X



【MLB】今永昇太、7回を投げ無失点 圧巻の防御率0.84 デビューから9試合を投げた先発投手で歴代No.1 地元紙「想像を越えている」 [冬月記者★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001冬月記者 ★
垢版 |
2024/05/19(日) 09:48:29.66ID:hbO5hpom9
https://news.yahoo.co.jp/articles/692595ea765e970dced74de17a562c9c69b9b4b6

まだまだ続く“歴史的快投”! 今永昇太、圧巻の防御率0.84にカブス地元紙も絶賛「最高のシナリオ。想像を越えている」

 文字通り歴史的な快投だ。

 現地時間5月18日、カブスの今永昇太が、本拠地でのパイレーツ戦に先発。勝ち星こそつかなかったが、7回(88球)を投げ、被安打4、無失点、7奪三振と好投。防御率を0.84にまで向上させた。

 この日も相手打線を一切寄せ付けなかった。初回こそ先頭打者に四球を与えた今永だったが、4回2死からパイレーツの4番エドワード・オリバレスに内野安打を打たれるまでヒットを許さない。

 やや疲労の色が見え始めた7回には2死から連打を浴び、得点圏に走者を背負ったが、ここでは8番のマイケル・テーラーを外角低めに投じた83.5マイル(約134.3キロ)のスプリットで3球三振に仕留め、雄たけびを上げた。

 チームのサヨナラ勝ちを呼び込む今永の快投は、メジャー史でも稀有なものとなっている。というのも、防御率0.84は、公式記録になった1913年以降、メジャーデビューからの9試合を投げた先発投手(開幕投手を除く)で歴代No.1なのだ。

 シカゴの熱狂的なファンを総立ちにさせた今永には、地元メディアも賛辞を惜しまない。地元紙『Chicago Sun Times』は「イマナガの歴史的なスタートは続く!」と大々的に報道。

 「彼は誰もが考え得る最高のシナリオを忠実に再現するだけでなく、さらにその想像を越えている」と絶賛し、チームメイトである主砲コディ・ベリンジャーのコメントを紹介している。

「打者にとって彼の投げるボールで『打てる』と感じられるものはないんじゃないかな。だって、この数字は凄いよ……。たぶんここまでのことは誰も期待していなかったと思う。ショウタは称賛に値する。球威は凄まじいし、打者へのアプローチの仕方は非常に知的だ。そして何よりも印象的なのは、彼が自分自身を理解していること。しっかりとしたゲームプランを持っていて、どんな時も聡明なんだ」

 経験豊富なチームメイトも舌を巻く。そんなカブス投手陣を牽引する30歳には、新人王はおろか、サイ・ヤング賞を予想する声も上がっているが、この勢いはどこまで続くだろうか。
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:49:06.79ID:2ufmQJid0
粗大ゴミ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:50:33.93ID:Sj0Z9+nl0
すげー
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:50:39.80ID:Iok1RVxU0
メジャーからNPBに移籍してきた選手も新人と同じ扱いされるの?
ベテランをこんなカテゴリで比較するなよ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:50:44.83ID:dpIF9zt+0
神永
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:51:24.04ID:M+u/J6gR0
>>2
自己紹介
0011 警備員[Lv.16][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 09:51:58.18ID:atkQmXdx0
メジャーのレベル低すぎやろ

セリーグのほうがレベル高い
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:52:05.01ID:GwFQUiZH0
正直ワイもここまで活躍するとは思わんかった
飛翔メジャー記録を作ることを想像してた
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:52:31.47ID:wj3qs4+90
今永はどうせ夏にバテるから最終的には防御率2点台まで落ちるだろうな
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:52:37.88ID:/CIfGj960
これくらいの球数にしとけ
シーズン中盤に
飛昇太になるだろうけど 
いまは出来過ぎ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:53:53.41ID:sbOSNrx40
まだ5月だし1年目だから無理が怖いな
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:53:53.67ID:6fzRmOM70
日本人投手って大体最初のシーズンが一番いいんでしょ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:54:18.64ID:xXTwEe6R0
日本にいた頃より活躍してんじゃん
これ見て勘違いするNPB投手増えそうだなあ
アイツが通用すんなら俺もメジャーでやれる!って
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:56:27.45ID:5CCNbR7A0
怪我するから 
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:56:37.70ID:JmAUgWW00
>>5
日本の野球はアメリカではアマチュアレベルと思われてるということ、だから新人扱いなんだよ
日本から来て良い成績を残せるのは1部の人だけ、イマイチか失敗かの烙印を押された選手のが多いのが現実
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:56:52.71ID:YE7HhMsV0
すげーな
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:57:03.00ID:7VDINQke0
山本www無駄遣いNO1
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:57:07.26ID:Qi7t6ydg0
しれっと(開幕投手を除く)って書いてあるけど、どういうこと?
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:57:13.70ID:fSFmLBP80
初見殺しボーナス期間とはいえ凄いな
同じボーナス中の山本は結構打たれてるし
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:57:26.19ID:H0R1dST60
>>1

スレ立てグッジョブ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:57:35.84ID:5CCNbR7A0
どうせ怪我するから 30で全力で投げてるからな 
最初だけだよ 夏場にはあの人は
0034 警備員[Lv.5][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 09:57:45.67ID:XGRjc+vV0
山本がバーンズの時とスミスの時で防御率が全然違うみたいに
キャッチャーとの相性でピッチャーの成績は変わる
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:57:48.19ID:dAxZYPhM0
ドジャクソの見る目の無さよ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:57:58.20ID:sZLQjDMg0
ドジャースに来ないか?
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:58:16.02ID:Z7e6ireB0
MLBの新人記録を崇め奉ってるということは
日本プロ野球がMLBの下部組織だと認めたんだね
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:58:36.64ID:Y3dxDrJO0
まぐれだと思ってたがここまで来るともう意味わからんな
なんで日本で圧倒的でもなかった奴がメジャーで無双出来るんだ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:58:39.58ID:Iok1RVxU0
メジャーの本当の新人も他国の30のおっさんと比較されてどう思ってるんだろうな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:59:05.58ID:YaCUfyoL0
12回パーフェクトで抑えても
最後味方のエラーで負け投手

1球投げてごっつあんで
勝ち星がつく

なんだかのう
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:59:19.85ID:2b3OoDH70
日本より良い
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:00:05.43ID:5CCNbR7A0
今永松井は使い捨てにしか見えない
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:00:12.23ID:H0R1dST60
今永とアサドに故障が無ければカブス地区優勝あるやろ
今永中4日で投げてるらしいがどこまでやれるかやな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:00:17.11ID:2ISvUXqc0
>>20
誰が活躍できるかわからないしどんどん行けばいい
通用しなかったら帰ればいい
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:00:54.12ID:vDffGq/+0
これ今だけよ
研究されてそのうち打たれるから
そんなに甘くないて
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:01:10.50ID:vCrn9c8m0
>>8
横浜スタジアムはそもそも狭い(いわゆる箱庭球場のひとつ)から、箱庭球場本拠地の投手は成績的に不利なんだよ
その中で長く活躍してきたんだから能力は高かった
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:01:23.92ID:G6dyISPc0
チビの左は向こうじゃサンプル少なくて初見じゃ逆に対応できないのか
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:01:25.57ID:FI0PAGbE0
一年目がサイ・ヤング取るぞこれ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:01:46.26ID:5CCNbR7A0
中4日で投げさてるんか まだ6月なのに
0057名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/05/19(日) 10:01:46.79ID:buzv/EFE0
誰がメジャーで山本由伸と今永が逆転すると思うねんな
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:02:50.20ID:c0i0QE3q0
>>5
されるわけねえだろ
筒香が新人扱いされてるかよ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:03:01.80ID:FyoNBBSe0
日本はレベルスイング、メジャーはアッパースイングだから伸びる今永の球は向こうで強烈になってんじゃね。
高めで異常に空振りとってるし。

あとなんか今永って、打者がタイミング取りづらいらしいな。
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:03:08.96ID:5CCNbR7A0
でも息長くなるのは明らかに山本の方なんだよね 
間隔空けて投げてるし
カブスは使い捨てにしてるだろ 明らかに
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:03:46.46ID:H0R1dST60
テイラースウィフトと結婚しそう
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:03:57.34ID:zZQAwtAD0
メジャー史上100年で初なんだと

エグない?w
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:03:59.99ID:fnXoiqY50
マジかよ歴代更新しちゃったのかよ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:04:01.03ID:YE7HhMsV0
山Pは5回で終わりだしね
ドジャースクソ強いから無理させる必要もないし
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:04:15.85ID:c0i0QE3q0
>>48
変化球主体じゃなくてストレート中心で勝ててるからそうすぐに解析されねえんじゃねえの
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:04:25.47ID:oG8r3xOY0
春先は調子良いけどこれから調子落ちてくる
ケガするんじゃないか、一巡したら成績落ちる
なんて言われてるけどまだ持っているな
他の防御率0点台に抑えてた投手も大体
2点台にまで落ちているがどうなるか
0071 警備員[Lv.35][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:04:25.66ID:oJHSG42s0
>>41
メジャーは勝ち星は査定に影響しないんで気にするのは見てる日本人だけだよ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:04:31.54ID:khNeAAjl0
ダルじゃなく今永がサイヤングって萎えるよな
日本じゃ大して無双してなかったのに
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:04:51.98ID:5CCNbR7A0
千賀も同じくらい活躍してたけど肩やって七月まで復帰ないみたいだしな
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:04:53.06ID:gSBNB9KK0
日本のプロ野球がMLBと同等の価値のあるリーグであると誇りを持ってるなら
よそのリーグの若手が争うべき新人記録に対して
10年近いキャリアを持つ30歳のオッサン投手は関係ありませんって言うよな
0076 警備員[Lv.22][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:05:08.05ID:/Vy2mgOY0
メジャーよりセリーグの方が上だった事がバレたか
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:05:10.86ID:dm+7X9810
どうせならこのまま突っ走ってサイ・ヤング賞取ってワンダーボーイと呼ばれてる今永見てみたい
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:05:14.23ID:c0i0QE3q0
ストレートが浮くように見えて打ちづらいなら
藤川球児はもっと活躍できた筈なのになんで駄目だったんだろうな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:05:21.43ID:yFIyvwYZ0
安定感は抜群だな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:05:43.42ID:6L0KPo+p0
>>8
日本の打者はレベルスイングが基本だから元々今永の生命線の高めのストレートにはスイングを合わせやすい
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:05:48.68ID:r0xtl9m70
素人目に見ても球がビュイ〜ンって行ってるもんな
球速見たら95キロとかでオレら素人並だけど
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:06:03.00ID:NWSkWZkD0
>>1
ムエンゴwww

酷いよ‥。
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:06:46.24ID:5CCNbR7A0
絶対日本の時より全力で投げてる
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:06:48.32ID:2R/MZNfJ0
日本ではパッとしなかったのにわからんものだな
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:07:12.75ID:FyoNBBSe0
>>64
元々結構故障してたタイプだし、不安よなぁ。
せめて中5にしてやって欲しい。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:07:16.98ID:+q39cmQP0
点とってやれよ打線
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:07:19.72ID:0tRjj1xm0
※メジャーデビューから9試合
※開幕投手のぞく

だいぶ限定された記録だなw
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:07:23.43ID:s2YigAsH0
まさか山本より圧倒的に成績がいいとは本人さえ思わなかっただろう
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:07:25.50ID:Qu7Js5PL0
日本だと後ろ守ってるのがベイスボールの申し子たちだからな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:07:26.71ID:QM+QizPn0
日本でそこまで活躍してなかったのにメジャーで無双ってメジャーのレベルどんだけ低いんだよwww
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:07:34.27ID:8P/EnC4y0
スレ立ておせーぞ金返せ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:08:10.85ID:5CCNbR7A0
30だから使い捨て 
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:08:15.52ID:F8xwMT100
箱庭球場でずっとやってきたし三振取れる能力は高いからな
MLB球団は箱庭本拠地で活躍し続けてる投手を狙うといいよ
東京ドーム・横浜スタジアム・神宮球場
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:08:28.64ID:NXCaxShY0
ボールの質の違いで日本より覚醒したりする事あるのかね
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:08:30.09ID:6L0KPo+p0
今永相手の場合はアッパースイングをやめるとかスイングをあえてボール一個くらい高めを意識するとか特殊な対策をしてくれば分からんけど
今永一人のために打撃を変えてくるかは微妙
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:08:32.65ID:S0R1SR5t0
今永ってなんか見た目が汚いんだよな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:09:02.64ID:hfldH82u0
それでも日本のテレビは毎日オオタニサーン、ついでに山本由伸なんだよな
今永の事なんかほとんどやらない
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:09:35.40ID:qXyoIHks0
これがサイ・ヤング賞良いのかメジャーよ
日本ではそこそこ良い投手だった奴だぞ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:09:58.56ID:fI600y3U0
9試合で0.84
メジャー歴史で1割切ったのが1人だけで0.91だったが今永が更新した
おめでとう
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:10:19.17ID:FyoNBBSe0
>>97
斎藤隆も日本ではもう落ち目だったのに、メジャーのボールがフィットして変化球キレキレになって劇的に甦った。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:10:49.20ID:QM+QizPn0
岡島がレッドソックスで活躍してたしリーグレベルの上下というよりかは相性か
0111 警備員[Lv.9][芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:11:12.93ID:bE6JSI7P0
>>100
今永の人気(視聴率)が上がれば報道は増える
テレビは分かりやすく人気が全てだからな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:11:20.03ID:7O+6CCgz0
パサライトリーグと違ってセントラルリーグの強さよ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:11:44.86ID:r0xtl9m70
使い捨てられる前に逆に1年で辞めて日本に戻って来ればいい
メジャーで防御率0点台という戦績だけ持って勝ち逃げ帰国
日本で高く買い取ってくれるだろう
0116 警備員[Lv.40][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:11:50.77ID:wu7n5ySz0
>>97
アレ様こと斎藤隆は覚醒してたな
やっぱベイスターズ投手は狙い目なのかも
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:12:13.06ID:4AQPDhIs0
>>1
次は完封しよう
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:12:14.08ID:dUZmSi4W0
交代すべきとこで続投させられて2失点したのが悔やまれる
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:12:24.44ID:S2Bt/zG+0
そのうちNPBの落ちこぼれがMLBの助っ人としてあっちに行くようになる
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:12:39.53ID:oCS/osn60
日本だとときどき棒球しか投げれない日が
あってボコボコにされてるのに
メジャーだとそういう日がないのかな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:13:12.19ID:qvXtD85s0
なぜ打たれんのかわからん
今の状態でNPBいったら三振かHRかになるんでしょ
ひょっとしてNPBのれべr
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:13:12.79ID:/CIfGj960
ソフバンの
和田はなんでメジャーで
通用しなかった?
まあ今永のが球速10キロくらい上だけど
0124 警備員[Lv.23][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:13:37.61ID:MJKq+kFM0
>>1
フライボールが多いからホームラン結構打たれるんじゃないかと言われていたが分からんもんだな

高めのストレートで空振りとれてるのが大きい。回転数が多いから伸びてるみたいだそれとスプリットのコントロール
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:13:44.50ID:sw1W3pSk0
これ疲れが残る夏になると球威が落ちて並みの投手に落ち着きそうな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:14:28.06ID:sw1W3pSk0
>>123
その球速が大きかったと思う
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:14:54.07ID:1tIE8Bqk0
>>24
ダルビッシュさん、大谷さん(笑)
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:14:56.07ID:fI600y3U0
高めのフォーシームが効いてんだろな
年取ったバーランダーが活躍出来たのも高めのフォーシームで三振取れたからだったし
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:14:56.70ID:xVM8MEQl0
「メジャーデビューからの9試合を投げた先発投手(開幕投手を除く)で歴代No.1,の防御率」って、どういう意味?
開幕投手を務めた新人にはこれ以上の成績上げた選手がいるということ?
0131 警備員[Lv.23][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:15:22.96ID:MJKq+kFM0
問題は夏場の体力だなぁ
疲労が多いようなら中5日くらいにするかもね
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:15:32.21ID:MnEXnU5u0
日本で普通に打たれてた今永がメジャーで無双し
日本で無双していた山本がメジャーでは普通に打たれている
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:15:41.19ID:6YsnsWm00
>>95
それだと札幌ドームでやってたダルや大谷は
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:15:44.23ID:LF08ePdq0
今永の時だけ味方打たないのなんでや
ここ4試合でもらえたのが1点、1点、0点、0点て酷すぎだろ
しかも降板してから味方めっちゃハッスルするやん!
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:17:35.08ID:loXO6L/A0
>>1
今永先生>>>>>>>>>>山本ゴミノブ(笑)




