【サッカー】J1第8節金曜 柏×浦和 [久太郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2024/04/12(金) 20:57:38.22ID:6KA18zBD9
柏 1−0 浦和
[得点者]
72'木下 康介(柏)
スタジアム:三協フロンテア柏スタジアム
入場者数:14,201人
https://www.jleague.jp/match/j1/2024/041201/live#live

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/


FW木下康介がまた決めた!! エース細谷不在の柏、浦和下して5戦ぶり勝利

[4.12 J1第8節 柏 1-0 浦和 三協F柏]

 J1リーグは12日、第8節を行い、柏レイソルが浦和レッズを1-0で破った。後半27分に途中出場で古巣対戦のFW木下康介が今季4点目となる決勝ゴールを決め、第3節・磐田戦(◯1-0)以来5試合ぶりの白星。一方の浦和は開幕節・広島戦(●0-2)以来の無失点に終わり、今季初連勝を逃した。

【写真】お相手がJ1選手だったと話題に…元アイドルの女優が2ショットで結婚報告

ホームの柏はDF関根大輝、FW細谷真大がU-23日本代表のAFC U23アジア杯のためチームを離脱。代わりにDF川口尚紀とFW小屋松知哉が先発した。一方の浦和はDF大畑歩夢がU-23日本代表で不在。前節・鳥栖戦(◯3-0)から1人を入れ替え、MF岩尾憲に代わってMF小泉佳穂が4試合ぶりに先発した。

 序盤の主導権を握ったのはホームの柏。前半4分、中盤でのパスカットからカウンターを仕掛け、勢いのある攻撃でセットプレーを獲得すると、波状攻撃からMF山田雄士が決定的なボレーシュートを放つ。だが、これはDF佐藤瑶大にブロックされ、最初のチャンスを活かせなかった。

 好守を見せた佐藤は前半9分、今度はクリアボールを松尾にピタリと通し、カウンター攻撃を演出。DFアレクサンダー・ショルツが負傷で先発回避している中、好パフォーマンスを続けた。また直後の右CKではMFサミュエル・グスタフソンのマイナスのパスからFWチアゴ・サンタナがボレーで狙ったが、惜しくも左に外れた。

 そのまま拮抗した展開が続いた前半30分、浦和はグスタフソンのパスからMF前田直輝が右サイドを切り裂き、クロスをサンタナが落とすと、これにグスタフソンが飛び込む。だが、相手のブロックに阻まれる。同42分には柏がMF白井永地のミドルシュートで相手ゴールに迫ったが、枠を捉えることができず、0-0でハーフタイムを迎えた。

 後半は浦和が主導権を握り返し、5分にはハイボールで押し込む攻撃からMF伊藤敦樹が左足ミドルシュート。だが、これは大きく右へと外れる。対する柏は同10分、右に開いたFWマテウス・サヴィオのクロスにDFジエゴが反応するも、ヘディングシュートはGK西川周作がスーパーセーブ。互いにチャンスをモノにできなかった。

 柏は後半13分、小屋松とMF戸嶋祥郎に代わってMF島村拓弥とFW木下康介を投入。対する浦和も同15分に交代カードを切り、前田と小泉に代わってMF大久保智明とMF中島翔哉が入った。

 そうして迎えた後半28分、柏が試合を動かした。右サイド起点のビルドアップから白井がスルーパスを送ると、M・サヴィオがゴールライン際までえぐって低く鋭いクロスボールを配球。ゴール前で待っていた木下が大きく腰を回転させながら右足ボレーで振り抜き、ゴール右隅に突き刺した。木下は2戦連発の今季4ゴール目。21年後半戦に所属した古巣から決めた。

 その後は浦和がFW興梠慎三を入れ、力強い攻撃を繰り出したが、柏の守備陣が冷静にシャットアウト。勝利した柏は第2節・神戸戦、第3節・磐田戦に続いて今季3勝全てが1-0での勝利となっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/97e62f3ec38ed1a18e756b3a576400cb83d7f2c7
0035 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/12(金) 21:33:22.23ID:PyizfdCO0
チケット早々に完売なのに何いってんだコイツはw
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 21:37:16.91ID:lyKrrtts0
日立台は周辺が住宅街だしスタジアムもレイソルの所有物だからあまり大きくする必要がないんだよ
むしろコストがかかってしまう
とはいえ古いから建て替えてほしいものだが…
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 21:41:00.47ID:EVBoa7/70
>>34
でもプロ野球の方がJリーグより人気も集客力も圧倒的に上という揺るぎ無い現実(笑)
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 21:57:38.90ID:rx2DMNxd0
休日のドジャー・スタジアムより入ってるよ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 22:02:51.94ID:NDJRwc9X0
浦和って人気チームで柏も浦和も近いのに衝撃的な観客数だな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 22:05:26.92ID:dgvx+2en0
ってか、なんでレイソルのスタはこんなにショボいんだよ
新しく専スタ造れよ
0046 警備員[Lv.3][新][苗]
垢版 |
2024/04/12(金) 22:11:44.61ID:2EAJaLAL0
だからチケット早々に完売なんだよ
キャパぐらい調べて煽れ
国立でやればこのカードだと金曜でも4万はいっただろ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 22:21:55.69ID:uX214ABX0
今年は違うんじゃなかったの?
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 22:21:59.97ID:utt+NhK60
浦和って先制されるとそのままズルズルと押し切られて0-1敗戦するね。


