X



【訃報】 作家・宗田理さん肺炎で死去 95歳「ぼくらの七日間戦争」 3月「ぼくら」シリーズ最新刊発売したばかり [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2024/04/16(火) 12:25:29.49ID:Q0TEiDmD9
[ 2024年4月16日 11:20 ]

 作家の宗田理(そうだ・おさむ)さんが4月8日午後6時26分、肺炎のため名古屋市内の病院で死去したことが分かった。95歳。ベストセラー「ぼくらの七日間戦争」などを出版した角川文庫編集部が伝えた。

 角川文庫編集部は「作家・宗田理さんが令和6年4月8日、95歳でお亡くなりになりました。突然のことに、編集部一同深い悲しみに暮れています」と、
公式サイトを通じ報告。「弊社では『ぼくらの七日間戦争』に始まり、累計部数2000万部を超える『ぼくら』シリーズなど、
多くの著作を刊行させていただいています。1979年のデビューからずっと、90歳を過ぎてからもなお新作を精力的に執筆されました」と振り返った。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/04/16/kiji/20240416s00041000133000c.html
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/16(火) 12:26:36.40ID:4A1oYGFq0
思ったより年寄りだった。
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/16(火) 12:27:02.52ID:AUf49JXr0
またアベツボワクチンか
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/16(火) 12:27:24.74ID:oTM0PMd70
これが多死時代の日本の現実よ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/16(火) 12:27:47.54ID:P/vs+5mo0
最近新刊出したとかニュース見たような気がする
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/16(火) 12:28:50.71ID:l7dWKQw60
アニメ映画のあらすじ見たけどひどかったわ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/16(火) 12:29:09.71ID:l7dWKQw60
アニメ映画のあらすじ見たけどひどかったわ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/16(火) 12:31:02.38ID:l7dWKQw60
アニメ映画のあらすじ見たけどひどかったわ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/16(火) 12:31:59.46ID:SBFJItng0
TMのSEVEN DAYS WAR久々に聴きながら追悼
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/16(火) 12:32:33.70ID:NGLmEBB70
ぼくらの七日間戦争書いた時に既に50代半ばか。
結構いい年で今でいうラノベ書いてたのね、合掌。
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/16(火) 12:32:35.86ID:1EURCNBV0
「ぼくらの」は好きだった
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/16(火) 12:32:46.13ID:ehS1vI+Q0
子供の頃図書館で読んでたわ
懐かしすぎる
御冥福をお祈りします
0029 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 12:33:25.72ID:uU4Ji5wP0
遅咲きだったんだな
流行った時はもう60とかだったのか
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/16(火) 12:33:30.61ID:8nRkjnRL0
小学生の時はズッコケ三人組シリーズ
中学生にはぼくらシリーズを通ってきた世代も結構いるのでは
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/16(火) 12:33:35.27ID:qBsunxS/0
セブンイレブン また買うよ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/16(火) 12:34:30.63ID:AHF4aGHV0
あの映画はりえのIV
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/16(火) 12:36:10.41ID:Q68h5jJ40
ぼくらシリーズは全巻今でも持っとるくらい好きだったけど
仕切り直しで新になってから途端につまらなくなって買わなくなっちまったな
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/16(火) 12:36:14.84ID:/8+BIFH40
七日間戦争が映画化されたとき
50過ぎだったのか
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/16(火) 12:36:43.42ID:vYOgiueC0
七日間戦争は小説買って読んだ
他のシリーズ作品は読んだことない
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/16(火) 12:40:13.43ID:BqZP3gx60
日本三大理
宗田理
向井理
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/16(火) 12:40:26.53ID:Syabg3gC0
小説は知らんけど映画は大人は悪者なんだーっていう子供騙しの内容だった記憶しかない
洋画が本当に面白い時代だったしこんなの見て周りが面白がってるのが意味不明だった
0044idonguri
垢版 |
2024/04/16(火) 12:40:54.73ID:59fstRP00
TMネットワークか!?
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/16(火) 12:42:21.18ID:lQTZ9wZC0
自分が中学生の頃にちょっと赤に染まったのは
ぼくらシリーズの影響でした
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/16(火) 12:42:34.07ID:W5JcH7sh0
>>36
読み直すか迷ってるわ
菊池が先生になったあたりまでは読んだ記憶あるんだけど次世代主人公になったんだっけか
2Aシリーズの時間軸はどうなったんか
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/16(火) 12:46:30.19ID:XYFYgRdk0
事実上の一発屋
俺ら14歳未満だから少年院云々の件だけは生涯忘れないだろう
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/16(火) 12:53:21.62ID:9y/G5ae+0
ぼくらの七日間戦争書いた頃で60くらいだったのか
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/16(火) 12:54:01.56ID:+PWYjc9x0
あらまぁ亡くなったのか
七日間戦争は読んだなぁ
映画もまたまあまぁだったし
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/16(火) 12:55:15.40ID:uYzPP25K0
読書苦手な俺でもぼくらシリーズだけは買って読んでたなーw
登場人物の名前は忘れたけど
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/16(火) 12:55:40.33ID:Qug8tAyH0
大御所感がまったくなくてある意味すごい作家さんだったな
まだ70歳手前ぐらいだと思ってたわ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/16(火) 12:56:21.77ID:Tj2LrjOT0
主人公が高校入学する辺りまで読んだ
あれからどこまで続いたんだろう
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/16(火) 12:56:50.78ID:uYzPP25K0
映画は2もあったけど2より1のほうがわしは好きだな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/16(火) 12:58:13.63ID:+PWYjc9x0
映画はキャスト良かった