山本信者涙で画面が見えない(笑)
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:17:51.54ID:v/Wkhjih0
>>129
何度読んでも意味がわからないと思ってたが
他の記事を読むと「開幕投手を除く」ではなく「オープナーを除く」と書いてあり
それであれば意味は通じるので誤訳だと思われる
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:17:57.99ID:WC5hYb4H0
そもそも日本からメジャーに移籍したらフレッシュ新人になるのもよくわからんな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:18:03.02ID:fS2rug0P0
防御率14点台のFUJIの分をちょっとあげたいぐらいだな
2点台後半でも良いピッチャー扱いなのに0点台はやりすぎだろ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:18:19.07ID:loXO6L/A0
ダルビッシュ中止かよつまんねえ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:18:58.97ID:u8o4g95v0
間違いなく凄いけど9試合で歴代最高とかいう
意味の分からない区切りの記録はいらんと思う
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:19:13.26ID:mJpY1/I10
今回超えた記録
デビューから9試合0.91の大フィーバーを巻き起こしたバレンズエラ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:20:31.66ID:FA3TSorb0
相性ってあるんだな
サイヤングとるなら山本由伸しかいないって言われてたのがまさかこんな状況になるとは
シーズン通した結果が楽しみで仕方ない
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:21:40.34ID:HdlOUN1R0
空気w
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:22:09.09ID:ZAS7k1TH0
すごいな今永
リグレーフィールドはファンも熱狂的でいい所だな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:22:52.67ID:xVM8MEQl0
>>140
なるほど、ありがとう。「オープナー」ね。
Chicago Sun Timesの記事見れば良かったのか。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:22:53.16ID:qvXtD85s0
BSで中継してほしいよな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:23:32.07ID:T2WrO0ww0
巨人、横浜、ヤクルトの投手は1年だけならみんな活躍してるイメージ
甲子園バリアーがある阪神はひどい
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:23:49.35ID:C03FLcbp0
>>124
>>101観ると、高めのクソボールに満振りしてくれる
これはメジャーのバッターには絶好球に見えるんだろーな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:23:50.65ID:9pX1hMP40
年俸払い過ぎって最初は思ったけど山本以上やな
メジャーの見る目すげえ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:23:57.49ID:h35fmOLN0
まさに、魔球だな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:23:59.04ID:ok8FCKoU0
>>1
すごいな
このままずっと0なら、
シーズン終了時には
夢の防御率0.00がありえるな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:24:01.37ID:SEn8DIQg0
山本信者「若月も連れて行ってたら由伸は無敗」






若月がまず行ったところで2Aだろ(笑)
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:24:54.28ID:tqg8LwZ90
今永昇太のピッチングはアメリカでは
「ショウタイム!!」と言われてるんでしょ?
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:25:14.99ID:fI600y3U0
レッドソックスは歯軋りしてるだろうな
まあ吉田で失敗したから慎重になったんだろうが
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:25:15.97ID:b9pcK9UI0
>>139
年俸は格差あるけどな!ざまぁw
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:25:31.44ID:zZQAwtAD0
9試合投げて0.84て
斉藤雅樹とか上原とか全盛期の伊藤智仁とか
そんなイメージ

つまりバケモノクラスのエース
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:25:49.42ID:RmucUCix0
今永でこれなら菅野ワンチャンあったな~
菅野は本当に惜しいことした
メジャー諦めてやる気スイッチ切れて…
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:25:57.85ID:9ZJggIsx0
30勝ぐらいするん?
0176 警備員[Lv.18][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:26:28.08ID:jyXiFjVY0
もう宝石のようなマサヒロは超えたかな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:26:30.38ID:PAR81Bjh0
大谷いなかったら彼がスターだったのに
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:26:32.54ID:tqg8LwZ90
>>174
今日も勝ちつかなかったよ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:26:55.78ID:C03FLcbp0
>>147
前の試合で、相手が高めを全部見逃して来たら、低めのスプリットを決め球にピッチングを組み立て直していた
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:26:56.26ID:9ZJggIsx0
>>45
プロになったんだからトップ目指さないとな
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:27:17.17ID:3h4Fw/3M0
日本は世界ランク1位だし大谷だって日本よりメジャーの方がいい成績出してる

はい論破
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:27:24.37ID:SEn8DIQg0
一方で吉田はクビになりそう
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:27:39.29ID:uIL3qFj/0
バウアーはメジャーで有効だった高めが日本で通用しなくて修正したし、その逆パターンだな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:27:39.58ID:UzBERB980
弱小球団だから他球団が対策おざなりにしてるだけという可能性
あると思います
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:27:48.05ID:7/r7myg50
いうても、ベイで10勝10敗ピッチャーだったわけだから過度な期待はしない方がいい
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:27:55.63ID:QUc3MrYH0
由伸の外れとか言われた過去
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:28:36.50ID:WTDebfSX0
あんまり最初がよすぎると
その後スランプになったとき必要以上に悪く見えそう
ただでさえ日本人メジャーリーガーは最初の年無理するからか
二年目三年目と成績落ちて日本に舞い戻るケースが多いから
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:29:09.64ID:ZAS7k1TH0
まさかの日本人サイ・ヤング賞第一号が今永あるな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:29:10.81ID:gW9uAHvh0
横浜時代の今永
2016年 8勝9敗 2.93
2017年 11勝7敗 2.98
2018年 4勝11敗 6.80
2019年 13勝7敗 2.91
2020年 5勝3敗 3.23
2021年 5勝5敗 3.08
2022年 11勝4敗 2.26
2023年 7勝4敗 2.80

ごくごく平凡な投手
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:29:40.24ID:wQzF7BPp0
元祖浮くストレートを投げる江川卓が
今現役ならメジャーで20勝出来たかも
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:29:41.72ID:5v59y5Yq0
メジャー打者は背が高いから目線が高く今永のフォームは腰あたりから手が出て来るように見えるらしい。
玉の軌道が下から上に見えて回転数が多いから初速終速の差が少ないので、アッパースイングだとバットの軌道に合わずに打ちにくい。
らしいよ。
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:29:53.45ID:zZQAwtAD0
ノーラン・ライアン
ランディ・ジョンソン
今永昇太

なんか違うなw
でも9試合投げて防御率0.84ってのはこういうクラスのことだろ?
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:31:10.93ID:dm+7X9810
>>101
やっぱ球自体は遅いのに
打者から見ると速度がバグって見えるんだろうな
球が遅くてボールが来ないと思ったらいきなり手元で伸びてくる感じ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:31:11.80ID:gJSfx73o0
いくら上振れといってもピンチで偶然打球が野手のいるところばかり飛んだり バットの軌道が合わずにたまたま空振り三振取れたりするのは3~4試合連続程度
9先発でここまで打たれないのはもはや実力かもしれん

もちろん防御率0点台は出来すぎで規定投球回まで維持できるとは思ってないけど
とはいえもう1/3くらいは消化してるから夏場に多少炎上しても1点台は堅い
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:31:30.53ID:HGXUKlPV0
日本みたいに何度も同じチームと対戦しないから慣れられにくいんだよ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:32:34.91ID:n3Eie8c10
で、サッカーは?
ヨーロッパで得点王とか誰かなってんの?
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:34:11.56ID:JKjCluA+0
やってることがエグすぎる
去年の千賀を遥かに凌駕している
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:34:45.84ID:dm+7X9810
>>188
>>192
10勝10敗のピッチャーは要らないとかほざいてたのベイスだったよな?
もしかして10勝10敗のあの投手もメジャー行ってたら違ったのかも
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:34:58.60ID:R45sSdge0
なんかマウンドでの立ち居振る舞いがバウアーにそっくりだよな
ちょっとだらしないユニフォームの着かたとか明らかに真似してるだろ
0215OMG
垢版 |
2024/05/19(日) 10:35:24.64ID:toDruRVg0
すげえなこいつ
こういう活躍するとダルビッシュにも火がついてしまうわ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:35:41.81ID:vRACYuzj0
でも空気だよね
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:36:06.14ID:/CIfGj960
まだわからんが
先発だからな
リリーフなら高津とかいたけど

よくストレートの回転数とかで名前が出る
上原もメジャーでは
先発失敗して
中継ぎ抑えに転向したからな
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:36:32.37ID:VPr8+aaY0
貧打のせいにしていいのは防御率1以のピッチャーだけ( ー`дー´)キリッ
と言った頃には
まさかメジャーでそれを自分が実現するとは
思ってなかったから許してあげてw
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:36:36.48ID:PumXz1nr0
夏場疲れ溜まったら
怪我したフリしてズル休みで体力回復しときゃいいよ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:37:16.21ID:QV2XfsN30
今永すごいやっちゃうと
あれ?大谷さんそこまで凄くないんじゃね?
メジャーのレベルが低いだけじゃ…?
てなっちゃうのでやりません
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:37:25.97ID:pYT6OG100
ほぼ横投げの小さい選手が珍しいのだろうな
まだ軌道のイメージができてない
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:37:56.52ID:mJpY1/I10
日本でスターになっても年間10億も稼げないからな
メディアが取り上げようがショボい収入しかない
アメリカでスターになれば年間50億円はザラ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:39:02.51ID:xJRC2tqQ0
>>20
有原、上沢と同じくらいだと思ったよな
全く通用してないけど藤浪ですらあんなに金を貰えるんだから夢はあるね
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:39:22.33ID:y7oXy2/N0
無理やり持ち上げるしかない日本人サッカー選手と違ってガチの活躍してるな今永
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:40:19.20ID:q4a0sP+B0
キンブレム?抑えの、も遅くなっても通用してたし
低いリリースから浮き上がる球がいまの最適解なんかね
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:40:24.37ID:PpHAV7sz0
手から離れた瞬間ストライクに見えるけどボールになる
逆にボールに見えるけどストライクになる
この球を持っていればメジャーで通用するんちゃう

藤浪はストライク見える球は実際ストライク
ボールに見える球は見逃せばやっぱりボールって感じ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:40:33.76ID:4PDp5asY0
>>230
筒香とかレイズで全く活躍しなかったのに年俸は凄かったからな
和歌山に球場作ったのもほぼレイズの寄付みたいなもんだね
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:40:45.57ID:lYGr9+OW0
コントロールがいい。キレがあるからボール玉振ったら当たらない。失投がほぼないから結果が出る
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:40:47.94ID:xfC5NfnK0
ソフトバンクの和田なんかはたまの出どころが分かりにくいとか日本では言われてたけど通用シナカッタナ
アンダースローのピッチャーなんかも日本人が一番苦手なんじゃってくらい通用しなかった
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:40:52.62ID:R45sSdge0
マスコミは今永の活躍をどうやって大谷のお陰に結び付けるかで頭いっぱい
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:41:55.65ID:uvlYSzI10
今永のフォーシームは、素人目に見ても糸引くように伸びるきれいなフォーシームだもんな
逆に珍しいのかも
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:41:57.07ID:eWXlVQSW0
>>225
球威がぜんぜん違う
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:42:20.26ID:4PDp5asY0
ダルや菊池は松脂イメージが強いけど
今永はそういうのがないから純粋に凄いよね
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:42:32.49ID:MOhu/34o0
>>192
阪神の高山なんかに負けて新人王になれなかったんだよなw
このまま行けばメジャーでは新人王になれそうで良かった
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:42:59.80ID:xJRC2tqQ0
>>31
やっと良くなってきたけど菊池雄星も最初はダメだったもんな
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:43:04.02ID:r82vzMPV0
今永でいいのかメジャーよ
サイヤング取っちゃうぞ新人が
くちゅじょくだろ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:43:20.97ID:ZAS7k1TH0
ここまできたらサイ・ヤング賞取って欲しいな
今永は真面目だし紳士だし好感が持てる
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:43:45.35ID:3PNk8Iiw0
>>1
そんなすごいこと?
日本の球団で何年もエースやってたんだからこのくらい当然じゃないの?
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:43:47.86ID:R45sSdge0
今永は大学の先輩ってだけで戸柱と組まされて
それでも勝ってたんだから本物だろ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:44:36.92ID:eWXlVQSW0
4年前から侍ジャパンで主力だったのに有沢や上沢ごときと同列に語るのはおかしいだろ
メジャーのスカウトは優秀だよ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:44:47.13ID:dGWPSo7X0
リアル山本

中身が入れ替わっている
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:44:58.61ID:HdlOUN1R0
来シーズンは確変終了とか言われてそうだな
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:45:12.85ID:4PDp5asY0
>>250
日本の野球なんてメジャーから見たら草野球じゃん
草野球の投手がメジャーで通用してるの凄くね?
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:45:23.83ID:lYGr9+OW0
>>249
ダンキンドーナツの件とか、オモロいけど真面目なんだ?ファンになりそう。ちょっと上半身裸で走ってくるわ。
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:46:16.78ID:QFppvlhd0
>>192
勝ち星はアレだが普通に安定してるやん
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:46:20.04ID:gJSfx73o0
>>230
イチローや松井や清原が90年代後半~00年代初頭に5億くらい稼いでて そこから20年経ってもNPBの天井は5~6億あたり
90年代のMLBでも5億以上はタイトル獲得者とかリーグ上位の選手くらいてイチローも年俸下がったくらいだったけど今や長期契約で年50億60億が当たり前

円安もあるけどだいぶ格差付いたな
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:46:21.70ID:S1Rceon/0
途中で失速するやろと思ってたけどすごいな
あの浮き上がるボールに打者は対応できてないな
日本じゃバットを上から下に叩きつけるから当たるけど
メジャーは下から上に振り上げるから全く当たらん
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:46:56.44ID:HGXUKlPV0
>>250
いい投手だけど山本みたいに圧倒的な実績じゃない
日本でギリトップ10に入るくらいの投手だし
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:47:03.13ID:5a5fnNAk0
今永がメジャー歴代トップの投手になるとはさすがに思わなかった 
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:47:28.02ID:rxJtuxuh0
日本人すげえ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:47:57.59ID:dB29uJ850
メジャー1年目の投手を酷使し過ぎ
肘やる可能性上がる
田中の肘やる前と類似してる
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:48:08.18ID:Bi0kWbQE0
宮城は今永より更に背が低いが
今永も180cmもある訳じゃないからねえ
左腕は球の力さえあれば何とかなるのかな

雄星クラスの上背じゃなくても良いなら
日本人左腕の価値が向上して争奪戦になりそう
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:48:59.84ID:GDAjc02P0
今永もオリックスなら山本並みに無双してたよ
ベイスボール補正はそれくらいある
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:49:27.21ID:5IzfZ00x0
メジャー行って日本時代より劇的に成績アップするって斎藤隆以来じゃないか
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:49:31.17ID:3PNk8Iiw0
>>253
おれが敵の監督なら
今永に早く100球投げさせて降板させてからの勝負にするね
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:50:06.90ID:q7/5Wo1B0
素直に凄いな
注目される前の5試合ぐらいならいつものようにアジア人舐てるから打てないだけだと思うが
ここまで続くってことはメジャー相手に相性がいいのかもしれん
あとは疲れや怪我だな
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:50:54.12ID:rA8/JF/c0
今永って名前聞いたことあるけどあまり知らなかったWBCで日本代表だったんだな
マスコミは大谷ばかり次にダルビッシュでたまに山本由伸や佐々木宮城コンビの報道だった
もっといい選手紹介してほしかったな
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:51:10.97ID:eWXlVQSW0
全盛期の杉内でも同じくらい活躍してただろうな
日本代表で活躍できてた投手はメジャーでも通用する
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:51:13.54ID:Bi0kWbQE0
>>262
12球団にエースが一人ずつで12人だからなあ
ベスト10でも十分に凄いような
左腕に限定すれば更に序列が上になるだろうし

リーグを代表する投手じゃないと
メジャー射程圏じゃないとなれば2人だしね
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:51:29.49ID:dB29uJ850
もし肘やったら監督は今永の年俸分罰金払え
使いすぎやわボケ監督
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:51:46.33ID:qJ6Fo+TK0
貧相で華がなく身体能力も低い東洋人が活躍すればするほど
MLBの人気と地位が低くなるジレンマ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:51:51.74ID:S1Rceon/0
今永がドジャースかフィリーズだったら地区優勝してサイヤングも取れそうやのにな
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:52:08.46ID:dGWPSo7X0
ヤンキース田中も最初は無双していたけどすぐに肘やったからな
今永も先は長いわ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:52:37.98ID:ZAS7k1TH0
全然ホームラン打たれないもんな
スライダーとチェンジアップとスプリットでストライク取れるからフォーシームに的を絞らせないのが大きい
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:52:43.51ID:9MY/F7DR0
>>2
レスればいいってもんじゃないんだぞ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:54:08.81ID:7sw02XrG0
じゃあなんで日本では大したことなかったの?
メジャーでなら活躍とかおかしいやん
最初だし、研究されてなかったから今だけ打たれてないだけなんじゃないの?
マイナースポーツにはよくあることだよね
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:54:39.71ID:r8BWYK/d0
>>273
杉内ってWBCで5登板して打者21人にヒット1本も打たせなかったんだよな
間違いなくメジャーで通用したわ
0284 警備員[Lv.21][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:54:48.69ID:pRREBByw0
>>273
それは俺も思う
全盛期に行ってたらどこまでやれたかちょっと見てみたかった
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:54:56.34ID:WTDebfSX0
活躍が目立つと報道のターゲットになりやすい点も不安材料かな