一方、同じ時間帯で試合をした同じ埼玉のスポーツチームである ラグビー・リーグワンの  埼玉ワイルドナイツ は今夜も勝って13連勝だってよ・・・

https://news.yahoo.co.jp/articles/20d9b8c14ec3ecd65949c7f1c507469afa8638ef

↑この勝負強さを浦和も見習えよ・・・ こっちはまたしても今季はリーグ戦で無敗だからな。こっちはどんなに先制されても試合終了の音が鳴る頃には必ず逆転して勝っているからな
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 22:26:14.57ID:YYrNbw2a0
>>37
12球団ぽっちでリピーター爺ばかりのことを集客力と誇ってるから
地域密着もできずに野球のルールすら知らない子供が多くなるんだよ
野球の人気なんてほんと上っ面だけ
まあつまらないから世界で流行らないし必然な結果だけどな
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 22:29:02.39ID:YYrNbw2a0
野球は五輪にも呼ばれない不人気競技って時点でサッカーの眼中にもねーんだよ
何勘違いしてんの?
忖度がなきゃ成立もできないドマイナーのくせに

🤣
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 23:01:06.33ID:z11R6PP70
木下も浦和→水戸
じゃなくて水戸→浦和の方がスキルアップ出来たかな
まあ浦和は堪え性が無いからFW育てられない
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 23:31:56.92ID:l+GtNKaE0
>>29
柏は大体こんなもん。
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 23:33:42.75ID:l+GtNKaE0
>>37
12個しか球団がねえじゃん。
客が減るのを恐れて新規参入をさせないヘタレスポーツ。どこが人気なんだよ笑
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 23:34:40.89ID:l+GtNKaE0
>>40
真ん中に中日しかないから。それだけ。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 23:37:22.30ID:C7wNHUgd0
観客実数1万5千て巨人阪神除いたやきうなんかどこもそんなもんじゃん
西武やロッテ、オリックス主宰ならもっと少ない
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 23:40:37.18ID:C7wNHUgd0
ロッテなんか満杯2万6千で(実質2万4千くらいが限界)
で平日なんかどう見たって半分も入ってないじゃん?
半分どころか3分の1も入ってない
西武なんかもそんなもん
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 23:41:32.56ID:RPTErRKH0
うらわよわわ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 00:36:40.87ID:V50S/F3r0
浦和は優勝候補どころか上位すらないと言った俺を馬鹿にしたやつぶっ飛ばしたい
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 00:39:23.73ID:f5jtDDYv0
>>14
焼き豚馬鹿だから無限に人間が入ると
思ってんのかwww
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 00:47:00.96ID:/p6FJuo50
>>32
いつまで緩衝地帯なんてガラパゴスでバカなことを続けるんだろうね
JFAは今からでもサポーターの教育啓蒙をやり直さないと日本のサッカーファンのリテラシーの低さはそのまま日本サッカーのレベルの低さに繋がってるって早く気付くべきだわ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 01:11:49.03ID:FnURjOYu0
うららかに 春の光が降ってくる
よい日よ よい日よ よい日 きょうは
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 01:13:07.70ID:W+awYpTF0
現地で観てたけど緩衝地帯なんてねえから
知らねえくせに偉そうに語るなカス
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 01:22:12.55ID:/p6FJuo50
>>68
どうしてそんなに攻撃的なの?
サッカーを応援してたら自分が強くなった気になれるの?
Jリーグの試合会場に緩衝地帯が設けられていることは2024年現在においても一般的であることはご存じない?
この試合に緩衝地帯が無ければJリーグの試合会場に緩衝地帯は無いと?
どういう思考回路でそこに行きついて他人を軽々しくカス呼ばわりするに至ったのか?
こういう態度もJFAはサッカーファンの危険思想として教育啓蒙をし直す必要がありますねえ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 02:04:36.24ID:bQEya3Du0
サヴィオの調子そんなに良くなかったけど
結果残すわ
こういう選手が浦和に必要 
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 03:25:30.22ID:bQEya3Du0
サヴィオの調子そんなに良くなかったけど
結果残すわ
こういう選手が浦和に必要 
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 04:41:05.40ID:4/69esD10
>>41
これで完売なんです
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 04:42:37.36ID:4/69esD10
柏の島村っつーのが面白かったわ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 04:53:03.70ID:YRU4ZXq10
興梠ももうそろそろ引退かな

それかカテゴリー落としてJ2とかJ3でやるか だな
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 06:50:04.04ID:3vzFSo9p0
サヴィオいなくなったら柏はJ2陥落やろうな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 08:05:27.28ID:lL2fd+Lv0
また負けた
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 08:21:37.04ID:HzZ7kBrY0
ホーム側に紛れてた浦和サポざまあ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 08:54:47.58ID:OuU7Cwca0
>>78
それサポちがう。統一教会。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 09:50:43.45ID:EfHwQypv0
ヘグモは想像以上に意固地且つヤバいのを理解した
浦和ってずっと同じ事を繰り返してる
ダメな奴を使って次行こう次!って無意味なのを理解出来てない

これを前向きだと思ってるのが致命的
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/14(日) 23:02:20.25ID:W0q3TXuS0
グラウンドゴルフはないからな
水着イベで買い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況