X



NHKのネット配信を「必須業務」に格上げ 放送法改正案が成立 [愛の戦士★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2024/05/17(金) 16:47:09.68ID:XKfGnQ/e9
朝日新聞 5/17(金) 12:22

NHK放送センター=東京都渋谷区
 NHKにインターネット業務を義務づける放送法改正案が17日、参院本会議で賛成多数で可決、成立した。メディア環境の変化などを踏まえ、番組のネット配信を、放送と同等の「必須業務」に格上げする。任意業務として行ってきた番組の同時・見逃し配信や、文字ニュースなどの「番組関連情報」の配信を義務づける。

 ネット視聴は、受信料を支払っている世帯に新たな負担は生じない。一方で、受信料を払わずに、ネット配信を利用する場合には新たな受信契約が必要となる。スマホやパソコンなどを持つだけで契約を求めることはない。施行は公布から1年半以内。

 衛星放送のネット配信については、権利処理や配信コストなどに課題があるため、当面見送る。そのため、NHKはネット配信のみを利用する場合の受信料額を地上契約(月1100円)と同じ水準で検討しているという。

 また、NHKはネット上で、放送番組の内容を超える情報量の文字ニュースなどを「理解増進情報」として無料で提供してきたが、これを廃止。代わって、「番組関連情報」の提供を必須業務とする。

 番組関連情報は、放送番組と密接な関連があり、番組の編集上必要な資料によるものと定義。災害情報のような生命や身体の安全の確保に必要で、民放や新聞社などとの公正な競争に支障を生じないことなどが要件となる。

 改正放送法の成立を受けて、NHKは「インターネット上においても、安全安心を支え、あまねく伝えることで、健全な民主主義の発達に資するという、公共的な役割を果たしていく」などとするコメントを発表した。(宮田裕介)

朝日新聞社
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/41d71891eef2a585fe355625e0c7704f82207654&preview=auto
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 16:48:24.00ID:kUrXXGtr0
令和の時代に受信料払う人なんているの?
0003 警備員[Lv.5(前50)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 16:49:55.15ID:AOmzZ6AF0
放送に関しては民主党政権になるしかない
放送利権を剥がそうとしていたし
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 16:51:40.22ID:oJ560s/90
いらんなー。未就学の子供もう少し大きくなったらテレビいるかなと思ってるけど、Tverの民放コンテンツ増えればやっぱイラネってなりそう
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 16:52:03.61ID:mp1srQew0
地上波利権が最近もう酷くてオワコンだよね
反日左翼や支那朝鮮と連動した情報工作をしなければオッケーだけど
やったら放送免許剥奪で
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 16:54:05.44ID:qY2gAnko0
結局抜け穴だらけじゃん
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 16:54:49.72ID:LyOJ7hU50
NHKがTV離れ勧めてるんだよな
別に対してみねーし受信料もったいないからTV捨てるわにどんどんなってる
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 16:55:38.94ID:Q5yHgJ3c0
昔はNHKしか入らない地域もあったけど今はそんな時代じゃないだろ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 16:55:44.83ID:doBhYc9K0
必須と言うならアーカイブも無料公開な
なんで受信料で作った作品をさらにサブスク化して収益上げてんだよ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 17:02:54.49ID:6hCBQRRL0
アマプラでもNHKオンデマンドでも地上波でもBSでもあちこちから徴収しすぎ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 17:03:59.13ID:PE9IUjSL0
こんな法案ばかり通してシャバ代とるなんて公共ヤクザだな
はやくぶっ壊せよ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 17:05:24.52ID:3MXTSROQ0
受信料を確実に取るためか
過激派が爆破とかしてくんねーかな
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 17:06:46.00ID:AHi9ByJd0
これはNHKやり過ぎじゃないのかね
普段みてない人も相当数いるから突っ走りすぎると反発招くと思うが
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 17:07:03.68ID:gCVhnF0w0
公営利権ヤクザ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 17:07:03.97ID:EeOtH8VD0
ネットより下だもんねテレビ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 17:09:33.17ID:/0R6Y58n0
こういうのも間接的に報道の自由阻害してるよな
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 17:10:01.22ID:QMGRBBDd0
偏見報道もあって本心じゃない事をアナウンサーは報道する洗脳の為に必要なだけな放送局です
これが事実なんだから
NHKはL字でずっとこれを表示しとけ
見たい奴は見るだろ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 17:16:10.71ID:KxvMaqp20
>>7
テレビ持ってない奴は無職とか結婚出来ない奴っぽいよ
昨年の某ネット関連の事業者のデータから
結婚したり社会人になると所有率が上がってくるようだ
テレビ関連の事業者の調査結果じゃないぞ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 17:17:13.47ID:V9kAOZsh0
やきうに毎年無駄遣いしてる300億近いカネを
正しく振り分けてればこんなもの不要だよ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 17:18:14.06ID:EeOtH8VD0
もう電話やめようかと思ってるんだが
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 17:19:08.29ID:V9kAOZsh0
22みたいなウソつきは本当に社会の癌だね
そりゃ年齢高くて既婚率が高い層の所有率は
若年にくらべたら高いのは当然だろ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 17:22:53.77ID:klrwwNFQ0
必須業務ならもっとビットレートあげろよカス
あとプラスで「この時間帯は送信していません」とか止めて全部流せよ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 17:24:22.60ID:fgPSYkXV0
総務省のやり口全然理解してないな
スマホ、パソコンを持ってるだけじゃ契約を求めないけどネット回線を契約してれば徴収できるって余地を残してる
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 17:27:02.42ID:G9kuq2/Z0
チューナーレステレビだからと油断してたら配信見れるからと徴収されるね
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 17:30:02.53ID:B3EQffBO0
ネット配信てアーカイブが貯まるのが強いのにな
70年間作った番組はどこいったんだ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 17:32:57.00ID:9VPdFxLC0
地上波だけで1100円って、高っか
まあでも太陽フレアで通信関係いつ停止してもおかしくないから、これからは紙の本の時代かもしれない
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 17:37:23.46ID:/gQK+4AM0
>>25
「単身世帯」で年代別に所有率出されてるし年齢別でなら20代後半から所有率上がってるけど
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 17:39:42.98ID:8UuYuhKQ0
スマホやパソコンなどを持つだけで契約を求めることはない。
絶対に数年後には法改正で持ってるだけで払えってなるぞ
TVの二の舞い
0035 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:05:30.55ID:J53r3V6X0
受信料払ってる人はオンデマンド無料にしないと筋が通らない
そしたら値上げするとか言いそうだけど
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:05:32.11ID:xiuxFwZf0
>>22
最近のテレビって視聴率がほぼ10%くらいだけど、国民の9割が無職か結婚出来ない奴なんか?
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:24:04.80ID:EUw64R340
解体か国営化される未来があったら
こんな無理矢理徴収する放送局があったなんて、封建時代の象徴になるんだろうなあ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:38:33.50ID:BejETuXU0
もう分かったはず。グル連中には何故という問いなど通用しない。右も左も無く工作員だらけ
メディア・ネット工作は馬鹿な国民は騙して当然と考えている

