「めざまし8」谷原章介…「俺、全然寝らんないのよ…連続4時間とかだよ」 [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2024/05/16(木) 09:49:47.72ID:RqFlUsXz9
「めざまし8」谷原章介、大谷翔平「睡眠が足りてない日」発言を受け自身の悩みを告白「俺、全然寝らんないのよ…連続4時間とかだよ」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース:
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ce87367cf1b5b2a512687f4c126bdb933c10660

5/16(木) 9:33配信

 フジテレビ系「めざまし8」(月曜~金曜・午前8時)は16日、ドジャース・大谷翔平投手が14日(日本時間15日)、「2番・DH」で敵地ジャイアンツ戦にフル出場し日本人初の「スプラッシュヒット」まであとわずかという特大の12号先制ソロを放つなど3安打2打点の活躍を見せたことを報じた。

 スタジオでは大谷は試合後、日米メディアの取材に対応したことを伝えた。この日は大谷の口座から約1700万ドル(約26億4400万円)を盗んだとする銀行詐欺などの罪を認め、司法取引に応じた水原一平被告(39)が予定されていた通り罪状認否のため黒のスーツに白いシャツを着てカリフォルニア州ロサンゼルスの連邦地裁に出廷した。取材では水原被告に関する直接的な質問こそ出なかったが、「フィールド外の対応もある中で打者としていい成績を残している」という問いかけに「最初の方はいろいろあったので、ちょっと睡眠が足りてないなという日が続いてましたけど、最近は時間にもうだいぶ余裕が出てるので。いい睡眠をとって、一日一日大事にプレーできてると思います」と回答。

(略)

 この発言を受けスタジオでは、大谷が睡眠不足だったことが話題となった。その中でMCで俳優の谷原章介は自身について「俺、全然寝らんないのよ。そもそも」と明かし「年齢的なものもあるけど10時間なんて無理だもん。連続4時間とかだよ、だいたい。どうやったら眠れるの?」と出演者に問いかけスタジオは笑いが起きていた。

※全文はソースで。
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 09:51:01.98ID:WJKu4O3l0
加齢です
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 09:52:20.55ID:xh7/zWjf0
役者がバラエティやるとドラマの仕事入らないね
収入は安定するだろうが帯が終わったらどうすんのかな
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 09:53:10.96ID:WR44tSJF0
カーッ、4時間も寝ちゃったよ。4時間も! 
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 09:54:09.46ID:AfDA1x980
寝すぎ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 09:55:14.73ID:ZKSFoGus0
寝られないのは辛いよね
寝られるってのは才能
60過ぎてもいくらでも寝られるヤツ知ってるけど羨ましい
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 09:57:26.06ID:w1o5NSjB0
寝るにも体力いるんだよな
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 09:57:49.63ID:rNYtUy4M0
コンビニバイトしてるとわかる
お爺ちゃんが「おやすみ~」と帰ってから数時間で「おはよ~」ってやってくる
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 09:57:57.21ID:On4f+GGf0
出たよ寝てない自慢
0020 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/16(木) 09:58:24.64ID:8lh4fL4L0
睡眠不足だと脳の傷が回復できないから認知症になりやすいらしい
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 09:59:28.60ID:OD+xt1h20
誰かに訊かれて話したの?
寝てない自慢勝手に始めたの?
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 10:00:55.15ID:VVOFHhDW0
ジャッジアイズ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 10:01:28.76ID:rY3L/sRF0
年取ると誰でもしょうがないよ
80過ぎたらトイレでもないのに1時間おきに覚醒だよ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 10:01:34.04ID:QhvLMbG+0
「連続4時間」ってことは
4時間寝て一旦トイレに起きてまた4時間寝るとかじゃないの?
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 10:02:54.36ID:UE9/5z/f0
今日の俺だわ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 10:04:46.25ID:+IIIyqfu0
腰痛で目が覚める
トータルで7時間前後は寝るようにはするけど子どもの頃のような健やかな目覚めはもう不可能だろうな
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 10:05:52.43ID:9iB+x8eE0
動物のモグラは「4時間眠り、4時間起きる」という独自の8時間サイクルで生活しているといわれています。
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 10:06:08.92ID:+LcOoYBI0
これ別に寝てない自慢とかでなく、長く寝られない悩み告白だと思うよ
こんなこと自慢にならんし、寝られないのはマジでつらい
自分も加齢のせいか寝られなくなってしまったのでよくわかる
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 10:07:22.68ID:upNcBWO20
昼間のオシッコはチョロチョロなのに夜中起きた時のオシッコはジョバーッ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 10:07:26.22ID:8NkNW/tB0
>>1
うたコンからの朝で時間的に寝れないのかと思ったらオチは違う意味だった
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 10:07:27.16ID:JNuaaOzi0
わかるわ、夜の就寝は二部制だわ
>>4
今でも舞台で休む時あるし帯終わったらのんびり役者やるんじゃね
子供達が一気に金かかる時期だけ帯ありゃ生活出来るんだろう
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 10:07:41.24ID:famvMPXi0
自分も8時間寝てるけど完全に寝てるのは4時間くらいであとの4時間は布団の中でウトウトしたり横になってるだけって感じだ
普通でしょ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 10:07:41.78ID:P1Z9I/id0
軽い鬱で3時間しか寝られない
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 10:07:57.27ID:4Ka1JRsk0
6~7人子供いるから真夜中も早朝も誰かしら起きて騒いでる中で
四時間連続で寝られるならまあいいじゃない
0043 警備員[Lv.28(前35)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 10:08:20.62ID:sUMeR4Js0
4時に覚める!
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 10:08:45.69ID:KDOLzni40
めちゃくちゃ体力使ったら10時間くらい爆睡できるだろ
限界までランニングと筋トレしよう
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 10:08:56.90ID:9TlzORJk0
40前からそんな感じ。
AM3:00〜4:00位までダラダラ起きてて
寝て起きて会社行く感じ。目が醒めちゃう。
休みの日はダラダラ寝て起きて繰り返すんだけど(今日)
寝過ぎなのか今メッチャ背中が痛え。
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 10:09:47.24ID:j7Zl0FkA0
いろんな新聞屋のバイク音がうるさくて目が覚めてそのまま朝

