X



【DAZN】Jリーグ、秋春制前の大会「0・5シーズン」「昇降格なし」なら放映権一部減額の可能性も [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2024/05/15(水) 06:38:42.70ID:gu5KzAav9
5/15(水) 5:30配信 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/0efbf15513b63289ad259fb6a8eb027fe8849815

 Jリーグは14日、都内で実行委員会を開催し、26年8月から導入する「秋春制」前の大会方式などについて議論した。現在の「春秋制」から欧州に合わせた「秋春制」へ移行するに当たり、「26年前半に0・5シーズン」「昇降格はなし」という案が示された。その場合、DAZNと結んでいる放映権契約(23~33年までの2395億円)の一部が、減額される可能性が浮上した。

 0・5シーズンでは通常のリーグ戦ではなく、J1からJ3までを地域ごと8グループに分けた新方式での大会案が挙がっている。その場合は各カテゴリー間の昇降格は行わないが、スリルと緊張感を伴う大会方式からの変更ということで、DAZNから減額の提案があったという。また、この開催案に対しても、複数のクラブから反対意見が出た。Jリーグは今年7月をめどに大会方式を決める予定で、さらに議論が続く。
0002社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 06:41:13.86ID:+g+PGAz40
DAZNは相当苦しそうだな
DAZNガールズなんて結成してる場合か、と
0004社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 06:42:39.96ID:LgR3Hai10
DAZN日本上陸期のJファンの歓喜レスは忘れられない
今じゃイナゴみたいに食い荒らして終わってる感があるな
0008社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 06:44:41.34ID:RebTFjYl0
サカ豚🐽ご自慢のDAZNさんさぁ…
0009社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 06:46:19.10ID:hv2ZNL2q0
え、まだdaznと何の話もしてなかったの?
Jリーグってステークホルダーを蔑ろにしがちだよね
0010社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 06:46:31.47ID:S1dR7f620
さすがにDAZNけちくさいだろw

年間契約の客が多いんだから、半分シーズンがあっても客は変わらんだろ
それよりも、野球目当ての客に冬はサッカー見てもらうこと考えたほうが良い思うぞ
0011社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 06:48:10.07ID:emmSp+WM0
春秋制なんか入れてどうするつもりだ
0012社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 06:52:02.88ID:sj9MVwBM0
んっまぁそれはそうなるだろう当たり前じゃん
0015社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 07:03:06.18ID:+g+PGAz40
>>14
激安の頃に全然増えなかったんだから関係無いよ
Jリーグの需要を多く見積もりすぎた
0017社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 07:04:42.19ID:/hdi0Yyr0
もう終わりでしょこれ
0018社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 07:05:24.55ID:n3BfK8sq0
普通に考えれば1年間リーグの後
勝ち点引き継いで残り半年で
優勝&ACL権を掛けた上位リーグ
残留を争う下位リーグやるよな
0020社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 07:07:18.17ID:QmlEExGi0
>>9
まだも何も決まってない事を話し合いしてもどうにもならんでしょ(笑)

DAZN側はそういう案もあるよ。って話があるなら開催数減るし放映系減らすからね~
って返した程度の話。
こんなの色んな案を提案する前にあらかじめ案を絞るためのマスゴミ漏らしでしょ。
反応見てJ側にできるだけ有利な策を提案した方が話が早く済む
0021社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 07:07:53.54ID:hMI7/1aa0
>スリルと緊張感を伴う大会方式からの変更ということで、DAZNから減額の提案があった

今の方式で満足なのか
プレーオフ導入を迫れよ
0022社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 07:08:54.27ID:Yiz47iAb0
ルヴァンと天皇杯をその半年でやればいいのに
0026 警備員[Lv.34(前28)][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 07:12:09.41ID:utzCmSRH0
今のままでええやろ
0028社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 07:17:04.62ID:AH6mSYeK0
>>14
1700円DAZNや980円DAZN for docomoで契約者増えなかった
で結局加入済みのサカ豚から巻き上げるしかなくて大幅値上げ
一方、映画やアニメ中心のUネクストやネトフリは順調に加入者増えてるからねぇ
結局、サッカーを中心とした独占配信が不人気なだけじゃね?
日本人じゃないサカ豚は日本をdisりたいだけ
0029社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 07:18:51.43ID:jvHE/RHR0
マジでDAZNとの契約やめて欲しい
来年は解約するわ
0030社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 07:25:03.21ID:vfPBd+fV0
昇格無しだと
J2、J3チームのモチベーション駄々下がりにならない?
0032社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 07:28:00.57ID:9GOLYPBk0
>>14
そもそもDAZNの目玉が欧州サッカー、Jリーグだったけど加入者が増えなかったことで日本におけるサッカーファンが少ないってことがわかっただけ
どんなに安くてもサッカー自体の人気を上げていかないことにはDAZNの加入者が増えることはない
0035 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 07:33:01.00ID:0cnLhN8E0
>>28
なんでも値上げのご時世に値下げしたのにちっとも会員が増えたというニュースを聞かないヤキウDAZN(笑)
さすが金無しやきちょんやねw
0036 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 07:33:43.44ID:0cnLhN8E0
>>33
天才かよw
0038社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 07:43:35.50ID:yAwdU6NG0
>>27
試合数を変えず連戦にならないように組めばいいんじゃ?選手もやりやすいだろうしワールドカップもあるからシーズン早めに切り上げられるメリットはあるし
試合数減ると収入も減るからその辺がネックだろうけど
0039社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 07:46:08.12ID:Aozc4RvQ0
ダゾーン潰れるのか?
0040社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 07:50:50.18ID:9GOLYPBk0
>>35
そりゃJリーグと違ってプロ野球は見る手段が豊富だからな
そもそもDAZNが全球団の主催試合を網羅してない時点で価値ないもん
0041社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 07:53:40.81ID:CBOeeVtZ0
【サッカー】<DAZN>Jリーグに「放映権料10年2100億円」の価値はあるか?日本のサッカー界に好循環をもたらす可能性

63 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/07/26(火) 01:48:51.95 ID:gBrkKIcm0
北海道は野球よりも先にサッカーがちゃんと文化を築いてきた今でこそサッカーが醸成してきたスポーツ文化に後乗りしてきた日ハムに人気を奪われてるが、近いうちに逆転するはずてかそうならないとおかしい

689 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/07/26(火) 16:19:27.75 ID:gBrkKIcm0
この投資によってついにサッカーは野球を越える
日本もようやく「普通の国」になれるんだよ
これをきっかけに日本全体がサッカーを推す雰囲気になるだろうし、テレビでももっとサッカー関連の報道が増える
野球は終わりだよ

693 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/07/26(火) 16:22:35.99 ID:gBrkKIcm0
視聴率のとれなくなった野球は結局のところ観客とネット民というコア層に逃げた
サッカーは放映権ビジネスで気軽に一般人がサッカーに触れる機会を創出しようとしている
この意識の差はでかいよ
現地のバカなファンと陰湿なネット民が主力の野球に対して、スマホやタブレットを使いこなす一般の若者が主力になるサッカー
どっちが勝つかは明白でしょう

696 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/07/26(火) 16:23:56.49 ID:gBrkKIcm0
Jだけじゃなく海外サッカーも見放題のチャンネルなら契約者数は1000万人行くんじゃないかマジで

732 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/07/26(火) 16:38:57.61 ID:gBrkKIcm0
スカパーのゴミ契約と違ってJが著作権を保有するから映像を自由に使ってもらいやすくなる
誰も興味ない野球ニュースが多すぎて、サッカーニュースは本来の需要のわりに少なかったのが今までの現状
それが是正されて本来報道されるべき量のサッカーニュースが報道される
0043 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 07:57:48.11ID:0cnLhN8E0
>>40
見る手段が豊富でも焼き豚の有料ch契約者ってたったの3%しかいないけどw
0045社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 08:00:32.14ID:wk3XMrKR0
まあすぐに新シーズン始まるんだし試合減った分を減額で構わんよ
0046社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 08:00:49.94ID:q21pysjV0
>>43
DAZNの視聴者数たった
0047社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 08:01:23.53ID:q21pysjV0
>>43
DAZNの視聴者数たった40万のJリーグがなんだって
0048 警備員[Lv.20][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 08:02:05.45ID:ySzFUhaE0
F1なんか放送してるから金ないんじゃね?
なんか色々買ってくるけど誰も見てなくね?
0049社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 08:03:22.09ID:EFS+kaNB0
DAZNは毎年数千億の赤字だしねぇ
税リーグ(笑)みたいなサッカー中心のごみコンテンツに金出すからこうなる
サッカー中心に独占配信してるのに契約しないサカ豚が諸悪の根源
0050 警備員[Lv.32(前17)][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 08:03:34.59ID:5hRLszXs0
プレミアのspotvが2000円なのにJリーグのdaznが4000円とか頭おかしいだろ
0052 警備員[Lv.5][新苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 08:04:15.13ID:0cnLhN8E0
>>47
やきうは?
0054 警備員[Lv.5][新苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 08:05:59.03ID:0cnLhN8E0
>>44
BSならうちも入ってるけど?
0058 警備員[Lv.5][新苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 08:12:07.52ID:0cnLhN8E0
>>56
だから有料chでやきう見てる人はたったの3%だと言ってるのに頭大丈夫?笑


【調査】<プロ野球を観戦する人>50代で最も高い結果に!年代が上がるほど観戦する人の割合が高くなる傾向...有料chでの観戦は3%程度
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643794846/
0060社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 08:13:13.37ID:qkCbvj710
DAZNは日本でプロ野球パックを作ったが、
先に放映権を得ていたJリーグパックは未だに作られていない、
つまりはそういう事
0062 警備員[Lv.5][新苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 08:14:12.09ID:0cnLhN8E0
>>60
焼き豚は月額500円のスポナビライブを潰したからねw
0063 警備員[Lv.5][新苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 08:14:44.74ID:0cnLhN8E0
減額してもフルシーズンのやきう以上というのが笑える😂
0066社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 08:17:46.59ID:9GOLYPBk0
サカ豚ってマジであわれだな
サッカーの問題を解決しようとしないでやきうがーやきうがーって言ってるだけじゃん
野球を憎むのは勝手だけどそんなことしてもサッカーの問題が解決することはないぞ?
0070社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 08:18:48.40ID:jvHE/RHR0
プレミアもUCLも権利落として
値上げしてんじゃねーよw
J1だけパック作れや
0071社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 08:19:51.68ID:q21pysjV0
>「放映権料について、当初、Jリーグはダゾーンと年間視聴者数を100万人でグリップしているが、現在は40万人程度に留まっているため、ダゾーンは大赤字となっている」

>「DAZN契約者数の赤字を解消するための手段として、現時点でJリーグ側は月額料金のさらなる値上げではなく、Jリーグ公式戦の視聴者数を現在の2.5倍にするための施策を検討しているという」

【急募】Jリーグの視聴者数を2.5倍にする施策
0073 警備員[Lv.5][新苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 08:20:37.29ID:0cnLhN8E0
>>64
CMも野球野球野球で完全なる野球推しで大失敗したやきう
しかも焼き豚は貧乏人だった😰

【野球】<スポナビライブ>プロ野球ファンの評判が高かったにもかかわらず「会員を獲得しても7割程度が1カ月でやめていった」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1488434851/

