X



【阪神】佐藤輝明が痛恨失策 2軍降格決定 代わって渡辺が昇格へ [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2024/05/15(水) 06:59:39.72ID:gu5KzAav9
5/15(水) 5:15配信 スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/220319ef1b6ede129b23b8a2b5292b96ae73d5fd

 ◇セ・リーグ 阪神2―4中日(2024年5月14日 豊橋)

 阪神は14日の中日戦に逆転で敗れ、勝った巨人と入れ替わって3日ぶりに首位から陥落した。1点優勢の8回に一挙3失点の暗転。岡田彰布監督(66)は無死二塁からのバント処理でアウトのタイミングだった送球を落球した佐藤輝明内野手(25)の失策を敗因として厳しく指摘し、15日の2軍降格が決まった。代わって渡辺諒内野手(29)が合流する。

 誰もが窮地脱出を確信した大きなアウトを取り逃した。1点優勢の8回無死二塁からの守り。田中のバントは勢いを殺しすぎて捕手前へ。坂本は素早く三塁へ送球した。走者にタッチしやすい低いノーバウンドで、タイミングは完全にアウト。佐藤輝はタッチを焦ったのか、まさかの落球だった。無死一、三塁へ逆に窮地が広がった後、村上が2本の適時打を浴びて逆転。痛恨の失策で勝利へのシナリオが暗転した。

 岡田監督は静かに怒りをにじませた。「うまいことな、バントでいけたと思うたけどな。あれで終わりよ」。決して難しいプレーには見えなかっただけに言葉は厳しかった。「キャッチボールやからな」。村上が今季初登板だった4月2日のDeNA戦でも初回の三ゴロ失策が一挙4失点につながったことがあり、「村上の時、いくつエラーしたんや」と語気を強めた。
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:40:13.55ID:pIqbp13s0
外野手に戻すべき
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 22:18:23.82ID:UuhzsS3g0
四年目だけど、いまだに1度も打撃コーチのアドバイスとか聞いたことないんだろうな
感覚だけでやってる
ランナー三塁でとにかく外野フライすら全く打てない
当たったと思っても内野フライかファール
安全牌すぎて出しててもチームにメリットがない
ゼロならいいがエラーするからマイナス
優勝の貢献にはならないだろうな
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 22:24:08.94ID:JviEzVgM0
>>538
サインをアレしてもらいやってる選手やで
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 00:33:27.55ID:8KokPsF00
守備はおいといて打撃が劣化してるのはなんなんだろうな
岡田の指導が逆に混乱させてるとか
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 04:20:14.02ID:HbPHKIr20
サード今岡とか特にやらかした記憶がないな
関本も上手かった
そう考えるとサトテルの守備は酷すぎる
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 04:22:22.63ID:kOUpe6VZ0
>>544
爺さん昔話はええからw
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 06:22:11.56ID:qi1vLsLi0
佐藤は守備が安定しないと打撃も安定しないよ
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 06:42:42.54ID:eimJSI230
もともと打撃だけで守備はあんまり上手くない選手が
打撃不振のせいで守備もおかしくなっただけの話
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 07:06:44.52ID:PNyWLWuT0
>>547
サインのアレは上手いで
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 07:14:58.04ID:k8UqTq6p0
ドライブラインって向き不向きあるな。
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 07:21:23.55ID:hxEHtt680
サトテルが居たら勝てたのに
by中日
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 07:23:39.75ID:w3L+0CmI0
>>548
そのインネンも相当色褪せたわ…
打つのも守るのも走るのもどん臭くて1枚も2枚もプロレベルに足りない佐藤が
その行為だけ他の誰にも尻尾掴ませないでパーフェクトにやりこなせるとか
到底考えられない…
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 07:29:11.92ID:IStvYh6H0
カープに移籍したら?

