X



【サッカー】イングランド、11歳以下の全試合で“ヘディング禁止ルール”の採用を決定…来季から段階的に導入 [征夷大将軍★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2024/05/18(土) 00:12:55.49ID:Y0+Ti72l9
ゲキサカ
24/5/17 19:28
https://web.gekisaka.jp/news/world/detail/?407395-407395-fl

イングランドサッカー協会(FA)は17日、来季から国内の11歳以下の試合で意図的なヘディングを禁止するルールを段階的に導入すると発表した。

 イングランドでは22-23シーズンより、12歳以下の試合で同ルールを試験的に導入していた。これは子どもの頭や脳に及ぼす危険性を懸念したもので、FAによれば約1万6000チーム、10万人以上の選手がこのトライアルに参加したという。FAはフィードバックを集めながら、11歳以下のすべての試合で正式に導入することを決定したとしている。

 24-25シーズンはU-7からU-9世代の全試合で意図的なヘディングが禁止となり、25-26シーズンはU-10世代に拡大。26-27シーズン以降はU-11世代も対象となる。小学校から中学校に進む直前のU-12世代からヘディングが許可される。

 なお、対象年代の試合で意図的なヘディングが行われた場合、その地点から相手チームの間接フリーキックで再開となる。自陣のペナルティエリア内だった場合は最も近いタッチライン上からの間接FKとなる。意図的なヘディングを繰り返した場合、カードの対象になる可能性もあるとしている。
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 00:14:13.53ID:yMoznBND0
頭パーになるって認めちゃった
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 00:14:43.22ID:mPvGsOIS0
そんなルールでやらならダイソーで売ってる100円のゴムボールでサッカーやれよ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 00:15:10.21ID:jbt+gnOc0
日本もやれよ
ヘディング脳になってからじゃ遅いぞ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 00:16:29.68ID:vSjywOd00
でもこれ成人は良いわけ?
脳みそへのダメージを子供だけ守るとはいえ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 00:19:09.84ID:t8hYEGpF0
難しそうだな
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 00:19:13.52ID:n4iusPmh0
最初アメリカ人が言い出したとき、まじで野球の陰謀とか本気でいっていた坂豚
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 00:20:24.55ID:sIUkXVYy0
セットプレーどうすんの?
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 00:23:49.36ID:7p8bHldk0
ヘディングはやればやるほどアホになるから禁止でよくね?
0012 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/18(土) 00:24:21.56ID:ZRE0nwvv0
コーナーからはグラウンダーのボールだけになるのか
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 00:28:04.07ID:Ph26T/pK0
ヘディングは将来禁止されるのでは?
そうなれば日本有利になるじゃん
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 00:29:40.08ID:SkV5/h1j0
弱体化がエライことになりそう
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 00:30:47.37ID:YlwJfszL0
二十歳以下禁止でいいんじゃね
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 00:30:52.77ID:4fO9z75l0
日本のサカ豚が一番ヘディング脳の危険性を理解してないよな(笑)