> ソフトバンクのスポナビライブだ。サービスの開始後にガンガン売り込んだが、
> 「会員を獲得しても7割程度が1カ月でやめていった」(同社幹部)。
0074 警備員[Lv.5][新苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 08:21:32.47ID:0cnLhN8E0
>>65
値上げの時代に貧乏焼き豚用に値下げしてもらったんだから早く入れよ
そしてサッカーの養分になれ😂
0077社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 08:23:54.53ID:meSZV6JK0
>>73
スポナビライブのメインコンテンツはサッカーだぞ
大枚はたいたプレミアリーグとラ・リーガで客が集まらなかったから潰れた
0078社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 08:23:57.57ID:jvHE/RHR0
>>71
多分視聴者数100万人程度ってのは間違ってないんだよ
40万世帯なだけで
0079 警備員[Lv.11][新苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 08:24:42.50ID:lyOb59Bb0
JリーグだけなんてDAZN契約する意味ないわ
くそつまんねーリーグ。

プレミアとCLなくなってDAZNは死んだ
0080社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 08:25:52.79ID:VezUreIg0
別に対立を煽るわけではないけど野球の報道量多すぎとくに大谷
サッカーに限らずバスケはもっと報道されていいしハンドボールにも注目選手が出てきたりしてるのに毎日NHKですら大谷、大谷
0082社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 08:29:51.96ID:fbeAkaqM0
【サッカー】<DAZNのCEOがすべてに答えた!>日本にサッカーファンは3200万人..Jリーグのファンは1300万から2000万。まだ伸びしろがある

「みなさん、2100億円も出して元は取れないでしょうと言いますが、それは(加入者)20万人で計算しているから。パフォームの分析チームのリサーチによれば、日本にサッカーファンは3200万人くらいいるらしい。そのうちJリーグのファンは1300万から2000万いる。つまり、まだ伸びしろがある」

ラシュトンは「われわれが意図しているものは、既存のスポーツ放送のマーケットを崩壊させかねない」と発言する。「DAZNの加入者は、1年ですでに100万人を突破しました。スポーツ業界に限って言えば、3年後くらいには、OTTと、通常の放送サービスの立場は入れ替わっているのではないでしょうか。5年から7年の間には、世帯契約数で言うと、350万世帯くらいになると思います」

ガバガバサッカー算定期
0084社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 08:31:27.89ID:9E6ASta70
スポナビライブは明らかに海外サッカーの方が金がかかっていたろ
プロ野球はずっと良心的な値段だが、海外サッカーは高騰する一方
スポナビライブはプレミアとラリーガが見れた
どう考えてもプロ野球よりもプレミアラリーガの方が放映料はずっと高い
一方でdaznは格下リーグのセリエとブンデスが見れた
スポナビライブはdaznよりも海外サッカーに対して金を弾んだのだろう
0085社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 08:31:54.23ID:F+KbGtL20
>>80
報道が多すぎるんじゃなく、テレビ局やマスコミは、どういうのが需要あってどういうのが需要ないか把握してんの具体的数字もね
うんでサッカーが報道されなくなったのは今日に始まったわけじゃなく徐々に需要ねーなあってなっていき今に至るわけ
だからもっと報道されていんじゃなく、報道される必要がないコンテンツになり下がったわけよ
0086社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 08:34:40.02ID:FgGwGCqU0
DNAはイギリスが本社だし
日本のプロサッカーリーグがこれほど不人気なのは想定外だったんじゃね
リサーチ不足なのは否めないけど
0087社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 08:35:21.31ID:FgGwGCqU0
DAZNはイギリスが本社だし
日本のプロサッカーリーグがこれほど不人気なのは想定外だったんじゃね
リサーチ不足なのは否めないけど
0089 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 08:37:34.55ID:0cnLhN8E0
>>77
いいえメインは野球ですよ
ソフトバンクが一押しするのは当たり前ですが

やきうを選んで消滅したスポナビライブ
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643276849/172
0090社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 08:38:09.48ID:/3Ryq41x0
>>20
7月までに決める話なのに
0091社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 08:46:09.18ID:9E6ASta70
DAZNがセリエとブンデス、スポナビライブはプレミアとラリーガをそれぞれ独占配信と、
海外サッカーに対してサービス開始当初の無敵だったdaznマネーを上回る金を積んだのがスポナビライブ
スポナビライブ潰れたのはどう考えても海外サッカーの負担がデカすぎたせい
独占でもないプロ野球の配信料とかサッカーに比べると大したことはない
500円でプレミアとラリーガ見れたのに潰れて野球に勝ったと喜んでいる坂豚の滑稽さよ
0092 警備員[Lv.7][初]
垢版 |
2024/05/15(水) 08:47:28.53ID:0hRWPGKc0
なんやて
0093社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 08:49:48.57ID:o0ykcbdQ0
>>1
あなたは、この1年間でどんなスポーツを観戦しましたか
https://i.imgur.com/kb8Ypwn.png
()は前年

ありがとうDAZN
0094社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 08:52:02.87ID:0G/aZ0aT0
>>80
知的障害者のお前の感想なんか知らねえよ。
健常者はみんな、適正な報道量だと思ってるし実際に適正な報道量だから、
知的障害者のお前は現実を認識しろよ。
0095 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 08:54:38.33ID:3FzpFFYj0
>>93
やきうだけメジャーリーグ含んでて草
0098社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 08:58:14.09ID:0G/aZ0aT0
>>97
毎日焼き豚の100倍発狂してるサカ豚は落ち着けよ(笑)
0099社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 08:58:14.66ID:lfs/PbBC0
>>87
スタジアムの入場者数だけみると
世界でも屈指のサッカー人気国に見えてしまうからね。
ただ、日本人がこれほどTVに金を使わないとは想像すらしなかったんだろう。
むこうは有料が当たり前の感覚だから。
0100社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 08:58:26.93ID:M2DEBYXr0
0.5シーズンは全試合無料で見せてやるわって言えずに減額申し出てる時点で
0101社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 08:58:58.45ID:53SWE9IU0
税リーグって本当にオワコンなんだなw
ネットでも不人気
0102 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 08:59:22.85ID:27KzZL2b0
毎年下位のサガンはさっさと降格すればいいのにね
邪魔
0103社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 09:04:39.52ID:THsKWhPR0
>>32クソサッカーの低人気ゆえの値上げにF1視聴者までそれに付き合わされる悲劇
0104 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 09:07:08.66ID:3FzpFFYj0
焼き豚ってアホだから
メジャーリーグ含むという文字が理解できないw
0105 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 09:07:39.40ID:3FzpFFYj0
>>103
音を上げたのが貧乏底辺の焼き豚w
0106社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 09:08:09.41ID:ntsbEct30
普通に1年半で優勝決めるので良くないか?ACL出場チームの決定は1年で区切っていいけど
0108社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 09:09:03.10ID:9E6ASta70
スポナビライブのプロ野球配信は今のdazn以上に穴だらけ
サッカーはプレミアとラリーガ全試合に欧州選手権まで配信していた
野球とサッカー、どちらの放映料が高いかは明らか
こんな海外サッカーに対して神サービスだったのに潰れて喜んでいた坂豚の愚かさよ


スポナビライブwikiより配信コンテンツ

プロ野球 読売ジャイアンツと広島東洋カープ主催試合は除く
地方球場開催のオープン戦および中日ドラゴンズの一部公式戦は対象外
東京ヤクルトスワローズ主催全試合はライブ視聴のみ可能、見逃し視聴は不可。なお、「映像提供「フジテレビONE」からの映像提供の形で放送される」
阪神タイガース主催試合は約5分程度の遅れ放送
MLB 1試合日4試合程度のみ
女子プロ野球 一部試合を配信

プレミアリーグ 2016/2017シーズンリーグ戦全試合
リーガ・エスパニョーラ 2016/2017シーズンリーグ戦全試合
UEFA EURO 2016 一部試合は配信対象外
0109 警備員[Lv.36][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 09:11:09.63ID:r53rkK220
>>14
一千万想定って富山が財務説明会でおもらししてなかったっけ?
0110社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 09:12:13.40ID:meSZV6JK0
>>84
野球の放映権は安い。とくにパリーグなんて去年くらいまでヤフープレミアム会員向けに無料で垂れ流しできてた
楽天なんて楽天モバイルを契約すればいまでも無料だし
0111社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 09:12:43.19ID:erCHpdN/0
昇降格なしだと質が担保できないからな
グランパスの監督に立浪を、コンサの監督に新庄を据えることすらできてしまう
0114社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 09:17:20.17ID:bOvTThbw0
Jリーグをメインなんかにして加入者増えるわけないしな
芸スポですら誰も興味ないw
0115社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 09:20:19.62ID:xArb68+V0
半額で十分
0116 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 09:21:53.19ID:3FzpFFYj0
>>113
それで会員が増えたというニュースが一切聞かないの笑うよな
0117社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 09:23:41.47ID:8OikcET/0
jリーグでDAZNが潤ってくれないと

他のスポーツまで衰退しちゃうから困る
0118社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 09:24:51.42ID:Q/gJLPBL0
たった40万人しかいなかったの去年バラされたしな
Jリーグはコンテンツ自体に魅力なしという結果
0119 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 09:26:00.06ID:nEov4H+x0
>>116
スカパーの方が人気でプロ野球セットは過去最高更新してるけどな
0120社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 09:26:01.32ID:f+7fTqWt0
DAZNは遅延と画質が酷いのを何とかしろ
低クオリティでしかできないならスカパーに返せよ
0121 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 09:32:39.74ID:v9n3+AtH0
>>119
プロ野球セットの契約数が過去最高というニュースいつあった?
会員数は減っているけど宇宙事業で利益を出しているといのは見たけど。
0123社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 09:40:12.19ID:DXNy7bPi0
俺らは野球
0125社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 09:46:12.63ID:lfs/PbBC0
>>103
F1ファンが多数DAZNに加入すれば安くなるんじゃね?
サッカーにイニシアチブとられる事も無くなるよ。
0126社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 09:47:05.08ID:8ACfM9yu0
>>120
これ
そこそこの金を払って広告付きなのも意味不明
0127社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 09:48:19.27ID:60BzlRJy0
>>41
この頃はまだサカ豚お爺ちゃん達も元気だったんだなw
0128社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 09:48:32.56ID:4rpAblu30
よくDAZN叩くやついるけど、根本原因はそこじゃないからな
スカパー時代から同じ問題は起きてた

日本人はワールドカップや他スポーツの国際大会への関心が異常に高いから、Jリーグも盛り上げていけば同じように見てくれると判断したんだろうけどね

結局日本人は金払ってスポーツを見るという文化がないんだよ
なぜなら国際大会は全部無料で民放で見れたからな
ここ最近は民放が払えなくなって放送できないから文句ばっか言ってるやついるだろ?