なんで2時.3時に配る??
0048 警備員[Lv.6][新苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 10:10:12.44ID:8lh4fL4L0
寝すぎも認知症になりやすいらしい自分はこっち
休みは何時間でも寝たいけどボケたくないから無理して起きる
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 10:11:32.28ID:bJxh6F7q0
寝続けるのが無理だな
途中で起きちゃう
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 10:12:18.83ID:14kEVqdz0
ある程度睡眠はとってるけど、何時に寝ようが6時頃に目が覚めてそれ以降寝れなくなった。
これが歳をとるってことか。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 10:15:43.07ID:rlecZLNC0
そのくらいでトイレに起きるよなw
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 10:16:05.49ID:deA9PZHP0
わたしも連続4時間くらいだわ
朝起きるまで一度も起きない事なんて年に数回あるかないか?
2時間寝て、起きて、3時間寝るのがパターン化してる
休日でもアラーム無しで朝5時に起きてしまうし
加齢でしょうね
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 10:16:51.08ID:yDThiS5r0
俺もトイレでそれぐらいで必ず一度起きるけどまた寝れるからまあ問題ない
深夜に起きて寝れないならきついな
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 10:18:30.80ID:aHHTOqO40
昼寝とかしてるとダメなんだよな。
昼間するよりも夜しか寝ない方が時間平均の生産性があがる。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 10:19:16.31ID:+iqR2jIp0
6時間寝られる俺はまだ若いってことなのか
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 10:19:39.74ID:51PC+QQX0
多分運動が足りない
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 10:20:58.48ID:WS8M+ccv0
加齢でセロトニンとメラトニンの分泌量が減るからな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 10:21:16.53ID:+uv0qfJP0
春は特に寝れないよね
自分も5時間睡眠の日が続いてるわ
眠剤飲んでも中途覚醒ばっかり
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 10:21:38.98ID:cZ9SR5Oj0
それでもすぐ寝れて4時間ならまだマシ
仕事が頭によぎって寝れないと焦ってますます睡眠導入できない悪循環は最悪
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 10:22:35.52ID:MEcYM8CJ0
連続でだからちょくちょく寝てるんでしょ
0066 警備員[Lv.8][新初]
垢版 |
2024/05/16(木) 10:22:39.30ID:AvglcI5h0
時間は寝たいのに5時間で目が覚める
あきらかに睡眠が足りてないから改善したい
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 10:24:30.26ID:FOwNjGkm0
身体がだるくても昼の仮眠は30分以内にした方がいいらしいね
1時間とか寝ちゃうと逆に疲れやすくなるとか
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 10:25:41.64ID:TFIBLs2o0
余裕のないMCは睡眠時間が少ないせい。と言いたいんか?
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 10:27:03.97ID:V4Pr2vRz0
10時間寝たら次の日寝れないわな普通
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 10:27:17.26ID:hvyEaNMU0
>>9
自慢にならないだろ

