X



【野球】「好きなプロ野球チーム」センバツ球児のトップ3に“変化”…巨人でもソフトバンクでもない1位は? [Ailuropoda melanoleuca★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ailuropoda melanoleuca ★
垢版 |
2024/04/07(日) 12:02:14.75ID:Zk1XFo/x9
 巨人か、ソフトバンクか、それとも……。高校球児の選ぶ「好きな球団」1位はどこなのか。『センバツ2024 第96回選抜高校野球大会完全ガイド』(週刊ベースボール別冊春季号)に掲載された全633選手のアンケートを元に、「好きなプロ野球選手」「好きなプロ野球選手の所属球団」ランキングに続く第3弾を集計した。※敬称略。パーセンテージは小数点2位以下を四捨五入〈全3回の3回目/第1回、第2回も公開中〉
◆◆◆

 最初に、地区別の「好きな球団」ベスト3を見ていこう(複数回答は全てカウント。「12球団」回答はNPBの12球団を各1カウントした。左から順位、票数、得票率)。

地区別「人気の球団はどこ?」

■北海道2校 36人36回答 ※21世紀枠の別海含む
1位:14票 38.9% 日本ハム 2位:7票 19.4% オリックス 3位:5票 13.9% 巨人 

■東北3校 60人60回答
1位:19票 31.7% ソフトバンク 2位:8票 13.3% 楽天 3位タイ:7票 11.7% オリックス、阪神

■関東/東京6校 120人121回答
1位:32票 26.4% 巨人 2位:15票 12.4% ソフトバンク 3位:13票 10.7% オリックス

■東海3校 60人60回答
1位:15票 25.0% 中日 2位:13票 21.7% 阪神 3位:8票 13.3% 巨人

■北信越3校 60人60回答
1位:17票 28.3% 巨人 2位:15票 25.0% 阪神 3位:8票 13.3% ソフトバンク

■近畿7校 137人148回答 ※21世紀枠の田辺含む
1位:66票 44.6% 阪神 2位:18票 12.2% 巨人 3位:17票 11.5% ソフトバンク

■中国2校 40人40回答
1位:15票 37.5% 広島 2位タイ:8票 20.0% 阪神、ソフトバンク 3位:4票 10.0% オリックス

■四国2校 40人41回答
1位:20票 48.8% 阪神 2位:6票 14.6% 巨人 3位:4票 9.8% オリックス

■九州4校 80人82回答
1位:36票 43.9% ソフトバンク 2位タイ:13票 15.9% 巨人、オリックス 3位:10票 12.2% 阪神

 東北を除けば、本拠地を持つ球団が各地区で1位になった。一方、フランチャイズのない北信越は巨人、四国は阪神がトップを奪った。では、総合ランキングはどうなったのか。

好きな球団ランキング「強さと人気は比例する?」

【2024年版「好きな球団」ランキング】(順位横のカッコ内数字は昨年の順位)

1位(↑3):153票 23.6% 阪神
2位(↓1):116票 17.9% ソフトバンク
3位(↓2):107票 16.5% 巨人
4位(=4):68票 10.5% オリックス
5位(↑8):30票 4.6% 中日
6位(↓5):28票 4.3% 広島
7位(↑10):26票 4.0% 日本ハム
8位タイ(↓7):23票 3.5% ヤクルト
8位タイ(↓6):23票 3.5% 特になし、なし
10位(↑12):22票 3.4% ロッテ
11位(↑12):17票 2.6% DeNA
12位(↓11):15票 2.3% 楽天
13位(↓9):13票 2.0% 西武
14位タイ(=14):2票 0.3% パドレス
14位タイ(圏外):2票 0.3% フィリーズ
16位タイ(圏外):1票 0.2% 首位のチーム
16位タイ(↓14):1票 0.2% エンゼルス
16位タイ(圏外):1票 0.2% ヤンキース

 昨年、38年ぶりの日本一に輝いた阪神が3位から1位となり、パ・リーグ3連覇のオリックスは2年連続4位につけた。やはり、強さと人気は比例するようだ。阪神の得票率は昨年16.9%から今年23.6%と伸び、昨年1位のソフトバンクの20.0%を超えた。また、昨年と比べると全9地区のうち東北を除く8地区で得票率が上昇。その順位はこうなる。

こんなに拡大…阪神の全国的人気

【各地区における「好きな球団:阪神」得票率上昇ランキング/23年→24年】

1位:20.0% 四国
2位:12.4% 東海 
3位:11.1% 北海道 
4位:9.9% 北信越
5位:5.7% 関東/東京
6位:4.1% 近畿
7位:2.5% 九州
8位:1.8% 中国
9位:−1.0% 東北

「好きな球団」に阪神を1人も挙げなかった高校は昨年7校あったが、今年は学法石川(福島)と作新学院(栃木)の2校しかなかった。四国は出場校が4から2に減ったのに、票は増えて約半数が阪神を挙げた。その分、巨人(21.2%→14.6%)やソフトバンク(16.7%→7.3%)の得票率が減った。つまり、日本一の阪神が常勝のイメージのある2球団から票を奪ったと言える。他地区でも似たような現象が見られた。