例えば映画や音楽のサブスクについては日本人もようやく慣れてきて契約するやつ増えたよな
これは元々レンタルや映画館で視聴する金額と比較して安いから契約者増えてんだよ

一方でスポーツのサブスクはこれまでそもそも金払って見てなかったから比較対象が存在してないんだよ
だから毛嫌いされるし、年間パス3万や月額4000円とかが高いと言われてしまう。
実際は安いんだけどな
0129社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 09:48:48.53ID:7w30agGF0
> スリルと緊張感を伴う大会方式からの変更ということで、

DAZNから減額の提案があったという。

こっちの方がスリルだな
0130 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 09:50:10.78ID:v9n3+AtH0
>>119
ソースは?
0131社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 09:52:45.51ID:60BzlRJy0
サッカーは10-20代の若者に人気がない衰退オワコンスポーツw
https://i.imgur.com/VhNfJIC.jpeg
0132社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 09:54:23.47ID:k/6Bqiv00
>>41
今どんな気持ちか聞いてみたいな
0136社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 09:57:01.14ID:9B/GOdaD0
どんどん議論すれば良い
こう言うのはみんなで作り上げて行くもんだ
0138 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 09:59:28.17ID:hA80xaYl0
0.5年のシーズンでええやろ
昇降格の枠も半分にすればよい
0139社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 09:59:29.74ID:Z6nlH6xb0
なんとか理由つけて契約破棄にしようとがんばってんな
0140社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 10:00:20.40ID:k/6Bqiv00
>>128
>結局日本人は金払ってスポーツを見るという文化がないんだよ

プロ野球の観客動員は年間2600万人。
Jリーグに金払ってまでみたいと思う人が予想より少なかっただけだろ。
0142社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 10:01:55.88ID:THsKWhPR0
>>125なるほど
F1マニアの堂本光一くんや谷原さんがめざましテレビやら色々な番組でしつこいくらいにF1の宣伝してくれたら視聴者数増えるはずなのに何故か奴らファンなのを執拗に隠そうとしよる
0143社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 10:02:52.60ID:4rpAblu30
>>140
お前文章読んでる?
現地観戦の話してねーよバーカ
ちなみにJリーグの観客動員はコロナ禍除いて右肩上がりだぞ
0144 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 10:04:57.26ID:jhoYvQKm0
>>131
野球のプロ化の歴史が長いのでファンの総数が多いのはUFJの調査でもわかっていること。スポーツ庁の調査は年代属性が詳しくわかるね

プロ野球(NPB+MLB)vsサッカー(Jリーグのみ)
・ファンの10~40代の割合
 サッカー>やきう
・ファンの50~70代の割合
 やきう>サッカー
0145社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 10:05:09.24ID:+NXZQh4E0
>>28
スポーツって楽しい面もあるけど、
勝者ひとにぎり、敗者多数の世界だけあって、
基本は負の感情が大半になるものだからなぁ
疲れて離れてく人もいっぱいいるだろう
0146社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 10:07:41.95ID:k/6Bqiv00
>>143
現地観戦だろうがスポーツ観戦に金払うことに違いはない。
スポーツに金を払う文化がないわけではないんだよ。DAZNとJリーグに魅力がなかっだけだろ。日本のスポーツ文化は~…とか関係ないね。
0148 ころころ
垢版 |
2024/05/15(水) 10:25:27.03ID:JqlK37Vn0
>>137
昨日と今日は楽天による学生無料招待デーw
日ハムもやってる模様w
0149社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 10:31:47.23ID:8aOx46oc0
>>41
「マスゴミがー」
「やきうがー」
「大谷怪我しろー」
0150社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 10:34:07.54ID:zS0xZdUz0
>>148
平日だから学校行事だな
0153社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 10:41:58.99ID:MAR1bRkJ0
>>41
全部真逆になってて草
0154社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 10:43:05.11ID:4HsKPpbr0
>>93
なんで日本のプロ野球とメジャーの合計なんだろ?
0155社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 10:44:19.47ID:y4IKEeiP0
夏の暑い時期にキャンプして8月中旬~下旬に開幕って結局暑さから逃げれないよね
しかも夏休みの稼ぎ時を失うし
0158!dongri
垢版 |
2024/05/15(水) 10:49:20.83ID:dnZSvfFN0
>>147
立秋過ぎてからだろw
0160 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 10:50:56.46ID:Eu17rKd/0
>>93
【含む】競技(笑)
・プロ野球(NPB、MLB含む)
・バレーボール(Vリーグ、日本代表含む)
・バスケット(Bリーグ、NBA含む)
・ラグビー(トップリーグ、大学高校、海外含む)

一方、唯一バラバラにされてるサッカー
・Jリーグ( J 1、J 2、J 3 )単体
・海外サッカー単体

なんなのこれwwwwww
0161社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 10:54:09.32ID:4HsKPpbr0
>>159
二年連続で70億以上の赤字出したソフトバンクってすごいね🎵
0162社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 10:54:22.72ID:k/6Bqiv00
>>160
野球もプロ野球と高校野球にその他とバラバラだが。
0164 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 10:58:52.02ID:Eu17rKd/0
>>162
サッカーなんて、Jリーグ、日本代表、海外サッカー、その他サッカーとバラバラだが
(他にフットサルもあり)
0165 ころころ
垢版 |
2024/05/15(水) 11:00:11.67ID:Eu17rKd/0
>>159
やきうはそれぞれ12球団やらパテレやらがタダ券ばらまきまくってるから誰も把握できない状態w
0166 ころころ
垢版 |
2024/05/15(水) 11:00:18.19
Jリーグよりも受験だな夏や秋にずらさないといけないのは
0167社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 11:01:57.26ID:k/6Bqiv00
>>164
気に入らないならサッカーも野球も全部足して補正すればいいじゃん。
小学生低学年でもできる。
0169社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 11:04:25.43ID:4HsKPpbr0
>>163
コロナでノーカンw笑えるw
0170 警備員[Lv.5][新苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 11:05:00.39ID:Eu17rKd/0
>>167
✕気に入らない
◯おかしいね😂
0172社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 11:05:55.65ID:yCyk7SyN0
そもそもネットの配信コンテンツ視聴ランキングでも野球に負けてるからなJリーグ
Jリーグは実質ネット独占なのに
0173社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 11:06:10.56ID:4HsKPpbr0
>>167
そのレベルのソースでウハウハしてる焼豚ってヤバいねw
0174 ころころ
垢版 |
2024/05/15(水) 11:06:56.29ID:v9n3+AtH0
>>119
焼き豚逃げたw
0175社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 11:07:14.07ID:PHA4zGFd0
>>93
コレさプロ野球見る人は高校野球も見てるからほぼ同じ人だよね?
もっと言うと他の競技見てる人も頻繁に放送してるから答えに含まれてるよね?

一番見ている競技は何ですか?
見る競技とランク付けをしてください
みたいな設問でないと実態見えて来ないでしょ
0176 ころころ
垢版 |
2024/05/15(水) 11:07:37.04ID:v9n3+AtH0
>>172
有料配信だとサッカーに負けるのがやきうよね
0177社説+で新規スレ立て人募集中 ころころ
垢版 |
2024/05/15(水) 11:08:36.74ID:yCyk7SyN0
海外サッカーはランク外
0179 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 11:11:44.53ID:v9n3+AtH0
>>175
高校野球は地元応援や夏の風物詩として普段野球を見ない人も見る
サッカー日本代表もワールドカップ関連は普段サッカーを見ない人も見る
0182社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 11:18:37.45ID:lfs/PbBC0
そういえば最近職場で高校野球の話聞かんな。
0183社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 11:19:48.05ID:yCyk7SyN0
DAZNのSNSアカウント見れば一目瞭然というかね
Jリーグよりプロ野球のハイライトの方が回ってる
0184社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 11:19:49.58ID:0as2iP6s0
>>156
夏休みをズラせばいいんだよな
エアコン全完備ならズラしてもいいと思う
0185 警備員[Lv.5][新苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 11:20:22.35ID:O8n5UHeD0
【悲報】人生初ヤキュハラを受けたキッズのお顔www
ttps://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1715739444/
0187 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 11:29:11.75ID:mNU92l5z0
そりゃ0.5シーズンなら1シーズン分の放映権は出ないだろう
当たり前
記事のミスリードが酷い
0188社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 11:29:15.28ID:tbX0iZ640
>>154
日本でMLB見る人は日本のプロ野球出身の選手が目的なんでファン層は一緒。
サッカーは、Jリーグファンはスタジアムでイキり散らす危ない人達だけど、海外サッカーのファンはスタジアムでゴミ拾いをする良い人達だから別扱いしたんじゃないかな。
0189社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 11:30:39.27ID:PHA4zGFd0
>>131
これ何のデータ?
地上波と有料放送ならサッカーの10代は親が加入だろうけど野球は地上波あるから有利だろ
有料放送なら野球は親などが加入してないから子供が加入する必要があるって事になるだろ

焼き豚の青春が野球漬けってだけじゃん

>>179
だからそれを言ってるんですけど?
高校野球見る人はプロ野球も1回位見る確率高いよね?
ワールドカップはともかく代表戦なんて好きな奴でも試合選ぶ時代になってるわ
0190 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 11:30:54.21ID:mNU92l5z0
>>28
サッカーは一定の契約者はいたんだよ
サッカー以外の他のスポーツに手を出しても増えなかっただけ
0191社説+で新規スレ立て人募集中 ころころ
垢版 |
2024/05/15(水) 11:33:52.87ID:zV5fLKyD0
>>144
サカ豚「ソースは?」
0192 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 11:34:34.06ID:mNU92l5z0
>>147
それを言い出したら今は2月開幕12月閉幕なので春秋制じゃなく冬冬制
0193社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 11:35:06.89ID:xArb68+V0
>>128
FIFA+は無料
0194社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 11:37:45.61ID:lfs/PbBC0
>>188
NPB全く見ないでMLBだけ見てる人多いよ。
MLBみてしまうとNPBはちと迫力がねって思ってしまうし。
0195社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 11:46:03.80ID:JKP4SmL20
こういうのって話詰めた上で決めるんじゃないの?
可能性って
0196社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 11:46:04.36ID:F6kUQx9m0
焼き豚はDAZNを目の敵にしてきたけど、今やネット配信の自由競争の時代だから
サッカーの放映権は争奪戦
無料でも誰も見ない野球みたいなレジャーとは違うのです
0197 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 11:46:07.84ID:nEov4H+x0
>>121
2022年の契約者数が歴代最高ってのは日経に載ってた
さらに先月出た決算資料見ると今年4月の契約者数は前年比同月比で100%以上UP
普通に考えて歴代最高
メディア事業不振だとはいえ営業利益が増益になってるのは野球のお蔭


>>189
先日出たスポーツ庁の調査結果
あまりに衝撃的すぎてSNSでめっちゃ拡散されてるけどな
0198社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 11:49:04.63ID:tbX0iZ640
>>196
>>41の人たちにも何か言ってあげなよ。
0200社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 11:51:40.50ID:CoSnAcPp0
タイガース戦なんてサンテレビで無料で観ることできるし
0201 警備員[Lv.36][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 11:54:29.14ID:r53rkK220
>>196
争奪戦してる?
日本代表すら高騰し過ぎで予選は放送権購入見送りがニュースになったばかりだよね?
国内リーグもDAZNの度重なる値上げは人気じゃなくて会員が集まらないからの値上げでしょ?
0202 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 11:54:45.41ID:nEov4H+x0
>>41
いかにサッカーファンは無知蒙昧かってよく分かる一連のレスだね
私は当時からDAZNは失敗す釣ると看破してましたよ
0204 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 12:01:32.70ID:HW8Abloo0
また五輪から除外されてる焼き豚が騒いでるのか
0205 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 12:04:57.35ID:HW8Abloo0
野球とサッカーどちらが人気あるかなんてとっくに結論でてるのにな。
大谷がちょっと活躍したところであと良くて5年でしょ、年齢的に。
0206 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 12:06:00.96ID:SxQDgrfz0
>>197
スカパーは撤退も考えてるってよ

ttps://toyokeizai.net/articles/-/746492?display=b

>現在は採算が取れている目玉のプロ野球全試合中継についても、赤字になったときには撤退も辞さない意向であると明かした。
0207社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 12:06:04.19ID:F6kUQx9m0
DAZNが終わったらJリーグは滅びる―  とか焼き豚はいまだに発狂してるのが笑える

