X



【MLB】今永昇太、7回を投げ無失点 圧巻の防御率0.84 デビューから9試合を投げた先発投手で歴代No.1 地元紙「想像を越えている」 [冬月記者★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001冬月記者 ★
垢版 |
2024/05/19(日) 09:48:29.66ID:hbO5hpom9
https://news.yahoo.co.jp/articles/692595ea765e970dced74de17a562c9c69b9b4b6

まだまだ続く“歴史的快投”! 今永昇太、圧巻の防御率0.84にカブス地元紙も絶賛「最高のシナリオ。想像を越えている」

 文字通り歴史的な快投だ。

 現地時間5月18日、カブスの今永昇太が、本拠地でのパイレーツ戦に先発。勝ち星こそつかなかったが、7回(88球)を投げ、被安打4、無失点、7奪三振と好投。防御率を0.84にまで向上させた。

 この日も相手打線を一切寄せ付けなかった。初回こそ先頭打者に四球を与えた今永だったが、4回2死からパイレーツの4番エドワード・オリバレスに内野安打を打たれるまでヒットを許さない。

 やや疲労の色が見え始めた7回には2死から連打を浴び、得点圏に走者を背負ったが、ここでは8番のマイケル・テーラーを外角低めに投じた83.5マイル(約134.3キロ)のスプリットで3球三振に仕留め、雄たけびを上げた。

 チームのサヨナラ勝ちを呼び込む今永の快投は、メジャー史でも稀有なものとなっている。というのも、防御率0.84は、公式記録になった1913年以降、メジャーデビューからの9試合を投げた先発投手(開幕投手を除く)で歴代No.1なのだ。

 シカゴの熱狂的なファンを総立ちにさせた今永には、地元メディアも賛辞を惜しまない。地元紙『Chicago Sun Times』は「イマナガの歴史的なスタートは続く!」と大々的に報道。

 「彼は誰もが考え得る最高のシナリオを忠実に再現するだけでなく、さらにその想像を越えている」と絶賛し、チームメイトである主砲コディ・ベリンジャーのコメントを紹介している。

「打者にとって彼の投げるボールで『打てる』と感じられるものはないんじゃないかな。だって、この数字は凄いよ……。たぶんここまでのことは誰も期待していなかったと思う。ショウタは称賛に値する。球威は凄まじいし、打者へのアプローチの仕方は非常に知的だ。そして何よりも印象的なのは、彼が自分自身を理解していること。しっかりとしたゲームプランを持っていて、どんな時も聡明なんだ」

 経験豊富なチームメイトも舌を巻く。そんなカブス投手陣を牽引する30歳には、新人王はおろか、サイ・ヤング賞を予想する声も上がっているが、この勢いはどこまで続くだろうか。
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:49:06.79ID:2ufmQJid0
粗大ゴミ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:50:33.93ID:Sj0Z9+nl0
すげー
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:50:39.80ID:Iok1RVxU0
メジャーからNPBに移籍してきた選手も新人と同じ扱いされるの?
ベテランをこんなカテゴリで比較するなよ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:50:44.83ID:dpIF9zt+0
神永
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:51:24.04ID:M+u/J6gR0
>>2
自己紹介
0011 警備員[Lv.16][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 09:51:58.18ID:atkQmXdx0
メジャーのレベル低すぎやろ

セリーグのほうがレベル高い
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:52:05.01ID:GwFQUiZH0
正直ワイもここまで活躍するとは思わんかった
飛翔メジャー記録を作ることを想像してた
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:52:31.47ID:wj3qs4+90
今永はどうせ夏にバテるから最終的には防御率2点台まで落ちるだろうな
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:52:37.88ID:/CIfGj960
これくらいの球数にしとけ
シーズン中盤に
飛昇太になるだろうけど 
いまは出来過ぎ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:53:53.41ID:sbOSNrx40
まだ5月だし1年目だから無理が怖いな
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:53:53.67ID:6fzRmOM70
日本人投手って大体最初のシーズンが一番いいんでしょ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:54:18.64ID:xXTwEe6R0
日本にいた頃より活躍してんじゃん
これ見て勘違いするNPB投手増えそうだなあ
アイツが通用すんなら俺もメジャーでやれる!って
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:56:27.45ID:5CCNbR7A0
怪我するから 
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:56:37.70ID:JmAUgWW00
>>5
日本の野球はアメリカではアマチュアレベルと思われてるということ、だから新人扱いなんだよ
日本から来て良い成績を残せるのは1部の人だけ、イマイチか失敗かの烙印を押された選手のが多いのが現実
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:56:52.71ID:YE7HhMsV0
すげーな
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:57:03.00ID:7VDINQke0
山本www無駄遣いNO1
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:57:07.26ID:Qi7t6ydg0
しれっと(開幕投手を除く)って書いてあるけど、どういうこと?
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:57:13.70ID:fSFmLBP80
初見殺しボーナス期間とはいえ凄いな
同じボーナス中の山本は結構打たれてるし
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:57:26.19ID:H0R1dST60
>>1