港区女子が語る「山田哲人」「今永昇太」の凄い夜遊び術 | 週刊文春 電子版
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:55:14.07ID:rOWThv2m0
SHOTA!の今永ボーイズも喜んでるだろうな
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:56:04.48ID:de3mHiwe0
日本人複数所属するカブスもドジャースもパドレスもファンが熱くていいな
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:56:08.44ID:dB29uJ850
>>278
田中1年目はヤンキースの投手陣が調子悪くてエース扱いだった
それで1年目なのに無理に使われてた
今の今永と類似してる
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:56:46.46ID:2pH7rSFj0
地元紙には、今永の投球に応えれない打線の不甲斐なさにも言及してほしいね。
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:57:40.59ID:HGXUKlPV0
>>282
日本人の打ち方にはそこまで相性が良くない
あと何度も対戦するから慣れられやすいし
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:58:47.45ID:77M715u20
今永のストレートの平均球速は大体145,6キロ
これはMLBの平均で5キロ以上も遅い
にもかかわらずあそこまでストレートで押し込めるのは
やっぱり回転数が高いからだろうな
上原もそうだね
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:59:27.77ID:q4a0sP+B0
そういやカブスって外野が蔦の球場じゃなかった?
なくなったのかな
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:59:38.00ID:3WXCoPYw0
>>282
まず日本で大したことなくはない
所属がここずっとパッとしない横浜で成績が伸びづらい
同じ雑魚でも中日は投手有利の球場だし
今だけ打たれないパターンは普通にありえるし今までも最初に無双するのは数人いた
そんで相性もあるからNPBでの活躍がそのまま反映される訳でもない
上原や斎藤隆はNPBで完全に下り坂に入ってからMLB行って活躍した
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:00:05.88ID:WTDebfSX0
吉田正尚も一年目はメジャーでも上位の打率だったけど
今年は苦戦
日本では毎年安定して活躍するレベルでも
メジャーでそれをやるのは大変だしな
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:00:16.47ID:rU2Gq6m60
メジャーが推進してるアッパースイングと今永の落ちないストレートが噛み合ってるね
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:00:43.21ID:pZpOp+TM0
もし今の調子を15年持続することが出来たら
殿堂入りだって夢じゃないだろうな
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:01:12.50ID:77M715u20
>>266
MLBで180cmのピッチャーって一番小さい部類だからな〜
170cmちょっとのピッチャーもいることはいるけど
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:02:13.63ID:h3YJxscK0
今永昇太最高や
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:03:21.31ID:mhy9+hJG0
>>127
今季から行った上沢投手のことを言ってるとおも
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:03:49.80ID:dB29uJ850
今永は最高だか
監督は最低だ
慣れない1年目でこれだと潰れる可能性高い
0309名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/05/19(日) 11:03:54.31ID:FToqE3Nh0
さすが俺
俺すげーわ!
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:04:08.20ID:77M715u20
>>282
MLBはアッパースイングのバッターが多い
日本はレベルスイングが多い
今永は回転数が多いから浮き上がるように見えるストレートを投げる
MLBのバッターの方が相性が良いってことだ
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:04:15.07ID:j6NFZRlk0
みんな高めのストレートにボールの下を振ってるように見えるけど何がそんな特別なんだ?
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:04:24.82ID:lYGr9+OW0
このスタッツで200イニングスこなしたら間違いなくサイ・ヤング賞w
まぁ本人もギリギリの自覚があるから、なんとか故障せずに新人賞はとってほしいね。
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:04:32.59ID:4rMyv7LL0
>>299
打率もOPSも実は去年と今年そんなに差はない
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:04:51.83ID:Tf7dzzn/0
NPBでエースクラスはもうポスティングの契約付けないと揉めるよな
ソフバンみたいなのはドラフト時に拒否される
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:05:14.97ID:mqAi/DuH0
大谷さんまたチャンスで凡退
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:06:00.55ID:x8Aq/Xlh0
日本人投手に対する評価バク上げで
今オフのポスティングはさらにバブルになりそうだな
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:06:13.51ID:pKS2MPN40
セイヤングきたぁ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:06:23.44ID:gwK/2cGw0
打ちにくいんやろな。
低いところから回転数多いストレート投げたら浮き上がるように見えるから。
メジャーにはいないタイプだろう。
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:06:49.17ID:DQ/ApD4h0
渡辺俊介(國學院大→ロッテ 身長177cm)は日本でも無双ってほどじゃなかったが、
メジャーの選手が全然打てなかった理由と同じ

世界一低いとも言われたアンダースローから、浮き上がって来る130キロ程度のストレートに対してアッパースイングのメジャーの選手が全く対応できなかった

メジャーで無双したければサブマリン投法やれ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:06:51.44ID:BCCZsv550
>>282
相性だろうな
日本人のセコいピッチングがメジャーには通用する
バッティングもね
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:07:57.96ID:lYGr9+OW0
>>315
ただいま相手投手ノーヒッター。でも全員で球数投げさしてるから最後はヨタヨタになるよ。
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:08:03.98ID:77M715u20
>>282
せこいってどこが?具体的に良えよキムチ猿www
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:08:18.27ID:PF8RjGDS0
>>241
和田はアメリカ行って開幕前に怪我で肘を手術したから
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:08:34.27ID:VVK3a2Hn0
いやマジで今永バッター連中にぶちギレちまえよ
毎回点取れねえなこのチームは
この内容で勝ちつかないとかあんまりだわ
しかも今永の場合こんな日もあるじゃなくこんな日しかないだからな
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:08:36.82ID:FToqE3Nh0
>>317
ペ・ヤング賞な?
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:08:56.25ID:rOWThv2m0
>防御率0.84は、公式記録になった1913年以降、メジャーデビューからの9試合を投げた先発投手(開幕投手を除く)で歴代No.1なのだ。

マジですげえ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:09:52.86ID:x1krRLpV0
メジャーのスカウトの見る目が凄いんだろ
ハズレ外人ばっか獲ってくる日本の球団もいるぐらいだしな!
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:10:00.21ID:SIob7Br50
球筋に慣れれば徐々に対応してくるでしょ
日本の打者でさえ打ててたのは単純にメジャーに比べて同じ相手との試合が多いから慣れやすい
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:10:05.05ID:xMGrkDBA0
アメリカってセリーグよりレベル低いな
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:11:25.25ID:Ln7rU07K0
こうなるとカブスの淡白初球打ち打線に勿体無いピッチャーだな
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:11:27.72ID:U5oxwR1Q0
これならどんどんメジャー行きたくなるよな
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:11:36.46ID:HGXUKlPV0
>>319
いや親善試合だからそれ
今永とはレベル違う
0333 警備員[Lv.4][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:13:18.73ID:kc1eR+ep0
ってことは江川がメジャー行ってたら無双確定だな
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:13:27.73ID:HGXUKlPV0
>>328
今交流戦も多いし同じ対戦あまりないから攻略されないと思う
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:13:58.16ID:V87e6Zrx0
日本でだけ人気の競技だから活躍できない日本選手の方がおかしい
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:14:27.43ID:XYq9oo+h0
今永程度でこれだけ出来るんだから、今後ますますNPBはMLBの二軍と化して行くんだろうなぁ…
NPBが手塩にかけて育成し、経験積んでやっと本格化したタイミングでアメリカへ出荷される
0337 警備員[Lv.4][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:14:44.96ID:kc1eR+ep0
>>327
カブスの見る目はやばいよ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:14:47.38ID:lYGr9+OW0
ほれドジャースがヒット一本で2得点。強いチームは勝ち文化がある。
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:15:20.21ID:de3mHiwe0
低身長なのが生きてるよな
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:15:33.57ID:V87e6Zrx0
大谷もNPBの方がHR打てないまである
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:15:34.78ID:pFaASCUA0
無失点とはいえ自責がゼロかはまた別の話だからな
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:15:36.18ID:VVK3a2Hn0
今永はマジですげえんだが防御率がこの数字なら1点取りゃ勝ちなのに1点も取れないとか何やってんだか
さっさと移籍したほうがいいだろ
まあチームに日本人がいるから英語が全くわからないらしい今永には楽なのかもしれないけどさ
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:15:38.70ID:JEhTpMcB0
横浜は今後どうなるの?
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:15:50.02ID:QFppvlhd0
>>336
先ずWBCで投げてからの話
0347 警備員[Lv.4][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:16:05.50ID:kc1eR+ep0
勝ち星の評価は低くなってるからサイ・ヤング取れるわ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:16:34.18ID:m1W0kwpi0
中日打線「MLBレベル低いんやな」
0349 警備員[Lv.17][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:17:36.02ID:atkQmXdx0
>>336
むしろNPBじゃ普通だったんだから、NPBのほうがレベル高いってことやな
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:18:09.35ID:rA8/JF/c0
>>287
見てたけどそこまで詳しくなくてしっかり見てなかったらこの程度の認識かと
その後の特番とか大谷がグラブ投げてる姿が焼き付いてるし
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:20:06.95ID:UANZ4nGs0
NPBでのスタッツ成績がほぼ同じ上沢が全く歯が立ってないあたり
今永はMLBに向いてたんだろうな
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:20:50.73ID:LF08ePdq0
>>168
マジで赤靴下に行かなくて良かったわ
コーラの元でやってたら今の活躍はできてないと思う

それどころかアストロズ時代のサイン盗みの首謀者と言われてるコーラに何かインチキやる方法みたいなのを吹き込まれてかもしれない
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:22:07.79ID:i6COBoSX0
>>96
思いの外WBCでの藤川の成績は悪くないんじゃなかったか
実際見てたもんとしてはダメだったイメージだけど
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:22:25.42ID:V87e6Zrx0
ドミニカ人やプエルトリコ人が何十人もメジャーリーガーになれてるんだから日本人は100人以上メジャーリーガーになれて当たり前
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:22:39.82ID:ETLc1hZR0
>>348
中日って今永苦手じゃなかった?
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:23:05.63ID:fS2rug0P0
分析して対応策とってくるのもメジャーの凄いとこだから
はたしてこのフィーバーいつまで続くか
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:24:00.06ID:ZAS7k1TH0
まあ今永以外は山本でも防御率3点台だし今年からの上沢はお話にならないレベルだし
今永だけがすごいんだよ
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:24:00.45ID:gjUB3DMT0
今永って日本にいた時から無援護で毎回自援護してたイメージ
可哀想だから打ってやれよ
0362 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:24:09.56ID:DJKpBru80
ドジャースは失敗したな
こいつじゃなくそいつだったかぁ~
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:24:51.99ID:7empFm4X0
npbのb+くらいの投手を半期契約で使い捨てしたらすごい効果的じゃない?もしかして
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:25:19.22ID:yrRYNtmD0
カブスもだらしねえな
ベイスだったら守備で自責の1か2は援護つけてやるのに無失点かよ
0367 警備員[Lv.2][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:25:24.06ID:cwhgscu70
7,8勝しててもいいような内容
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:25:27.32ID:W0bh3Ds50
「デビューから」ってのは、そういうことだ
やなり、3年続けてナンボ 3年90試合先発で3.00未満だったら神がかっている

カーショウは2008年デビューで去年までの16シーズン、防御率3点以上は
1年目の4.26、2019年の3.03、2021年の3.55だけ
ただし、規定投球回数をクリアしたのは10シーズン、200イニング以上は5回だけ
今年は当然無理で、これでキャリアを終えると思う

マダックスは23年のキャリアで21回のクリア、うち18回は200イニング以上
上には上がいる マダックスの上は数えるほどもいないだろうけど
ちなみに、通算だとマダックスは5008.1回で歴代13位
サイ・ヤングが7356.0で断トツの1位 さすがに時代が違い過ぎるが
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:25:28.56ID:lYGr9+OW0
>>359
それ。常にバージョンアップせんと超一流にはならない。
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:25:28.72ID:CJcbfVWR0
ボールのデータが全部分かるようになってからある程度MLBでやれるかどうかの指針になってるわな。
今永は予想をはるかに超えてたが
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:25:57.97ID:DGfxjss20
抜群コマンド、直球の質の良さ、左右上下に多彩な変化球(スライダー、カーブ、チェンジアップ、SFF、ツー
シーム)、左投手。今永に一番近い、というか下手すれば超えてるのがオリ宮城な、最速155km迄成長している
スーパー変化球左投手。今井も平良も右だけど行けそうだな、一番厳しいのはノーコン、超スピードフォークしか
変化球無しでストレートの質悪いササローだな。
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:26:38.99ID:QplNxawT0
>>213
芸スポおじは言葉だけ捉えて理解力が無いから
門倉は10勝9敗 防御率4.84 WHIP1.54
こんなだからいらんて言われただけで
0374 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:26:39.34ID:HWSzEgSk0
渡辺俊介とかのアンダースローは以前はMLBに有利とか言われてたけど攻略されたよ。

今のNPBのトップレベルが上がっているだけ。

新世代のアンダースローなら通用するかも知れんけど
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:27:07.18ID:KEtFnkIm0
メジャーの打者も今永一人のためにバッティングフォーム変えるわけにもいかず
これアッパースイングのトレンドが終わるまでは今永無敵状態なんじゃないのか
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:27:18.44ID:LF08ePdq0
援護なしと言えるのは0点に抑えてるやつだけとか言ってたけど今永は言う権利あるな
4試合で2点しかもらえないんじゃムリ
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:27:20.68ID:T0ZDOWS70
メジャーって左ピッチャーに基本弱い
とくに右打者
ブンブン振り回すからだと思うが
日本はミート重視だから打たれる
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:27:21.32ID:VDRlyBR40
大谷の速報、「あと少しで内野安打の激走!」って
そんなんなら今永を一回でも多く速報しろよ
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:27:32.99ID:SV6fm/on0
>>366
ベイスは無援護でエラーだけ援護するチームだろ
去年バウアーきっかけでちょっと見てたけど、あれは酷い
監督のリーゼントも相当な無能
0381 警備員[Lv.2][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:27:48.54ID:cwhgscu70
でも援護があったら打たれちゃう投手もいるからな
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:27:49.74ID:lYGr9+OW0
大谷翔平レフトフライ。ここまでヒット無し。
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:28:01.49ID:Ul43M9UI0
同じサウスポーの藤浪と何が違うんだよ!
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:28:28.20ID:X37gOLox0
>>5
名球会は日本デビューから起算されたりはする
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:28:30.61ID:GVneUape0
>>200
速く見えるとかじゃなくて
絶好球きたー!
って振りに行くとボール1個2個下を振っちゃうんでしょ
普通ならお辞儀しちゃう球速だから
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:28:55.32ID:muYLMZcO0
横浜に居なくて良かった
こんなん相手にしたら反則や
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:29:04.00ID:yrRYNtmD0
>>373
whipも今一つで草
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:29:13.00ID:I07XsIHg0
今永の活躍は嬉しいが、昨日スキーンズ見ていたら、流石に今永の数字は運だよなぁと思うわ。
モノが違いすぎる。
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:29:25.97ID:wfzQw9op0
>>5
新人扱いはあくまで一律で、過去にメジャーのチームに契約してない選手は、年齢や出身国リーグの実績は加味されないからね。過去にはイチローもメジャー1年目に新人賞とMVP獲っているからね。
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:30:51.55ID:lYGr9+OW0
ベッツが休養とって大谷翔平が打てなくてもリードしてるドジャース。サンドバルが頑張ってもいつの間にかサヨナラの危機のエンジェルさん。
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:30:56.43ID:/CcX+LI70
去年この活躍をしていたらベイスターズが優勝してたかもな
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:31:10.86ID:LQuaVIsN0
高めの速球と低めのスプリッターの使い分けで高低差をうまく使ってるな
低めを見せといて高めで空振り、高めを見せてから低めに沈む球で打ち取る、教科書通りの投球
インやアウトにも投げ分けられる制球力もあるしストライクゾーンを広く使った組み立てが抜群にいい
やっぱ投手は制球力だと思わせる結果だわ
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:31:38.87ID:hGBAH2qT0
大谷より今永の方が昇太だけにSHOWTIMEが相応しい
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:31:54.10ID:fx2x0frR0
今年サイヤング確実だな
34勝 防御率0.45くらいの成績を残すかもしれない
ノーノーどころかパーフェクトも4回くらいやると思うよ
今永はメジャー史上最高の投手だよ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:31:58.05ID:m4vHbyW40
カブスの得点力がもう少し高かったらねえ・・・。
ブルージェイズもそうだけど先発投手への援護が少ないような気がする。
今永も菊池ももう2勝ぐらいは稼げてたはず。
まあ相手投手との兼ね合いがあるけどさ。
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:32:03.34ID:GDAjc02P0
>>389
トップオブトップだけを見てそれ以外は大したことないっていうのはどうかと思うぞ
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:32:05.02ID:DGfxjss20
打者で言えばギータと山川かな、アッパ―で高く救い上げるスタイルでMLBに噛み合ったかも。
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:32:19.55ID:nI7vW/AB0
16試合連続QSを記録した2014年田中将大が日本人投手のピーク
それと比較