焼き豚が情弱過ぎるww
ネット配信業者は一つじゃないのに馬鹿かww
サッカーの放映権は争奪戦、必ずどこかが買いますからww

テレビはもはや関係ないww
絶対に放映権獲得競争では勝てないからww
テレビと野球はオワコン
0208社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 12:11:03.08ID:60BzlRJy0
絶滅危惧種のサカ豚が現実逃避し始めたなw
0209 警備員[Lv.36][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 12:12:08.92ID:r53rkK220
>>206
これはこれで健全な考え方だわな
採算取れないなら止める方が不採算を今いる会員に背負わせてるDAZNよりマシでしょ
0210社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 12:17:36.65ID:F6kUQx9m0
焼き豚悔しい
誰も興味ない誰も見ないほぼチラシ状態の野球と違ってサッカーは有料でも視聴者が居ますからね
放映権料をいくら払うかというだけの話です

野球はあちこちに放映権をバラまいているから放映権の価値が無いし誰も見ないから採算が取れないのです
それは流石に大赤字ww
0212社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 12:20:02.45ID:Jnx2VRb60
スポーツベッティングの可能性ない時点で完全に終わってるよな
今さらキャンギャルもどき投入とか何十年遅れてんだよw
0213社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 12:20:29.08ID:Q/gJLPBL0
>>207
現実見てなさすぎて笑える
Jリーグは採算が取れないからどこも手を出さない
DAZNはそれを知らずに手を出しちゃったからあまりの不人気ぶりに毎年のように値上げせざるを得なくなったw
0214社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 12:21:20.96ID:dSY6Pl+V0
そもそも今Jリーグがシーズン中かどうかもわからない
0215社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 12:23:19.12ID:5nO62g6Q0
>>206
残念ながらJリーグと違ってプロ野球は加入者増えてるんですわ
0216社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 12:26:47.60ID:F6kUQx9m0
焼き豚涙目ww
ネット配信がいまだにDAZNとスポナビライブしかないと思ってるとかwww
情弱じじいww

ちなみにスポナビライブは野球見放題だったけど即潰れましたwwW
0218社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 12:27:48.19ID:hkQvOiDw0
1996のチャンピオンファイナルは忘れられている
0219社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 12:28:52.78ID:St1ryibA0
別にネットも各種テレビ放送もスポーツの場合試合を見る中間媒体(現地観戦という方法抜きにすれば〕

そこで有料かつ初期はほぼ携帯スマホ限定の有料放送のDAZN一本足打法に縋ったJリーグは悪手
基本無料放送の地上派、一部BSと違い選ばれるコンテンツ選ばれる媒体になるには余りに探求力が無いJリーグとDAZN

サッカーファンが目の敵にしたWOWOWやスカパーは別にサッカー専門でなない、他のスポーツや映画音楽等別ジャンルもあるわけで
そして後つけの野球F1他競技も他の放送配信等でほぼ網羅されてる

結局何がなんでもDAZN頼りなのはJオタだけ、一般層ニワカ全否定した袋小路ガラパゴスコンテンツ
0221社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 12:29:57.18ID:/mC3dfG+0
ディケイドシーズンと名付けよう
0222社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 12:30:53.02ID:lfs/PbBC0
スカパー時代は視聴料月いくらだったんだ?
因みにスカパー時代は独占ではなかったみたいだけど。
0223社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 12:30:53.38ID:F6kUQx9m0
DAZNはネット配信なのに昔ながらのテレビ局のやり方だったからな
放映権囲い込み、シンプルな契約、見放題
馬鹿かとは思う
DAZNを宣伝するメディアを持ってないのにテレビみたいなやり方をするとかww

焼き豚安心しな
テレビと違ってネット配信はそういう無様な事はしないからww
0224社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 12:31:11.96ID:JBhgptSP0
いうてJは世界的に見れば観客動員は屈指だからな DAZNが勘違いしたのもしゃーない 端から見れば2週間に一度しかホームで試合やらないんだから観たい奴の大半は現地に行ってるだろとしか思わんけど
0225社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 12:32:10.18ID:WFihSw4s0
秋春制は各チームのシーチケ持ちに投票券を与えて選挙で決めてもらえばよかったのになあ
0227社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 12:35:49.54ID:MAR1bRkJ0
>>222
スカパー時代はリーグ戦カップ戦みれて3000円ちょいぐらいだったぞ
料金はあまり変わらないのにスカパー→DAZNで放映権料が4倍になったらしいから採算取れてないだろうな
0229 警備員[Lv.37][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 12:37:48.49ID:r53rkK220
とりあえず視聴者の多いクラブと少ないクラブで放映権料にグラデーションつけるべきだろ
一律バラマキするから死んでるコストが増えるんだろうし
0230 警備員[Lv.4][新苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 12:40:34.80ID:3A54OrrE0
>>215
なおソースは脳内
0231社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 12:41:23.66ID:F6kUQx9m0
焼き豚マスゴミはDAZNの2100億円に嫉妬しているんだろうな
資金力ある外資の参入で一瞬にして日本のマスゴミは滅びたもんなww
最終的には日本代表の放映権まで奪われたww

減額がーと執拗に発狂しているのが笑える
コロナの時も減額がー撤退がーと発狂してたけど契約延長2239億円で焼き豚は一瞬で逃走ww

日本のマスゴミなんておしまいですよww
もはや誰も見てないからスポンサーの宣伝にならないし、
タダでしか見ないし、
マーケットが日本国内だけだし、
ユーザーが見たくないものを押し付ける殿様商売体質がまだ抜けない
0232社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 12:46:01.09ID:F6kUQx9m0
テレビが不利なのは事実
チャンネル数が少ないし、垂れ流しだし、きめ細かい契約が出来ないし、宣伝ごり押し垂れ流し体質でこいつらもやっぱりユーザーのニーズをくみ取れない
ネット時代になったらユーザーの方が立場が上なのです
ユーザーが選ぶ時代なのだから

だからDAZNが滅びるぞーと焼き豚が発狂しても笑みしか出ない
放映権を高く買ってくれる、成功しているメディアが、放映権を獲得すればいい、だけの話ですから
0233社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 12:46:57.85ID:lfs/PbBC0
野球は毎日試合あるから、
金払って契約しておいて暇なときに観るかでもいいけど。
サッカーは週末しか試合無いし、その時忙しいと観えないし。
しかも同じ時間に試合やってるから暇でも
よくて1日2試合くらいしか観えないし。
実際どれだけ試合観てるか考えたら
金払ってまで観るのは馬鹿らしいという結論にたどり着くのも理解できる。
毎月5試合くらいしか観ないのに月4000円とかあり得ねーわ。
0234社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 12:47:08.44ID:dfP5uaoE0
>>232
なおDAZは野球の放映権を必死に買ってる模様
0236社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 12:49:30.80ID:2hHIlHxO0
円安で老後2千万が4千万になった日本
じゃぶじゃぶ視聴料払って老後青テント族になる奴はここにいるのか?
0237社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 12:49:37.10ID:OTpOICmT0
全然加入者足りねーからJリーグの支払いを渋るんだぞーん
0238社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 12:49:42.65ID:F6kUQx9m0
>>234
あっそ
0239社説+で新規スレ立て人募集中 ころころ
垢版 |
2024/05/15(水) 12:50:57.97ID:XbTO/hIm0
>>232
スカパーがスマホで見られるようになってるからプロ野球はテレビでもネットでも見れるんだよ
0240社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 12:51:12.70ID:9gfgIAEk0
サッカー中心の独占配信した結果
DAZNは毎年数千億円の大赤字
日本ではプロサッカーリーグがこれほど
不人気だとは想像出来なかったのかな

DAZNは、昨年末に親会社であるAccess Industriesから総額43億ドル、日本円だと5,000億円弱にのぼる資金を調達していたことを明らかに。
新株の発行、優先株の普通株への転換、ローンの免除が実行され、昨年末の時点で借金がなくなったとのこと。
0241社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 12:51:20.90ID:F6kUQx9m0
焼き豚は乞食しか居ないもんなww
毎月4000円払ったら将来ホームレスになるレベルのww

NHKも2000円くらい取られるのに焼き豚はそれすら払ってないだろ
0243社説+で新規スレ立て人募集中 ころころ
垢版 |
2024/05/15(水) 12:54:18.06ID:XbTO/hIm0
>>241
スカパープロ野球セットが毎月4054円
0244社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 12:55:32.42ID:St1ryibA0
結局見てもらえる応援してもらえるコンテンツになるには
大都市大企業母体のNPB的なプレミアリーグ化するしかないんだよ
地域密着と称した田舎の町興しチームだらけ、首都圏関西圏はチーム乱立で食い合い
結局人気競技レベル双方が余りに希薄化しすぎて一般層は見ようとも思わない
0245社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 12:55:57.71ID:6g7TqbQZ0
0.5シーズンの時に、天皇杯とナビスコ杯を集中的にやれば?
0247社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 12:57:02.36ID:F6kUQx9m0
>>41
サカ豚wwwwww(涙)
0248社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 12:58:04.06ID:8HUDa/3o0
年間200億としてもJリーグ60チームくらいあるし各チーム数億円しか貰ってないんだろうな
更にそこから映像制作の経費を差し引いたらたいして儲けないよね
0249社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 12:59:00.63ID:F6kUQx9m0
結局見てもらえるにはメディアも改革しないとダメなのです
それが全ての入口なのですから
DAZNがやってたのは昔の有料テレビ局の手法
これは失敗でしたね
切羽詰ったら野球に媚びるもさらにオワコン状態
0250社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 13:02:39.87ID:qkCbvj710
>>224
後は7割以上がリピーターで新規客が殆ど増えてないって事実に目を瞑って潜在的なファンが2000万人とかいると思わされて
配信すればそれを取り込めると思っちゃって長期契約したけど目論見が外れてお荷物になっちゃったって感じかな?
0252社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 13:05:13.84ID:MNjWlcht0
>>233
野球は選択肢豊富だからね。
全部見たければスカパーでいい。月4000円だが、オフシーズンは解約すればいいので実質2000円で全部見れるし、今はアンテナなくてもネットでも見れる。
もっと安く済ませたければベースボールLIVEや各球団の個別サービスもある。
サッカーも見たければDAZNでもよい。
究極的に支出を抑えたければラジコプレミアム月300円という手もある。
巨人なんかはほぼ無料BSでカバーリングされているし。
DAZN一択のJはかわいそすぎるわ。
0254社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 13:07:12.92ID:9gfgIAEk0
税リーグ見たいならDAZN一択だからなぁ
契約者伸びずに大赤字なのはすべてサカ豚のせい
0255社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 13:08:21.98ID:CAswLY/P0
サブライセンス買ったABEMAは結構万超えのコメントついたりして見てもらえてるようだな
0256社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 13:08:28.52ID:d4xhDGdK0
fire TVでDAZNを見てるけど操作性が悪くてなかなかシンドイ
追いかけ再生したい時に途中経過を知ってしまう仕様は勘弁してくれ
倍速再生、スロー再生、コマ送りとかできるようにしてくれ
0259 警備員[Lv.37][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 13:09:23.50ID:r53rkK220
ここまで値上げすると二の足踏むの分かるけど
1980円時代にJの各サポは入っていてやれよとは思う
0260社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 13:10:58.55ID:9gfgIAEk0
野球中継がなかった頃の
980円DAZN for docomo、1700円DAZNの時に
契約者伸ばせなかったのはすべてサカ豚のせい
0265社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 13:17:08.94ID:xbS5zgnC0
>>259
Jなんか人気出るわけないやん