ズムスタは最近ヤジはほぼ無いらしいから
快適に仕事出来るかもよ
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 07:43:34.87ID:E7J0CI1u0
たしかサトテルがデビュ-の年。阪神ファンの書き込みなんかで「今年は違うで。今年の藤浪は違うんや。それとなサトテルがすごいがな」といわれていて半信半疑でなんねんぶりかでケーブルで見た。藤浪先発だったが、別に、という出来でサトテルもタイムリートンネルした。普通に阪神の味でとるやんと思った。
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 08:45:58.12ID:8aux/t+t0
>>518
みんな今年の話をしてるのに、自分に都合がいい去年のデータを出してマウント…
仕事出来なさそう
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 08:57:13.11ID:6I7E84PC0
強打のサードって価値高いからな
ノイジーと争わせるのはいいけど、チーム作りの事を考えるとサードは日本人の方がいい
まあ、外野は森下も前川も井上も野口も井坪も使いたいからノイジーがサードに行くのはいい
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 09:00:23.51ID:eimJSI230
そもそも甲子園が不利なのはグラウンドの広さと浜風で
なんだから、HRは出にくくてもヒットは打てるんじゃないの?
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 10:39:57.08ID:KWaud/5Z0
>>556
大砲にはツライ球場
金本みたいにライナーで打つタイプなら成績残せるかも知れんが
0558名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:03:11.24ID:QM9U3SeZ0
バンテリンドームナゴヤ ヤ
0559名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:03:16.86ID:QM9U3SeZ0
バンテリンドームナゴヤ ヤ
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:05:48.23ID:xO5G0KeY0
パリーグの選手と交換トレードが必要かな
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:27:43.30ID:fxQqmgEX0
栄枝とも会ってリフレッシュしてこい
守備だけは練習あるのみやけど打撃に関しては色々なレジェンド級の人達がアドバイスしてるけど素質が無ければどうしようも無い
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:56:47.39ID:vXCmyHlx0
プロなんだから守備もきちんと練習しろ
ただそれだけ
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 13:01:01.09ID:HLW3gZ3S0
馬ヅラ娘の法則発動
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 13:01:01.99ID:QM9U3SeZ0
大山も佐藤も昨年がピークで、後は坂を転がるだけ。
それは仕方ないとしても、阪神まで転落する必要はないわな。
こんな半人前をレギュラーにしとくやつこそ戦犯。
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 13:04:07.90ID:QM9U3SeZ0
不動の4番は田淵と掛布だけや
大山も佐藤も勘違いしとるわ。
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 16:09:51.71ID:o2sFtZLn0
1年目のサード守備はそこそこ上手だった記憶があったんだけどなあ
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 17:01:49.28ID:QM9U3SeZ0
お〜ん は今年限りで引退したりや。

元巨人にいた川相昌弘を阪神監督にしてはどうかな

ぴっかぴっかの常勝軍団ができるで。
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 17:25:45.69ID:gukaaB2y0
守備の猛特訓しといて
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 17:27:18.74ID:gukaaB2y0
>>525
ゲラがメジャーに行くだろう
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:53:03.22ID:GFQujPHJ0
成長曲線が完全に藤浪ルートに入ったな
このあたりで何とかしないと本当にマズイぞ
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:54:22.41ID:EqqEehTl0
佐藤いない方がいいなこれ
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:56:39.76ID:QM9U3SeZ0
素材が良くなければ、猛虎魂も張子の虎。

その点藤波は脳みそに筋力の膜が貼りすぎていたのだろうか?
惜しい方をなくしました。
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:48:31.97ID:QM9U3SeZ0
とりあえず根尾は阪神にトレードするわ。
見返りイランから。
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 00:38:59.57ID:C4FF3ZTQ0
ボンボン高校の弱小野球部出身だし圧かけたらあかんのやろ
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 06:30:01.23ID:NaBjG/h60
ファースト、サード、レフトは守備が上手くない選手がやるポジションのイメージ
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 06:32:16.02ID:yffEp0nP0
>>566
大山より安心感があった気もする
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 06:32:40.17ID:70cATImG0
同じ采配でも
立浪がやると「それでは部下はついてこない」
岡田がやると「さすが名将」
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 06:37:36.23ID:3BJYve3y0
>>582
岡田は何かやると勝つから文句言えない
立浪は勝てないから不満になる
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 09:10:53.47ID:tSJ4X0gf0
た、たっちんの悪口はそこまでにしときや。
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 10:41:45.90ID:TbcX9bv90
>>580
ライトも守備は上手くないだろ?
歴代のライトで守備が上手いのイチローくらいしかいない
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 12:57:29.63ID:II+IKx5Q0
野球って守備上手くてもほとんど関係ないよね
相手を0点に抑えてもチームが完封したんじゃなくて
投手が完封したことになるんだもの
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 10:18:09.37ID:5vwT7FRK0
矢野時代、佐藤の打撃が安定しないのは守備をコロコロ変えるからだと思ってた
同じ考えで岡田が3塁専任にしてくれた

全く見当違いやった
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 10:24:57.26ID:5vwT7FRK0
>>566
軽く捌いて投げるまでが早いし上手い部類だった
打つ方も三振してもベテラン並みに堂々とベンチに帰っていってたのだが
今は何もかも自信を無くしている感じに見える
1年目の前半戦、打順が佐藤に回ったときのワクワク感が懐かしいな
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 12:56:35.71ID:kCK83wXx0
>>587
内野守備がアレなサトテルは外野専任にすべきだったな
そしてノイジーはアメリカだと三塁手だったんだから
ノイジーをそのままサードで使うべきだったと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況