睡眠時間の減少や不眠の原因は
加齢や病気なのだから
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 10:27:36.20ID:eEp4Ii1c0
年配で連続4時間なら普通だと思うけど
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 10:29:10.78ID:tZE+rLAH0
寝落ちなんてありえるのか思ってたけど、突然毎日のようにするようになった。色々変わってくもんだな。
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 10:29:26.55ID:YSgzQESl0
4時間睡眠は無理だな
昼寝しないと
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 10:29:52.57ID:ZsBm6hmc0
子沢山だから…
0079 警備員[Lv.10][新苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 10:30:14.15ID:zH+qijOY0
4時間寝たらトイレで起きちゃう
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 10:32:07.04ID:1Hbk/OLs0
不思議なんだけど休日は何時間でも眠れるんだよ。ちょっと頭痛くなるけど
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 10:38:03.41ID:TIakV/vE0
俺は1時間に1回ぐらい起きる
0087 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 10:38:27.10ID:MfOkfNS70
12時間は無理だな
休日に昼寝も無理
なんか眠れない
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 10:39:27.26ID:Kls9aXwh0
ショートスリーパーなので3時間しか寝れないわ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 10:40:13.15ID:wfus5dSP0
>>46
全く同じだわ。で下手に1時2時に寝ちゃうと5時頃に目が覚めちまう。知らんうちにまじで4時間になるよなー就寝時間
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 10:40:50.04ID:IoRfDkOM0
老い先短くなるとそうなるんよw
年寄りなんか赤信号も待てないwww
0095 警備員[Lv.10(前6)][新苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 10:43:27.91ID:7z0kcGu80
年取ってくるとそんなもんだろ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 10:46:06.60ID:AWQ1yilU0
>>91
自分も普段そうなんだけど年末に2時頃に昼寝してずいぶん寝てしまったと思って起きたら30分ぐらいしか経ってなくて
何かがおかしいと思ったら25時間ずっと寝てたw
潜在的に睡眠量が足りてないのかもしれない
0098 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 10:46:52.48ID:dsbIOCmg0
別に4時間でもいいんだけど
朝起きた時に寝たなーという満足感があれば良いんだけど
4時間じゃ起きる度に寝たりねーと感じてしまう

歳とるのは残酷だよな( -ω-゛)σ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 10:50:23.63ID:kwjR5E8u0
ただのスポーツ観戦で寝れないってのなら見るのやめりゃいいだけだろ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 10:51:12.54ID:zYDHKF2q0
俺も4時間を1日に2回みたいなパターンが多い
連続して8時間以上寝られることがほとんどない
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 10:53:22.45ID:yDThiS5r0
上司がムカついてさ〜 →大変だねぇ
カミさんがうるさくてさ〜 →わかるわかる
今日寝てなくてさ〜 →はい、自慢

なぜなのか
0103 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/16(木) 10:54:40.59ID:Us16ZgX60
俺は毎晩騒音攻撃で寝不足だ
奴ら心身ともに疲弊させてストレスで俺を病気にするつもりなんだ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 10:56:00.72ID:uk8cKTo80
年齢より仕事や環境のストレスだろうな
仕事を変えるわけにはいかないから住む場所を変えてみたり工夫が必要
0105 警備員[Lv.27][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 10:57:07.32ID:IDpaairP0
それは歳とったからだな
俺も4時間くらいで目が覚めて二度寝して起床時間になるって感じだな毎朝
0106安倍晋三
垢版 |
2024/05/16(木) 10:57:29.34ID:RSSNWcE70
>>13
50歳を過ぎたら普通だと思う
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 10:58:43.90ID:gRowLHti0
若い頃は10時間とかぶっ続けで寝られたけど、今は無理
睡眠にも若さが必要
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 10:59:37.62ID:bn4hfJIE0
8時間も寝たら腰、背中、首筋が痛くなる
0109大谷
垢版 |
2024/05/16(木) 10:59:55.51ID:1k9xrQAD0
寝てない自慢の何がおかしいかって、
それ老人並みな体力不足の証拠なところだよ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:02:22.17ID:YUcs5S130
俺オッサンになっても10時間は寝られるぞ?
しかも体力死ぬほどない