今のJは部活サッカーの努力の結晶なんだから
学ぶべきものでも観戦に耐えるものでもない
0267社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 13:21:19.99ID:xbS5zgnC0
まあ難しいスポーツではあるんだよな
やきうやバレーと違って絶えず目まぐるしく走り動いて、コンタクトありの技術やパワーも要求される
0268社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 13:22:44.59ID:lEHaCdMN0
>>250
去年DAZNがJリーグと5年契約延長したのもしらんのか
お荷物なら延長なんてしない
0270社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 13:39:01.46ID:F+KbGtL20
>>268
そもそも最初から10年契約なのに、あれは最初の条件を覆して、DAZN側に有利でJリーグ側不利の足元見られた奴やろ
なんでそれで勝ち誇ってるんだ?
0271社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 13:41:18.71ID:0ism6ZY30
>>52
野球だけ契約で割安でやれる時点で予想できるだろ
サッカーだけ契約だと値上がりするから抱き合わせでしか提供できない
0272社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 13:43:31.96ID:lfs/PbBC0
野球観るならパ・リーグTV一択なんだが。
阿保がスカパーとかDAZNに加入しとるだけで。
セとかいまだに投手が打席にはいるカビの生えた
古臭い野球が好きな奴は永遠に養分にでもされとけよ。
0275 警備員[Lv.5][新苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 13:50:22.73ID:3A54OrrE0
>>274
>そりゃプロ野球見る人間はメジャーと高校野球全部見るから足し算したら100%越える

プロ野球見る人=メジャー見る人=高校野球見る人ならば、足し算できないじゃんw
0276社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 13:51:03.89ID:Ek1dtjYl0
うーん、ヒリヒリ感とか無いならやらなくてもいいんでは?賞金は出るだろうけど、もう少し緊張感を持たせてほしいかなぁ
0278社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 13:54:39.66ID:0ism6ZY30
>>275
だってサカ豚は足し算したら野球を越えるという謎理論を言い出すから
そこは平均値で比較なんだけど
税リーグはテレビでやってないから分母としては限りなくゼロだからな
0280 警備員[Lv.5][新苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 13:58:53.35ID:3A54OrrE0
>>278
「足し算したら野球は100%」は頭悪いよな😂
0281社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 13:58:57.51ID:lEHaCdMN0
>>270
スカパーと契約するよりはるかにいい、
結局、すべてひっくるめて、今年200億超え見込んでるからな
0282 警備員[Lv.5][新苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 14:00:07.03ID:3A54OrrE0
そもそも1シーズンできない分0.5シーズンならば減額というのは理にかなってるよ
焼き豚がなぜ発狂してるのか理解できないw
0284社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 14:05:04.48ID:0ism6ZY30
>>268
10年契約で毎年金額が上がっていく契約の途中で新規契約な
出来高部分を増やした契約→契約者が増えなきゃ安くなる契約の組み直しでな
0285社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 14:08:16.69ID:lEHaCdMN0
>>283
知らんがなw
君らと言われましても
100人いれば100人の考え方があるのでは
0286社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 14:13:58.13ID:lEHaCdMN0
>>284
そもそも最初が高額なのが明らかだっただろうw
で、なんだかんだあったが今年は初の200億越えになる
0287 警備員[Lv.6][新苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 14:14:05.45ID:3A54OrrE0
焼き豚「野球は全部足したら100%以上」🤣

馬鹿だろコイツw
0289社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 14:18:14.20ID:lfs/PbBC0
>>288
イギリスだとまさにそんな感じ
0290社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 14:21:03.51ID:4pQMWOb40
経営の怪しいダゾーンからアマゾン辺りに放映権買い取ってもらえよ
0293社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 14:26:49.35ID:1q+/bUus0
DAZNはコンテンツ減らしてるのに大幅値上げして売り上げが逆に下がってるからなw
全て顧客を馬鹿にしたDAZNのアホさが理由だろう
そろそろJリーグもDAZNの途中撤退や契約減額させないように契約書をよく見直しとけよ

売り上げ推移(サブスク シェアより)
DAZN
2021年 *378億円
2022年 *513億円
2023年 *490億円

Netflix
2021年 *892億円
2022年 1005億円
2023年 1096億円

U-NEXT
2021年 *444億円
2022年 *568億円
2023年 *758億円
0294社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 14:28:58.94ID:0ism6ZY30
>>288
少人数のバカなサカ豚から剥ぎ取るという方針に変わっただけ
心配しなくても来年は+1500円

新規契約UPが見込めないからキチガイおっさんから回収フェーズに変わっただけ

ある意味タバコと同じビジネスモデルになった
0295社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 14:33:20.36ID:0ism6ZY30
>>293
安くして税リーグ目当ての新規契約が増えればな
それで増えなかったから今残ってる奴との値上げチキンレースになっただけだぞ

そのサイクルが維持できてるうちはいいけどダメになったら少額の違約金を払って撤退
もしかしたらコンテンツの魅力を増加させない税リーグが違約金を払うことになるかもしれんけど
0296 警備員[Lv.6][新苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 14:41:30.50ID:3A54OrrE0
金のない焼き豚には格安プランを用意する方針に変わりました😂
0297社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 14:43:15.01ID:LJsrfakv0
>>296
貧乏なのは独占配信のDAZNに40万しか視聴者がいないサカオタな
0299社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 15:00:47.98ID:dlrNx9iz0
昇降格あったほうがいおもしろいのにな
やきうと差別化できるし
0300社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 15:08:09.33ID:tbX0iZ640
>>299
降格があるとスポンサーは投資しづらい。Bリーグもやめる。降格があったら日ハムも600億捻出してエスコンを建てることもなかっただろう。降格制度は税金頼りが前提にないと厳しい。
0301社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 15:17:45.80ID:lfs/PbBC0
それ以前に昇格降格があると
地方の自治体がやる気無くすんだよな。
まあ、当然と言えば当然なんだけどさ。
所詮首都圏の経済力には逆立ちしても勝てないし。

バスケが昇格降格を辞めたのは地方の層を取り込むため。
そしてその成果は如実に表れて全国でアリーナラッシュが始まってる。
一方で球技場はというとな。これがお寒い状態でどこの地方も揉めてるんだな。
0302社説+で新規スレ立て人募集中 ころころ
垢版 |
2024/05/15(水) 15:18:09.62ID:0+GLAJvS0
中継できる試合数減るんだから減額されて当然じゃね
0303 警備員[Lv.4(前34)][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 15:24:59.08ID:utzCmSRH0
>>298
その額でも払わないのが野球ファンだぞ?
0304社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 15:27:31.58ID:0+GLAJvS0
Jリーグが無能なのは
DAZNマネーを人件費に当てたこと
コレでもしDAZNに打ち切られたら
増大した維持コストだけが残る

運営コストの削減
設備投資
老朽化して近々立て直しが必須のスタジアムの頭金
なんでも使えたのに、自分達の懐だけ潤した
そんな奴らに経営なんて無理
0305社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 15:37:25.15ID:deE6IB6A0
サカ豚さんあれだけDAZNではしゃいでたのにサッカーのマニア化が加速しただけじゃん
0306社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 15:46:36.21ID:CAswLY/P0
>>300
J2もJ1経験クラブが半数を占めて、観客動員力は確実に上がってきている
先々週のJ2、10試合中7試合で1万以上の観客を集めた
昇格かかる終盤戦以外で2部でこれだけ観客が入るのは世界でもかなりの成功部類
もちろん日本のスポーツ興行でも異例
0308社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 15:56:37.07ID:lfs/PbBC0
>>306
観客動員の数みて、特に2部の
DAZNも日本が世界屈指のサッカー人気国と思ってしまったんだろうなあ。
0309社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 15:57:24.46ID:CAswLY/P0
>>307
乱舞というほどは撒いてない
Jリーグの招待券はJリーグID必須だから、お試し後のビッグデータ活用に使える
大体興味なければある意味せっかくのGWを半日サッカーに潰さないよ
0310社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 16:03:21.14ID:0ism6ZY30
>>303
無料でほとんど見れるのにカネを払う奴がいるだけ凄いわ
需要があるから無料で見れる
需要がないと特定の人間から絞る取る
0312社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 16:06:04.82ID:lfs/PbBC0
無料で観られる?
NPBも滅多に放送していないぞ。
0313 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 16:06:36.71ID:HdO/9mUq0
>>297
40万人しか視聴者がいないなんて書いてないけど頭大丈夫?笑
0315 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 16:07:52.65ID:HdO/9mUq0
サッカーを下げたくて仕方のないスポーツ報知😂😂
0318社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 16:10:07.98ID:6oFeV4An0
現地ガラガラ
5/12日曜 鹿島 x 東京V
18803人 収容率49%


地上波もガラガラ
https://i.imgur.com/SZQGfak.jpeg

地上波でやればみんな見るとはなんだったのか
0319社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 16:12:36.55ID:0ism6ZY30
>>314
平均○億円でダンダン値上がりする契約の中間地点で
出来高込みの最大○億円契約に変更なったと言われてるだけな
出来高クリアできんなら減額という話だな
0320社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 16:12:42.44ID:x1MjoGYw0
>>314
「サッカーの足を引っ張れキャンペーン!」
焼き豚ぬか喜びのガセネタシリーズ2020-2024

①ロイター
【DAZN】新型コロナで試合中断中は放映権料支払い拒否
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
チェアマンが否定

②スポーツ報知
【サッカー】Jリーグ救う「投げ銭」国内プロリーグ初導入へ…試合見ながらネットで寄付
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
チェアマンが否定
(むしろ阪神がオープン戦で導入し恥をかく)

③日刊スポーツ
【サッカー】<横浜F・マリノス>激震!シティー・フットボール・グループと提携解消 選手補強にも影響
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Fマリノス社長が否定

④日刊スポーツ2021
Jリーグ 来季ホームタウン制撤廃へ 「地域密着」から新様式に 今月中にも正式決定 クラブ名ネーミングライツ検討開始
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
チェアマンが否定

⑤スポーツ報知2023
来季からJリーグクラブ名称に企業名「解禁」へ 発足から30年 収入増へ改革実施 19日にも正式決定
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
議論したこともないと即日否定

⑥スポーツ報知2024 ←NEW!!また報知
Jリーグ、秋春制前の大会「0・5シーズン」「昇降格なし」ならDAZN放映権一部減額の可能性も
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
そのような事実は一切ないと即日否定
0321 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 16:19:35.89ID:WWNhQ8p90
Jリーグがシーズン移行に伴う「DAZNからの減額提案」報道を否定 「事実は一切ございません」
s://news.yahoo.co.jp/articles/9e10ebdc1ba594991fce342f6ba4b32f7e2d5981
0325社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 16:36:31.62ID:aVZXoBk90
不人気玉遊びやんけ
0326社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 16:39:07.33ID:VGt9qhBq0
半年もエキシビションマッチするようなもんだしな
0328社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 16:45:00.29ID:Ek1dtjYl0
DAZNからすれば、いつもと同じリーグ戦をしないので、昇格も降格もないプレシーズンマッチに近い0.5シーズンになるであろうから、放映料をいつもと同じ金額ベースで払いたくないと交渉してくるのは当然ですね。DAZN契約者がDAZNでJリーグの試合を見るための価格が変わらないなら、同じだけ払ってほしいとは思います。
0329 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/15(水) 16:46:04.68ID:qI31+OBZ0
>>318
4/7のNHKのヤクルト阪神戦はTValで1.6だったけど
0330社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 16:47:49.24ID:lEHaCdMN0
>>305
そもそもDAZNで新規客がどうのこうの騒いでも
じゃあ、スカパー、TBS時代は順調だったのか
今、各地でサッカー番組始めたのは
それってDAZN資金があるから始められた面もある
0331社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 16:52:48.65ID:9GOLYPBk0
>>259
GWに1日でJ1~J3の試合全30試合やった時に観客数が38万人(無料招待あり)だったからJリーグを本当に好きでDAZNに入る人ってそれ以下の人数しかいないんだと思う
だから今のDAZNのJリーグ視聴者数40万人って上限なんだろうな
0332社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 16:54:24.25ID:RWxT+TD40
>>2
はいジャンガジャンガジャンガジャンガ
0333 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 16:55:56.07ID:Yo6rCocE0
>>331
馬鹿なのか?
そんなこと言ったらやきうは同日に20万ちょいくらいしか動員してねぇだろw
0334社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 16:58:45.64ID:9GOLYPBk0
>>333
Jリーグは日本全国に60クラブあるけどプロ野球は12球団しかないからな
Jリーグの方が試合を見に行きやすい環境にあるのに60クラブで38万人ってことは全然見たいと思ってる人がいないってことに他ならない
0335 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 17:00:50.70ID:Yo6rCocE0
>>334
同日にやきうみたい人21万人
同日にサッカーを見たい人38万人

