X



【ホビー】脳がバグる “アニメ塗り” フィギュアがすごい! [ネギうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★
垢版 |
2024/05/16(木) 14:45:52.08ID:AWiHfxqB9
2次元のイラストなのか、はたまた3次元の立体物なのか──。

脳が誤認識を起こしてしまう、“アニメ風の塗り方”のフィギュアが話題になっています(はじめに言っておきますが全部フィギュアです!)。

4月30日、クリエイターのリペラボさんがXにフィギュアの画像を投稿すると大反響。後日公開した動画も話題を呼んだだけでなく、すでに企業からも声がかかっているとか。

『僕のヒーローアカデミア』の人気キャラクター・トガヒミコが、アニメの中から現実に飛び出してきたような存在感。元になったフィギュアをアニメ風にリペイントする、通称・“アニメ塗り”が施されています。

何度見てもすごい、何度見てもイラストのように見える……一体どうやって完成されたのか? リペラボさんにお聞きしました。

続きはソースで
https://kai-you.net/article/89533

https://api.kai-you.net/storage/images/upload_images/2024/05/1a70ee5f-c7ac-4c09-92e6-3e49d39c20da/main.webp
https://api.kai-you.net/storage/images/upload_images/2024/05/301e3380-65cf-45f2-b23f-fba824cd82dc/main.webp
https://api.kai-you.net/storage/images/upload_images/2024/05/76baf87b-b547-4cd3-9af2-a7f57323c08a/main.webp
動画
https://twitter.com/i/status/1785943764680471040
https://twitter.com/thejimwatkins
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 06:55:28.26ID:HFA0RJ1S0
>>251
海賊版(著作権代を払ってない)と同じことになる。売ったらダメ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 06:59:47.64ID:foi54wEQ0
>>267
実物見たことあるの?
立体状だから違うと思うんだけど
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 07:05:43.98ID:HFA0RJ1S0
>>271
見たことはない
想像で書いている
画面越しだからすごく感じるだけで実物はきれいに塗っている立体物だと思う(想像)
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 07:14:44.48ID:fNExBH4H0
>>31
コナンくんの犯人で再現して欲しい
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 07:22:22.10ID:NYR5xH7L0
>>33
ホビージャパン誌のオラザクで大賞取ってたな
手法自体はそれより前にあったけど
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 09:34:12.92ID:oyXv8s/K0
大人になってもアニメのフィギュアとか持ってるやつ発達障害だろ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 10:06:13.95ID:K6Xxs8pl0
最近は普通にちんぽ丸出しの男の娘フィギュアとかショタフィギュアが発売してる時代
ちんぽに価値がある時代なのだ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 10:57:44.15ID:/wxbMPBS0
>>267
ロボットだけどマクロスのバルキリーとかでやってる人もいるからそっちも見ると良いかも

イラスト風模型でググると出てくるよ
こっちの方が分かりやすく感心すると思う
0288!dongri
垢版 |
2024/05/17(金) 11:19:11.51ID:m08+YTHp0
3Dペインターで大量生産出来るな
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 11:28:41.96ID:QSrz/o6l0
達人レベルのテクあればブックオフかなんかでテキトーなフィギュア買ってきて塗装してメルカリやらヤフオクやらで売ればある程度の商売になるんだろうな
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 11:54:03.07ID:miOi3Blz0
>>289
昔の同僚が副業でそれやってたけど、手間考えると儲かるって程じゃないけど、結構良い値で売れるらしいよ。
1/100のガンプラだったらキット代プラス3〜5万とか言ってたかな。
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 12:12:14.15ID:foi54wEQ0
イラスト風も凄いな
バグると言うかもうそれにしか見えない
ただいずれも肉眼で見ると解像度とかでまた違って見えるんだろうな
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 12:39:42.94ID:m1JY5YoD0
人形なのにアニメに見えるアニメ塗りって昔からあったじゃん
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 13:03:02.51ID:tn1z8wWO0
脳がバグるとかキモい表現言い出した奴誰だ?謝罪しろ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 14:00:47.21ID:SP6YHCT10
>>114
元祖はガンプラでやった人
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 14:14:21.26ID:Fo7DRZWV0
>>290
趣味と自分の技術向上も兼ねて、楽しみつつ5-10時間で仕上がるなら悪くなさそう
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 14:28:34.75ID:zQlugRHZ0
せっかくの立体ものこんなことしたら勿体ないと思ったけど
ギニュー特戦隊なかなか良いな
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 15:11:31.62ID:gmBvCB2Y0
アニメ視たほうが早くね?
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 21:10:47.86ID:jJOieQTJ0
この技法というか塗装法はこのひとが発案したものでもオリジナルでもない
こういうのが欲しければ、塗装や製作代行している人に、ああいう風にといえば、少しは安くやってくれる
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 04:07:09.61ID:xgae6t+/0
上手いけど写真の画質が悪いのはずるい
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 04:10:46.37ID:9h8ganur0
>>36
すげえな
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 04:14:32.94ID:r07x6AI30
アニメ塗りはプラモ界隈で数年前から流行ってたな
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 04:47:53.44ID:pP0vNCpE0
>>36
すこい
割とどの角度からも平面に見える
塗り分けをどうするかってどうやって設計してるんだろう
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 05:34:06.40ID:bhItohcD0
元が2次元のフィギュアはもうこの塗りで良い
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 06:25:53.21ID:7/r7myg50
ガンプラの人は何か賞を取ってた覚えがある
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 08:28:15.44ID:Bco9m+Q+0
>>313
こう言うことに全力だから衰退してんだよw
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 08:51:40.42ID:UxvCaEjb0
ディオラマとかも再現度が凄いよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況