年取ると寝られなくなるとか言うやつほんとか?
0112 ころころ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:02:44.79ID:Zv+Ne8jx0
多分寝る時間遅いじゃね
夜8時位に寝なきゃ
起きるの早朝だろ
0113名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:03:59.67ID:V4Pr2vRz0
普段の生活が全て
俺は工場勤務でバリバリ体動かしてたときは帰って泥のように眠ったが
今は内勤で体動かさないからほんと寝れない
人間こうも違うのかと思った
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:04:35.03ID:Rqn71f0a0
ここ為になるわ〜
0116 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 11:05:53.88ID:2O7dQPTy0
>>106
何歳?
いい加減卒業しろよ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:06:10.48ID:kRXxzcIy0
どんなに疲れてても8時間半が限界だな。長期休暇だと6時間になる@40子持ち。普段は五時間+半~一時間睡眠
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:07:34.76ID:eaxH+Zgf0
早寝して夜中の1時ぐらいに目が覚めると
まだ1時かまだゆっくりできると幸せな気分になれるけどな
0119sage
垢版 |
2024/05/16(木) 11:09:51.55ID:lsOaD/TS0
ミサワさんかよ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:10:05.22ID:YO8rchOK0
毎日数カ月記録付けて週単位でどれぐらい寝てるか確認してその数字を元に生活すると睡眠不足に対する不安がなくなるよ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:11:46.00ID:OSBWhrdL0
あんまり睡眠時間減らすと免疫力落ちてきて
すぐに風邪ひいたりガンにかかりやすくなるよ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:12:39.79ID:yiDMTxWv0
ああ見えて五十路だからな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:16:36.18ID:b6HP04fr0
谷原さんって家事で忙しいんでしょ
嫁はやらないのかな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:17:32.31ID:XeEM2UHh0
実家に帰ると親が健康のため睡眠は取れ夜ふかしするな寝ろ寝ろいってウザい
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:19:53.15ID:x7P6TUyv0
歳食うと寝づらくなるのかな、若いうちから睡眠の癖と言うか
寝れなくても布団に入ってジッとしとけ
寝れない奴って、寝れないからって何かをやり始めたりするんだよ、いや寝れないから布団でジッとしてても
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:21:00.01ID:7qwXmbjf0
水分取らないといけないから
3時間ごとにオシッコしに起きるわ
親が脳梗塞起こしてるから怖い
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:23:55.85ID:8HEggHlM0
寝てない自慢って男だけみたいね
歳取ってからの謎自慢はマジで不快
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:26:28.85ID:XLtAuYNg0
毎日4時間くらいで自然に目が醒めるがやけに忙しい夢ばかり見てて寝心地が悪い
もう1時間半くらい追加で寝ると心地よくて俺にとってはこっちが本当の睡眠
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:33:34.40ID:3vGQd9oa0
おしっこが気になってグースカしてらんない
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:39:15.64ID:yyVMCMDP0
大谷に張り合って寝てない自慢?…と思ったら谷原のは忙しい自慢ではなかったのね
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:43:26.57ID:o6S+Ccjv0
かっこいいのにジジイなんだな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:43:27.99ID:L1gGFfyZ0
ショートアピールですか
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:51:49.33ID:yyVMCMDP0
>>142
そういえば幼少期は睡眠中にトイレ行きたくなるとおねしょしてた
成長するとトイレに行きたくなると目が覚めるようになった
中年になると夢の中で排泄しても現実には無事なくらい意識と無意識を使い分けられるようになっていた
これから老人になると…?
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:59:39.22ID:eqzDtCRz0
それでもテレビ番組の仕事続けらえてるんだから
別に問題ないんだろうなぁ
本格的に参ってくれば、もっと切ないよ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:01:09.59ID:cRUvH4TC0
中年あるあるだな
これをミサワのネタと捉える人はまだ若いのさ
0148 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/16(木) 12:03:41.96ID:AvV3DfOX0
連続8時間は寝てるつもりなんだけど朝スマホのバッテリー設定見ると1、2時間置きに(時刻チェックのために)一瞬使ってる記録が残ってる
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:03:50.00ID:MOPQuk020
谷原は認知症のリスクが高まってる
何十年後に生きて誰かそれを確かめてこい
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:06:08.81ID:+ObmG0WQ0
どんぐり
0154 警備員[Lv.16(前22)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 12:08:47.07ID:o/kONEl30