⬛︎田中将大(2014シーズン故障直前成績)
16試合 11勝3敗 ERA2.10
4月 IP35.2 3勝0敗 ERA2.27 被打率.205
5月 IP43.0 5勝1敗 ERA1.88 被打率.229
6月 IP37.0 3勝2敗 ERA2.19 被打率.215
K/BB 7.05(MLB暫定1位)


⬛︎今永昇太(2024シーズン5月19日現在)
8試合5勝0敗 ERA0.84
4月 IP27.2 4勝0敗 ERA0.98 被打率.181
5月 IP26.0 1勝0敗 ERA0.95 被打率.243
K/BB 6.44(MLB暫定3位)
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:33:05.79ID:wR/Xw3kv0
メジャーでどんなに凄くてもベイスターズを優勝に導けなかった投手だろ?
サイ・ヤング賞より難しいベイスターズで日本一になってみろよ!
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:33:44.13ID:I07XsIHg0
>>398
いや、言葉が足りんかった。
今永も十分凄いが、アレを見ているとサイヤングは今永には無理かな、と。
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:33:59.47ID:Pdxnp25V0
>>352
今永は4年5300万ドルの契約を結べた
上沢はどこも手を挙げずマイナー契約

メジャーのスカウトは徹底的に分析してる
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:34:02.96ID:yrRYNtmD0
>>380
やろうと思えばお見合いとか目測誤りで
きちんと自責にも出来るさ
真のエンターテイメント軍団だからな
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:34:47.77ID:UE6yQ8VR0
雄星との違いは?
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:35:42.22ID:fx2x0frR0
>>407
今永は今年このまま行くよ
なんせメジャー史上最高の投手だからね
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:36:04.37ID:72L4r5A70
>>396
うむ、パーフェクトがみたい。完全に対策されたら無理やろうけど今なら出来るだろう
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:36:06.07ID:Q6X5LVLN0
ドジャース行ってりゃ9連勝してるのになぁ
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:36:28.60ID:nI7vW/AB0
>>389
今永昇太が上振れしてるのは指標でも明らかだぞ
xFIPやxERAを見れば分かるけど本来なら ERA2.60くらいの投球内容

今永はフライボールが50%近くありグラウンドボール(ゴロ)が少ない
野球の指標的にフライは運要素が強く飛んだ時点で評価が低い

それらを考慮して上振れ(運要素のおかげで結果アウトになってるだけ)があったとしてもそれ除外した指標で見たときでもTOP10には入る活躍
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:36:46.17ID:lYGr9+OW0
>>403
横からだが新人だろ?先発であんな速い球を投げてたら壊れる。エンジェルスにもいるよ。滅茶苦茶速いプロスペクト、
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:37:11.71ID:Pdxnp25V0
>>360
今永0.84
ダル2.43
菊池2.60
山本3.21
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:37:19.36ID:8BELFZSM0
丸によく打たれてたな、若林も打てた
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:37:51.81ID:DQ/ApD4h0
>>332
渡辺俊介は、2006のWBCの決勝で投げて無失点だったよ
むしろ韓国とかの方に打たれてた
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:38:15.40ID:yrRYNtmD0
勝ち負け関係ないとか言うけど
3勝12敗とか新三役の壁に跳ね返された力士みたいな成績だと
サイヤング候補として向こうのセイバー厨も大興奮だよ
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:38:32.83ID:ucb/HSsi0
今日の試合見てたらストライクゾーン広めでラッキーなとこもあったな
ただ相手にも広いから味方も打てなかったようだが
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:38:42.02ID:OkR5olRN0
メジャーがレベル低いというよりNPBのレベルの高さよ
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:39:10.23ID:m4vHbyW40
>>408
菊池雄星の2.60だって十分賞賛に値するが、今永の0点台ってのは神がかってる。
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:39:20.27ID:+zQBcafD0
>>49
ある記事によれば、今永は左投手で背が低めなのでリリースポイントが他の投手と違い、それでいてストレートが強烈にホップするので球筋が非常に独特。かつメジャーでは左投手がフォークを投げることはまれなので、それとのコンビネーションもあって非常にユニークなピッチングで対応しづらい、とか。
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:40:10.79ID:C0BIeefq0
大谷よりすげーよwwww

もっとテレビ取り上げてやれ!
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:40:57.96ID:GDAjc02P0
>>403
すごいピッチャーたくさんいるから比較しちゃうと期待してる分心配にはなるけどね
受賞はともかく最後までサイヤング議論に加わっててほしいね
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:41:03.14ID:nI7vW/AB0
>>419
セイバーで見たら>>414だよ?
運要素で結果アウトになって抑えられてるだけ
野球の指標は三振>ゴロ>フライ

フライは結果アウトになるだけの運
本来打たさない、打たれてもフライをあげられないようにするゲームなのよ野球は
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:41:18.43ID:lYGr9+OW0
壊れずに200イニング食ってくれ。それだけで結果はついてくる。
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:41:23.41ID:qDL0LxWI0
勝ちは重ね無くても
防御率保って
イニングとQSさえ記録すれば
ちゃんと評価されるからな
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:41:43.84ID:eOiTARNR0
9割くらいでこの成績なら良いけど全力でやってるならすぐ壊れる。
MLBの投手は全力で投げないってそこそこ有名な現役投手が言ってたけど忘れたw
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:44:02.02ID:hGBAH2qT0
今永はベイス時代もいいピッチャーなのは間違い無いが
手も足も出ないって程でも無かった
今永にできて俺にできないって事は無いだろとメジャー移籍を考える奴がゴロゴロ出そう
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:44:19.24ID:/CIfGj960
>>295
上原のストレートは
中継ぎ抑えだからやれたな
先発じゃボッコボコ
全盛期に行ってたらわからんが
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:44:52.58ID:lYGr9+OW0
>>432
先発はコントロール重視。大谷翔平だって100マイル超えはピンチの時だけだった。通常は5マイルぐらい遅い。
0439 警備員[Lv.59][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:44:53.61ID:hiaMsg1W0
>>282
それは大いにある
今永自身理解してるけど
4シームをライズボールにして速く見せてる
それが今まだ効果的で変化球が活きてる
しかし150km前半なのでコントロールが重要
本人も今はうまくいき過ぎてるって言ってるし
(´・_・`)
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:45:39.32ID:yrRYNtmD0
>>429
早速興奮してて草
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:45:51.61ID:W0bh3Ds50
大谷の30打点には物足りなさを感じるが、
それは期待のベースが高いから

今永はローテーション守れたら立派くらいの期待しかなかったから、みんな驚いている
防御率0.84というのは、打者なら50打点くらいのインパクト
※アメリカンはラミレス38打点、ナショナルはオズナ41打点がリーダー 大谷は32打点
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:46:08.47ID:hf30BV6p0
>>295
タイミングの取りづらいフォームもある 小さめのテイクバックでいきなり飛んで来る
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:46:38.49ID:j/dEl+De0
完全に大谷を超えた
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:47:09.94ID:CJcbfVWR0
メジャーでの主流のバッティング傾向に反してるピッチングってことだろうな 日本時代より全然成績良いのは
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:47:12.41ID:qDL0LxWI0
あと、奪三振数も大事かな。
防御率はもちろん重要だが「守備にも依存するだろ」という勢力も居て
奪三振、与四球、被本塁打だけで計算するFIPも評価対象になる。
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:47:19.22ID:/iFV2Wyi0
>>414
ERA-xERA=
ERA-FIP=
マイナスがラッキー値
差が多めなのも不安要素ではある
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:47:27.25ID:whuF9uSg0
>>423
そういうことだろうね
低い位置からホップするところにアッパースイングだから、ボールの下振らされてフライや三振が増えると
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:48:02.90ID:j/dEl+De0
ストレート連発で三振取るの痺れたわ
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:48:41.32ID:STS6/yaf0
今永もスライダーピッチャーみたいだからそのうち肘をやりそうだな
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:49:48.31ID:Pdxnp25V0
>>450
これは酷いw
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:49:52.65ID:yrRYNtmD0
つうてもk/bb6超えてるからな
セイバー厨同士て熱くなってりゃいいよ
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:50:07.25ID:Jypwm9Gl0
上振れしている今永に対して
近い数字出しているスアレスも化け物だわ
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:50:28.23ID:nI7vW/AB0
>>450
ほぼフォーシームとスプリットしか投げてないぞ

Four Seamer (59.0%)
Split Finger (30.3%)
Sweeper (7.1%)
Curveball (3.0%)
Sinker (0.4%)
Changeup (0.1%)
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:50:38.47ID:/iFV2Wyi0
1.68
1.
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:50:42.49ID:STS6/yaf0
>>451
既に2022年には15勝してるという実績があるからね
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:51:44.27ID:/iFV2Wyi0
>>447
>>456
1.68
1.38
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:51:59.84ID:nI7vW/AB0
>>458
フライボール50%近いから運が良いだけ
指標は嘘つかない
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:53:20.20ID:lYGr9+OW0
>>451
7年目で2回MVPと新人比較する?
どんだけ大谷翔平がバージョンアップしてきたか。
今年は打つより走ってる。
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:53:41.37ID:zBwRA52A0
「アッパースイングこそ現代の打撃技術だ」「日本の打撃指導は古い」と近年はうるさかったけど
今永がこう活躍するとその風潮も一旦リセットしないとな
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:53:41.59ID:STS6/yaf0
>>455
あー、そうなんだ。日本語wikiに下の表があったもんで……

>2023年の投球データ
>球種 配分% 平均球速
>ストレート 52.4 147.7
>チェンジアップ 15.6 133.3
>スライダー 14.9 131.2
>カーブ 7.8 115.7
>ツーシーム 5.1 147.4
>カットボール 4.1 139.8
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:54:34.20ID:DzmXagzB0
>>451
今永はまだ1年もやってないじゃん
プロは3年結果を残して評価をしような
一発屋芸人を面白かった伝説の芸人という評価にはならんだろ
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:54:48.02ID:whuF9uSg0
こういうアンダードッグから成り上がってくるのホンマかっこええわ
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:55:06.10ID:/iFV2Wyi0
>>451
投手としては評価されてないだろ
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:55:25.52ID:5CCNbR7A0
中4日 完全に使い捨てだな  怪我すりや代わりを使うだけ
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:55:38.92ID:5CCNbR7A0
使い捨て
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:55:43.18ID:0fbqsGcZ0
何故打てないのか、各球団調査しまくってるのに
二ヶ月維持してるのは凄いな。
何処までこれを維持できるか楽しみだね。
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:56:23.03ID:5CCNbR7A0
中4日だぞ まだ5月なのに 
山本はもう中6日になってるのに
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:56:28.00ID:nI7vW/AB0
>>451
大谷は被打率がめちゃくちゃ低い
どのボールもハイスペックで.200前後
ただKBBが3くらいなので四球出して自滅してるタイプ
野球においては三振>ゴロ>フライ
だから大谷の方が評価されるのは仕方ない
投手WARも高くなるから

2023に限って言えばスイーパー投げすぎたせいで三振は取れるけど真ん中に入ってホームランは打たれるというスタイルになった
今後の進化に期待
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:56:29.55ID:7XXOH9EG0
どうせ怪我するんだろ
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:57:11.06ID:5CCNbR7A0
バッター打つ前に故障していなくなりそう
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:57:23.53ID:MuYF0eMg0
>>229
検索すりゃいいじゃん
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:57:33.09ID:qDL0LxWI0
>>461
バレル的にはどうなんやろ
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:58:08.30ID:iflxqMKF0
だから山本よりも今永にしとけって言ったんだよ!
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:58:15.34ID:STS6/yaf0
>>471
まだ9試合だからデータが出揃ってないのではないか
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:58:19.04ID:8RUD8b7B0
NPB時代飛翔癖があったのでMLBでもホームラン狙いされる
でもスタンドまで行かないので無双状態
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:58:40.08ID:eoK12Wcv0
なんか
MLBってレベル低くね?
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:58:41.70ID:ucb/HSsi0
どうしても夏場落ちるとは思うけど
もし1点台でシーズン終えたら驚異的だな
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:59:03.66ID:oFFCt/py0
NPBはベルトより上を取らない
MLBはベルトより上でも取る
NPBはダウンからレベルスイング
MLBはアッパースイング

従って高めの速球がキー
それに気づいた今永はガッツポーズ
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:59:35.02ID:5CCNbR7A0
勝ち星付かないてとこが層の薄さというか 
ドジャースなら9勝してるよ
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:00:19.36ID:STS6/yaf0
>>484
あー、大谷が内角高めが弱いとかなんとか言われてたのは
そういうデータもあるからなのかな?
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:01:16.80ID:nI7vW/AB0
今永とか関係なくフラレボ以降、MLB投手の生命線は「高めのフォーシーム」と「外角低めの変化球」だぞ
デグロムがそれで何年も無双した

ただ狙って投げられるコマンドが普通はつかない
それができてるから抑えられている
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:01:39.55ID:lYGr9+OW0
エンジェルさん、13回サヨナラ負け。お通夜や。
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:01:59.47ID:Vw7yCO9a0
スプトレでの先発ローテ危機は何だったのかってくらいの好成績だな
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:02:00.99ID:0c9Ec/7O0
シカゴ・カブス25勝21敗の貯金4
今永5勝で今永が居なきゃ負け越しの弱いチームになってた
何気に鈴木誠也が今永を見殺しにしてるのには触れないでくれ
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:02:48.45ID:qDL0LxWI0
筒香がNPBで活躍→「NPBはレベル低い
今永がMLBで活躍→「MLBはレベル低い

おそらく同一人物なのでスルー推奨
0494 警備員[Lv.19][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 12:03:10.84ID:d/A6JXxx0
>>2
唐突に名乗り
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:03:26.96ID:nI7vW/AB0
>>487
大谷の弱点なんて誤差だぞ
どこ投げても打たれる
コース別チャートがMLBサイトにあるから自分で見てみたらいい
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:03:56.42ID:DGfxjss20
NPB史上最高ストレート回転数2750で高めの球振らせる技術抜群だったという江川卓とか言うガイジ…
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:04:16.96ID:chCXq1is0
中4日続けさせられたらさすがに終わる
最低中5日は守ってくれないと
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:04:34.38ID:zBwRA52A0
>>471
質のいいライズボールを投げるからだとほぼ解答は出てる
だけどそれに対応するには打撃フォームを変えないといけないからシーズン中には難しいのと今永一人のためにフォーム変えても他投手との対戦に悪影響が出るリスクもある
現状では今永が出てくる日はどうしようもない

シーズン進んで疲労から今永の球質が落ちてきたら打たれる日も増えてくるとは思う
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:05:01.64ID:STS6/yaf0
>>485
藤浪「ボクもMLB一年目に7勝してますからね……」
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:05:34.04ID:whuF9uSg0
中4日ローテは怪我が怖いところだな
投手の4分の1がトミー・ジョンとかメジャーの肘故障率は異常
はっきり言ってシステム的にどんどん退化してる
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:05:36.32ID:oFFCt/py0
今永は日本にいるときは
ベルトより上を取って貰えなかった
メジャーでは取って貰える
だからやりやすいと思う
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:06:06.20ID:3YmJYL+p0
カブス3割バッターいない
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:06:11.33ID:nI7vW/AB0
MLB公式のbaseball savantのstatcast(ホークアイカメラで3d解析してるデータ全部見れるサイト)見ればいいよ
下の方にあるチャート(球種別投球分布図)今永のは見事にフォーシームは高めが赤くなっていて狙って投げてることがわかる
そしてスプリットは低め
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:07:42.01ID:nI7vW/AB0
>>502
打率はどうでもいいけどOPS全員ショボいからなぁ
マジでカブスは打たない塁に出ない
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:09:26.93ID:sFAhVMoX0
>>466
ええ、お前まだ2年以上も居着く気?
さっさと認めて消えてほしいんだけど
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:09:47.81ID:6jImS4JZ0
0点台って全盛期の江川だなw
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:10:18.17ID:lYGr9+OW0
デトマーズと同じタイプ。良い時は左バッターにとって罰ゲーム。ノーヒットもやるかもね。
但し相手に右ラインナップされて勝てなくなるのよ。
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:10:37.51ID:zBwRA52A0
>>491
球質がまだ上がってないオープン戦では毎試合飛翔してたんだよね
だから疲れてくる夏場以降はまた打たれだしそうでもあるよな
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:11:18.50ID:Wb/w/XGq0
宮城の価値が暴騰中wwwww
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:11:20.29ID:yrRYNtmD0
>>507
ライジング太いウタマロだからな
日本の至宝よ
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:11:32.86ID:6jImS4JZ0
91マイル(145km)なのに、高めで三振とるのな。ますます江川w
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:12:09.15ID:o+oQgv+F0
>>510
前パドレスは8人右を並べてきてたけどな
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:13:06.92ID:zBwRA52A0
>>475
もともと爆弾持ちだからね
一年稼働できるのかもちょっと怪しい
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:14:26.30ID:nI7vW/AB0
>>478
被バレル率は5%程度だから低い
ただLA°18.6でMLB全体50位くらいのフライボールピッチャー

