X



【5月20日のレトロゲーム】今日はMD『ロードス島戦記 英雄戦争』の発売30周年! [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2024/05/20(月) 13:04:31.47ID:QkE6XK/Z9
2024-05-20 09:00:00

ファミコン、スーファミ、メガドライブにPCエンジン。昔なつかしいレトロゲームから今日発売されたゲームを紹介!





5月20日のレトロゲームピックアップ!
祝30周年 1994年 5月20日発売
セガ
MD ロードス島戦記 英雄戦争
https://gamedrive.jp/img/2082/2024/20240520_lodosswar.jpg
©SEGA



本日はこちら MD 『ロードス島戦記 英雄戦争』が発売30周年を迎えました!

水野良氏による小説「ロードス島戦記」を原作とするOVA準拠のRPG。「呪われた島」ロードスを舞台に展開される英雄たちの興亡と冒険を描いたファンタジーストーリーが楽しめます。

戦闘はタクティカルバトルで原作通りのストーリー進行。OVAベースのアニメーションも収録されています。





本日発売されたレトロゲームはこちら!
https://gamedrive.jp/news/1708777336
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 13:07:47.89ID:S70anqsQ0
メガCDって国内二十万台しか売れてない
その中でこれ買った奴何人いたのか
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 13:13:49.22ID:CftKcLZC0
ローディス島戦記
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 13:18:25.25ID:Zvg7a6QV0
主題歌の炎と永遠だっけ
あれだけ記憶にある
PSのベルデセルバ戦記の主題歌と同じ人
0010 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/20(月) 13:19:14.35ID:xgtIua/q0
♪闇の夜空が~ 二人分かつのは~♪
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 13:19:22.14ID:vd2wEjk60
この作品のせいで日本ではエルフがチビにローカライズされたんだっけ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 13:32:56.75ID:3r18yfdp0
先週何を思ったか、
酔った勢いで中古の任天堂WiiとWiiスポーツリゾートと、
影の塔ってソフトを買ったけど、
割と面白くて今は満足してる。
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 13:34:59.11ID:itSjHu4z0
お前ら知ってるか?
今尚小説の方は続いてるんだぜ
パーンやスパークが死んで100年後のロードス島、主役はディードリットなんよ
0022 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 13:43:57.17ID:oIHXe0ca0
個人的に大好きだったが日本がつくったなんちゃってファンタジーだよなとずっと思ってた
これ海外のファンタジー好きが集まる掲示板とかでも結構な頻度で話題にあがるのにびっくりした
エルフの話題になるとロードオブザリングの次くらいにはディードリットの話題になるのな
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 13:45:35.17ID:1V04LbsX0
日本のファンタジー設定の原型のような作品たからな
今も出渕裕のデザインが主流になっているし
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 13:49:22.50ID:1e98QWw10
メガドライバーだったしロードス島も読んでたけど、こんなゲーム知らんぞ?!
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 13:50:53.82ID:1e98QWw10
原作あれ最初はD&Dだよな、バルダーズゲートと同じシステムでやってる

あの頃はAD&D日本語版まだ無かったような
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 13:57:35.15ID:fWVuIzvp0
>>26
1部2部はD&DのシステムでTRPGというものを紹介して
3部で独自のルールを作ったんだっけ
なんで書籍化されたリプレイの1と2は後日再プレイされたやつ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 13:59:51.17ID:mvbPk5NA0
アニメ化してなかったか
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 14:05:25.60ID:qP99JrEp0
片腹痛いは正露丸
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 14:28:27.20ID:iN7wqcPs0
ロードスという名の島がある
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 14:36:28.80ID:QS2CZzLW0
メガドラ版は知らんけどpc版の2はハマったな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 14:39:46.06ID:ZAs8e/FE0
いやちょっとマニアック過ぎるでしょ(´・ω・`)

