X



【サッカー】40歳・長谷部誠、フランクフルトが用意する現役引退後のポストとは? 現地メディア報道 [久太郎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2024/04/09(火) 20:19:24.99ID:Iccu35QT9
フランクフルトに所属する元日本代表の長谷部誠は来季から本格的に指導者の道に進むことになるかもしれない。ドイツ紙『ビルト』によると、クラブはセカンドチームのアシスタントコーチの座を用意するという。

今年1月に40歳の誕生日を迎えた、ブンデスリーガ最年長選手の長谷部。昨シーズンには少なくとも今夏までの現役続行を表明していたベテランは、今年は来季からの去就については報告していない。そんな中、長谷部が来季からフランクフルトのセカンドチームにあたるU-21チームのアシスタントコーチを務める可能性が報じられている。

フランクフルトのセカンドチームは現在レギオナル・リーガ南西部(ドイツ4部相当)に所属。同チームを率いるクリスティアン・グリボ監督は今季限りで退任することが決まっており、『ビルト』によれば、クラブは現時点未定のその後任のアシスタントコーチに長谷部を置くプランを検討しているという。

ドイツサッカー連盟(DFB)の指導者育成プログラムに参加し「B+」ライセンス(アマチュアチームなどの指導資格)を取得した長谷部は、2022年にフランクフルトと2027年までの異例の長期契約を締結。クラブからは現役引退に関しては自ら決める決定権を与えられているが、日本代表の元キャプテンはどのような決断に至るのだろうか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a7492d939b5b0ebcfe3ea5de517c292eaeda1405
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/09(火) 23:56:52.81ID:LTxVb42e0
将来の長谷部ー長友ラインで代表はどこまで行けるかな
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/10(水) 00:00:00.83ID:vyQY3ATr0
>>78
海外のトップレベルを知るドイツスペインに森保は勝った
ちょっと動画見て直ぐ影響されるのはニワカあるあるだな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/10(水) 00:09:54.48ID:WT7bZSlg0
将来的に監督やるつもりなら既に40。早目に指導者のキャリア歩んだほうがいいんだが、ドイツでキャリア積んで、日本代表でもとなると遅すぎる

海外での選手実績もトップクラスの長谷部のようなのが代表監督のほうがいいだろ。今の森保なんて選手でワールドカップ経験すらない
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/10(水) 00:46:36.48ID:Op2TfrBm0
整えるキャプテン好きやわぁ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/10(水) 01:32:54.13ID:8As4kqo80
マハタビキアはイランでHSVと提携したスクールを設立
2019年5月にHSVでドイツAライセンスを取得したが
プロクラブの監督になるには職務優先義務、利益相反を克服するための
強い意志が必要だとインタブーで言っていた
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/10(水) 01:36:17.54ID:xhkR3elO0
なんかみんなの期待が宮本がFIFAマイスターとか受けた時の感じに似てる気がするな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/10(水) 01:45:08.54ID:NoiODsgL0
今年は殆ど出てないか、
さすがに引退する時期やね
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/10(水) 01:50:24.47ID:P46cWLoF0
ありえる
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/10(水) 02:13:58.51ID:xL8NZVtM0
長谷部には戦術眼はないだろ
真面目ぶってるけど試合中は感情出すプレイヤーだし穏やかに見える闘将つまり柱谷
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/10(水) 02:18:00.34ID:gUaaYPEo0
この人はいずれ政界進出すると思う
自分の意思ではなく拝み倒されてしかたなく
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/10(水) 02:51:15.64ID:H3qDLfF+0
日本に帰ってきて屋台でフランクフルト売って欲しい
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/10(水) 02:57:02.61ID:+jZd8wrJ0
ていうかもうフランクフルトで
ずっと仕事するんかな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/10(水) 03:12:14.49ID:gUaaYPEo0
ブンデスの第一線でこれだけ長くやれた経験を日本代表の強化に活かしてほしいってのはあるけど
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/10(水) 03:54:17.23ID:c/VU6qZu0
監督として優秀かどうかは
やってみないと分からないからなあ
さっさとチャレンジして欲しいわ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/10(水) 04:24:32.18ID:vyQY3ATr0
>>83
でも海外のトップレベルを知るドイツスペインに森保は勝った