そういうことだよ
0336 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 17:02:29.01ID:6vHpHBFp0
>>318
ビデオリサーチだと1%台だったらしいよ
ジーコとラモス呼んでいろいろやってたのに誰も興味ないゴミコンテンツ
0337社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 17:03:47.46ID:Z/m+MF7Z0
>>10
昇降格争いがあるからリーグ戦が面白いしリーグの人気があるって言ったの
他でもないJリーグファンじゃないですか…

無いなら魅力は下がるし減額ね、って普通のことしか言ってない
0338社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 17:04:50.52ID:9GOLYPBk0
>>335
12球団6試合で21万ってことは1試合あたり3.5万人でどの球場もほぼ満員でしょ?
それ以上入りようがないわけで、プロ野球の試合を見たい人の上限がそこなわけじゃない
対してJリーグの60クラブ30試合で38万人だと1試合あたり1.3万人だともちろん上限いっぱいのとこもあるけど大半のスタジアムでスカスカじゃん
つまりまだ入る余地があるのにそこまでしか入らないってことはそこがJリーグの上限なんだよ
0340 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 17:08:49.08ID:Yo6rCocE0
>>338
やきうもタダ券配ってるし、そんなにやきうが人気ならば2軍戦も独立リーグも満員だろ
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 17:14:04.71ID:yymruYs80
>>338
そりゃガラガラに絶対の自信がなけりゃ連休中の開催試合に5000人の無料枠は作らんわけだしな
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 17:16:30.23ID:qI31+OBZ0
>>334
悔しかったらサッカーと同じ日にやきうが観客集めればいいだけ
0345 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 17:25:01.92ID:Yo6rCocE0
>>343
同じ日にサッカーがあると動員数で勝てない
反論どうぞ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 17:29:49.02ID:lEHaCdMN0
しかし、ほんとに芸スポは無駄なことやってるw
野球凄い、サッカー凄いでいいだろうに
野球サッカー両方見て好きな奴もいるし
スポンサーだって両方に金出してるとこもあるしな
ほんと不毛
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 17:30:04.23ID:99bEBomb0
これ結局ガセネタだったそうじゃん(笑)

負け焼き豚はまだウジウジしてるのかよw
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 17:40:38.74ID:E/4zjr1q0
>>346
Jリーグは、少子高齢化 、地方消滅、日本の没落などの問題と関連が深いから、重大な社会問題なんだよ
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 17:43:45.61ID:qe6ihHN60
>>338
試合数どうこうじゃねぇんだわw
5/11は野球16試合、サッカー11試合なのに
動員数がサッカーの勝ちでした(笑)

サッカー=22.9万人
NPB1軍+2軍+BC+四国=17.8万人
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 17:49:20.06ID:CAswLY/P0
>>339
J2]第13節
徳島 0(終了)0 愛媛 [鳴門大塚]12,227人
仙台 2(終了)1 山口 [ユアスタ]15,623人
山形 2(終了)2 岡山 [NDスタ]10,684人
横浜FC 2(終了)0 水戸 [ニッパツ]6,656人
甲府 1(終了)2 大分 [JITス]11,366人
清水 4(終了)1 栃木 [アイスタ]17,400人
藤枝 2(終了)1 群馬 [藤枝サ]3,058人
長崎 2(終了)2 秋田 [トラスタ]13,537人
熊本 2(終了)2 鹿児島 [えがおS]11,532人
いわき 1(終了)0 千葉 [ハワスタ]5,025人※チケット完売
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 17:51:16.85ID:Z/m+MF7Z0
>>345
頑なに平均を見ないのは1日当たりの試合数が増えたことで総数が増えてるだけなの理解できてるからなんだよなぁ

38万人の前にトップだった08年の31万人のときは32クラブ16試合だった
つまりこのときは1試合平均1.9万人も入ってたわけだ
そのレベルで推移してるなら1日30試合もやれば60万人は集まってなきゃ
あの頃より入ってるとは言えんよね

まぁ900人しか入ってないJ3の試合も1試合としてカウントしてるから平均で語られると都合が悪いのはわかるけどさ
だからこそチームが増えただけプラスになる合計値だけ見ても意味がないってことさ
改めて言われなくても君は絶対に理解してると思うけどね
0353 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 17:53:22.97ID:Yo6rCocE0
>>351
プロサッカーを観戦する層は焼き豚の言っていることと真逆で減るどころか増えているってことだな。
そしてサポーターもチーム増加により分散して、更に総数も増えているということだ。

あたまの悪い君でも理解できるだろ
0354 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 17:55:35.35ID:Yo6rCocE0
>>352
大人気のぷろやきうイースタンの今年の最低観客数が87人だってさ
おもしろいね
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 17:56:18.00ID:fa73suio0
>>353
平均も総数はこんなもんです

2019年観客動員数

NPB 26,536,962 人 (858試合) 平均30,928人

J1 6,349,681人(306試合) 平均20,751人
Jリーグ(J1~J3) 10,397,947(1074試合) 平均9,682人
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 17:56:46.54ID:Z/m+MF7Z0
>>350
これは失礼した
見るとこ間違ってたかも

>>351も訂正しとく
×900人しか入ってない
〇1500人しか入ってない
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 17:59:04.75ID:UWuhJqtH0
>>342
全然悔しくないぞ?
俺はJリーグのサポーターだから30試合で38万人も集めたのはすごいと思ってるぞ
でも今俺が話したいことはDAZNでのJリーグの視聴者数が40万人しかなくてそこがJリーグの上限なのかどうかって話なんだわ
そこにプロ野球を絡めてくるバカなサカ豚がいるからJリーグを貶めなきゃいけなくなるんだわ
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:04:10.60ID:/xG1EmDJ0
>>349
独立リーグの試合まで引っ掻き集めて合計試合数増やして
J3の試合無い日選んでて草
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:07:11.06ID:lGvcFBfy0
独立リーグは焼き豚の中で存在しない事になってるから禁句な
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:11:12.32ID:UWuhJqtH0
>>361
日本でプロ野球って言ったらNPBだからな
独立リーグでどんな頑張ってもNPBの球団と戦えるわけじゃないし繋がった組織じゃないからね
対してJリーグはJ2でもJ3でもJFLであっても頑張ればJ1と戦うことができて繋がってるからな
そこがJリーグのいいところだけど悪いところでもあるんだな
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:11:57.01ID:kvYKQG3M0
>>307
つーかJリーグ、特に2部以下でわざわざカネ払って見に行く人をがいるんだ

幾らでもタダ券貰えるのに
0365 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 18:12:22.07ID:v2+Jxcpj0
麻雀とかどーなんだ?
最近、フッカツしつつあるんだろ?
0366 警備員[Lv.4][新苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 18:12:56.22ID:Yo6rCocE0
>>355
2軍も平均しろよw
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:18:56.76ID:52pv04Gw0
半年オープン戦やるようなもんか?
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:26:40.52ID:XbTO/hIm0
>>349
5/11は4万人以上は入る甲子園も東京ドームもPayPayドームも無かった日だな
まあプロ野球は5万人以上入るスタジアムはないからな
0369 警備員[Lv.4][新苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 18:27:47.58ID:n01iNWJW0
>>368
毎回55000人入るスタジアムがあるはずだけど?
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:29:33.76ID:VskWc9910
>>369
会話になって無い
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:33:46.02ID:XbTO/hIm0
>>369
東京ドームの野球時は43500人
0372 警備員[Lv.5][新苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 18:35:52.22ID:n01iNWJW0
>>371
じゃあなんで55000人と発表してたの?
水増し?
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:38:43.67ID:XbTO/hIm0
>>372
知らんw
東京ドームも甲子園もホスピタリティを上げるためにシートピッチを広げたり豪華な座席を作って定員数を減らしたのは確か
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:44:47.15ID:wzahFHSv0
イギリス人が勝手にサッカー人気を勘違いしたのだから
全額払ってもらえ
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:48:05.52ID:CAswLY/P0
>>363
ルヴァンで鳥取や今治がJ1相手に平日に満員になるんだから素晴らしいこと
地元もサポーターが観光してくれて大歓迎
甲府が2部でACLに挑戦してグループリーグ突破して夢も見れた
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:49:50.73ID:lfs/PbBC0
>>373
それって地方のクラブは滅多にJ1に上がれない事の証明でもあるんだよね。
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:14:57.80ID:F6kUQx9m0
焼き豚辛いな

日本のスポーツ芸能界は

崩壊しました
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:27:47.65ID:f9B2q2Rg0
玉蹴りは30年経っても野球と同等と思ってるんかー
日本で全く人気なく世界でも誰一人知られていない
日本代表が試合してみればド素人の北朝鮮と同じレベル
玉蹴りで北朝鮮より上なのは日本の国力とかスタジアムだけだよ
30年税金をつぎ込んだ結果がこれだった
土人の玉蹴りなんて意味なかったね
もうやめてくれや
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:33:10.74ID:KgKvoF6m0
>>67
決勝視聴率2、8%のルヴァンカップを盛大にやれ?笑


盛大にやったところで誰も観ないだろ(笑)


低視聴率不人気負け犬サカ豚は久保でオナニーでもしてろ
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:45:22.63ID:04sWDUwF0
DAZNは被害者なんだぞ

何が最低サッカー税リーグで100万人をグリップだよwwwww

実際はDAZNでサッカーを見る人間なんて40万人しかいねーじゃん

まぁ税リーグの常套手段、オーレオーレ詐欺を見抜けなかったという落ち度はあるかもしれないがな

マジで税リーグは詐欺師ペテン師としてはガチの有能
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:02:34.11ID:0ism6ZY30
>>345
同じタイミングで三ツ沢でやってる税リーグ
保土ヶ谷の神奈川高校野球予選2回戦よりも観客が少ないぞ
高校野球はTVKで生中継してるけどな
平日午前中の神奈川準々決勝はハマスタで25000は入るんだけど
三ツ沢で土日しかやってないのに何で満員にならんのだ?
高校野球はハマスタで完全前売りで土日なら売り切れる
キャパさえあれば5万でも売り切れるんだが
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:10:36.94ID:0ism6ZY30
>>372
ネタじゃなくて昔の後楽園とかマジで5万入れてた
昔の映像見てると客で溢れかえってた
席はスゴく狭くて通路に人間を入れてたのでトイレに行けなかった
最後ろの立ち見とか4重とかでコンコースまで人がいた

信じられんだろうけど、ビールの売り子は客の場所に行けなかった
階段の出口で「ビール」と叫ぶと後ろで「オーイ」と叫ぶ
すると客がリレーカネを運んでビールと釣り銭をリレーで送ってたんだよ