夜4時間昼寝2時間なら十分寝てる
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:14:52.11ID:ka7t44nR0
運動したら爆睡できるぞ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:17:56.33ID:AvV3DfOX0
谷原章介さんは朝寝朝酒朝湯が大好きで
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:19:20.97ID:pip4ym0Q0
MCが一人称俺って言ったのか
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:20:25.52ID:gfX3IG7u0
くそっ!男前めっ!
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:21:03.76ID:W8HT91OP0
歳を取るとこうなる
0168 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/16(木) 12:22:00.55ID:Ml4jrrNm0
50代後半だけど、早く寝ようが遅く寝ようが、きっちり5時間寝ると目が覚める。昼間眠くなるのでもうちょい寝たい。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:22:41.80ID:ZVhGLx4g0
おじさん厨二病
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:24:30.81ID:N+wGdxw+0
寝てないのはただの寝不足または睡眠障害とかいう記事最近見たな
0172 警備員[Lv.35][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 12:24:48.54ID:Yvbx/V+P0
分かるわ、谷原の1歳下だけど歳取るとなぜか4-5時間しか寝れないんだよな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:24:53.75ID:ao1yrDdD0
睡眠改善ブームなのに「寝てない自慢かよw」とか言ってる奴等の時代遅れ感
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:25:20.70ID:7uffrctO0
これはわかる
40代になってから
朝までぐっすり寝れる事はないなぁ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:25:38.55ID:ou2PlaEv0
朝早い仕事してた時はけっこうしっかり寝れてたな
と思っけど22時~4時で6時間睡眠だった
やっぱ長くは寝れないね
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:26:03.65ID:cx4w+Yzm0
寝れないの意味がわかってなさそうなレスちらほら
おかしいな、5chのボリューム層は中年じゃないのか
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:28:13.27ID:nZ4pfUzv0
薬飲まなくても寝付けるけど早く目覚めちゃうわ
だからベルソムラとサイレース、レスリン飲んでやっと5時間くらい続けて寝られる
でも、サイレースは耐性がつきやすいっていうから今後不安だわ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:29:39.15ID:ReeF3CNV0
ワイ50代、きまって2:00頃目が覚めて
その後寝れなくなる
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:31:15.33ID:lb/jHrfA0
俺も4時間くらいだ
浅い眠りばかりで深い眠りが全然ない
Fitbitの睡眠スコアで90出たことない
0180 警備員[Lv.35][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 12:31:29.33ID:Yvbx/V+P0
寝る前にストレッチとかしたら良いって言われて1時間するようになったけど結局5時くらいに目が覚めるんだよな
まあ寝てる間は増した気がするので良いんだけどさ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:32:18.75ID:cfzppQ8y0
寝るのは体力いるからな
年を取ったら寝れないのは、加齢による自然な現象
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:34:23.99ID:TOvoLdHH0
ただの老人やんけ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:34:30.12ID:GNrJ7kgj0
ショートスリーパーでも平気な人いるみたいね
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:34:35.16ID:e6sG/4Wu0
>>32
ネタバレやめてね
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:36:49.65ID:xNpBwEcO0
4時5時に目が覚めちゃう
布団から出たくないから横の嫁さんの邪魔にならないように携帯いじってる
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:38:16.71ID:L6FRQrww0
こんだけ医学だ科学だ進歩してるのに
いまだに寝るということが軽視されすぎだわ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:38:51.41ID:qV53szXp0
谷原っていうオッサン
いい歳こいてとにかく頭悪そう
見てくれしっかりしてる割に頭悪そうなのはマジ悲惨
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:40:14.67ID:tA6VZudA0
年取ると続けて4時間でもいい方じゃないかな
トータルなら少し少ないけどw
0192 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/16(木) 12:42:29.56ID:ErXgbE7X0
コーヒーやめればいいだろ。谷原とか好きそうだな
0193 警備員[Lv.31][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 12:47:23.87ID:V7nkvhtO0
十分寝てるだろ
四当五落って言葉を調べてみろアホ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:48:20.13ID:6gKK1I9J0
