B6vwqHih0
武器セットのワクワク感w
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:41:38.15ID:eIN06Bul0
>>66
ガンダム世界にも製造会社の設定が持ち込まれてなんだかな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:41:38.68ID:B6vwqHih0
>>54
それはリックディアス
ガンマガンダム
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:43:14.91ID:y7/lP16I0
今でも、
『機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V 攻略wiki』
ってサイトをたまにみて、パイロットやモビルスーツの能力値で、
ニヤニヤしてるわ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:43:22.50ID:vR8mcYdV0
300円プラモだけど
旧ザクは足首が曲がるけど
ザクは曲がらない。
旧ザクの勝ち
0077 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 18:43:30.35ID:u55sYJbY0
ギレンの野望はサターン版が至高
アレをビジュアルだけ良くして出して
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:43:48.11ID:NceXK12i0
C型の対核兵器装備に厨二心が沸き立った思い出
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:44:41.08ID:RMfvyRAR0
ガンプラブームの時
近所の玩具店にガンプラが入荷したと聞きつけ、買いに行ったらボールが売れ残ってるだけだった
そしてボールを買ったんだけど、これが最初で最後のガンプラになりましたw
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:45:56.52ID:hgvwC/ZK0
ガンプラブームはすでに過ぎてた世代でガンダムのSLGもやったことないから
派生で型番知ってるのシャアが乗ってたS型ぐらいだなあ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:46:29.78ID:0R0yzovs0
>>20
高千穂大センセ大人げないっすよ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:46:47.02ID:Ndtrz3Yb0
今だと意味不明かもしれんが、Zガンダム放映あたり、そののちΖΖあたりだと「クワトロバジーナはキャスバルにシャアの名前を売った元シャアなのでは」説があったんだよ。キャスバルに名前を売って、そして影武者も務めてたって説。恐らくミネバ様がΖΖだと影武者って話にも影響されたのかもしれない。まあ今は設定がモリモリになってその手の説消えちゃったけどw
0084 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 18:46:51.05ID:u55sYJbY0
1/100ガンダムはコアファイター剥き出しでカッコ悪かった
その点ガンキャノンはよく出来てた思い出
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:47:47.06ID:y7/lP16I0
今のガンプラは、技術発達しまくってて
素人がパチ組みで適当につくっても
それなりに、かっこ良く仕上がるで

そりゃ、プロモデラーがガチでつくったのには
かなわんけど
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:49:15.21ID:qmdYzgQp0
ガノタは高機動型ザクⅡのR-1、R-1A、R-2とか搭乗パイロットのパーソナルカラー無しでも見分けつくの?
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:49:34.53ID:0R0yzovs0
>>58
ド底辺の糞ヲタなら社会に迷惑かけまくってる鉄ヲタだと思うなぁ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:50:29.99ID:UGHpBiJw0
旧ザクの素っ気ない外見が子供ながら好きだった。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:50:32.08ID:NceXK12i0
∀ガンダムに出てくるザクがマッチョで一番カッコいい ホバー走行するし 名前もボルジャーノンのカッコいい
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:52:38.92ID:7oVPQMBy0
シャーザクとそれ以外が量産型ザクだと思ってた
0094 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/05/21(火) 18:52:58.89ID:7q5xdOCm0
PSギレンの野望はPCエミュでやっていたがスマホでもできるようにした
一生遊べそう
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:53:19.94ID:0R0yzovs0
>>23
当時いのまたむつみの絵に夢中になった
キングオブポップスことマイケルジャクソン「」
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:54:45.47ID:B6vwqHih0
装甲は固いけどパイプ内蔵のため動きが鈍いという設定
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:55:02.73ID:0R0yzovs0
おかしいねえ90
ブームが終ってるのに今でも新製品が出続けるのはどういうこと?
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:55:09.73ID:m0vuGLvH0
当時、シャネルズはシャネル社から抗議されてラッツ&スターに改名したけど
エルメスはエルメス社から抗議されなかったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況