だから今後は失点する可能性が高い
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:14:49.48ID:2b1CcrW80
中4で投げてるのが凄いわ
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:15:26.85ID:WLchRUhn0
>>519
それ2試合目くらいから言われ続けてるけどなw
意味分からん
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:16:41.63ID:lYGr9+OW0
>>516
パドレスやブレーブス相手に実績残すのは凄い
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:16:45.43ID:d/SV/t6N0
山本っていうポンコツに比べて
登板間隔も短いし年収も安いわけだろ?
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:16:56.23ID:N4tpHM1v0
ベイ東も急いで行くんだ!
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:17:34.51ID:cpfBrKPH0
>>500
ボールが滑るから強く握らないといけないんだよね
そうすると肘に負担がかかる

ボールを変えればある程度解決する問題なんだけどね
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:18:02.85ID:qDL0LxWI0
>>519
サンクス
投球パターンもそうだが球筋もデータ分析されるから、そこからが正念場やね
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:18:11.36ID:FyoNBBSe0
メジャーがレベル低いとかじゃなくて、合うかどうかなんだよ。

カブスのスカウトも身長は懸念されてたけど、あの回転数のフォーシームならメジャーだとむしろ低い方が向いてる(打ちづらい)って判断して取ったって言ってたし。
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:18:25.97ID:TU6bZiel0
メジャーで確変できてる理由って何
アメリカには無かった変化球とか使ってるの
通用し過ぎてビビる
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:19:32.46ID:uvlYSzI10
>>527
そう
岡島があれだけ重宝されてたりとか
伊良部や井川が全く通用しなかったのも
全部適性だったということ
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:19:59.30ID:udcJNFKL0
>>520
義務教育を留年してしまったのかと
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:20:23.70ID:2b1CcrW80
>>511
オープン戦で打たれてストレートの投げ方変えたらしいぞ
今のままだとボコボコにされるって言ってた
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:20:29.76ID:nI7vW/AB0
>>510
球速は遅くタイプはやや似てるけど違うところも多いから

デトマーズはLA°が17くらいでフライボール多い今永タイプのフライボールピッチャー
被バレル率も6%くらいで今永と似てる

ただ投球分布と球種が全く異なる>>504のbaseball savant見てこい
赤くなってる部分が真ん中でコマンドがないのがデトマーズ
今永と決定的に違う

・今永はほぼフォーシーム(高め)とスプリット(低め)のみ
・デトマーズはフォーシーム(ほぼ真ん中)とスライダー(真ん中)とチェンジアップ(真ん中)
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:20:53.91ID:+KR0Bv0I0
>>528
身長が低くて打者は球が浮き上がって見えるらしい
0535 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 12:21:04.19ID:kc1eR+ep0
>>503
アレはメジャーなら覚醒できると慢心して取ったけど無理だったって話だから
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:21:46.35ID:49BN2Fm30
>>536
安倍晋三が凄いのだ
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:22:07.47ID:KHzktDDp0
「空振りを取っているボールというか、詰まらせたりファウルを取っているボールというのは、ボールを放出しているというか、遠心力の中でボールを離してしまったという感覚。投げちゃったという真っすぐが一番いいので。その真っすぐをコンスタントに出せれば、ファウルも取れるし空振りも取れる」


詰まらせたりファールを取るボールなのに空振りが取れる…?
相変わらず今永の言うことは聞いてるとちょっと混乱する
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:22:22.98ID:lYGr9+OW0
>>530
岡島は世界の何処行っても相手が怖がるだろ?
バッターみずに投げる奴なんて岡島以外いない。
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:22:48.54ID:NAymRVlz0
大谷や佐々木も真似してフォーシームの回転数上げればいいのに
160キロ超えててもバットに当てられ過ぎ
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:23:08.92ID:nI7vW/AB0
>>521
統計理解しとるか?
収束するのに2試合で分かるかよバカ
シーズン終わっても上振れたまま好成績で終わる場合もある
それがブレイクスネルだ
去年サイヤングの活躍したのにどこもとらなかったし結局今年ボコボコに打たれたのには理由がある
獲得するチームは指標をちゃんと見てるってことだ
上振れの好成績なんて見る奴が見ればすぐにバレる
0544 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 12:23:45.46ID:kc1eR+ep0
>>541
身長が低いから下から浮いて見えるからなあ
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:24:08.94ID:1V9fcWPx0
今永
2023年 セリーグ
7勝4敗 防御率2.80

2024年 メジャーリーグ
5勝0敗 防御率0.84




張本勲氏「アメリカ野球はレベルが落ちた。」
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:24:42.74ID:zBwRA52A0
DeNAで弟分の東なんかもメジャースカウト注目してるだろうな
ただ怪我で一軍稼働が短いからFA遠いんだっけ
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:25:00.81ID:5qzQk9i+0
大谷と違ってたまたまなだけだからなあ
そのうち撃たれるし毎年は続かない
見ててつまんない投手
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:25:12.59ID:2b1CcrW80
>>515
今永って本来150は出るだろ
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:26:19.38ID:lYB69WCC0
身長低い投手は無理って言ってたやつ出てこいや
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:27:25.53ID:2b1CcrW80
中4は危険だよなぁ
でも抑えちゃってるから中4で使うだろうなぁ
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:27:30.33ID:qDL0LxWI0
>>541
大谷がWBCでトラウト投げたストレート(162キロで真ん中空振り)は
シーズン平均2200回転に対し2650回転
投げようと思えば投げれるが
先発ゆえの力配分はあるんかね。
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:28:48.49ID:KHzktDDp0
運転手誕生
https://i.imgur.com/wTh7wDR.jpeg

こんだけ結果出し続ければそりゃ愛されるよね
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:28:52.57ID:GcrPNh0I0
あと19試合8回まで投げてサイ・ヤング狙えよ
来季はもうだめになるだろうけど
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:30:00.68ID:2b1CcrW80
>>553
というより、大谷はストレートで普通に空振りとってる
0559 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 12:32:32.81ID:FgyflJZe0
すごいやん
日本にいてるときはここまでとは思わなかったのにな
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:32:59.18ID:nI7vW/AB0
>>544
もっと詳しく言えばこうなる

1)MLBはバレルスインガー(アッパースインガー)が多い
2)MLBは高めをちゃんとストライク取ってくれる
3)MLB打者の平均身長はNPBよりも7cmほど高い
4)今永はMLB投手の中ではチビ(178cm)
5)今永の投球フォームはドロップアンドドライブというものでストライド(歩幅)を大きく取って低いリリースポイントから投げ込む
6)上記の1)-5)の条件下で低い位置から高めのフォーシームを投げ込むことを「有効なアプローチアングル」といい見事にそれがハマっている


ちなみに投球フォームには大きく分けて二種類ある
⬛︎トールアンドフォール
ストライドを狭くとりマウンドの傾斜を利用して高い位置からショートアーム(テイクバック少なく)で踏み出した足を踏ん張って投げ下ろすスタイル。最新式。
球威もつくしコントロールがつく

⬛︎ドロップアンドドライブ
ストライドを大きく取り、腰を深く落として旋回しテイクバックを大きく取り低い位置からのリリースを行うスタイル。旧式。
日本はほぼこの教え方しかしない。
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:33:04.85ID:cpfBrKPH0
メジャーの滑るバールをなんとかすりゃ
けが人は大幅に減るだろうに
打者もすっぽ抜けが少なくなって安心だろうに
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:33:36.74ID:Aut+4ykD0
今永なんでこうなったんだ
全盛期の杉内だったらどうなってたんだ
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:33:56.90ID:Wb/w/XGq0
>>542
1,2試合目でも深目の外野フライも多くて今はラッキーと言われてた
それが9試合目でまだ防御率0点台
不思議だろ
それが上振れのままシーズン終わることもあるからとか反対事例一つ出して反論ww
統計分かってないバカじゃんwww
お前は統計分かってないよ
統計には統計で反対するんでだよ
個別事例ではない
お前にセイバー語る資格ないよw
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:34:53.49ID:lYB69WCC0
無茶苦茶な使い方されてるのかわいそう
新人やのにね
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:36:12.36ID:Nk3y6pk90
バカ谷がマスゴミ避けになってくれてるwwwwwwww
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:36:32.22ID:nI7vW/AB0
>>561
一応去年か一昨年から改良を始めたよ
それまでは何十年もズブズブの某会社と契約して質の悪いボールの改良にメスが入ることがなかった
が、流石にアメリカでも癒着やろ利権やろと言われ別の会社と契約してボール改良中
それもこれも粘着物質禁止になったのでボールの品質向上が強く求められるようになったタイミングで起きた
0570 警備員[Lv.24][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 12:38:15.97ID:MJKq+kFM0
>>553
指先いつも気にしてたし怪我もあったから指で最後にスピンかけるような投げ方は続かないんじゃない?
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:38:43.98ID:4rMyv7LL0
>>358
俺らと同じレベルか、って事やろー
今永にクソミソにされてたからなー
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:39:34.29ID:nI7vW/AB0
>>570
大谷の指は高校時代からすでに壊死したみたいにボロボロになっている
だから爪が割れたり指の皮が剥けたりしやすい
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:39:53.64ID:fu8SoKKe0
まだ研究が進んでないだけでさすがこれを続けるのは無理だろうが
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:40:47.65ID:9ywVkY8B0
一番打ちにくいスピードなのかもな
向こうは160キロなんてザラだし、打つ方も速ければ速いほど合わせやすいんだろ
今永て150くらいだろ?
0576 警備員[Lv.24][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 12:41:07.92ID:MJKq+kFM0
>>515
江川が現役の時のスピードガン表示は終速
今のような初速表示なら155キロくらいは出てたという話
それであのスピンだから落合が一番速かったというのも判る
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:43:40.49ID:ucb/HSsi0
契約の違いかもしれないが山本は中5日か中6日で大事に使われてるな
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:43:52.46ID:zBwRA52A0
>>560
旧式とされた日本式投球術がアメリカの最新式の打撃論相手に相性良くて
それを打つにはやはり旧式の日本式打撃術が有効だと再評価されたり
一方向に進みかけてた技術論がまたガラガラポンになるのも面白いよな
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:44:13.43ID:z2fwshGf0
確変したのって斉藤隆柏田ぐらいか
打者ではまあ無理だな
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:44:14.18ID:DGfxjss20
>>560
江川と上原が完全に前者の典型だな。特に江川は左踏み込み足、右蹴り足、右着地足の三点着地の位置が全然
ぶれてない、右足の跳ね上がりが全然無い。左なら工藤かな。
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:44:23.80ID:Q6X5LVLN0
今永の不自然な大成功は
日本で大繁殖する外来種みたいなもんです
天敵がいなければ猛威を振るう
本国では生態系を守ってる天敵もいっぱいいるから自然な数字になる
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:44:37.69ID:nI7vW/AB0
>>575
球速はあまり関係ない>>560
強いて言えば回転数くらい
今季MLBトップ2678回転/分を記録した

これがどれくらいの数字かはサイヤング常連のデグロムが2022年に2699を記録してMLBトップだったくらい優れてる数値
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:45:19.26ID:toKwenGq0
>>1
多分シーズン終わりには0.03ぐらいになっとると予想
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:46:04.92ID:zBwRA52A0
>>576
それでいて江川はコントロールも良かったからね
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:46:28.74ID:oiBV7X0h0
他にも日本球界にコストパフォーマンス高い掘り出し物選手いるんじゃないのか
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:47:00.55ID:nI7vW/AB0
>>579
ジャンケンみたいな感じだよなーと思う
今永は奇跡的にマッチするタイプの投手だった、みたいな
じゃあ他の日本人投手が全員メジャーでやれるか?っていうと無理だと思うから

そもそもめちゃくちゃコマンド良くないと貫けないピッチングスタイルだもん
高めのフォーシームを真ん中に失投せず四球も出さず投げ続けられるのは才能だよもはや
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:47:56.24ID:6LNNvOJ30
>>88
お前オープナーって理解してないだろ
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:48:00.30ID:UNH7NLP20
//i.imgur.com/LVDLOr6.jpeg
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:48:15.71ID:Q6X5LVLN0
江川は100球肩と言われて笑われていたが・・
中継ぎクローザーが確立してる今だったらもっと評価されてただろな
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:50:14.61ID:mjZLkeAT0
今永本人はオープン戦でストレートが通用しなくて悩んだ末低めに投げるメカニズムで高めに投げるようにして使える目処が立ったと
何の事かさっぱりわからんが多分バッターが錯覚してるんだろう
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:51:03.93ID:whuF9uSg0
>>498
そう
今永1人のためにMLB全体の打撃フォームを根本から変えなきゃいけなくなるから、HR数減少リスクなんかもあって対応が難しい
攻略法は球筋に慣れるとかしかないかも
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:51:35.82ID:Z5UgTHiX0
言われた通りローテ回してたら潰されるよ、いつも日本人投手は使い捨て
新人なんだから28登板180イニング内になるよう自己管理を
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:52:25.50ID:2b1CcrW80
>>580
岡島と長谷川もかな
新庄も覚醒と言っていい
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:53:19.64ID:z2fwshGf0
最近メジャーでもスプリット投げる奴増えてきたね
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:54:05.53ID:k0PQJBM80
しかしテレビは知らんぷり
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:54:14.08ID:pFaASCUA0
>>590
江川は100球でOKというと70球肩になってたと思う
0600 警備員[Lv.24][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 12:55:19.11ID:MJKq+kFM0
>>579
今はフライボール流行りでアッパースイング多くなってるから高めの伸びるストレートは空振りになりやすいんだろうな
0602 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 12:56:37.38ID:dlg+tALR0
>>594
新庄は覚醒というか
NPBと成績が変わらなかったというか
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:56:50.42ID:09CpF15X0
そろそろ休ませた方が良い
2週間くらい
壊れないように運用するんだ
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:57:50.02ID:7n212mHS0
国民的人気スポーツである野球は時々、今永みたいなトップリーグで通用する人が現れるのに玉蹴りはまったく無いよなw
大した活躍でも無いのに凄い凄いとバカ騒ぎしてるアホは時々、見かけるけどw
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:59:13.25ID:HBzHUlz10
>>81
誰も相手してくれなくてつまんなかったろ
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:59:37.42ID:NatYkLnf0
野球スレでサッカー叩き始めるスレチコミュ障いまだに居るのか
かわいそ
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:59:40.30ID:z2fwshGf0
これは偏に今永を見出したカブスのフロントの眼力だな
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:00:21.68ID:9CSR5U2K0
まだこいつ無双してんのか
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:00:23.13ID:nI7vW/AB0
>>605
バウアーも来日当初はMLB攻略法である高めのフォーシーム使ってたけど
NPBはレベルスインガーだらけなので空振りが取れないことに気づいた
そっからはアウトローを使い出して抑えるようになった

今永は逆をやった
二人とも頭使った結果やね
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:00:35.45ID:4wD8DfJQ0
>>583
藤川の回転数は?
TVでの見た目のホップ度だと全盛期藤川のほうがホップしてる風に見えた
ホップ感では藤川>>江川に見える
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:01:26.16ID:2b1CcrW80
今永はベイスのエースだったからなバウアーは2番手
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:01:36.99ID:HdlOUN1R0
日本人「今永って誰?」
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:02:05.12ID:HBzHUlz10
>>101
昔の巨人の角が全盛期にメジャー行ってたら無双してただろうなと思わせる
メジャーでは低い身長とややスリークォーターからの高めの直球だから本当に浮き上がってくるんだろう
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:03:03.94ID:riiV/RR50
1年目で無理すると千賀のように1年で壊れるからな。
そこそこに手抜けよ。
0620 警備員[Lv.39][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:04:14.37ID:cP77lw/E0
今永無双とかまだ信じられない
いつの間にって感じ
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:05:46.36ID:NatYkLnf0
誰かの活躍が賞賛されるとイライラ
誰かの活躍を喜んでいる人を見るとイライラ
誰も応援出来ないぼっちコミュ障アンチ脳
いつ見ても超悔しそう
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:06:00.17ID:bvSP/sBr0
デビュー8連勝の記録保持者バレンズエラ