球蹴りってほんとオワコン(笑)
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 00:31:28.34ID:HtKMprSS0
スタジアムの一部に屋根設けて天井を低くすればヘディングしたくても出来なくなるぞフィードが蹴れなくなるから
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 00:31:46.55ID:YlwJfszL0
頭はダメだが、その代わり手はOKにしよう
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 00:32:02.56ID:tYcQkmxB0
ヘディングが身体に与える影響が大きいのならばサッカー自体やめればいい
11歳を境に明確な安全担保が約束されるのならばいいが、どうせ適当な線引
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 00:34:00.67ID:pCbx30Dw0
ヘディング脳
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 00:36:10.69ID:aqblMvPM0
手頭次は足 絶滅するは
0028名無しさん募集中。。
垢版 |
2024/05/18(土) 00:36:31.31ID:0rbnLnER0
サッカーはバカがやるスポーツ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 00:37:48.48ID:TdyovA3A0
子供にはフットサルやらせればいい
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 00:38:10.63ID:IShOQ/l/0
>>23
マラドーナ咽び泣く
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 00:38:52.13ID:oWfVypAp0
ペナルティエリア内では頭部を狙って蹴るのが横行しそう
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 00:44:40.92ID:oWfVypAp0
>>32
原稿のハンドすら意図的か否かでしょっちゅう揉めるやん
ましてや頭部なんて当たりまくるぞ
頭部に飛んできたボールを避けたらGKにはブラインドだし、自分から当たりに行かないと危険だし
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 00:45:27.48ID:lzs2uJct0
危険なのになぜやるのか
結局練習ではやるんだろ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 00:49:23.75ID:RtCuKJyT0
サッカーが先進国のスポーツから消える日も近いな
熱心なのは軒並み人権後進国の土人ばかり
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 00:53:59.54ID:TCt+PFiC0
あれ?w
もうずっと前から禁止じゃなかったっけ?
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 00:54:25.81ID:O/0GV0vx0
少人数化してるから導入しやすいんだろうな
夏は帽子被りながらとかも普通になるのかな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 00:57:05.67ID:UFGXNpAI0
ヘディングって頭悪くなるし凶暴になるしいいことないもんな
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 00:58:45.26ID:K1zehy/c0
プロ目指してるやつはヘディングをコソ練するんだろうな
ガキの頃に練習しないと身に付かないから
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 00:58:55.95ID:LXduLzNn0
全年齢でヘディング自体禁止にすべきだと思う
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 01:00:03.80ID:TCt+PFiC0
昭和の給食のほうが
瓶牛乳にアルミ食器 リサイクル性が高かったの
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 01:00:53.23ID:ooEGGc200
>>1
頭の代わりに手を解禁すべき
肩より上にボールがあるときは手を使って良いとか
じゃないとCKやる意味ない
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 01:01:51.52ID:2kFWPnAe0
隣町の小学校でヘディングで死んだ子いたな
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 01:07:03.35ID:nLkTYV370
髪の毛は緩衝材なんだよね。それをわざわざハゲにしてヘディングさているバカがいるよね。
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 01:09:01.64ID:X9BLZcBh0
オーストラリアが全カテゴリーで放り込みしなくなってパスつなぐようになって弱くなったような影響ありそう
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 01:10:04.13ID:pM8KBkbU0
ボールはめちゃくちゃ軽量化されてるから昔より影響はかなり小さくなってるはずだ
ボールの素材を変えるとかまだ改善の余地はある
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 01:25:55.25ID:6ORc4hJF0
大人がオッケーとするのなら子供のボールを柔らかくすればいいんでないの
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 01:25:58.63ID:a3NHmmYX0
手を使うのOKにする代わりに
楕円形のボールを使うと盛り上がるぞ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 01:27:17.59ID:b+nyHGr+0
キャプテン翼の石崎は顔面だからセーフ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 01:28:00.81ID:SZkK9VM80
4号はそれほど衝撃ないけどな
5号はガ〜ンって食らうときあったな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 01:31:18.74ID:WzxKEDtX0
影響ないわけないのにサカオタがずっとヘディングは脳には影響ないとか強弁してたな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 01:35:22.01ID:585rurLa0
結論が出るのは50年は先かな


「ヘディング関係なくサッカー選手アホやったわ」
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 01:36:11.29ID:4NXPE19q0
トップサッカー選手が一般人に比べて認知症になるリスクは1.6倍高い計算になる。

一方、ヘディングの機会が多くないゴールキーパー510人と、キーパー以外のポジションの5497人を比べると、キーパー以外の選手が認知症になるリスクが1.4倍高かった。
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 01:43:36.46ID:uKD0QeBy0
サイドからクロスが上がっても敵味方みんな身動きできない感じになるのか
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 01:43:52.26ID:5ED2JVaC0
やっぱりサッカーをやると頭がおかしくなるんだな
芸スポにも頭のおかしなサカ豚がいっぱいいるもんなw
日本は子供にサッカーをさせるのを禁止にしたほうがいいな!
0064 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/18(土) 01:46:58.07ID:0oh1Xjba0
最初はバンダナとかヘアバント着用義務化でいいだろ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 01:52:53.13ID:ohak/AT70
ボールを当てる衝撃だけじゃなくて振るのも良くないって話じゃないのか?
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 01:56:54.82ID:n4iusPmh0
ボンバー中沢「娘にはヘディングやらせたくなかったのでサッカーやらせなかった(ラクロス日本代表)


日本代表のDFがいってるのにw
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 01:57:11.66ID:DofrgPOH0
>>46
昔の国見とか、丸刈りなんの意味あるのか分からんかったわ。
高校野球はヘルメットかぶるから蒸れ防止はまだ理解できたが、
サッカーはあれこそただの管理の象徴にしか見えなかった。
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 01:58:50.76ID:g1fCVuAy0
野球キャッチボールやると落下地点の予測が身に付く
ヘディングの代わりに練習すれば?
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 02:01:47.65ID:exMF1G9r0
>>68
国見は単に小峰監督の嗜好でしかない
小峰監督が長崎総科大府に移ったらそっちが坊主で国見は長髪OKになった
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 02:03:22.87ID:+38XUMMG0
「18歳未満の子供には絶対にヘディングをやらせてはいけない」
と20年くらい前から医者の間ではみんな言ってたのに、サッカー指導者は何も勉強せずいまだにヘディングをやらせているからね