森保アンチの負けだよ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/10(水) 04:28:03.44ID:vyQY3ATr0
>>78
>>83
海外のトップレベルを知るドイツスペインに森保は勝った
ちょっと動画見て直ぐ影響されるのはニワカあるある笑
森保アンチて馬鹿ばっかりだな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/10(水) 04:34:53.26ID:UzwepDsr0
アシスタントコーチならサラリー2000万円超えないだろうしなあ・・・
監督になるための経験がフランクフルトで積めるかって言ったら怪しい
監督の才能ありって認められたら3年で監督まで引き上げてくれるってんならいい話だろうけど
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/10(水) 05:31:14.15ID:Mnlua0QX0
長谷部ならFIFA行くべきじゃないのか
香川はドルトムントに骨埋めろ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/10(水) 05:51:52.56ID:SXo43n2b0
サッカーバスケ野球とか色々なスポーツで選手としてトップリーグでプレイするのは出てきてるけど、監督はあんま聞かないよな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/10(水) 08:42:25.08ID:Cpd97ouA0
U21のアシスタントやりながらフースバル・レーラー(ドイツのS級ライセンス)取りに行くのかな?
ホッフェンハイムのU19U16から即結果出してトップでも結果出して一気に評価上げたナーゲルスマンやテデスコパターンを期待したい
長谷部が愚将だったらちょっとショック
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/10(水) 09:02:04.04ID:XipXFRia0
YOU僕のフランクフルトを味わいなYO
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/10(水) 09:05:47.39ID:w7NbgkIE0
もうレギュラーで出てるわけじゃないから
やる気も下がってるだろ。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/10(水) 09:29:28.34ID:bppAp4Cz0
レッズに入った頃はレギュラー選手だろうが関係なく噛みつく狂犬だったのに人格者みたくなっててすごい
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/10(水) 10:08:51.54ID:8As4kqo80
>>101
S級,A級の講習期間を入れたら4年くらいかかりそうだが

ドイツA級講習を受けるためには
A級と(高位プレーヤの優遇措置を利用しても)1年間のB級実務経験が必要
https://www.dfb-akademie.de/a-lizenz/-/id-11009552/

ドイツS級講習を受けるためには
A級と(高位プレーヤの優遇措置を利用しても)2年間のA級実務経験が必要
https://www.dfb-akademie.de/pro-lizenz/-/id-11009551/

>>104
4部フランクフルトリザーブチームでの実務経験を利用する場合、
コーチを1年間すれば、A級の講習申請がおこなえる(①参照)
A級取得、ヘッドコーチを2年間すれば、S級の講習申請がおこなえる(②参照)
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/10(水) 10:19:28.29ID:8As4kqo80
>>109 コピペミス
× A級と(高位プレーヤの優遇措置を利用しても)1年間のB級実務経験が必要
〇 B級と(高位プレーヤの優遇措置を利用しても)1年間のB級実務経験が必要

フランフルトⅡの後任監督はSTVVでホラーバッハ監督の元でコーチをしていた
デニス・シュミット(30)、現パーダーボルンⅡ監督が就任する可能性が高いと報じられている
カテゴライズ的にはマガト~ホラーバッハのワークグループに接する事になる
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/10(水) 11:18:15.91ID:/tvYka8W0
>>1
著書読んだら長谷部は管理職やっても有能だろう
知的で文章力がある

内田篤人の著書は軽薄で中身スカスカ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/10(水) 12:47:35.97ID:8SHTmFxR0
指導者としてのキャリアだって一朝一夕に身につくものじゃないから、大いに経験して挫折すらもキャリアにして、日本人最初の名監督に育って欲しいよ
指導者としても世界で活躍できるかも?と思わせてくれた初めての選手なんだから
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/10(水) 15:30:20.01ID:4nVgcwXX0
>>12
長谷部よかったねー! 美人局アナと縁が切れて

美人局アナのターゲットにされていたら骨までしゃぶられるからな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/10(水) 15:31:00.84ID:LexCH9in0
>>18
可愛いな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/10(水) 16:33:10.54ID:UzwepDsr0
>>112
内田は入社式のあいさつに行って、自分への歓声がなかったからやり直しを強制するようなやつだからな
訓示も「助け合いや協力はダメで、大事なのは根性」って言っちゃうレベル
ベクトルが全部「自分」 薄っぺらいことこの上ない
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/11(木) 01:43:24.04ID:BIWiIGNb0
>>116
冗談なのに本当に卑屈な輩が増えたよな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/11(木) 23:59:15.09ID:myYPtRN60
その10分くらいの運行管理が杜撰だった可能性は皆無でリハーサルではない
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 00:20:36.85ID:0PPfIuWK0
ゆましゅんかお表彰台独占だよ~
多分関係ないけど
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 01:13:20.74ID:CRN353kX0
( ̄ー ̄)ニヤリ
裏社会のコストだよな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 01:15:21.13ID:6HXytwO30
すばらしいね
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 04:31:42.59ID:sPBdS2b00
>>119
宮本はオーストリアに行ってほとんど経験を積めていない
ほとんどの経験はガンバで、FIFAマスター(FIFAが運営する大学院的なもの)を取りにいったのをJFAは評価

長谷部はドイツで3つのクラブの経験し国内カップなどの優勝にも貢献している
サッカーの経験値では宮本を圧倒しているな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 11:56:49.61ID:7jWaNDcD0
FIFAの規約破ったんだから永久追放だよな。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 11:59:19.39ID:Yfbd028Y0
>>7
ペップやシャビアロンソもまずは馴染みのあるクラブのセカンドチームから監督キャリアを始めてる
いきなりトップチームでプレッシャーに晒すのではなく指導のコツを掴んで成績上げたらトップチームのコーチや監督就任もある
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 04:42:07.04ID:hOwnoHB60
>>127
連覇は辛うじて維持したけど、選手は軒並み衰えてますっていう
一番難しい状況でいきなりピルロに監督やらせたユーベは馬鹿すぎたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況