1試合目 9.0回 0失点 0.00 ○
2試合目 9.0回 1失点 0.50 ○
3試合目 9.0回 0失点 0.33 ○
4試合目 9.0回 0失点 0.25 ○
5試合目 9.0回 0失点 0.20 ○
6試合目 9.0回 1失点 0.33 ○
7試合目 9.0回 0失点 0.29 ○
8試合目 9.0回 2失点 0.50 ○
9試合目 7.0回 2失点 0.91 ● ←ここで今永に防御率抜かれる
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:06:06.45ID:WtBVwafy0
もう無失点でもほとんど防御率上がらなくなってきたな
これは凄い領域
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:06:12.30ID:PQnqz0K80
>>597
本当ムカつくよね
朝から晩まで大谷大谷大谷大谷大谷大谷大谷大谷大谷大谷大谷大谷大谷大谷大谷大谷大谷大谷大谷大谷大谷大谷大谷大谷大谷大谷大谷大谷のくせに
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:07:38.95ID:btCQ15A30
松井は来年抑えに回る
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:09:15.71ID:zBwRA52A0
メジャーは元来アッパースインガー多かったからストレートの軌道が下から上へ進むアンダースロー投手が有効なんじゃないか仮説も以前からあった

しかし渡辺俊介はWBCや日米野球であまり通用しなかったり牧田の挑戦も失敗に終わったり
アンダースロー有効論は今のところ座礁してるな
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:09:30.64ID:IhhbfMbk0
女は子供産んでこそ一人前だろ!
0632名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/05/19(日) 13:10:54.49ID:QTf53Ll70
100マイルのフォーシームで無双するスキーンズと90マイルのフォーシームで無双する今永を見ると野球は面白いね
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:11:06.29ID:DGfxjss20
日本の誇り 大谷 今永 井上 今永は他球団からの倍額オファー蹴ってる漢
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:12:03.80ID:xcl5giGk0
人類史上最高の投手
球聖今永さんの前ではギャンブルと野球の二刀流の大なんとかさんの偉業もかすんでしまう
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:13:36.54ID:WtBVwafy0
>>612
江川当時の先発と藤川当時の1イニング全力のリリーフはそもそも比較にならない
江川も1イニング限定でいいならまた変わるはず
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:13:53.21ID:xcl5giGk0
>>634
そろそろ中盤ですが
0638 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:14:12.57ID:nCpCJucC0
>>622
調べたけど80年に10登板してその記録は81年か
なんだかなぁ~
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:15:01.45ID:osGyBysH0
オリにいた遅球星野とかメジャーで見てみたかった
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:16:18.18ID:riiV/RR50
>>639
全盛期ならともかく阪神に行ってからの星野だとなあ。
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:16:24.66ID:2b1CcrW80
つかメジャー100マイル投げるピッチャー多すぎないか?
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:17:23.52ID:qj9rOwiA0
今永のことは報道するなって
圧力がかかってるんだっけ?
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:17:29.37ID:qvXtD85s0
>>589
この人もピッチャーらしいね
174㎝だったかな
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:18:29.12ID:5byoZDwW0
>>1
オープナーを「開幕投手」と訳しちゃったのかね
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:18:48.70ID:WtBVwafy0
>>>639
一回なんだったかメジャー相手に投げる機会があって1回目はボコボコに打たれてた
で、2回目は自分で投球を組み立てるようにしたら普通に抑えてた
星野みたいなスタイルだと、アメリカの捕手の普通のリードじゃ打たれそう
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:19:30.68ID:q4a0sP+B0
>>639
メジャーのキャンプに行ってオープン戦で投げたよ
ストレートで三振とったがチェンジアップで三振と実況されてた
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:22:00.00ID:riiV/RR50
>>645
日米野球だね
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:22:17.23ID:tj6kZe3Z0
>>622
こんだけ投球回数多くて今永と自責点1しか変わらないのに抜かれるっておかしくね
0651 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:22:40.96ID:1P6AGtE60
>>580
隆が100マイルピーにってて爆笑したわ
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:23:26.26ID:ILip84p10
クソ打線は人種差別やめろ
0655 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:23:49.00ID:1P6AGtE60
>>652
鈴木誠也「お…おう…」
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:24:50.55ID:JkcWz2yF0
今永が当たりとなるとメジャーのスカウトは日本の金脈掘りに躍起になるな
日本で圧倒的な活躍じゃなくても出てきたわけだから
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:26:17.04ID:Xo2egc/A0
アメリカ人は色んな記録を掘るのが好きだよなぁw
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:26:43.30ID:7O+6CCgz0
世界最強セリーグに比べて戦犯の最弱パラサイティッキングリーグ
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:26:53.15ID:H/mYc+Pe0
由伸も高めのフォーシーム制球できないと今永のように抑えれないぞ
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:27:32.16ID:yGV6j8jc0
>>638
中継ぎを省かないと巨人の高木(賭博)みたいに
164試合連続無敗!みたいのと先発を比較することになっちゃうでしょ?
0663 警備員[Lv.10][]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:27:32.99ID:6Si6qaih0
日曜日にその辺で草野球やってるおっさんのフォーム
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:28:02.80ID:org2xCXS0
初年度80年に救援で10試合に投げているとはいえ
先発転向後81年9試合目まで全て完封、完投のバレンズエラ凄ぇな。
当時監督のラソーダ世代だと先発投手は完投完封してこそだからな。
0665 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:28:13.15ID:1P6AGtE60
フライアッパースイングと今永は相性悪いわな
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:28:59.24ID:6jImS4JZ0
>>101
91マイルの高めのボール玉を振るって相当伸びてるんだな。
0668 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:29:30.53ID:1P6AGtE60
今永は1年目
バレンズエラは2年目
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:29:45.49ID:5y79XA4h0
直近4試合の今永登板26イニング中の味方援護点はわずか2点だけ

これじゃ勝ち星付くわけい
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:29:56.78ID:nI7vW/AB0
>>622
計算大嘘やん
72イニングなげて6失点なら防御率に0.68だぞ
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:30:15.08ID:JkcWz2yF0
高めの球、いつも構えてるところと全然違うがめちゃくちゃ有効だよな
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:30:43.97ID:O4AKxAnS0
カブスは大事に使ってやってくれ
長く活躍するために疲労溜め込まないように気をつけてくれ
0674[JP]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:32:17.58ID:M3SL9uPA0
ご贔屓さんが盛り上がってるな すごいけど1シーズンもつのか?頑張ってほしいけど
0675 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:32:35.67ID:aNNNVAUs0
>>63
タイミング取れないように一瞬止まったり
ゆっくりしたフォームで投げる
するとズドーンといきなり飛んでくる感じらしい
0677 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:33:26.19ID:aNNNVAUs0
>>69
速球系だから球種わかっててもそう魂胆には打てんだろうね
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:34:07.10ID:nI7vW/AB0
>>622
こうでしょ

1試合目 9.0回 0失点 0.00 ○
2試合目 9.0回 1失点 0.50 ○
3試合目 9.0回 0失点 0.33 ○
4試合目 9.0回 0失点 0.25 ○
5試合目 9.0回 0失点 0.20 ○
6試合目 9.0回 1失点 0.33 ○
7試合目 9.0回 0失点 0.29 ○
8試合目 9.0回 2失点 0.50 ○
9試合目 7.0回 2失点 0.68 ●

79イニング 6失点 防御率0.68
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:34:50.75ID:qDL0LxWI0
>>583
デグロムの場合は
球速と回転数の両立が難しい中
先発で160キロ&平均回転数2500超えの化け物だからな。そりゃ無双する。
0683 警備員[Lv.59][]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:35:25.12ID:hiaMsg1W0
>>594
ノーコン岡島は覚醒やね
長谷川は弱いマリナーズ敗戦処理専門の
モッパーってあだ名だった
大株主が任天堂だったこともクビにならなかった理由
新庄は1日だけ4番打者になった日がある
まあそれくらいNYMは激弱だった
いまもだけど(笑)
(´・_・`)
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:35:41.82ID:DmEx2ydl0
>>604
メジャーのレベルが(笑)って可能性は考えないの?
結局日米以外だとろくな国でしか流行ってないもんな
0685[JP]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:35:42.02ID:M3SL9uPA0
>>72
それだけ夢があるとは考えないのかな?
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:35:53.67ID:nI7vW/AB0
>>680
じゃあやっぱり>>622が間違ってるな
9試合目2失点じゃなく4失点

1試合目 9.0回 0失点 0.00 ○
2試合目 9.0回 1失点 0.50 ○
3試合目 9.0回 0失点 0.33 ○
4試合目 9.0回 0失点 0.25 ○
5試合目 9.0回 0失点 0.20 ○
6試合目 9.0回 1失点 0.33 ○
7試合目 9.0回 0失点 0.29 ○
8試合目 9.0回 2失点 0.50 ○
9試合目 7.0回 4失点 0.91 ● ←ここで今永に防御率抜かれる
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:36:29.40ID:8gIdtHPU0
好投なのに勝ち星が付かないってのは逆に考えたら勿体ないを通り越して後々不調にならなきゃいいね
勝って欲しい
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:36:39.00ID:6jImS4JZ0
今永フォークは投げれないのか。
ストレートとカーブ系か、本当に江川だなw
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:36:45.73ID:g147TT3y0
昇と翔でもアメリカ人は違いが分からんだろ
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:36:52.30ID:Z+ZV+Vwb0
やっぱMLBは昔よりレベル落ちてるよね
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:37:33.60ID:dqDwt03I0
>>683
長谷川は一時期怪我離脱の佐々木主浩の代わりにクローザーになったけどそのときはすごかったよ
今でもステじゃないかって言われてる
0694 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:37:38.47ID:72JurTBx0
>>691
相性の問題だろ
山本は雑魚だし
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:37:48.13ID:riiV/RR50
今永と上沢の差が凄すぎて
NPB時代から観ている人としては辛すぎる。
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:38:43.92ID:Z+ZV+Vwb0
黒人の減少はそのままレベル低下ととらえていいのでは
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:39:18.53ID:nI7vW/AB0
>>694
山本もかなりいい状態だぞ
この前の試合もホームランで失点しただけ
指標はかなり良くなってきてる

どうしても高額年俸と失点の仕方/最初のソウルシリーズがこびりついて悪く見られてる
0698[JP]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:40:36.94ID:M3SL9uPA0
>>75
空気の読めない奴だな
0699 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:40:58.12ID:aNNNVAUs0
>>135
普通に嫌われてんのかね
割とビッグマウスだし
俺は魅力ある選手で毎回見たくなるけど
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:41:35.03ID:riiV/RR50
>>656
今はAIで自動分析の時代だからなあ。
多分NPBの投手全員分析されとるんじゃね。根尾も含めて。
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:42:01.97ID:gYhrgRfO0
>>683
長谷川滋利については正しくないね。長谷川が敗戦処理をやってたのは任天堂とは関係ないエンゼルス時代の頃だ。「1回2安打1失点勝敗には関係なかった」がテンプレだったw

だがマリナーズに移籍してからはそうではない。ちょうど佐々木主浩が衰えて来た頃で、代わりに抑えをやってる時期もあった。
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:42:04.75ID:nI7vW/AB0
根尾は草
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:42:14.28ID:g147TT3y0
>>697
いやアメリカでは懐疑的だよ
不正投球の疑いも持たれている
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:42:34.56ID:riiV/RR50
>>657
1年目は結構通用する人多い。
やっぱ勝負は2年目からじゃね。
0705 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:43:41.34ID:aNNNVAUs0
>>157
ウォームアップな
ライトアップされたら相手後打ちにくいぜ
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:43:53.32ID:DmEx2ydl0
もはや中年の域に達してるダルがまだまだ大活躍出来る

無名の今永がピッチングで無双

大谷がバットでも無双


メジャーの権威(笑)
0707[JP]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:44:13.54ID:M3SL9uPA0
>>80
高目のストレート決め球になったのはMLBだからじゃないの?日本に居た時から?
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:44:15.14ID:5y79XA4h0
>>680
最初の8試合の防御率は0.50で
その後の8試合の防御率は6.46だな

今永もこうならなきゃいいが
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:45:30.82ID:riiV/RR50
>>703
不正投球?


kwsk
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:45:42.51ID:g147TT3y0
>>701
長谷川は英語が饒舌で人柄が良くて残れたんだよ
成績は二流だ
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:47:04.26ID:yGV6j8jc0
https://www.baseball-reference.com/players/y/youngan01.shtml
メジャー記録の27連敗した投手

1992年 2勝14敗4.17
1993年 1勝16敗3.77

防御率はむしろ良い
中継ぎで勝ち星がつかず器用に負けだけ重ねた奇跡の記録
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:47:26.05ID:cNybbT+L0
>>709
不正じゃないよ

山本由伸、審判からグラブに“注意”受けるも問題なし…NIKEのロゴ部分、ロバーツ監督「審判が問題ないことを知らなかった」

山本が1回を終えた後、審判にグラブをチェックされた。山本のNIKEのグラブの白のロゴ部分がルールに抵触するのかの確認だったが、問題はなかった。山本も「ロゴのこととか言っていたが、たぶん問題なくて」と振り返った。
 ロバーツ監督も「白のロゴの部分を指摘したようだが、審判が問題ないことを知らなかった」と語った。山本はその後も同じグラブを使って投げ続けた。
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:47:31.35ID:g147TT3y0
>>709
訳された記事が出てるだろ
見てこいよw
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:48:21.87ID:nI7vW/AB0
>>710
メジャーのロースター枠知らないバカなのか?
カッチカチなベンチ人数システムなのに人柄で残すわけねえだろ無能が
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:48:30.66ID:zBwRA52A0
>>575
中速球の高回転は打者から見る下落幅の錯覚(浮き上がる感)がより顕著に現れるとは何かで聞いたな
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:48:47.17ID:mjZLkeAT0
>>658
奴らは記録を取って分析するのが異常に好きだからな
大戦中でもガンカメラで撃墜映像を撮ったり最前線でムービー要員が撮影したりしてたし
そういう面では到底敵わない
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:49:31.22ID:RYRew6xk0
今永の陰で鈴木が足引っ張りまくってるの草
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:49:56.50ID:RHNLiEbY0
防御率1位とOPS1位が日本人なの本当に笑えるな
でもなんでNPBのレベルが上がってないんだろうか
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:50:03.50ID:g147TT3y0
>>714
その部分じゃねーよ
やたらボールをこねくり回したり怪しい動きをしてるって書かれてるだろ
0723 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:50:57.38ID:O+aBUD2h0
>>71
アホの一つ覚え乙
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:51:00.74ID:nI7vW/AB0
>>718
日本が遅れすぎてるわ
アメリカは10000人が強くなれるシステムを構築するのがうまいのに
日本は究極に強い1人を作ろうとする属人主義

いつまで経っても変わらない
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:51:30.44ID:riiV/RR50
>>718
異常に好きというより、それが合理的だからやってる。
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:53:58.96ID:g147TT3y0
>>716
俺は当時の成績を毎回チェックして居たから判るんだよ
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:54:33.63ID:nI7vW/AB0
>>721
大谷が異常なだけやで
MLBのレベルは年々上がってる
平均球速もガンガン上がってるしstatcast導入以後の平均打球速度もガンガン上がっている

サッカーとか他のスポーツと同じように分業化がすすみ完全アスリート化してる

昔のMLBなんて150kmのロケットマンやリベラが速球派と言われてた

NPBは反発係数イジられてボールが飛ばないからコツンコツン当てるコンタクト教が普及して貧打貧打の雑魚打者製造機関になってしまった
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:54:40.59ID:mjZLkeAT0
>>724
アメリカの強さの根源はそこだな
効果が高いものを分析し標準化して誰でもできるようにする
そのために面倒なデータ取りを厭わないもんな
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:55:06.41ID:5wGCweFV0
WBC決勝で先発した時は今永じゃなあって思ってたけど、
栗山って本当に選手見る目あるんだな
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:56:22.24ID:pwEi278B0
いつまで上振れんねん
最後まで上振れたらサイヤングやん
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:56:27.09ID:nI7vW/AB0
>>728
ほんとにな
企業でも日本はいまだに多くが属人主義だからな

NPBでもトラックマンは全球団のホームに導入されてMLBみたいにいつでも誰でもアウトプットできるフォーマットであるstatcastを作ろうとしない
めんどくさいし金かけたくないんだろうな
0732名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/05/19(日) 13:56:56.25ID:pwEi278B0
セの雑魚Pどもが勘違いしそう
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:58:14.71ID:+3i5zAq80
>>726
成績をチェックしたら英語力と人柄が分かるの??
何の成績をチェックしてたん?
0736[JP]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:58:31.77ID:M3SL9uPA0
すごい記録だとは思うけど、今時9回投げて何点取られるかっていうのもな 普通は7回投げたら十分な時代だけど変えたら判りにくくなるか
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:59:08.01ID:nI7vW/AB0
>>735
そもそも大前提として人柄だけでカッチカチな貴重な投手枠を確保できるというソースがない
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:59:30.85ID:lJq+bo7j0
今永、歴史を作ってるなあ
去年のWBC優勝が日本人の実力でマグレじゃないことを証明してくれてる
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:59:52.64ID:whuF9uSg0
>>728
第二次大戦もアメリカは徹底したマニュアル化で一定レベルの兵士を促成栽培してたから強かったってのもあるんよね
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:59:59.37ID:RHNLiEbY0
食堂のおじちゃんおばちゃんのアイドル今永にはあと4ヶ月上振れし続けてもらってサイヤング獲ってほしいわ
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:00:00.81ID:nI7vW/AB0
>>734
合理的やん
陰毛なかったらフェラとクンニがしやすい
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:01:22.18ID:nI7vW/AB0
>>739
勘違い
MLBのレベルはクソ高い
NPBと比較にならない