勉強しない、アップデートできない日本の指導者が本当にサッカー界には多い
0074 警備員[Lv.22(前15)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 02:25:44.08ID:8kP+w4Xi0
サッカーとして成立しなくなりそう
ヘディングの仕方を子供のうちに覚えない選手ばかりになると
将来的に競合いにめちゃくちゃ弱くなりそうね
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 02:34:30.00ID:pM8KBkbU0
>>68
国見のヒールとしての存在感は凄かったよなあ
ああいう体力ゴリ押しスタイルもあった方が絶対面白いと思う
ちょっと前に国見が久しぶりに選手権に出てたが、みんな長髪で細くて個性がなくなっていたのは悲しかったなあ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 02:46:04.05ID:GKOZtrEB0
そもそも足でボール蹴飛ばすとかマナー悪いしな
足で蹴るのもやめさせたほうがいい
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 02:49:38.03ID:OTOl9tUX0
おまえらそんなことしたら何でもできるストライカー生まれなくなるぞ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 03:04:58.24ID:Zj+XjjrJ0
じゃあヘディングの代わりに
バレーボールのスパイクをOKにしようぜ!
0083 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 03:19:47.49ID:WODFOypr0
サッカーってバカ多いけどやっぱバカになるんだな…w
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 03:33:41.39ID:CyaseVTs0
野球は時間短縮
アメフトはタックルがらみの脳震盪対策
サッカーはヘディングがらみの頭部障害対策
それぞれルール変更が求められる感じか
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 03:40:54.72ID:qvFX0YA60
これむしろ中学から禁止にした方がよくね。ボールも5号球になるしハイボール競るようになるし、ヘディングの練習もいきなり増えるし首使い出すし。
小学生までだとまだボールも軽いし浮き球を先に触るための不可避なヘディングぐらい。
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 03:42:00.21ID:koKGGcFA0
>>1
実際に身体に影響が出てるからな
野球でも胸にボールが当たって心臓が止まったとか
不整脈が出たとかよくあるみたいだな
子供の身体は弱いんだというのを頭に入れてやっていてもこのざまだ
プロテクターだとかそういう対策も含めてやらんと無理だろうな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 03:42:42.74ID:qvFX0YA60
>>69
漫画の発想だな。サッカーだと落下地点にプラスして人もスペースも見るのでそんな甘い練習は時間の無駄
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 03:43:29.74ID:fD9Ryq9d0
いや全年齢で禁止にしろよ
何歳からヘディングしようが
蓄積ダメージ貯まるだろw
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 03:48:50.99ID:Zr5UYjZ70
>>8
誰と戦ってるのよお爺さん
サッカーファンなんて個人の一人じゃないしそんな事を言ってたのなんて2700万人のうちの数人だろうにw
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 03:50:36.96ID:Zr5UYjZ70
>>20
お爺さんその "日本が一番" というデータを出さなきゃただのお爺さんの妄想と笑われるだけだよ
がんばれお爺さん
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 03:58:54.02ID:qvFX0YA60
ボール浮かしてる間にDFが詰めるぐらい人間の身体能力が上がれば、フットサルみたいにグラウンダーのボールばかりになってヘディングが珍しいものになるだろうし、ボールも低反発でより小さいものになってくだろう。

というかフットサルでよくね。屋内でエアコン効かせれば夏問題も解決
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 04:03:42.50ID:HyqSW4ke0
>>25
ヘルメットは怪我防止の為には有効だけど、繰り返しヘディングをして頭に衝撃を与え続ける分には
逆にヘルメットの衝撃吸収材と頭部の間で菩薩掌みたいに揺れが増幅して、脳に与えるダメージは大きくなる
アメフトで今、脳への外的要因からの保護に対するヘルメットの有用性とどのようなヘルメットなら衝撃を減らせるかの研究が続いてる
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 04:07:11.87ID:LR2eXlj50
イングランド弱体化しそうだな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 04:10:36.03ID:qvFX0YA60
フラッグフットボールのチームに誘われて小学生にも教えたりしてたんだけど、安全性重視しすぎて小学生はターンもダイブも禁止なんだよな。身体接触を禁止するだけじゃなくて身体接触の可能性のあるプレーから禁止。

サッカーもいっそ滞空時間の長い高いボールは全部オフサイドにしたらどうか。低弾道ロングキックも極まるとめちゃくちゃ美しいし。
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 04:11:58.99ID:69Vxcuz+0
じゃあボクシングも禁止にしろよ
0100 警備員[Lv.7][新初]
垢版 |
2024/05/18(土) 04:21:30.28ID:Qwm1UVcA0
キャプテン翼の石崎君の顔面ディフェンスは危険だと思ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況