スレ立てグッジョブ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:57:35.84ID:5CCNbR7A0
どうせ怪我するから 30で全力で投げてるからな 
最初だけだよ 夏場にはあの人は
0034 警備員[Lv.5][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 09:57:45.67ID:XGRjc+vV0
山本がバーンズの時とスミスの時で防御率が全然違うみたいに
キャッチャーとの相性でピッチャーの成績は変わる
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:57:48.19ID:dAxZYPhM0
ドジャクソの見る目の無さよ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:57:58.20ID:sZLQjDMg0
ドジャースに来ないか?
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:58:16.02ID:Z7e6ireB0
MLBの新人記録を崇め奉ってるということは
日本プロ野球がMLBの下部組織だと認めたんだね
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:58:36.64ID:Y3dxDrJO0
まぐれだと思ってたがここまで来るともう意味わからんな
なんで日本で圧倒的でもなかった奴がメジャーで無双出来るんだ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:58:39.58ID:Iok1RVxU0
メジャーの本当の新人も他国の30のおっさんと比較されてどう思ってるんだろうな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:59:05.58ID:YaCUfyoL0
12回パーフェクトで抑えても
最後味方のエラーで負け投手

1球投げてごっつあんで
勝ち星がつく

なんだかのう
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:59:19.85ID:2b3OoDH70
日本より良い
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:00:05.43ID:5CCNbR7A0
今永松井は使い捨てにしか見えない
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:00:12.23ID:H0R1dST60
今永とアサドに故障が無ければカブス地区優勝あるやろ
今永中4日で投げてるらしいがどこまでやれるかやな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:00:17.11ID:2ISvUXqc0
>>20
誰が活躍できるかわからないしどんどん行けばいい
通用しなかったら帰ればいい
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:00:54.12ID:vDffGq/+0
これ今だけよ
研究されてそのうち打たれるから
そんなに甘くないて
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:01:10.50ID:vCrn9c8m0
>>8
横浜スタジアムはそもそも狭い(いわゆる箱庭球場のひとつ)から、箱庭球場本拠地の投手は成績的に不利なんだよ
その中で長く活躍してきたんだから能力は高かった
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:01:23.92ID:G6dyISPc0
チビの左は向こうじゃサンプル少なくて初見じゃ逆に対応できないのか
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:01:25.57ID:FI0PAGbE0
一年目がサイ・ヤング取るぞこれ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:01:46.26ID:5CCNbR7A0
中4日で投げさてるんか まだ6月なのに
0057名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/05/19(日) 10:01:46.79ID:buzv/EFE0
誰がメジャーで山本由伸と今永が逆転すると思うねんな
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:02:50.20ID:c0i0QE3q0
>>5
されるわけねえだろ
筒香が新人扱いされてるかよ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:03:01.80ID:FyoNBBSe0
日本はレベルスイング、メジャーはアッパースイングだから伸びる今永の球は向こうで強烈になってんじゃね。
高めで異常に空振りとってるし。

あとなんか今永って、打者がタイミング取りづらいらしいな。
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:03:08.96ID:5CCNbR7A0
でも息長くなるのは明らかに山本の方なんだよね 
間隔空けて投げてるし
カブスは使い捨てにしてるだろ 明らかに
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:03:46.46ID:H0R1dST60
テイラースウィフトと結婚しそう
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:03:57.34ID:zZQAwtAD0
メジャー史上100年で初なんだと

