X



【朝ドラ】『虎に翼』朝ドラとして異例の“契約結婚” [ネギうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★
垢版 |
2024/05/18(土) 08:59:06.92ID:JlLRLfi19
その手があったか。寅子(伊藤沙莉)が社会的地位を得るための結婚相手に、優三(仲野太賀)を選択。寅子だけでなく、はる(石田ゆり子)も思わず舌を巻く。『虎に翼』(NHK総合)第35話では、寅子が優三と結婚し、佐田寅子となった。

その結婚の形は朝ドラとしては異例のものであり、『あさイチ』(NHK総合)の“朝ドラ受け”で博多華丸が例えていたように『逃げるは恥だが役に立つ』(TBS系)の契約結婚に近いところがある(ちなみに、『逃げ恥』でも2人を見守っていたのは石田ゆり子)。寅子が求めているのは、弁護士として立派に認められるための社会的地位。書生として本当の家族のように猪爪家で暮らしてきた独り身の優三以上に、適任な人物はいないだろう。あまりに近すぎる存在に、はるも直言(岡部たかし)も目から鱗。すでに両親が他界している優三にとっても、猪爪家の家族になれること自体がこれ以上にないうまみだった。

続きはソースで
https://realsound.jp/movie/2024/05/post-1664004.html
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 19:03:00.14ID:N9jER3Ok0
>>134
前作は何だったか覚えてないわ

筋を追える程度にみているのは「あまちゃん」以来な気がする
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 19:35:13.66ID:fVucj0+w0
>>129
未婚の女性はその既婚女性よりもさらに格下に扱われてたって話だろ
未婚でも華族とか資産家のご令嬢の場合は、太い実家が後ろ盾になっていろいろできたかもしれないけど
寅子のようなサラリーマン家庭だとそれは望めない訳で
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 22:16:36.56ID:ZQkLamBw0
>>12
書類上の結婚とか言ってるが来週伊藤沙莉は股を開くよ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 22:20:54.78ID:o3CUG2CV0
モデルの人の書生の夫はすぐ死んで、裁判官と再婚してからが長いんじゃないっけ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 22:34:41.19ID:8wbYAEPs0
モデルになった人は再婚した姓で有名だしね

>>120
子供生まれるよ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 23:23:54.92ID:kL0pjZt/0
>>53
に、にいちゃん…
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 03:17:07.07ID:aXPYgEXd0
このドラマは今までに無いほどのプロパガンダドラマだ
男女格差を描き、契約結婚まで馬鹿にしている
そして、NHKが朝ドラに一番求める「戦争」を時代背景に繰り広げられる
このGHQからの指導を未だに継承している反日組織は日本で一番力と金と影響力を持っている
ヒロインに選ばれるのは事務所の力関係と、今作のヒロインの様に在日朝鮮人のルーツがあるかどうか
こんな糞なドラマは見る価値なぞ無い
そもそもNHK自体がもう不要なのだ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 07:10:51.41ID:KdMFa+2u0
原作では子供がいるってことは契約条項にセックルも入っているということか
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:47:21.26ID:6fzRmOM70
朝ドラなんて主な視聴者層は主婦なんだろうけど
専業主婦という不経済極まりない存在を否定してくれてるw
まずは家事育児生活の些事は女の仕事と思って夫の給料をありがたくもらってる
欧米どころか中国韓国以下の主婦の意識を変えないとねw
同時に家事育児やらない男を人間のくず扱いするのも忘れずに
0146 警備員[Lv.12][芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:25:57.79ID:BbcyLCiF0
>>97
無駄な幼少期をバッサリ切って、それから法学部時代も駆け足で描き、とにかくテンポ良すぎて爽快感すらある。
0148 警備員[Lv.15][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:30:34.79ID:BbcyLCiF0
>>94
始まる前はブギウギみたいなぬる~いノリで女学生時代とか延々と描くかと危惧してた。
題材も地味だし前作の数字を越えられるかな…と思ってたら、前作をはるかに上回る大ヒット。
凄いよね今期の製作陣(特に脚本家)。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:35:24.71ID:KqD7zCbe0
>>146
ホンコレ
子役が最初の1-2週出てくるいつもの朝ドラ構成が大嫌いだからありがたい
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 08:12:56.12ID:G7opuy2j0
この人の幼少時代や女学校時代なんて追っていったら
今の時代から見ても恵まれてて迫害逆境乗り越えストーリー好きな視聴者の共感を
得られないから削ったんだろう
特に東京帝大出て銀行入って海外勤務もしてた父親なんて
普通のお嫁さんなんかになるな、医者や弁護士でも目指せって言うような人で
結婚相手もドラマと違って娘から好きな人を聞いて相手に打診して結婚させてる
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 08:18:01.36ID:G7opuy2j0
今日のエピソードも弁護士ドラマでよくやる話
最後まで騙されてたっていうのが全能じゃないヒロイン
てことで共感されるんかな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 08:19:59.41ID:y4u95Sp/0
「女はズルく生きて行く」←いいね!がいっぱい付きそう
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 08:38:09.10ID:aSSRk9Bw0
元々カネある男が子孫残すために女囲う制度だったろ
戦後キリスト教式取り入れただけで
最近は元に戻りつつあるよな
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 08:57:37.53ID:8uCcAMmr0
>>130
それな
初めて社会人として認知されるんだろ
土俵にすらたてん
0161 警備員[Lv.13][初]
垢版 |
2024/05/20(月) 10:43:47.18ID:4wZLdRya0
>>156
今朝の話、
古くは「霧の旗」
近年では「リーガルハイ」
で描かれたいわば古典芸能。
それを朝ドラの、しかもたった15分で描いたのだから、評価が高くなってるのだと思う。
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:25:56.12ID:bopPWo3O0
>>168
実話では病気があってすぐ帰ってくるんだが
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:31:40.91ID:hFcBBgZq0
今は夜ドラの方が面白い
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:14:42.65ID:wPV45gn60
SAY KOSHO
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 19:20:12.42ID:u03cHrbQ0
>>155
原作って史実ってこと?
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 20:53:24.07ID:oGtuj8ma0
しかしオードリーがこんなに面白いとは知らんかったわ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 20:56:07.76ID:klppYsOq0
何でいつも女ばっかりひどい目に合うの
からの被害者面した悪女の哄笑
フェミへの嫌味も効いてるね
0178 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:00:14.95ID:Z8LyFVaC0
かつて特ヲタを虜にした平岩紙
ルフィ
サンジ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 21:29:48.77ID:lqKD5VFO0
寅子山田はブスだから戦禍で非業の死
生き残った玉ちゃんが意志を継いで法曹界で頑張ります

戦後編はこうしましょうよ吉田さん
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 22:05:25.37ID:QemcWZVg0
朝ドラっていつのまにアンチルッキズムになったんだ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 08:37:04.87ID:/vn1dAiW0
まあ一年半前のビズリーチ出てた空飛ぶやつよりはマシだよ
ちむとらんまんの間なのにもうタイトル忘れて思い出せん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況