>>188
え?
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:51:13.06ID:GfgEincD0
谷原すごいよ
連れ子育ててるのもすごいし
ワイドショーの司会毎日とか誰でもできる仕事じゃないし
4時間の睡眠でよくやってられるなと思う
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:51:58.57ID:TBDrc4BY0
特殊体質な奴は知らんが睡眠はマジで大事だな
7時間以上寝るように心がけてる
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:52:58.14ID:P4Y6AseD0
4時間も連続で寝られないわ
1時間半ごとに起きる48歳
ノンレム睡眠のサイクルって90分くらいなんだなって実感できるw
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:53:32.82ID:cx4w+Yzm0
目が覚めても夜中ならすぐには眠りにつけるが
朝日を浴びちゃうとダメだな
休みの日でせっかくだから寝たいと思っても起きるしかない
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:53:58.13ID:TwHrQ7+40
谷原の芸能リポーターみたいな質問攻めの司会者はもうええわ
0204 警備員[Lv.35][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 12:57:49.20ID:Yvbx/V+P0
自慢だと言ってるヤツも俺らと同じくらいの年齢になったら分かるんだぞ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:58:36.88ID:o0AIqgQQ0
普段は仕事があるから寝なきゃ!と思えば思うほど寝れない
休みの日に朝起きて飯食った後の昼前とか、昼過ぎの夕方までの何時間かでボーッとしてる時に突然ストン!って感じで寝落ちする
その時が一番「寝た」って感じがするな
まあそうやって昼間に寝てるとまた夜寝れなくて苦しくなるんだけど
0206名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/05/16(木) 13:08:15.46ID:CdWR7/nk0
連続4時間を2回すれば良いじゃん
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 13:11:20.52ID:llxuBYjV0
連続では寝れないって話だろ
こんなのは40代くらいからあるだろ
その後寝れれば何の問題も無い
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 13:12:44.61ID:yo9s4y5Q0
まあこりゃ自慢じゃないわな
下痢や便秘アピールを自慢だと言ってるようなもの
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 13:13:29.05ID:OT7qWnDq0
連続で眠れなくても入眠が早ければストレスないよね
実際は2時間くらいダラダラしてウトウトしかけた頃に目覚まし鳴るわけだが
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 13:15:07.01ID:jkTnr39a0
>>206
そういう話だろ
睡眠時間4時間とは言っていない
谷原の年齢で4時間連続で眠れてるのは恵まれてると言える
俺は谷原よりも年下だが連続4時間も眠れないし毎晩4,5回トイレ行く
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 13:15:12.77ID:jGwmzEnH0
俺は慢性的な腰痛抱えてるせいで寝返り打つ度に起きちゃうけど、だからといって疲れがとれないということもなくてトータル6時間寝れれば1日快調だな
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 13:20:43.68ID:ltZiBVoU0
寝てない自慢の大学生みたいでぜんぜん違う
まあ、寝れなくなるのは辛いよね
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 13:23:12.53ID:Ml/O5Ei10
フジテレビの近くに住めば
ゆっくり眠れるんじゃないの
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 13:25:24.38ID:K9kdTyR60
4時間までなら大丈夫だけどそれ以下だと次の日集中力が一気に落ちてヤバい
なんかソワソワするし視点が定まらない
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 13:25:42.60ID:WOU2unvX0
これ寝てない自慢じゃないと思うぞw
ほんとにこうなるんだぞ、疲れ果てても4時間ぐらいで目が覚めちゃう
トイレいってもっかい寝れるときもあれば寝れないときもある
40超えてみればわかるよ・・
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 13:30:15.17ID:N8d3em2k0
マヂで歳とると直ぐ目覚めちゃう
7時間すらムリ、本当に5時間くらいしか寝れない
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 13:31:50.01ID:e5sRUpip0
谷原は清潔感あるルックスなのに、クズっぽい役が上手かった
モップガールなど
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 13:45:07.97ID:P4Y6AseD0
>>223
知ってる
泌尿器科には行ったんだよな
そうしたら前立腺とか膀胱には異常はなかった
大分前に心療内科とか精神科行って睡眠導入剤とかデパスとか飲んでたけどもうそういう薬は飲みたくないんだよ
どうしても依存してしまう
仕方ないと諦めてる
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 13:49:49.24ID:/6D+pBou0
寝てない自慢もウザいけど
隙あらば自分語りは本当にやめてほしい
誰もお前のことなんて興味ないから
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 13:49:51.91ID:fp6NO6s90
すっげー眠くて寝ても、1時間半ぐらいぐっすりしたら起きて目が冴えてしまう
そこからまた眠りに入るのに2〜3時間かかるので、また寝入った頃には朝が来る
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 13:51:57.07ID:gsiS/Afu0
谷原章介って何歳?
早期覚醒するほどの年になったのか