宮沢はともかく
宅麻伸に賀来千香子、山田康夫に佐野史郎となかなかの好メンツだった

あとは思い出せん
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/16(火) 12:58:16.74ID:uYzPP25K0
ぼくらの七日間戦争のネタになった県、市はどこだっけ?
ニワカなので知らなくて
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/16(火) 12:58:24.96ID:i7kJ0qUe0
中学生が全共闘宣言引用して学校をバリケード封鎖するって
今思うとスゲー内容だな
0065 警備員[Lv.23(前22)][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 12:58:37.31ID:Slu4dd//0
大往生ですやん
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/16(火) 12:58:43.36ID:QZ7JYOk30
ぼくらの七日間戦争の戦車は戦国自衛隊の戦車

豆な
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/16(火) 12:58:59.88ID:Czsr/bKA0
挿入歌のGIRL FRIENDも名曲だったなぁ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/16(火) 13:01:58.61ID:4ggjC+og0
暗くなっていくのよね
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/16(火) 13:03:51.26ID:gAZs3zzS0
>>64
それを読んでスゲーと感動していた自分が恥ずかしい
さすがに自分が高校入学したら全部捨てたけど
映画含めてのヒットは角川春樹のメディア戦略が上手かったんだと思ってる
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/16(火) 13:04:41.76ID:Iab/lR4k0
ぼくらシリーズも途中までしかしらんなあ
高校生か社会人になったあたり
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/16(火) 13:05:16.46ID:FUEGQIxz0
俺が物心ついた時からずっと老人だったイメージ、老人のままずっと生き続けるのかと思ったわ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/16(火) 13:05:16.77ID:jp97sQr+0
高校卒業くらいまでは読んでたけどまだ完結してなかったのか
最新刊読んでないけど未完で終わったのなら残念だね
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/16(火) 13:05:42.98ID:lYaOmL+L0
マジかー子供がぼくらシリーズ毎巻買って楽しそうに読んでたのに
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/16(火) 13:07:07.47ID:HCto2Otc0
小学生の頃読んでたけどだんだん左思想が強くなって言って読むの止めちゃったわ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/16(火) 13:07:11.93ID:Yp251DuU0
ぼくらの七日間戦争というとあれか
十五少年漂流記
里見八犬伝
六神合体ゴッドマーズ
と合わせて数字タイトル四天王とされる
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/16(火) 13:08:16.74ID:uYzPP25K0
>>62
工藤夕貴の弟が生徒役で出演してたよな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/16(火) 13:08:49.93ID:uYzPP25K0
>>79
そうだったのか
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/16(火) 13:10:16.65ID:O+Cz2sjG0
映画化した時60歳くらいだったのか
0083 警備員[Lv.11(前6)][新][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 13:11:26.48ID:NEQ3DZzA0
マジかよ
ぼくらの七日間戦争
あれ書いてたのって60歳くらいだったのかよ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/16(火) 13:12:57.41ID:Wn8Sfopl0
少年時代は一色町だったのか
今の西尾市
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/16(火) 13:13:11.34ID:MkVh8JVs0
TMの曲(サビだけ)と宮沢りえが戦車にまたがってるシーンしか覚えてない
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/16(火) 13:14:05.82ID:Wn8Sfopl0
アニメのぼくらのとはまた違うのか
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/16(火) 13:16:27.90ID:n+bcJiwI0
マジか
小学生のころ図書室で借りて読んでたわ
まだ健在だったことにも驚いたけど
95歳なら大往生だろ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/16(火) 13:21:22.95ID:2tm332Ck0
>>21
じわじわくる豆知識だな
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/16(火) 13:22:33.57ID:/Od/9KVG0
レボリューション
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/16(火) 13:22:45.96ID:i9DCg55H0
死んだら人はどこにいくの?
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/16(火) 13:25:07.83ID:P2pkwdoD0
ついこないだまだ現役だったのかよって話題になってたよな
0098 ころころ
垢版 |
2024/04/16(火) 13:26:06.18ID:snPKKWdj0
宗田理懐かしいー
もう95だったのかー
ご冥福を
0099名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/04/16(火) 13:26:09.04ID:ALRetP+R0
ぼくらシリーズの人か
ご冥福をお祈りします
0100名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/04/16(火) 13:26:29.66ID:AciAcdQs0
ぼくらのシリーズの初期作品は確かによく読んでたが
ゴリゴリの左翼思想ってわかってからは白けて読まなくなったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況