それが証拠にNPBでゴールデングラブの西岡、松井稼頭央らはMLBでドヘタクソだった
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:01:24.19ID:lJq+bo7j0
このまま行ったらあっさりサイ・ヤング賞獲るんじゃねw
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:02:32.43ID:5y79XA4h0
>>742
つーかほぼ全員すそワキガだから剃らないと悪臭が籠るからだと思うぞ
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:02:55.24ID:riiV/RR50
>>728
本来日本の得意分野がそこだったんだけどね。
突出した才能のある人が開発したものを
分析してコストダウン及び小型化し量産して販売する。
0750[JP]
垢版 |
2024/05/19(日) 14:03:01.51ID:M3SL9uPA0
>>119
個人記録のために試合をしているとでも?
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:03:37.45ID:RHNLiEbY0
>>739
レギュラーもバックアップも怪我してたらあんなもんだわ
普段はゴールドグラブのショートが守ってるけど、怪我でIL入ってるから
チーム数が多いからショートで100番目ぐらい3Aでも微妙な選手が守ることになることも多い
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:03:44.39ID:qDL0LxWI0
>>718
大谷でよくニュース記事になってた
〜は108年ぶり、というのも
元はアメリカの記録マニアが掘り起こしてツイートしたものだからな。

アンチはサカ豚は「またこじつけ記録でホルホルしてる」とかケチつけるが
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:03:54.97ID:HGXUKlPV0
>>727
大して変わらんだろ
最近のサイヤング賞なんてクッソ低いじゃん
全盛期過ぎたおっさんのバーランダーが取ったり
打者もステ禁止のせいで一部以外はショボいだろ
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:03:57.27ID:YmHJhnRP0
いや打てよ
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:04:38.28ID:lVWJMCX70
今日町田ゼルビア対東京ヴェルディ
ABEMAで無料生配信14時キックオフ
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:04:55.32ID:pJV+pTqg0
今永が通じて和田が通じなかった理由は?
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:05:48.36ID:3YmJYL+p0
今永 省エネ投法に変えたな
変化球を低めに集めて打たせて凡退
今日は完投ペースだったなヒットが出れば後続を三振に取る
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:06:00.62ID:Tm7p4xuy0
>>757
5勝0敗
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:07:37.43ID:+3i5zAq80
>>753
あほw
メジャーのベンチに入れるレベルのNPBのバッターなんて各チームに1人もいないぞww
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:10:30.41ID:nI7vW/AB0
>>749
いやオーバーワークして過労死させまくって会社しか儲けさせなかった属人化やろ
システム構築したわけじゃない
人に頼り切ったシステムは属人性の高い日本人の特徴
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:12:24.67ID:kJzCJWnx0
>>748
ストレートの回転数が凄くてバッターの手元で通常より8cm高くなるらしい

そのお陰でチェンジアップが効果も上がってる
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:12:30.21ID:zVKIfBbF0
日本は高めを叩くけどアメリカは低めをアッパーで拾うという野球の違いが出てるんだろうな
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:12:40.45ID:4eEwbu2M0
そろそろ疲れが出る頃だし、研究もだいぶされた今からが勝負だな
最終的に10勝すれば御の字じゃないか?
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:12:45.71ID:XojJ1pZM0
>>761
吉田ですらあのざまだもんなあ、他は野手だと誠也だけ
誠也も守備が怪しくなってきてて
日本人でむこうで守れて打てる奴がほんと絶滅危惧
今のNPBでもうメジャーいけそうな野手がいない
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:18:43.96ID:kJzCJWnx0
大谷級の活躍してるのにテレビで全然話題にならないね

今永凄い、俺凄い
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:19:05.65ID:org2xCXS0
マスゴミはドジャーズMVPトリオとか言っているけど、
なぜかドジャーズで2019MVPのベリンジャーがシカゴにいる悲しさ。
ベリンジャーはもうダメと見切ってフリーマンを獲得したわけだけど
去年はLAドツボ時期に比べかなりマシになっていて笑った。
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:19:46.36ID:lNhw298g0
そんなのどうでもいい
とにかく大谷君w

これが現状ですw
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:20:05.50ID:nI7vW/AB0
>>770
松井秀喜とイチロー見ても分かるわ
MLB>>>NPB
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:20:47.93ID:lNhw298g0
>>774
筒香が一番分かりやすいのでは?
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:20:50.22ID:71aqr5LH0
もっと点とってくれるチームにトレードしてやれ
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:21:00.58ID:FuGXKFFn0
成績残すのは結構だけど大谷より目立つのは許さんぞ
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:22:26.44ID:zBwRA52A0
>>756
高めにフォーシーム、低めにブレーキングボールというメソッドがまだ日本人投手になかった
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:22:36.95ID:gYhrgRfO0
>>756
健康度でしょ。和田は行ってすぐから怪我ばっかりしてた。メジャーではまともに投げられたシーズンが一度もなかったはず

今永も大学時代からの肩の持病をずーっと抱えてるから、あまり頑丈な方ではないのだけども。
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:24:48.62ID:nI7vW/AB0
>>775
筒香はNPB時代から150km/h以上は打てないってデータ出されててなんJでもメジャーで絶対成功するわけないと言われてたね
山田哲人もよくなかった
鈴木誠也と柳田悠岐だけが150km/h以上の速球のOPS高くてメジャーでやれるだろうとも

松井秀喜はNPBのOPS+でも日本野球史のレジェンドらに比肩する記録を打ち出したズバ抜けた傑出度を誇ったバッターだからなぁ
それがMLBだと当時のTOP20にも入らないんだからどんだけレベル差あるんだよって思うよ本当に
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:28:14.26ID:F1bbr9Z60
>>765
そういえば今永の生命線はストレートとチェンジアップだわな
フォームよりメジャーのボールが合ってたって事か
0786[JP]
垢版 |
2024/05/19(日) 14:28:16.65ID:M3SL9uPA0
>>593
6回終わったら「代えてくれ」言うのか?
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:28:35.73ID:MYh1kZIG0
>>774
イチローもNPB時代は中距離バッターって感じでHRもそこそこ打ってたのにな
MLBだと俊足で内野安打稼いでるみたいなってしまってたし
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:31:05.66ID:zBwRA52A0
日本野球の選手育成は投手至上主義だからね
投手を脱落した者が野手になるっていう
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:32:17.53ID:QpHrIqmi0
まだ5月だからな
これをシーズン終了までいったらマジでサイヤング候補の筆頭だよ
勝ち星は問題にされず、イニング数と防御率で決まる
0795[JP]
垢版 |
2024/05/19(日) 14:33:47.70ID:M3SL9uPA0
>>684
デンマークリーグでハットトリックとか一度くらいは聞いても言いと思うんだけど
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:34:46.80ID:3J8ZwV2I0
>>785
生命線がチェンジアップって・・・
見てもないのによくしたり顔で語れるなw
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:36:19.44ID:Ilzjczfk0
ストレートが武器になるのレアケースだよね
だいたいみんな苦労する
あとは上原と斎藤くらい?
0799[JP]
垢版 |
2024/05/19(日) 14:36:27.51ID:M3SL9uPA0
>>636
オールスターの8者連続三振とか
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:36:27.62ID:feKcAoUs0
ジャップは双六が得意なんだな
さすが敗戦国なだけあるわw
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:37:11.44ID:NMifw7AD0
山本がダメで今永が通用する理由はなんなんやろ
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:37:55.99ID:WL36uo2q0
世界の野球競技人口の過半数が日本人なんだから
サイヤングもHR王も日本人がとって当然だろ
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:38:22.89ID:3YmJYL+p0
このまま後2試合0で抑えれば月間MVPいけるんじゃね
チームメイトは援護して勝ち星上げないとな
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:42:18.12ID:3YmJYL+p0
>>801
山本がダメな訳じゃないドジャースと言うぬるま湯にいるから
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:42:20.45ID:/n1aQbmM0
メジャーで完全試合も夢じゃないな
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:43:40.48ID:4YZ1aB+E0
これだけ圧倒的でもTVじゃ大谷ハラスメントの1/10くらいの露出だよな
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:43:43.99ID:n9yjloXN0
敗北を知りたい
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:47:23.76ID:wXk0TSzL0
>>807
活躍したら沢山報道してくれるってわけではないんだろな
大谷にはスポンサーとかなんか放送しなきゃならん契約とかがあるんじゃね?
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:48:14.02ID:bRGD60Z60
打たれた打球のハードヒット率が高いから一歩間違うと怖いな
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:48:21.38ID:n9yjloXN0
左のライジングストレートとスプリットって中々攻略出来ないんだな
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:48:48.45ID:bGvQOnFE0
アドレナリンが枯渇する7月くらいから、
バカスカ打たれる予感。
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:49:00.15ID:Hpv/t6qa0
>>807
絶対に1/10もないからw
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:49:32.36ID:1mtiT4WN0
>>809
オオダニのスポンサーほぼ日本企業。メジャーの放送権もNHKが持ってたりオオダニマンセー北朝鮮
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:51:20.53ID:sXLfkVgo0
チビは通用しない
球遅いと通用しない
の2つの常識をくつがえしてるのがすごい
0817[JP]
垢版 |
2024/05/19(日) 14:51:20.58ID:M3SL9uPA0
>>622
間違ってない?その数字79イニングで6失点ざっくりやけど0.68位じゃないの
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:51:54.38ID:QV2XfsN30
>>786
定期的に寝違えたとか言って休むんだよ
ダルビッシュがよくやってる
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:51:55.18ID:Lid3WNME0
研究されて攻略されなければいいけどな
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:53:51.44ID:SrKMeQXa0
>>8
役不足で本気じゃなかったとか
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:55:24.31ID:U6OdpYAe0
>>801
山本はボールの回転数が低いからね
球の出だしは最速でも、バッターの手元に来たときには、そこらの高校生や中学生が投げる球なみにスピードが落ちている
0824 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/19(日) 14:56:41.01ID:K4xwZWam0
4シーム回転数が多いのも有るけど背が低いから余計浮き上がるように見えるのも有ると思う
MLBのアッパースイングだとよりNPBより点と点で合わせる感覚になるんじゃなかろうか
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:56:51.13ID:org2xCXS0
近年メジャー界で流行している模様、ロゴ入りのストッキング。
使用層はラテンや黒人が多いけど、日本人の今永が使うと
ダボダボユニ、長髪と相まってガラが悪く見えるだけのような気もする。
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:59:43.28ID:qlUQHQZs0
岡島とか黒田とかちょい地味系投手がメジャーで大成功する謎の現象あるよね
もしかして打者でもあるんじゃ……
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:02:48.39ID:5qzQk9i+0
>>814
大谷30分、他は各々数十秒とかだもんな
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:02:52.74ID:cBSsF6lk0
冗談抜きでドジャース来てたらデビューから全勝してるレベルだろ
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:04:27.96ID:riiV/RR50
黒田は大成功した訳では。
無事これ名馬の典型かな。
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:07:08.81ID:bWPNJ0Z+0
気持ち悪い低学歴がやはり湧いていた
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:07:45.11ID:ET4DA1pY0
>>830
勝ち負け同じでいいから中4で回って200イニング投げられれば一流扱いされる典型的な例
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:08:32.40ID:gYhrgRfO0
>>826
岡島はそうかもしれんが、それと黒田を並べるのは正しくないだろう
先発やって2度も投手タイトルを受賞してる人を「地味」と思うのは単にあんたが知らなかっただけだ
メジャー側としては評判通りの活躍に見えてたろう
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:09:20.58ID:gUCLwbuZ0
ドジャースは全く興味示さなかったよね
0836[JP]
垢版 |
2024/05/19(日) 15:11:08.26ID:M3SL9uPA0
>>818
そうなのかwありがとう🙇
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:12:17.99ID:FdArityX0
そろそろアジャストしてくる
4シーム狙われてから真価を問われる
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:12:25.65ID:FWq9T3Fe0
山本が貰ってる年俸に見合った活躍を今永がしてるな
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:15:17.71ID:riiV/RR50
>>830
ローテを守ってくれると助かるもんな。
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:15:49.51ID:V5VGkyWa0
忘れがちだけど今永と同じく今年からメジャーに挑戦する事になったチョンのこれまでの軌跡を振り返ってみよう

ドジャースと同地区でライバル球団のパドレスに入団
パドレスにはダルビッシュ、松井、チョン野手一匹が居る
しかし開幕ロースターから漏れてマイナー行きに
マイナーでも使えないと思われたのか、2年連続首位打者を獲得してるアラエズ欲しさに4対1のトレード要員になりクソ弱いマーリンズに移籍
その後、クソ弱くでチャンスが多いはずのマーリンズでもメジャー初登板のニュースは無し
現在、何をやってるのかまったく分からん空気状態
WBCの時に大谷に死球宣告で話題になったのがこのチョンの最高経歴であるw
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:15:51.35ID:riiV/RR50
>>832
ローテを守ってくれると助かるもんな。
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:16:11.37ID:44T/ctn50
MLBレベル低いな、日本人が投打で無双
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:18:10.22ID:gGmaU1rL0
ア・リーグの防御率順位は僅差でみんな並んでるから
これからも順位の変動はあるだろうけど
ナ・リーグは今永0.84スアレス1.37アサド1.49
そのあとの4位はヒックスの2.44だから
もうかなり差がついてるんだよね
この先大崩れがなければ防御率タイトルと
サイヤング賞はかなりの確率で取れる
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:21:44.95ID:6AY3L6Rq0
>>834 大谷がグラスノー、山本推しだったらしいな
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:25:48.94ID:QTf53Ll70
>>844
あまり期待しすぎないほうがいいと思うけど。
162イニング投げて防御率3点台前半なら大成功だよ
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:28:53.99ID:UNH7NLP20
「山本より今永のほうが活躍する」
って言ってる奴なんか識者にも名無しにも1人もおらんかったろ

なのに「大谷がー」って言ってるバカなんなの?
頭おかしすぎて話にならん奴だな
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:30:10.19ID:XdXDxHvH0
それだけ過剰に大谷大谷って騒ぎすぎって話にしかならんな
普段から頭おかしくて話にならない事やってるから同じことされてるだけ
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:30:44.65ID:rGk+whJF0
>>192

ダルビッシュや田中将大に大谷翔平と山本由伸と比べれば
微妙だけど充分エースだよ
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:31:29.80ID:iYuhZhlr0
>>423
へー
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:33:26.92ID:rtA/s2Ui0
初年度の福留だって(カブス)、初年度の鈴木だって(カブス)、初年度の藤川だって(カブス)
「このまま大崩れしなきゃタイトル取れるぞ!」だったからなあw
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:34:57.78ID:6AY3L6Rq0
>>850 事実を述べているだけ
大谷は山本をぜひ取ってとドジャースに進言した報道はあったし
グラスノーにはビデオメッセージで勧誘したから
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:35:58.55ID:Iy3qcp2L0
>>850
結構いたぞ
WBCの結果で
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:36:47.04ID:XWgFePpM0
ずっと今永応援してたから!
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:38:41.95ID:KaH+ZWqs0
この先は打たれることも出てくるだろうけど基本的に先発投手は6イニング3失点以内から合格だから
あんまりハードルを上げてやるなよ
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:39:52.34ID:hFrYd0KZ0
今永は味方のエラーも、援護がないのも散々慣れてるからな(どや)
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:40:46.45ID:rtA/s2Ui0
これまで日本人左腕はみんな爆死してきた
一番通用したのが岡島だからな
今永が通用すると思ってた奴なんて少数だよ
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:41:43.03ID:QUDlDh6R0
最終的には山本の方が成績良くなってると予想する
タイトルだなんだ騒ぐのはオールスター以降ぐらいからでいい
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:43:02.94ID:2JFzDddN0
>>863
年俸考えたら当たり前だけどな
何倍貰っとるねん
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:45:44.55ID:Owwt2/jm0
ここから打たれまくって防御率3になるまでどれくらい
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:48:14.42ID:7empFm4X0
>>841
>WBCの時に大谷に死球宣告で話題になったのがこのチョンの最高経歴であるw