そりゃこんな状態だから観客席から人が溢れてように見えた
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:13:26.24ID:0ism6ZY30
そもそも2軍は教育リーグの練習試合だから
公式戦ではないし勝ち負け度外視してる試合だからな
それを入れるとかバカすぎる
1軍の成績だけがプロ野球選手の記録だからな
0387 警備員[Lv.6][新苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 20:19:52.22ID:n01iNWJW0
>>383
税リーグって坂本が在籍してるリーグのことだろ
0388 警備員[Lv.6][新苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 20:20:05.78ID:n01iNWJW0
>>385
おじいちゃんwww
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:26:20.31ID:0ism6ZY30
>>388
キャパがありさえすれば7万でも8万でも入ったという事だ
毎日、満員札止め状態の動員人数とか意味はない
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:29:34.74ID:0ism6ZY30
甲子園でも長椅子と長椅子の間の通路に板を渡して6万入れてたとか伝説みたいに語られてた
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:29:45.93ID:F6kUQx9m0
もうテレビ局もマスゴミも関係無いからな
減額がーとか脅しても無駄
DAZNがポシャっても他のネット配信の争奪戦になるだけ

テレビの時代は戻ってこない
金を稼げないし、チャンネル数は少ないし、垂れ流しだし、マーケットが日本国内しかないし
テレビはオワコン
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:36:17.86ID:PqUkkrxB0
世界一人気のサッカー(笑)の観客動員数(22/23)
プレミア 15,289,751人
ブンデス 13,155,828人
セリエA 11,224,113人
ラリーガ 11,238,224人

税1 5,811,987(2023)

参考
NPB 25,070,169人(2023)
MLS 70,747,365人(2023)

サカ豚どうすんのこれwwww
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:40:35.64ID:O0UBQV3P0
>>41
>>41

こういうの貼るのマジでやめたれよ
>>41


>>41
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:43:41.25ID:PHrGBWwU0
税リーグがガラガラなのは最初からだしな
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:50:59.94ID:4HsKPpbr0
>>396
脱税すんなよ
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:55:44.87ID:F6kUQx9m0
金でネット配信に勝てないから
減額がああと発狂するしかないのが笑える

放映権獲得競争で勝てない事を自覚しているのです
もうテレビ局が放映権を取得することは無いからww
部外者は黙ってろ
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:59:19.16ID:rtaci7m60
>>41
サカ豚きっしょ
鳥肌たつわ
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:59:51.14ID:F6kUQx9m0
テレビの元に野球を中心として全てのスポーツが結集していたスポーツ芸能界はとっくに終わったのです

焼き豚ジジイは諦めろ
放映権を獲得できなければ放送してはいけないのです
ボクシングもF1もサッカーもテレビ局の持ち物じゃないのです
報道したければ映像を買わなければならないwww

テレビはオワコンな事を焼き豚も受け入れよう
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:06:34.76ID:jsUztuLx0
DAZNも日本の国技かつ世界一の野球と独占契約したら1兆円いくだろうな
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:12:50.28ID:SL1spU/v0
ずっと41に単発がレス続ける焼き豚の自演芸
もう見苦しいよそれ😂
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:14:49.82ID:F6kUQx9m0
コロナの時も減額がーと発狂してたけど2239億円で契約延長が決まって焼き豚大撃沈ww

ネット配信は糞しょぼい日本のテレビ局とは桁違いの金を持ってるのです
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:42:58.18ID:49nuvckY0
焼き豚何連敗だよwww

【サッカー】Jリーグがシーズン移行に伴う「DAZNからの減額提案」報道を否定 「事実は一切ございません」 [ゴアマガラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1715776803/
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:54:45.63ID:xkaEQH430
5/9
【サッカー】Jリーグ26年秋春制移行直前「0.5年シーズン」は昇降格なし 2月開幕5月下旬閉幕 新大会案も浮上 [鉄チーズ烏★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1715202033/136-138

2/19
【サッカー】DAZN、今季からJ1、J2、J3の一部試合を無料で配信! 開幕節は4試合が対象へ [阿弥陀ヶ峰★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1708327662/279
5/11
【サッカー】横浜FMのACL決勝第2戦『DAZN』で無料配信が緊急決定!JFA宮本会長Jリーグ野々村チェアマンの提案をDAZNが受託 [ゴアマガラ★]+
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1715432446/
【サッカー】横浜FM、ホームACL決勝に5万3704人! クラブ歴代最多を記録 [ゴアマガラ★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1715432576/80-83,187

5/8
【ボクシング】「井上尚弥」がトレンド世界1位も獲得! スポーツ中継も地上波ではなく、ネット配信が主役になるのか [冬月記者★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1715126706/218
5/10
【サッカー】U-NEXT プレミアリーグ、FAカップ放映権獲得か? [鉄チーズ烏★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1715334829/300
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:54:52.80ID:4HsKPpbr0
>>400
税金払え
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 23:34:18.39ID:F6kUQx9m0
【サッカー】Jリーグがシーズン移行に伴う「DAZNからの減額提案」報道を否定 「事実は一切ございません」 [ゴアマガラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1715776803/

しかも大嘘だったww

マスゴミ終わってるだろwもはや部外者の言いがかりww
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 04:50:33.55ID:9t0oj7kC0
ファーストステージ、セカンドステージの制度になったとこで俺はJリーグフィーバーからの熱が冷めたけど、何だってどう考えても年間での争いの方が面白いだろ
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 06:37:47.73ID:8jrRN3XL0
>>410
俺は地元のチームが降格してその後ずっと上がれないから冷めた
結局降格なんか面白がるのって性格クズな傍観者だけだ
そんな奴ら喜ばせるだけのクソ制度なんてやめた方がいい
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 07:41:37.48ID:bzsIKUlP0
>>412
降格を面白がってるんじゃなく『降格回避争い』が面白いんじゃないかしら
降格圏のクラブはそりゃあもう必死だし
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 07:44:24.51ID:y76goLe60
優勝争いより残留争いの方が
盛り上がるリーグってどこかいびつだよな
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 08:17:04.04ID:pDjJvUBA0
>>412
昇降格制度は何が面白いのかさっわからんな。
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 08:38:58.79ID:iGjuKyK00
降格が盛り上がるならJ1からJ6くらいまで分ければいい。消化試合減るよ。
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 09:10:03.13ID:6c46+1fa0
>>391
>DAZNがポシャっても他のネット配信の争奪戦になるだけ

相当ディスカウントされるだろうね
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 09:13:18.99ID:fcjGlciC0
DAZNも税リーグみたいなゴミを高値で買うから毎年数千億の大赤字だからなぁ
0420 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 09:14:13.46ID:UbDm9Ep40
>>418
黒船マネーがそもそも破格過ぎただけで適正価格になるだけじゃないの?
40万人しか需要無いのここ数年でバレちゃったからクラブに払える放映権もそこに合わせるだろうし
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 10:19:38.91ID:8jrRN3XL0
>>413,415
その必死な姿を外から眺めるのが楽しいんだろうかね
その結果負けたら地元ファンは悲しい上に降格という罰まで課せられる一方で面白がってる奴は翌年次のターゲットに切り替えてとっかえひっかえ使い捨てで楽しむとか本当に胸くそ悪いわ
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 10:59:13.83ID:DgZ0zRGC0
>>418
だからテレビ局独占じゃないからテレビ局は金額を決められないww
一番高い金を払う所と契約なのですww

ディスカウントがー
また蚊帳の外になるだけww
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:04:18.69ID:DgZ0zRGC0
また焼き豚のデマでしたww

ちなみに前回www

【サッカー】<Jリーグ>新型コロナの影響によるDAZNの放映権料支払い拒否を否定「日本においてはありません」

日本のマスゴミは口先だけの大嘘つきになったな

哀れな末路
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:42:17.37ID:wJ8qIbcJ0
いつはじまっていつ終わろうがほとんどの日本人にはどうでも良い話
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:50:10.16ID:DgZ0zRGC0
それは野球だろww

世界非公認の野球らしきものを勝手にやってるだけww何の価値もな当然アメリカ非公認wwワールドシリーズに出場する資格もないww

日本のプロ野球には何の価値もない

Jリーグは世界公認のサッカーリーグであり世界のサッカーの歴史に残るからな

価値があるんですよ
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:48:29.45ID:nEgnsBIW0
税リーグの場合、放映にかかる費用は税リーグ負担だからなぁ
税リーグの放映権料収入をサカ豚が自慢する割には
傾斜配分で多い筈の税1クラブで平均4億円台
税2で1億円台
税3で5千万くらい

はした金で一般人が税リーグみる機会減らしてるから
ますます税リーグが不人気になっていくという悪循環
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:57:51.54ID:gifdGQfV0
>>428
コジルリハゲ(笑)
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:58:51.02ID:nEgnsBIW0
サカ豚ご自慢の放映権料収入(笑)

楽天イーグルスの売上138億(2017年)
34% 入場料収入 47億
27% 広告料収入 37億(親会社からの広告宣伝費は5億)
12% グッズ収入 17億
11% 放映権料 15億
16% 飲食収入等 22億
https://toyokeizai.net/articles/-/213971

ヴィッセル神戸の売上52.37億(2017年)
64.0%33.52億広告料収入
*9.8%*5.14億入場料収入
*8.6%*4.53億放映権料
*4.5%*2.36億アカデミー収入
*3.7%*1.95億グッズ収入
*9.2%*4.87億その他
https://www.jleague.jp/docs/aboutj/club-h29kaiji.pdf
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 13:09:17.62ID:YhWHhbMQ0
>>431
税リーグの試合数が年間20試合
プロ野球は72試合だからほとんどかわらないんじゃね?
アホのサカ豚が自慢するほどでもないような
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 13:29:46.69ID:hwhSnjB00
>>58
Jリーグの場合、試合見るのもDAZN見るのも40万人固定なんだよね。
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 13:31:09.34ID:hwhSnjB00
>>47
Jリーグの観客も40万人固定でほとんどがリピーターというか年間バス3万円の乞食で新規がいないんだよね。
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 13:36:49.16ID:hwhSnjB00
>>169
コンサドーレはJリーグから追放しろって結論ね。
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 14:13:11.19ID:UVXBqSGQ0
>>430
楽天グループの中では3倍から4倍違うのか
ヴィッセル神戸が楽天グループからどれだけ広告費貰ってるかで大きく変わるんだろうが
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 14:14:16.59ID:VEMzwDxf0
>>422
どうも話が噛み合わないと思ったら、あなたは『面白い』を『手に汗握る』『一時も目が離せない』面白さじゃなく、『指差してせせら嗤う』ことだと捉えてんのね、スポーツ観戦の文脈なのに(笑)
推してたクラブが降格したか何か知らんけど自意識過剰&被害妄想にも程がある
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 14:38:01.20ID:hu7OrjaV0
>>78
それ間違っているぞ。
サッカー見る奴に家族なんかいないぞ。
ゴール裏に行ったらコアサポにグッズ買わされるし飯も食えないんだぞ。
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 14:39:06.97ID:8jrRN3XL0
>>437
降格面白がる奴の心情なんて事実そんなもんでしょ
お前がその卑しい心がばれたから必死で反論してるってのはわかったけど
地域密着とかほざいてるのにその地域の人にだけ罰を与えて周りはそれを面白がってるのが本当にくだらねえんだよなあ
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 15:02:16.79ID:9zlC7DZL0
>>169
Jリーグはコロナ特例で20、21年度は債務超過、3期連続赤字によるライセンス停止のペナルティを停止してたよ
22年度、23年度も3期連続赤字はノーカウント、新たに債務超過に陥らない、または前年より債務超過が悪化してなければ猶予で
24年度、つまり今年から通常に戻る…はずだった