俺は六時間は連続で眠れるな
30代前半までは10時間とか寝れたけど、仕事で責任重くなるにつれて自然に起床時間が一定になった
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 13:53:36.23ID:P4Y6AseD0
>>226
どこのスレでも現れる自治厨w
隙あらば自分語り診たいな他の連中と全く同じ煽りしかできない単細胞馬鹿w
お前の人生が全くうまく行ってないことはよく分かったよwwww
俺は睡眠がうまく行ってないがw
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 14:02:15.51ID:lPR9LsgW0
最近寝付きが悪すぎて辛い
頭が痛くなったとき用のプリンペランとかいう吐き気どめ飲んだときはよく寝れる
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 14:04:41.09ID:OD+xt1h20
>>169
読んだよ
だから谷原さんは寝てますか?とか誰かに訊かれて話したのか、
訊かれてないのに大谷話に便乗で自分語り寝てない自慢しちゃったのか気になったわけ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 14:48:32.21ID:xJ1RJ6eD0
トイレで起きる
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 14:53:26.20ID:iNsMnDqO0
老化現象だな
夜4時間なら昼食後に昼寝すればいいんじゃね
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 14:55:21.92ID:ulCURJFH0
眠たいんだけどいざ寝ようと思い始めると『寝る時間がもったいない』みたいな変な感覚になっていつまでも寝られなくなることがある
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 14:57:44.17ID:WAHKGi7B0
>>236>>8
糖尿のせいでどんだけ眠くても2時間おきに目が覚めて困ってる
泌尿器科に行って手術しないとその尿意は治らないと言われた
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 15:03:47.11ID:RqosQ8vb0
>>4
色つくとかよりも時間的な制限では? 東京からの番組出演だったら 長期の地方ロケとか難しいから リニア開通を望んでいるのはビジネスマンが多いと思うけど芸能人もだったりして
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 15:17:26.52ID:iK7urbQr0
朝寝朝酒朝湯が大好きだったのでは
0247donguri
垢版 |
2024/05/16(木) 15:22:10.65ID:u8OAhCTV0
カフェインが入ってる飲み物を飲むと眠れない
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 15:24:01.05ID:W8HT91OP0
>>173
お前バカだろうw
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 15:26:26.17ID:yW4MdCPF0
それでも合計の睡眠時間がそれなりに確保出来ていれば身体には問題無いんだろ?
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 15:26:43.26ID:sTMKJvM/0
朝ワイドの仕事は金になるだろうけど谷原の人生削ってる
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 15:27:28.81ID:6QAhlYzi0
死ぬぞ
0252名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:28:32.55ID:6QAhlYzi0
西城秀樹のように元気でぶっ倒れて、あのザマ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 15:42:49.57ID:4ZHnG2zx0
連続だったらそれくらいかな。年取ると些細な音や尿意で起きてしまう
そこからもう一度寝れない時も割とあるw
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 16:07:26.20ID:MC3Dh/Wo0
自称ショートスリーパーの99%はただの寝不足じゃなかったっけ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 16:52:46.15ID:YgClsPRM0
出たショートスリーパー自慢
やべえ奴に多い
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 17:02:34.92ID:kD5/HXH10
眠いのになんか寝られなくてずっと目を閉じて休んだ気になる事はある
ロゼレムも効かないし強い眠剤飲まないと駄目
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 17:04:41.65ID:SU4InXb50
歳取っただけやろ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 17:07:11.40ID:xHIO3Cey0
オレも眠りが浅かったけど週刊新潮の巻末健康エッセイ漫画読んで寝る前に養命酒飲むようにしたら
朝までぐっすり眠れるようになった
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 17:08:53.80ID:kD0wievr0
俺も最近は夜しか眠れない
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 17:12:54.53ID:3EA/QZr40
>>262
うつ病
0270朝鮮飴 ◆XPtHq57MEE
垢版 |
2024/05/16(木) 18:21:59.15ID:PCZFdqFq0
4時間寝れば十分(^。^)y-.。o○
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 18:26:29.11ID:W3yaeFfS0
録画早送りしてるから分からんが
俺と言うんだ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 18:28:31.90ID:qzwU0pDx0
連続4時間なら眠れてる方じゃね
1時間2時間おきに目が覚めるならまだしも
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 18:36:10.30ID:YaHjKRzp0
👴
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 18:44:11.37ID:5pszyg9P0
早く眠りが浅くなりたい。
もう三十路超えてるけど休みの日でも平気で半日以上寝てしまう
もったいない
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:00:32.80ID:tCmPzSgQ0
50だけど夜11時か12時頃に布団入ったらあっという間に寝てしまう
朝7時まで目が覚めずに一直線だわ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:22:43.72ID:gxdY7gq40
まずトイレで起きるし
朝まで熟睡ないわ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:38:15.34ID:xJ1RJ6eD0
アマタツはぐっすり眠れてそう
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:16:25.17ID:PhzO3WJi0
まとめて夜眠れないから昼寝とかしだすんよな
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:20:22.97ID:5OZ1D0JQ0
芸能人は移動中や待機中にしょっちゅう寝てるでしょ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:58:27.91ID:27ztcrkL0
年齢
0285 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/16(木) 22:00:25.85ID:jPfAPy4F0
夜中にトイレに起きるとそこから寝付け無い事あるわな
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 22:31:44.72ID:Xwvu1+zY0
>>4
俺の中で道明寺は谷原で
花沢類は藤木直人
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 22:31:47.46ID:5RkzSAgA0
>>233
寝てない自慢とかいう頭どうにかならんのか?
ガキだからそういう発想になんのかよ
寝られないので悩んでんのに、自慢なんてとんでもねーわクズが
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 23:12:43.89ID:3A6HiONA0
ずっと睡眠で悩んでるから寝ようとして寝られない夢を見てたのか現実なのかわからない時がある
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 05:32:27.90ID:kmLwpChj0
>>10
60過ぎてもやたら寝てる爺が親の知り合いでいたが70なる前に死んだわw
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 05:57:31.41ID:1FhjEElO0
全然寝れないのは0時間のことを言う