>米紙ニューヨーク・タイムズは25日、米中央情報局(CIA)がウクライナの情報当局と約10年前から
>秘密の協力関係を築き、歴代米政権の間で引き継がれてきたと報じた

スパイである事がばれたらスパイを正当化してくる
メディアはこの期に及んでスパイ活動を平和維持などと言い出している

メディアは米国の手先だし統一教会も無い事にしていた時点で分かるはず
事件自体が良いとは言わないが事件が無ければ日本は統一教会に支配されていたという事
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:43:28.77ID:gKzQ2g5A0
>スマホやパソコンなどを持つだけで契約を求めることはない。

数年後に改定してもらうんだろうな
そのために大本営発表続けてるんだろうし
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:49:46.05ID:0+NlauLI0
もう停波でいいんじゃない
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 19:04:19.53ID:c3BfNy0+0
NHKが送信するICMPパケットに応答したら受信設備を有しているものとみなします!
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 19:09:53.82ID:bLexMqeS0
>>13
必須業務になったなら付加価値では無くなったということだから無料化でいいよね
0048 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 19:28:52.28ID:+0yoHzIw0
グルだろこのクズども
皆殺しにしろ
0049 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 19:28:59.03ID:iwKNvSls0
アメリカみたいに地上波が衰退すると考えられるからな
そうなってもネット上で会社が生き残りたい気マンマンじゃんかバカヤロー
ちゃんと別会社別経営にしろよどこの国民が望んでんだよクソッタレ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 19:32:26.70ID:EeMLkRt90
放送法を都合のいいように改正できるんだから
どれだけ国会議員に恩恵があるのかわかるな
0051 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 19:33:26.35ID:MYThJ52o0
もうNHKの役割は終わったんだよ
はよ解体しろ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 19:42:19.16ID:Xp0IEcu40
ネット配信のインフラ整備はNHKがやったわけじゃない
金取る根拠無し
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 19:57:51.25ID:jm8j971z0
カーナビで受信料取るとかいう離れ業やってるから近いうちにスマホも持ってるだけで徴収にするだろな
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 20:18:29.46ID:yaRWgTUe0
配信が義務ならこの部分は配信できませんとかこの番組は無理ですとかするなよな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 20:18:42.11ID:HZbn4kCc0
集金訪問ができなくなったことと、不払い増加でNHKもダメージ受けてるから、ネットに活路を見出してる
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 20:33:52.19ID:lL5f19br0
NHKプラスのDL実績とか根拠資料になってるんだろうな
何も知らずに騙されてDLしてたやつは
いますぐアンインストールを
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 20:36:08.06ID:emiR9QrQ0
虎に翼見てる奴からは倍取れよあんな糞番組こっちは見てないんだ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 22:09:56.10ID:nHUJvmWV0
アーカイブ無料開放はよ
サーバー代含めて受信料取ってんじゃないの
建前ならハードル無くせ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 23:07:10.47ID:mjAAO9Kk0
以前は、こういう動きがあるたび「直接は関係ないのに」集金人が動き出したりしてたよね
集金人って今はダメなんだっけ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 23:16:53.50ID:GcB4juaU0
お隣の国民の皆様の犬HK
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 23:27:35.00ID:Exu7HAwW0
nhk総合一本にして税金で運営してくれ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 23:28:57.75ID:nKvQXjLi0
契約しろ的な紙が届いたからウんコ塗りたくって返送してやったわ
住所のところはカッターで繰り抜いて
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 01:36:42.95ID:CSafc/CA0
>>50
国会広報機関KKK
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 01:49:28.24ID:2BScHS3C0
https://news.yahoo.co.jp/articles/88186a24ce9462d837edf06377d304d3d6272d49
NHKのネット活用業務、「ラジオやBS放送も必須業務化すべき」。総務省WGが取りまとめ案公表
1/26(金) 17:04配信