コレだけの一発屋w
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:49:09.57ID:3yq8/RzI0
大谷山本よりかなりコスパ上だな
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:49:29.43ID:purL0Lnr0
中4日で稼働してるからそのうちトミージョンやるようになるわ
まあカブスもわかってるやろ
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:49:55.22ID:TCHEMWNG0
WBCは、先発陣に大谷(エ軍-現ド軍)ダル(パ軍)、山本(バ軍-現ド軍)、佐々木(マ軍)がいて
第二先発で今永(べ軍-現カ軍)や戸郷(ジ軍)や宮城(バ軍)がいたから強力だった。
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:50:58.77ID:7U1Dg67t0
たぶん今年だけで終わると思うけどね
投げてる球がそんなにすごくないから
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:51:02.47ID:VR0Vy/Fw0
後半研究されて打たれまくるんだろうな
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:51:41.51ID:7XXOH9EG0
スピリットを投げまくって怪我コースは勘弁してくれ
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:55:14.26ID:9IefDYQN0
膝下に完璧にコントロールされるスプリットだかチェンジアップ?あれ凄すぎるわ
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:55:24.95ID:3SlhNC4x0
NPB通算成績
上沢
1118イニング 防御率3.19 70勝 62敗

今永
1002イニング 防御率3.18 64勝 50敗

何が違うのか
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:57:22.56ID:TqvEu/Jj0
どこまで続くのかわからんけど観てて楽しいな今永先生
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:01:03.85ID:Z7toaiJi0
まだ対戦相手は1回目のチームだけか?同じチーム相手に2回目以降どれだけやれるかだろうな。
後で、あの時の試合で勝ち星が付いていればってならなければ良いが。
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:04:22.33ID:QFppvlhd0
>>861
左腕て石井和田井川岡島高橋尚ぐらいしか居なくね?
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:19:26.32ID:t8PNGxLj0
こいつ+バウアーいて優勝できなかった横浜ってなんなの?
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:20:43.50ID:I1ksJ9OL0
相性があるとはいえ日本では主要タイトルとは無縁だった男がここまで通用するとはな
日本でタイトル取り尽くした山本は逆に苦戦してるし
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:23:20.73ID:8nx6qrPs0
>>880
菊地、高橋建、柏田、野村
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:23:31.24ID:0AETUJnW0
デビューから9試合での防御率
こんなタイトルないだろ
大谷の報道もそうだけど無理矢理該当する記録拾ってきて報じるのやめれ
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:23:36.73ID:xVM8MEQl0
中継ぎだと日本でオワコンだった奴が活躍するのよくあるけど
先発でこの確変はレアすぎ
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:25:44.87ID:27r7Nqcp0
4シームの回転数のメジャー平均が2200回転くらいだけど今永は2400回転くらいらしいな
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:26:46.90ID:qDL0LxWI0
>>888
なぜやめなきゃいかんの?
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:27:16.99ID:27r7Nqcp0
日本よりメジャーの方が成績いいピッチャーって他に誰かいたっけ?
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:29:43.80ID:T1d8SBZ40
ボール球とか際どい球沢山打たせていて
相当できる人なんだなと思う
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:32:25.27ID:sw1W3pSk0
>>192
防御率を見ても横浜が今永の勝ち試合をたくさん潰していただけじゃない
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:34:34.15ID:riiV/RR50
>>885
横浜を出る喜び
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:34:44.05ID:T1d8SBZ40
>>893
全面的な成績の話じゃないが
上原とか斎藤隆とかは移籍した時点では全盛期をとっくに過ぎていて
思い出作りに行ったように見えたが十分通用してかなり活躍したな
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:38:15.56ID:KA0cXIkC0
ちょっと太いけど身長普通だし今までの日本人Pと何が違うんだろ
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:38:15.93ID:8nx6qrPs0
>>888
これさー、アメリカの記者が見つけて書いた数字なんダヨネー
「現時点の突出ぶりは数字に表すと歴史的にはどんなものなのか」
って上手く表現されてるだろうに
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:39:27.19ID:gYhrgRfO0
>>886
今永は去年のセ・リーグ奪三振王。無縁は言い過ぎ
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:40:30.19ID:qDL0LxWI0
そもそも記事にアラカルト乗せるのは、おかしい事でもなんでもない、
スポーツ誌としてネタ探して記事やら見出し考えるのは記者の仕事の1つ

芸スポ脳がなにかしらんが
そんなことを報じるのやめろって
頭にウジ湧いとるとしか思えん。
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:40:43.75ID:ODGYQLww0
>>890
2023年のメジャーの4シーム平均スピンレート2283
今永は今日の数字はまだ更新されていないが昨日までの数字で2438
山本2146
菊池2261
ダル2307

圧倒的に4シームの質が良い
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:41:03.00ID:UNH7NLP20
>>857
野球板に毎日いるが見たことねえわ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:42:36.12ID:gYhrgRfO0
>>893
横浜の2軍レベルだったのにメジャーに行ったら10年続いた大家友和は確実に「メジャーのほうが成績がいい」と言える
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:42:57.47ID:UNH7NLP20
日本語翻訳付 海外の反応
今永昇太の速球はどう見えてるの?他チームはこれを対応できるのか?特殊すぎる速球!
//youtu.be/jwAtgeRQuZs?t=29
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:43:45.41ID:jRRjDBSd0
まあ高めのストレート勝負できるやつはメジャーの方が向いてるってこった
日本のレベルスイングの方が相性悪い
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:44:20.80ID:8nx6qrPs0
>>899
上原と似てるんじゃないの
145kmのストレートと130kmのスプリットなのに
メジャー打者が振り遅れてクルックルだったよ
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:45:05.21ID:jRRjDBSd0
今永みて日本のフライボールピッチャー連れてこようってなるんかなw
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:48:42.04ID:QMGjzXdu0
>>26
お前は自分の言ってることが矛盾してることに気づかないのか?
そもそもアマチュアレベルと思っていたら大金はたいて獲得しねえだろw
0914 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 16:51:20.91ID:aNNNVAUs0
>>888
当たり前だろ
今だから話題にするネタ
全日程終わったら取り上げられるようなネタじゃない
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:54:33.22ID:fok0t4wE0
日本人が賞を沢山取ったら、日本人ファンも現地ファンも萎えそう
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:55:06.09ID:pkQDQbp50
てか相手のパイレーツのピッチャーのがヨすぎるじゃん
6回までノーノー無失点
0918 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 16:56:45.84ID:aNNNVAUs0
>>915
そんなことはねーチームは勝った
イニング数稼ぐことも貢献度は高いよ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:58:41.46ID:U4YmOi0i0
開幕投手除いちゃだめでは?
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:01:49.88ID:8nx6qrPs0
>>919
シーズンの開幕戦じゃなく、
ある試合の初回に1イニングだけ投げるオープナーのこと
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:08:17.79ID:nI7vW/AB0
>>910
上原なんか先発失格の雑魚だろ
先発で長いイニング通用してる今永のはるか下だぞ?
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:12:31.17ID:6L0KPo+p0
メジャーの打者が顔の高さくらいの4シームを空振りしてるから打てると思って振ってるのにボールが異常に伸びてくる感じなんだろうな
阪神の真弓が江川のストレートをコーチから高めは捨てろ低めだけ狙えと言われたから低めだと思って振ったら高めのクソボールだったと言ってたがそんな感じなんだろう
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:13:40.67ID:8nx6qrPs0
>>922
投球スタイルの話だろうに……バカじゃないのか

あと上原の初年度は4.05
怪我で離脱するまで先発を外されていない
ダルは3.90、松坂は4.40
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:13:52.49ID:nklPZSYb0
今永って日本じゃ突出した選手じゃなかっただろ
なんであっちでダントツの成績なんだよw
mlbで薬抜いたら低いんじゃないの?
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:18:32.29ID:AP0maXLr0
単純に日本では将来のメジャー移籍見据えて手を抜いてただけだろ
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:26:07.18ID:nklPZSYb0
2011MVPのライアンブラウンですら薬物だったし薬物汚染がもう20年早く厳格だったら日本人のタイトルもっと取れただろうな
これは確実に言える
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:32:11.90ID:RiS+38Ul0
松坂の時はコソコソ素早く滑りを抑える行為やってたが今永は堂々とボールこすってる
0932 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 17:40:59.19ID:aNNNVAUs0
>>922
先発と中継ぎじゃレベル違うしな
先発は3順目くらいまで投げるから目が慣れて来ても打たれないことが大事
中継ぎは目がなれない一周持てばいいだけ
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:42:28.03ID:27r7Nqcp0
>>904
逆に藤浪は1700台なんだよなw
球が速くてもノビが無いと通用しないって事を体現しとる
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:46:07.84ID:aa9wglZi0
なおカ
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:58:27.81ID:0AETUJnW0
瞬間的な記録なんて意味ないだろ
今シーズンが終わって「俺たちの今永はデビュー9試合目までの防御率がすごかったんだぞ!」なんていうヤツいないだろ
そのたびに無駄な該当記録を引っ張ってきて今永日本人俺日本人スゲーとか言ってんのバカみたい
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:01:46.08ID:8nx6qrPs0
>>938
じゃあシーズン終わるまで何も言及するなってのかバカw

そういうバカ丸出しの批判はシーズン終わったあと「9試合目までは凄かったンダヨー」
って言ってる奴に言えよ頭悪いな
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:03:00.53ID:3ukRVhQ20
ロッテより弱いMLB
0945
垢版 |
2024/05/19(日) 18:26:03.32ID:FkBKkn660
WBCの時からよかったよね
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:30:35.40ID:uvfrrT5M0
rwar
1. Mookie Betts 3.35
2. Shota Imanaga 3.04
3. Shohei Ohtani 2.98
4. Bobby Witt Jr. 2.95
5. Gunnar Henderson 2.92

投手なのに大谷抜いて草
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:43:24.78ID:MOhu/34o0
>>946
大谷もうオワコンだわ
これからは今永の時代
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:55:09.59ID:UNH7NLP20
>>910
その上原も先発じゃパッとしなかった
抑えだから活躍できた
今永は先発でやってるにがスゴイ
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:55:39.08ID:qDL0LxWI0
ここまでの活躍はさすがに予想できなかったが、
日本代表に選ばれWBC決勝の先発という大役を務めたのに
すごい言われようだな。
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:57:29.51ID:qDL0LxWI0
>>938
あぁ、チョンか。納得。
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:00:25.43ID:3ukRVhQ20
筒香「今永はわしが育てた」
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:09:43.71ID:4KlQKeEO0
大家や斎藤隆の活躍の方が驚きは大きかったかな
サイ・ヤング賞はともかく、新人王くらいは取ってもおかしくないと思っていたし
山本由伸との評価の違いに「それは無いだろ」とは思っていた

ベイスターズ時代の今永は、絶対に打たれないはずなのに
何故か打たれてしまう投手だった
WBCでも失点しているけど、あれは打たれたことが驚きであって
今永なら2回や3回なら零封だろうと思っていたわ
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:11:40.46ID:3BGuH8Gu0
この枠またビフォーアフター復活させれば良い
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:23:08.81ID:oG8r3xOY0
今永のエピソード面白くて検索するけど
横浜の大貫が防御率2.03で2勝5敗と言う
成績で隅っこに情報が
横浜時代の勝敗って当てにしない方が
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:25:11.05ID:qvXtD85s0
1番手:エース、先発したほとんどの試合で勝利チャンスをもたらす

2番手:準エース、先発したほとんどの試合で勝利チャンスをもたらすがエースほど安定はしない。エースと準エースは6~8イニングを投げ1~2失点で抑えてくれることを期待される

3~5番手:イニングイーター (Innings Eater)、イニングを消費してくれる先発投手=決して派手な成績は残さないがそこそこ安定して試合後半まで長く投げることができる/無難な仕事ができる投手。実力的にMLB平均~平均を僅かに上回るレベルが3番手、3番手ほど安定しないのが4~5番手

今永は4番手だったかな
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:32:15.18ID:+c5ujWFM0
しかし快晴デーゲームのリグレーフィールドの雰囲気は最高だな
ファンも熱狂的だし
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:32:22.42ID:G7eQKdQ20
サイヤング通り越して、投手でMVP取りそうだ
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:36:23.59ID:uc7B5tvA0
>>8
MLBは高めが広い
それが今永の球質と合うらしい
0968 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:37:39.08ID:aNNNVAUs0
>>962
条件厳しくねーかこれ
1番手のやつなんてほとんど居ないだろ
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:40:08.08ID:sza3gUj50
>>910
回転の軸の傾きが少なくて回転数が多い
球速も同程度
似ているんだよな
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:41:41.35ID:sza3gUj50
>>963
そうだったか
あの通用する感触があったんだろうな
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:45:28.69ID:Jg0F+L6r0
ジャップリーグで無双してなくてもアメップリーグで無双できるんだな
ポスティング希望者がまた増えそうだ
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:47:55.57ID:0WsyFJcI0
そんなに回転数が有効なら回転数に特化した投げ方てできないの?
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:48:02.34ID:dB29uJ850
今永がいいからって慣れないメジャー1年目の投手を使いすぎるのは良くない
故障に繋がる
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:50:13.59ID:flkGCPhQ0
>>951
3位でオワコンってw
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:50:55.14ID:flkGCPhQ0
>>374
韓国には打たれたけど、メジャーリーガーには打たれなかったじゃん
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:52:06.96ID:HGXUKlPV0
>>910
上原ってフォークありきだろ
今永みたいにストレートメインじゃない
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:52:42.93ID:dzv7YNoZ0
期待された山本が悪くないけど
まあまあの成績なのに
あまり期待されてなかった今永が凄過ぎた
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:53:25.81ID:L1fU+qGo0
アンダースローは海外では通用しないんだよな
意外かもしれんが
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:53:51.30ID:Ac20UT+T0
相手が慣れてきたらバカスカ打たれるみたいなのあるよな
0980 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:54:19.79ID:aNNNVAUs0
>>972
出来ればみんなやってる
指の力や手首のスナップ力
肩の力以外に必要
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:54:39.78ID:L1fU+qGo0
>>976
ストレートもフォークもどっちも大事
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:54:44.95ID:cP+RQDnN0
デビューから9試合限定とかどうでもいい記録ばっかり引っ張り出してくるな。
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:55:32.48ID:UNH7NLP20
今永さん、米打者たちからとんでもないあだ名をつけられていたことが判明w【なんJ反応】
//youtu.be/oxP2X8Xra1M
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:58:47.07ID:nI7vW/AB0
>>579
ドロップアンドドライブは日本式投球術じゃないよ
アメリカの70年代のやつだしMLBでもいまだにそのドロップアンドドライブで投げる選手はいる

ただ長身で手の長い選手はトールアンドフォールの方がコマンド良くなるし球威が増す

ただ現状トールアンドフォールのほうが上肢の故障割合が圧倒的に多い

難しいところだね、どちらのフォームでいくのか
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:59:58.94ID:6jImS4JZ0
今永の活躍見てたら大谷も投げたいんだろうなww
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 20:00:35.65ID:UNH7NLP20
バウアー、今永がメジャー通用することを予言していた!【なんJ反応】
//youtu.be/E6U5ERQntY4
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 20:04:07.92ID:6jImS4JZ0
>>986
「高めの球は打者が浮いているよに見えるだろう」見事に予言してるねw
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 20:08:55.39ID:GR2P2UfO0
打者はホームランと打点が積み上がっていくけど、投手は炎上しまくったら前半最高でも証拠が残らないな
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 20:12:14.63ID:AM8CYtyA0
今永が最後に負けたのは2023年8月22日の広島戦
堂林に2打席連続本塁打を浴びて撃沈
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 20:21:50.80ID:GVlSDQjJ0
アフィ動画貼ってる奴業者かよ
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 20:22:56.18ID:5mI0wEZX0
高めのフォーシームが枠から2個近く外れてても空振り取れるから凄いな
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 20:23:20.18ID:GIoWl/zX0
真剣に野球やったことのなさそうな奴がやたらと批判的なのはこれ如何に
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 20:32:47.28ID:55DFyBH90
>>2
なんでそんなこと言うんやw
0994名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/05/19(日) 20:33:24.85ID:ICPRz5Nv0
9試合投げて、防御率0点台なのに
5勝なんだな

いくら5回0点、7回0点に抑えても
味方が点を取ってくれなければ、勝ち投手にはなれない・・・
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 20:34:39.96ID:eWoKzEcD0
ソフバンファンだけどこの子は日本シリーズで若くして貫禄を見せつけられる投球を目にして只者じゃないとは思ってたけどまさかここまでとは
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 20:54:34.13ID:wqhcbZt10
新人でサイ・ヤング賞獲ったら伝説やぞ
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 20:55:19.56ID:4htYtGtH0
>>912
対策は分かっている、想定した軌道の5センチから10センチ上をダウンスウィングで叩きつけるだけ
今メジャーはアッパースウィングが主流な、自分のフォームを崩して普段のアッパーからダウンに変えても
影響ないなんて単打マンのイチロー並のバットコントロールがないと無理、3割後半の高打率打てるバッターは
日本もメジャーも絶滅危惧種だぞ。
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 20:57:56.88ID:4htYtGtH0
>>931
星くん、回転数がないと言うのは重い球なですたい。
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 20:58:20.04ID:za1ch+yv0
>>391
え?筒香復活したんじゃないのか?また駄目になった?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 9分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況