良くオリンピック観てて寝てないって言う奴は寝てる
0296名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/05/17(金) 13:11:55.99ID:8u36Wrd20
>>287
ん?寝れなくて怒ってんの?大丈夫?
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 13:23:53.05ID:isR0m3ac0
今は依存性とか耐性とかつきにくい睡眠薬あるからな、デエビゴとか
0300どんぐり
垢版 |
2024/05/18(土) 09:03:06.20ID:I41IsTJc0
年取るとこうなってくるよな
なかなか寝れない
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 09:07:09.21ID:iF2gGvcF0
年齢的なもんだわな
若い頃は無限に寝られる感覚だった 歳取ったら長時間寝ると反対に疲れる
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 09:11:37.49ID:mfoKroVN0
フルタイムで倉庫作業やったらすぐ寝られると思う
2日間やったら8時間くらいはぶっ通しで寝られると思う
寝られない人は体疲れる仕事してないんだと思う
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 09:14:21.83ID:kgsqtSOz0
これをショートスリーパー自慢だと思える奴は幸せなやつだよ
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:32:14.85ID:nsm2NMxQ0
>>265
>オレも眠りが浅かったけど週刊新潮の巻末健康エッセイ漫画読んで寝る前に養命酒飲むようにしたら
>朝までぐっすり眠れるようになった

養命酒は結構アルコール入ってるから
寝酒=睡眠の質を下げてしまって良くないぞ
酒で寝る習慣自体も良くないしな
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:33:17.21ID:nsm2NMxQ0
>>249
>それでも合計の睡眠時間がそれなりに確保出来ていれば身体には問題無いんだろ?

いや良くないよ
連続で6時間は寝ておかないと認知症リスクが…
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:35:17.71ID:nsm2NMxQ0
>>239
2時間はヤバすぎだな
しかし原因が糖尿病なら泌尿器科で手術ってのも変な話だ
他を当たっては?
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:36:06.54ID:nsm2NMxQ0
>>238
>眠たいんだけどいざ寝ようと思い始めると『寝る時間がもったいない』みたいな変な感覚になっていつまでも寝られなくなることがある

実はADHDだったりしないか?w
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:39:51.19ID:nsm2NMxQ0
>>10
>寝られないのは辛いよね
>寝られるってのは才能

水木しげるのアレ思い出したw

あの人も最後は事故で頭打ったのが死につながったわけだから、事故らなきゃもっと長生きしてた可能性があるんだよな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況