確かにちょっと欲しかったけどさこれ
0037 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/05/20(月) 14:53:37.05ID:ZBQ2BKtR0
ディードリットが最強エルフ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 14:56:31.67ID:oewE5a9k0
5月20日生まれの著名人
王 貞治(プロ野球選手・監督・1940年ー)
玄田哲章(声優・ナレーター・1948年ー)
益子直美(バレーボール選手・1966年ー)
高橋和也(俳優・元男闘呼組・1969年ー)
河村隆一(ミュージシャン・1970年ー)
光浦靖子(オアシズ・1971年ー)
八幡カオル(お笑い芸人・1975年ー)
永井 大(俳優・タレント・1978年ー)
山本舞衣子(フリーアナウンサー・元日本テレビアナウンサー・1978年ー)
菅原知弘(テレビ朝日アナウンサー・1986年ー)
佐々木大光(7MEN侍・2002年ー)
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 15:13:58.93ID:d9raV8Q10
こんなセガ派でもやってないヤツが多い超絶マイナー作取り上げてもしょうがねえだろ
プロ野球ワールドスタジアムにでもすりゃ昔話しで盛り上がるのに
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 15:28:08.98ID:KkmwnFzg0
どこの世界にこのゲームの発売日記念とか思うやつがいるんだよ
無理がありすぎるだろ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 15:54:36.13ID:NqYbQMdC0
夏休みの午前中に少年アシベとセットでよくやってたな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 16:00:39.22ID:rUdb0v350
日本人のコスプレでコレジャナイ感が半端ない
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 16:03:29.19ID:rUdb0v350
>>33
現実のロードス島戦記のほうがはるかに面白くてクサ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 17:04:14.80ID:n1xaCGHb0
とりあえずメガドライブや猿人までレトロゲーに含むのやめようや
任天堂かせいぜいPS1までで頼むわ
マイナー過ぎて30周年言われても何も響かない
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 17:22:52.99ID:itSjHu4z0
>>47
いや、レトロはレトロやろ
お前が知らないから響かないなんて知ったこっちゃないわ
自分が全てで世界の中心とでも思ってんのか?坊や
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 18:00:30.59ID:CVCX3w1i0
コンプティークでのTRPGの連載がオリジナルなのはこの板で俺しか知らない
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 18:44:49.61ID:yubc1uiH0
本しか読んでないからおっさんが魔法使いになる想像がつかなかった
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 19:21:14.84ID:c1Wbc7ZN0
PC版1、2→おもしろい
スーファミ版→おもしろい
PCエンジンCDROM版1、2→おもしろい
ドリームキャスト版→おもしろい

ロードス島戦記のゲームにハズレ無し
やったことないけどたぶんメガCD版もおもしろいんだろな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 20:25:59.85ID:w3muxx7z0
誰も知らないゲーム

PCエンジン版とスーファミ版は知っててもこっちを知ってる
人は居ないだろう
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 20:29:17.93ID:w3muxx7z0
ルナの8万本がメガCDの最高売上らしい

ゲームアーツの人曰く「ユーザーがほぼ全員買った」
そうだ

メガCDの実売は10万台行ってないんだろうな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 20:33:53.49ID:ldZFxgVr0
「ムラゲVALORANT観て
モンハンやる。MRGWIN」
▽VCJ SPLIT.2 Main Stage Game.1
MRSH vs NTH (SP1/プレイオフ4位)
MHW:IB ハンマーミラボ3

ttp://iplogger.info/2TU4H7.tv
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 21:33:12.41ID:itSjHu4z0
>>59
実際そうだからなw
ただ、ロードス島100年後のが先でフリーレンがそれをパク…インスピレーション受けたんよ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 21:35:28.93ID:itSjHu4z0
ちな、フリーレンはディードリットと機動戦艦ナデシコのホシノ・ルリ混ぜたキャラ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 23:27:05.89ID:YlLS980n0
この作品が無ければ、エルフってちょっと耳が尖り気味って程度だったのか?
それがこの作品でやたら長い耳のイメージで固定化されてしまったという…
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 23:42:54.73ID:DmRmo6FW0
メガドラもメガCDも持ってないけどソフトは買ったわ
エミュで動かせたけどなんか単調に原作なぞるだけみたいな話としか思い出せない
雰囲気ならPCEのが最高作だったな
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 23:55:10.08ID:iU0m4KRs0
>>70
最初のリプレイ連載のときのイラストでいわゆるロバの耳にしちゃってそれが定着したらしい
それまでは悪魔の耳というかミスター・スポックの耳ぐらいの感じだったそうだ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 07:28:41.24ID:jlNwT4nW0
>>71
ハミングバードのパソコン版が下敷きになってるから
ゲームとしての出来は悪くないし演出も頑張ってたね
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 12:10:22.40ID:kYopWq1v0
ロードスもソードワールドも好きだけどクリスタニアが一番好きだったから完結しなかったのが残念
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 23:38:26.05ID:NxqLq/t/0
アシュラムといえば?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況