エグない?w
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:03:59.99ID:fnXoiqY50
マジかよ歴代更新しちゃったのかよ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:04:01.03ID:YE7HhMsV0
山Pは5回で終わりだしね
ドジャースクソ強いから無理させる必要もないし
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:04:15.85ID:c0i0QE3q0
>>48
変化球主体じゃなくてストレート中心で勝ててるからそうすぐに解析されねえんじゃねえの
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:04:25.47ID:oG8r3xOY0
春先は調子良いけどこれから調子落ちてくる
ケガするんじゃないか、一巡したら成績落ちる
なんて言われてるけどまだ持っているな
他の防御率0点台に抑えてた投手も大体
2点台にまで落ちているがどうなるか
0071 警備員[Lv.35][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:04:25.66ID:oJHSG42s0
>>41
メジャーは勝ち星は査定に影響しないんで気にするのは見てる日本人だけだよ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:04:31.54ID:khNeAAjl0
ダルじゃなく今永がサイヤングって萎えるよな
日本じゃ大して無双してなかったのに
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:04:51.98ID:5CCNbR7A0
千賀も同じくらい活躍してたけど肩やって七月まで復帰ないみたいだしな
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:04:53.06ID:gSBNB9KK0
日本のプロ野球がMLBと同等の価値のあるリーグであると誇りを持ってるなら
よそのリーグの若手が争うべき新人記録に対して
10年近いキャリアを持つ30歳のオッサン投手は関係ありませんって言うよな
0076 警備員[Lv.22][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:05:08.05ID:/Vy2mgOY0
メジャーよりセリーグの方が上だった事がバレたか
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:05:10.86ID:dm+7X9810
どうせならこのまま突っ走ってサイ・ヤング賞取ってワンダーボーイと呼ばれてる今永見てみたい
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:05:14.23ID:c0i0QE3q0
ストレートが浮くように見えて打ちづらいなら
藤川球児はもっと活躍できた筈なのになんで駄目だったんだろうな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:05:21.43ID:yFIyvwYZ0
安定感は抜群だな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:05:43.42ID:6L0KPo+p0
>>8
日本の打者はレベルスイングが基本だから元々今永の生命線の高めのストレートにはスイングを合わせやすい
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:05:48.68ID:r0xtl9m70
素人目に見ても球がビュイ〜ンって行ってるもんな
球速見たら95キロとかでオレら素人並だけど
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:06:03.00ID:NWSkWZkD0
>>1
ムエンゴwww

酷いよ‥。
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:06:46.24ID:5CCNbR7A0
絶対日本の時より全力で投げてる
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:06:48.32ID:2R/MZNfJ0
日本ではパッとしなかったのにわからんものだな
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:07:12.75ID:FyoNBBSe0
>>64
元々結構故障してたタイプだし、不安よなぁ。
せめて中5にしてやって欲しい。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:07:16.98ID:+q39cmQP0
点とってやれよ打線
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:07:19.72ID:0tRjj1xm0
※メジャーデビューから9試合
※開幕投手のぞく

だいぶ限定された記録だなw
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:07:23.43ID:s2YigAsH0
まさか山本より圧倒的に成績がいいとは本人さえ思わなかっただろう
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:07:25.50ID:Qu7Js5PL0
日本だと後ろ守ってるのがベイスボールの申し子たちだからな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:07:26.71ID:QM+QizPn0
日本でそこまで活躍してなかったのにメジャーで無双ってメジャーのレベルどんだけ低いんだよwww
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:07:34.27ID:8P/EnC4y0
スレ立ておせーぞ金返せ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:08:10.85ID:5CCNbR7A0
30だから使い捨て 
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:08:15.52ID:F8xwMT100
箱庭球場でずっとやってきたし三振取れる能力は高いからな
MLB球団は箱庭本拠地で活躍し続けてる投手を狙うといいよ
東京ドーム・横浜スタジアム・神宮球場
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:08:28.64ID:NXCaxShY0
ボールの質の違いで日本より覚醒したりする事あるのかね
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:08:30.09ID:6L0KPo+p0
今永相手の場合はアッパースイングをやめるとかスイングをあえてボール一個くらい高めを意識するとか特殊な対策をしてくれば分からんけど
今永一人のために打撃を変えてくるかは微妙
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:08:32.65ID:S0R1SR5t0
今永ってなんか見た目が汚いんだよな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:09:02.64ID:hfldH82u0
それでも日本のテレビは毎日オオタニサーン、ついでに山本由伸なんだよな
今永の事なんかほとんどやらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況