■ラジオのネット配信も必須業務化を提言。ただし“ネット受信料”の対象外に

しかし一方で、放送法では、ラジオ放送のみを受信している人(テレビを持っていない人)は受信契約締結義務の対象外となっている。
これを踏まえ、ラジオ番組のインターネット配信においても、ラジオ聴取のみであれば受信料の支払いを求めないことが適当だとした。
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 01:52:15.21ID:1r41Poo40
税金と強制受信料で運営してるのに、サブスクでさらに金取るのおかしくね
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 01:53:19.48ID:2BScHS3C0
>>68

https://www.nhk.or.jp/radio/info/faq.html#:~:text=%E8%81%B4%E3%81%8F%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AB%E8%B2%BB%E7%94%A8%E3%81%AF%E3%81%8B%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B%EF%BC%9F&text=%E3%80%8CNHK%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%20%E3%82%89%E3%81%98%E3%82%8B,%E8%B2%BB%E7%94%A8%E3%81%AF%E3%81%8B%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%80%82

聴くために費用はかかりますか?

「NHKラジオ らじる★らじる」のご利用に費用はかかりません。
ただし、インターネット接続に必要な費用や通信料、携帯電話のパケット通信料などはお客様のご負担になります。
また、パケット定額契約未加入の場合、通信料が高額になるおそれがありますのでご注意ください。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 01:56:55.43ID:GBPBJeRE0
>>55
カーナビにテレビチューナーが付いてたら、自動車とテレビチューナー付きカーナビを買ったのは、NHKを見る為。
だからNHKの受信料を払わないといけない。
これ、日本の裁判所が下した司法判断からな
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 02:56:10.47ID:s1QduanC0
日本変態協会で合ってるよな
はよ解体せえ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 02:57:35.21ID:s1QduanC0
LGBTのクソ番組なんぞ流しよって
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 03:03:01.31ID:WXNK/43r0
ラジオ以外要らんやろ。緊急時にネット何か使えるかいや
0075 警備員[Lv.24][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 03:15:42.06ID:FDDSkZEd0
>スマホやパソコンなどを持つだけで契約を求めることはない

絶対ウソ
今もテレビ無いと言った次はパソコン持ってますか?って聞いてくるじゃねぇかクソNHK
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 04:39:45.65ID:9OZ7Qs+l0
1100円
誰も契約せんよ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 04:58:18.06ID:s81wKD970
順を追って強制加入させられるようになるのは目に見えてる
自民党政権のままならスマホと同時にNHKの契約もさせられる時代が来る
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 04:58:22.34ID:gxD9Cxtu0
じゃあテレビの方の受信料なくせよハゲカス
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 20:50:43.54ID:2BScHS3C0
https://www.phileweb.com/news/d-av/202401/26/59716.html
NHKのネット活用業務、「ラジオやBS放送も必須業務化すべき」。総務省WGが取りまとめ案公表
公開日 2024/01/26 17:04

■ラジオのネット配信も必須業務化を提言。ただし“ネット受信料”の対象外に

しかし一方で、放送法では、ラジオ放送のみを受信している人(テレビを持っていない人)は受信契約締結義務の対象外となっている。
これを踏まえ、ラジオ番組のインターネット配信においても、ラジオ聴取のみであれば受信料の支払いを求めないことが適当だとした。
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 08:29:16.39ID:y3Y5wPPO0
朝っぱらから情報番組でセックス、セックス

NHK狂ってるんじゃね?
0085 ハンター[Lv.437][木]
垢版 |
2024/05/20(月) 20:19:26.97ID:tgh7ZAS20
他人のインフラに勝手に下らないコンテンツ垂れ流してカネ払えとか、どこのや○ざだよ、ったく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況