が、これも方針転換され、23年度を特例によりペナルティを科さない期間とし
24年度も猶予期間になりノーカウント、債務超過によるペナルティは25年度、3期連続赤字によるペナルティは26年度からに先延ばしされた
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 15:09:55.82ID:6c46+1fa0
>>225
流石にそんなアホな決め方はしないでしょ
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 15:18:30.21ID:JGEyO2Bc0
秋春制なんてファン不在で決めてるからね
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 15:21:40.50
>>1
老害だけが秋開幕に反対するんだよなあ
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 17:01:40.49ID:YOBivz2y0
JリーグよりBリーグのが人気あるんだよな
0448名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/05/16(木) 17:20:57.61ID:hCxF6YXT0
>>415
将棋の順位戦は八百長防止に大きな効果がある。ある年度のリーグ戦の順位が翌年度の昇降級に影響するから消化試合がほとんどなくうっかり星を売ったら翌年度降級しかねない。

ただ身体が資本でかつスポンサーから大金を集めなければならないプロスポーツ興業では八百長防止を最優先しなくてもいいとは思う。
FIFAが昇降ありを義務付けているのはサッカー賭博があるからなんだろうけど
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 17:23:22.44ID:WaKP5b5h0
天皇杯の予選とか出来るのか?中止にするか日程変えるの?
観客数の多い7月を休んで大丈夫なのか?
シーズン短くなって試合数維持で平日開催増やすみたいだけど、観客数大幅に減るのでは?
12~2月の2ヶ月休んで大丈夫なのか?忘れると思うんだけど。
新卒の登録とか、選手年俸の区切りどうするの?シーズン途中でチームに入るの?8月まで入れないの?
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 17:43:48.50ID:DJVQajdH0
>>119
そりゃ高校野球、都市対抗、ファーム、NPB全試合、さらにドラフト全中継だもの Jリーグは撤退したけど野球は手放さいな
そもそもDaznにNPBが全放送権を渡すことはない
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 17:45:45.04ID:DJVQajdH0
>>140
そもそも半分は必ず現地で見る層だしロードもいく奴いるから入る意味自体がないのかも?
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 18:13:14.20ID:DJVQajdH0
>>311
そもそも選手がわからない
いい選手が出てもすぐに海外へ
下に落ちるとすぐに選手はいなくなる
弱いプロ野球のチームの下から育てる楽しみもない
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 18:29:33.68ID:DJVQajdH0
>>441
酷いな
NPBは過去を上回る動員数なのに
新スタジアムも神宮、築地、幕張で話に出とるし
ファームも阪神、ヤクルト、巨人、ロッテと新設だからな
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 18:30:55.53ID:pkKx6HRc0
>>440
それはあなたの感想ですよね(ニヤニヤ
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:34:14.75ID:3FOZ25Li0
>>459
降格の緊張感(笑)がたまらないってのもそいつの単なる感想だわな
そんな心卑しい奴ばっかり大事にしてたらそりゃ観客席の治安も崩壊するよね
Jリーグのチームなんてなくていいどころか有害な存在だわ
スタジアム建てたり維持するのにべらぼうな税金持っていかれるのにクソ弱いチームは街の評判下げて治安を悪化させるだけ
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:45:02.02
降格したぐらいで離れるようなやつは元々大したファンじゃない
いてもいなくてもいい
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:53:26.81ID:3FOZ25Li0
降格野次馬は降格したら用ないからもう来ないよ
どっちみち降格したら終わりなんだわ
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 05:11:26.17ID:c95RcveI0
そういう特別さを無理に演出しないと客が来ないってのはつまりJリーグが日本人にとってあまり面白さのないいびつなものになってるってことだわな
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 05:59:48.83ID:dT+426sY0
あれ?何故だろう
>チーム
これだけで書いてるのが焼き豚だと分かってしまう
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 06:05:09.72ID:c95RcveI0
それはお前の願望だね
なぜそこまで敵視するのかしらんけどつまんないからつまんないって言われてるだけなのを野球原理主義者のアンチ工作だとかって発狂してる限りJリーグに未来はないよ
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 06:09:55.77ID:dT+426sY0
焼き豚は一体何と戦ってるのかしら?
0469 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 06:10:49.89ID:kgnVOxXZ0
>>464
Jリーグに限らずスポーツ観戦自体がめちゃくちゃ狭い趣味だろう
NPBだろうがBリーグだろうがスタジアムやアリーナに行って観戦するのは世の中のマジョリティになり得ないんだろうし

それに最初から地域活性化のお題目付けて自治体の負担ありきでやろうとするJリーグってロクなもんじゃ無いって話
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 06:26:38.54ID:q78VsK1s0
個人的な感想としてサッカーはチーム数多すぎ=選手層薄い=試合レベル低いってことでクソおもんなくなったと思ってるんだけど世間的にはそういう見方は少数派なんか?
男子サッカーに比べて女子サッカーがつまらないのは弱い遅いからで、代表戦とJリーグの関係性はそれと同じことがいえる
代表戦は見るけどそのあとJリーグの試合なんかとても見てられない
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 06:36:43.57ID:n+eh8kd80
なにが面白いかなんてそれこそ個人の感想。サッカーはなかなか点が入らないからつまらないと言われるけど、だからこそ点が入ったときは気持ちいい。ウンコも我慢するほど出したときの解放感は大きい。健康にはよくないけど。
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 06:38:14.18ID:Z60DYNrx0
サッカー界はチーム数が少ないと思ってるからな。
Jリーグの理念は代表強化。
チーム数が多いほど、育成につながる。
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 06:47:56.15ID:1rw24bKG0
>>471
それがね0点の試合も多いんですよ 0-0は特に虚無だわ それが結構な確率で発生するのよな
引き分け自体3割ぐらいだと思うけど
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 06:53:28.41ID:Z60DYNrx0
0-0でも勝ち点1でOKな場合とダメな場合もあるだろ。
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 06:59:07.82ID:1rw24bKG0
>>474
そのOKの場合と面白さはあまり関係ないからな
この辺はアメスポ的な概念と欧州系概念の差なんだろうけど、日本の場合ほとんどがアメスポ的な概念だからな
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 07:54:02.53
>>472
じゃあ全チームを1リーグ化させるか逆にもっと細分化して
1カテゴリー当たりのチーム数を減らすかすればよくね
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 10:11:25.01
>>1

報知は毎度、毎度ガセw

報知「移行シーズンは、DAZNから減額提示があったらしいぞ!」

Jリーグ「ない」
DAZN社長「Jリーグ支えるで」

報知「クラブ名に企業名入れるの解禁するらしいぞ!」

Jリーグ「ない」
理事会「話し合いすらしてない」
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 11:03:38.03ID:VY7Sj2mK0
>>477
JFAの公式スポンサーの読売新聞社が嘘書いているってか?
公式スポンサーって基本一業種一社だから読売新聞がサッカーのスポンサー様だぞ。
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 11:18:02.56ID:MnUSIas70
>>4
俺も覚えてる
DAZNになって2ステージ制がなくなることを喜ぶレスが圧倒的に多かった
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 11:52:29.50ID:CHtEi9eD0
>>479
2ステージ制はガラパゴスルールやし
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 11:52:50.51ID:CHtEi9eD0
>>477
阪神なら出禁にしてる
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 13:50:09.24
>>478
報知と読売はグループ内だが別扱い
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 21:51:30.79ID:04+KoT0P0
てかこんなネガティブなネタすっぱ抜かれても、はいそうですとは答えないだろ。
言葉遊びした回答して結局記事通りの結果になってる
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 22:06:47.54ID:N/OGqULs0
タダ券で見てくれ繕ってるようなプロスポーツリーグとか笑わせるよな。Jリーグってさ
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 11:39:26.59ID:SQYCTkym0
大嘘つきがバレて完全敗北した焼き豚ww
もうマスゴミも焼き豚もスポーツシーンには関係無いのです
マスゴミが牛耳ってるのは野球プロレス芸能だけww
サッカーからもボクシングからもF1からもつまみ出されて蚊帳の外ww

日本のサッカーは日本のマスゴミじゃなくて世界で戦ってますから
これが世界規格のスポーツの大変さであり圧倒的な強みでもある
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 11:43:20.11ID:SQYCTkym0
日本のマスゴミは終わってるのです
人気スポーツから締め出されて
手元に残っているのは野球とかプロレスとかバトミントンとか卓球とか芸能興行とマイナースポーツだけ
人気スポーツに口先だけで歯向かうも放映権も買えない貧乏人ww
即報道を否定されて恥をかかされただけW
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 11:55:45.43ID:sGanEifr0
サカ豚の思考って韓国人の聞いてもないのにすぐに日本より~って言いだすところとそっくりだな🤣
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 12:02:12.00ID:AMgzWC4R0
世界
 フットボール>>>>>>>>>>>>>バスケ>>>
アメリカ
 アメフト>>>>>>>バスケ>>サッカー>>>>>>野球
日本のテレビ
 野球>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 12:12:00.24ID:SQYCTkym0
スポーツ報道番組のトップが卓球とかバトミントンだった時代にスポーツ芸能界は完全に終わったと思いましたね
野球なんて誰も興味ないし、サッカーなどの映像を買えなくなったから、安上がりな新たなスポーツコンテンツを探してたよなww
0496安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo
垢版 |
2024/05/18(土) 12:13:04.70ID:9ETGTjh70
>>1-1001





豚双六=無職がコーチ面できる欠陥レジャー


豚双六=盆踊り未満の消費カロリー


豚双六=大谷しか御輿にできないカルト宗教






全員首吊って死ね
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 12:14:47.00ID:AMgzWC4R0
アメリカ人は身体能力が低いからなあ。
全盛期錦織なんてアメリカ人に負けたことあったっけッてレベル。
身体能力が化け物のサッカー国の選手にやられた。
0500 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:32:27.72ID:hsSUTUe80
町田とか昇格してすぐに上位争いしていて
昔ならゼルビア旋風とかでワイドショーとか情報バラエティ系で取り上げられたりしてたんだろうけど
今は全くスルーされてるよね
海外リーグで活躍してる選手もカズや中田の黎明期はもちろんミラン本田時代くらいまでは試合あったらダイジェスト流れてきたけど
今はMOM取る活躍してもスポーツ新聞で小さく報道されるだけ

Jリーグやサッカー協会もっと広告屋やマスコミにカネバラ撒きした方がいいんじゃないの
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 14:44:49.71ID:NGb2ENFV0
マスコミを真っ先に追放したのがJリーグなのに今さら泣きついてもね
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 21:17:40.43ID:SQYCTkym0
マスゴミの自爆でしたね
サッカーを買い叩こうとしたらネット配信の時代になってテレビの時代は一瞬にして終わったのです
日本代表の放映権すら奪われてDAZNに泣きつくも振り落とされてサッカー界の歴史からつまみ出されましたね
カタールワールドカップアジア最終予選突破試合オーストラリア戦は歴史的一戦だった
サッカーはテレビ局のものではなくなったのです
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 21:20:53.92ID:o2xKRer00
買い叩く価値すら無かったからね
DAZNでキャッキャしてたら映像製作は自身でねと言われて余計に経費圧迫してるクラブも出てると言うね
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 21:34:40.46ID:SQYCTkym0
テレビはどう足掻いてもダメだったとは思う

チャンネル数が少なすぎるし映像の垂れ流しだから常に番組を放送し続けなければならないし
視聴者が多い室生テレビはスポンサーからしか金を集められないし
有料チャンネルは工事と契約が面倒だし

ネットはものすごい簡単なんだよな
契約してそのままそのPCやスマホで見られるし
テレビ局はネットを敵視するんじゃなくてテレビの時代は終わったことを認めてネットサービスを牛耳ればよかったのに
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 21:38:06.18ID:xL3AczVs0
>>499
これ>>41確実におまえだよな
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 21:39:25.37ID:C1kY489H0
0.5じゃなくて、1.5シーズンにすりゃいい
スポンサーに5割増し請求難しいのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況