【音楽】ブルーノート・ジャズ・フェスティバル・イン・ジャパン2024、第一弾アーティストを発表 [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2024/05/16(木) 05:55:15.23ID:urIPPIut9
ブルーノート・ジャズ・フェスティバル・イン・ジャパン2024、第一弾アーティストを発表
2024.5.15 水曜日
https://nme-jp.com/news/142849/
Photo: PRESS
https://nme-jp.com/nmesite/wp-content/uploads/2024/04/BlueNoteJazzFes-1024x683.jpg


ブルーノート・ジャズ・フェスティバル・イン・ジャパン2024は第一弾アーティストが発表されている。

ブルーノート・ジャズ・フェスティバル・イン・ジャパン2024は9月21日・22日に有明アリーナて゛開催される。

第一弾アーティストとして9月21日にナズ、パーラメント・ファンカデリック feat. ジョージ・クリントン、9月22日にシカゴ、スナーキー・パピーが出演することが発表されている。

チケットなどのイベント詳細も今回発表されている。

イベントの詳細は以下の通り。

Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN
日程:2024年9月21日(土)、22日(日) 開場 12:00 開演 13:00(両日ともに)
会場:有明アリーナ(東京都江東区有明1丁目11番1号)
出演:
9月21日 NAS / PARLIAMENT FUNKADELIC FEAT.GEORGE CLINTON and more
9月22日 CHICAGO / SNARKY PUPPY

(※中略)

更なる公演の詳細は以下のサイトで御確認ください。

https://bluenotejazzfestival.jp
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 06:14:23.97ID:1RYzPY1R0
ナズ、パーラメント・ファンカデリック feat. ジョージ・クリントン

こいつらのどこがジャズなの?
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 06:16:13.00ID:oX9cuWuA0
シカゴって音は優しそうなイメージだけどメンバーの仲はすごい悪いんだよね(´・ω・`)
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 06:18:22.51ID:+j4Llusu0
ジョージクリントン見られるのもこれが最後だろうな
何歳よ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 06:20:52.46ID:zCbTFqPl0
SNARKY PUPPYもジャズかと言われると微妙
ジャズ風なだけのロックでは
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 06:28:08.87ID:SFwATElS0
ジャズを演りはじめて30年のおれが名前も知らない人達なんだが
おれが何も知らないだけなのか
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 06:36:15.53ID:ppI+NsES0
全然ジャズじゃないけど良いメンツやん
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 06:50:01.81ID:8JFTo63E0
井上陽水も
ブルーノート・ジャパンではジャズらしいw

出てたよなあ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 06:53:09.09ID:Uid7aqLO0
チケ代の高さにビビる
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 07:01:51.13ID:6hoeOtja0
今は無き、スイングジャーナル誌の評論で聴く曲決めてたなぁ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 07:03:00.45ID:BchI/qyA0
陽水が昔はテクニシャンバンド率いてやってたの知らない俄がいるのか。カシオペアはオーディション落ちていまだに向谷は恨み節言ってんだろ。
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 07:08:32.44ID:/OVm1KZS0
>>6
ギリでモダンジャズ名盤で演奏してた超有名どころが
俺らの加齢とともに毎年死んでいっているんだから、仕方ねぇよ・・・
2000年前後あたりが一番良かったなぁ
演者によるけど5、6千円ぐらい払えば最前列で見れた
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 07:12:17.91ID:FvLaqa7g0
昔マウント・フジ・ジャズ・フェスティバルの放送が
キャイ~ンなど使って崩壊終了したのは良い思い出
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 07:27:48.03ID:MHNeaULQ0
スナーキーパピーってメンバー沢山いすぎてよく分からんね
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 07:30:24.39ID:nTPTVqmI0
プリンスよりファンカデリックのほうが好きだったかもしれない
行きてえ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 07:36:45.99ID:50ax/aw70
去年ジョージクリントン行ったけどめちゃよかった
単独ライブやるだろうからまた行きたい
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 07:43:28.65ID:9nzhCAyA0
>>1
どうせロバートグラスパーだろと思ってたけど
思ってたより豪華なラインアップだな
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 07:46:54.56ID:+j4Llusu0
この中で一番すごいのはナズだけど
芸スポの口臭入れ歯どもにはわからんか
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 07:50:57.12ID:pcw9Z8rG0
ブルージャイアントは面白いけど
いいなと思ったのはコルトレーンのバラードくらいで、定型のないお調子者がやってる音楽というイメージ
0023 警備員[Lv.9(前29)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 07:54:38.68ID:9MRLFNqw0
ブルージャイアントの影響で客増えたりしないのかね
なんだかんだ言ってやっぱりジャズは敷居が高い
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 07:56:18.34ID:XqbP3JDm0
クリマンとウドー同時に先行販売するがどっちが少しはマシな席なんだろう?
0025 警備員[Lv.36(前17)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 08:04:09.59ID:awizhNd/0
日本人は
いませんでした
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 08:10:35.31ID:LgMDddAP0
>>23
逆に20人も入れば満席のお店に行くようになりました
でかい箱はもういいかなって
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 08:32:17.93ID:CCeF+fKO0
シカゴが来るのか?行きたいな
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 08:34:06.79ID:wc2bYoRJ0
>>5
一瞬、スキニー・パピー来るのかと思った。
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 08:37:44.53ID:+O29sjMh0
シカゴてあのシカゴ?
シカゴでジャズでブルーノートで有明アリーナでてまるで意味わからん
0032 警備員[Lv.7(前22)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 11:40:59.00ID:dBM2OgBB0
海外のジャズフェスという名のフェスも
特にジャズじゃないのばっかりだし
ジャズ警察いるのって日本だけだったりせんの?
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 18:15:58.16ID:C9uo2G0U0
シカゴにはまだロバート・ラムいるみたいだけど
(Saturday in the Park)だけは知ってる
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:26:18.75ID:Ny4WcqIS0
レーベルじゃなくてライブハウスのブルーノートか
Mt.Fujiジャズフェスティバルwithブルーノートはレーベルの方だった
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 02:23:31.41ID:txVe0WXM0
シカゴは見てみたいな
オリメンは3人だけらしいが
0036 警備員[Lv.26][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 03:57:25.83ID:2KC6aR/60
>>2
フジロック(苗場開催)にブーツィーのJBトリビュートバンドが出たよりはマシだろ
有明はin Japanだし
0038 警備員[Lv.26][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 04:09:32.21ID:2KC6aR/60
>>18
プリンスはブーツィーのアルバムに匿名("One”)でメインボーカル参加してるね
声があれなんでバレバレだけど
ブートレグならペイズリー・パークにジョージ・クリントンが来たのもある
0039 警備員[Lv.26][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 04:11:01.55ID:2KC6aR/60
>>32
Montreuxの日本版はかなりJazzっぽかったよ
欧州もJazzのニューウェーブばかりというフェスは多い
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 08:42:41.29ID:eEMlJdvp0
>>32
ttps://www.reddit.com/r/Jazz/comments/bzhsa6/branford_marsalis_on_robert_glasper_and_response/?rdt=65106
0041 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 12:40:53.10ID:wa2hg1Cu0
>>40
ブランフォードはまだマシな方で兄がちょっとした基地
ブランフォードはマイルスのフージョン系アルバムDecoyにも参加してる
親もJazzやってるのに育ちが悪いのか口が悪い
まあ南部黒人の風土病みたいなもん
ルーツから離れると同郷に口撃されちゃうんで
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 22:41:58.65ID:HS8Km09T0
さっきYouTubeのトップ画面に「why kamashi washington sucks」って動画が出てきたけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況