続きはソースをご覧ください
https://number.bunshun.jp/articles/-/861207
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 11:45:13.77ID:DEAvAs/W0
>>491
阪神が金かけて補強してるイメージないけど、6年連続で日本で一番金かけて誰を集めたんだ?
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 11:47:17.19ID:htI9AGjI0
フィリーズがいるのにドジャースはいなかった
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 12:15:12.49ID:fdA6JSau0
30年生きてきて、オリックスファンだけリアルにあったこと無いんだけど、ファンなんて本当に居るの?
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 12:34:22.54ID:zUz4CQqB0
西武はポコポコ強打者育ってくるのに殆どFAで出て行くし選手としてもあんまり魅力が無いのかな?
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 12:51:09.16ID:z7+K5Q130
>>504
埼玉の僻地が本拠地だからね
周囲に遊ぶところがない
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 12:57:59.98ID:6d/sEO2k0
>>502
お前の回りにいないとか知らんわ
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 13:25:26.04ID:53vY4q2J0
オリックス人気球団になったんだな
数年前までは無料券バラ撒いてもガラガラだったのに
3連覇が大きいんだろうけど今年の成績でもファンは定着するんだろうか
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 13:28:33.59ID:G4qn0djm0
だめか
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 13:31:19.59ID:G4qn0djm0
>>1
阪神は人気だけど入りたいかと言えば近畿と四国以外は必ずしも1位じゃないんだな
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 13:41:33.73ID:Jp7C+VQl0
今現在、日本は大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう
戦おう
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 13:42:38.91ID:pL+X/Keo0
東北でソフトバンクって…変なの。
楽天は無いとして、人気の理由が分からない。お金?
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:10:27.53ID:C0W6OvXK0
>>32
結局テレビの影響だろ
関西のテレビは毎日毎日阪神阪神で
オリックスは交流戦で戦う敵でしかないからな

逆にそんな報道のないところの方が
オリックスをちゃんと1チームとしてみれるんだろ
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:40:36.60ID:hP/2uFAM0
>>491
阪神なんて金使わない球団で有名だろ
東京人は大阪に勝てないから
野球に興味ない嫌いだって言ってるだけじゃねーの?w
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:47:49.14ID:hP/2uFAM0
東京の縮小図は、読売巨人軍を見てれば分かる、あっちこっちから4番をかき集めたり
し続けてやっと他球団よりちょびっと強くなれるかどうか、そして今では選手達は
巨人には行かずメジャ-へ行ってしまう、そうもう東京へは行かず外国へ行くんだよ。
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 16:04:29.03ID:21V9lXRp0
>>1
好きな所に行けるようにまた逆指名制度の後押しでもしてやりなよ
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 16:09:32.86ID:a4GxeeZR0
西武が不人気なのは僻地だからで免罪してるけど
所沢市民からするとそれ以外にも問題があるんだけどなw
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 16:14:01.25ID:FGeUmpwB0
オリックスが4位なのはパ・リーグ三連覇したからだろうな
やっぱり強いチームはファンがつきやすいんだろうな
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 16:45:23.23ID:NmDeu1sT0
みんなメジャー移籍したいと思ってるからな
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 16:55:32.56ID:VUvfd07M0
阪神最強
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 19:33:18.54ID:g++lPCY80
>>515
阪神が金使わないっていつの時代で思考停止してるんだか
星野監督以降はそこそこ使ってるだろ
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 20:52:13.88ID:jzgEhQdB0
ハメの不人気が予想以上
横浜高出身活躍中のプロとか多いし野球所なのにな
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 21:29:20.30ID:EF3YiwMJ0
>>511
東北地方の球児は野球留学で来てる子ばかりとか?
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 21:33:32.44ID:+QuYnqvS0
楽天こんな人気無いんだ(笑)
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 22:03:49.24ID:h6No4Cqn0
阪神、巨人、ホークス人気はわかるけど



楽天不人気すぎて草
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 22:23:03.82ID:+2L1wnVP0
選抜の時、甲子園歴史館大人気だったが高校野球コーナー行って
阪神タイガースチャンピオンフラッグ飾られてたから
余計人気だったんだろう。
グッズ収入も他球団と桁外れだから阪神選手は
一生安泰みたいだ。
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 22:30:03.41ID:vTvNScfy0
昔は大阪の球児でさえ「阪神とロッテはちょっと…」言ってたっけ
そのへん時代変わった
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 22:36:15.00ID:+2L1wnVP0
テレビ中継全盛期の頃は読売ファンなるか
アンチ読売なるか2拓しか無かったのに
どの球団も地域密着が根付いて満員やもんねえ。
そろ代わり読売ファンのπ(パイ)が縮小されてしまった感じやね。
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 22:40:44.24ID:G4qn0djm0
昔の阪神はシブチンだったからな
22勝した小林繁の現状維持はさすがに驚いた
当時、他の球団より巨人選手の年俸高めは知っていたけれども
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 22:50:15.14ID:EF3YiwMJ0
楽天は昨年初めて交流戦で観戦に行ったけど、球場からしてショボい
プロとして憧れを抱きにくいな
応援も鳴り物禁止なのか変な曲だし、球団歌も昭和のパ・リーグみたいにダサい
仙台の野球ファンはちょっとかわいそうだと思った
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 22:51:39.42ID:w5vAjw1h0
スタジアム込みで広島
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 23:42:53.18ID:5FAHY0IZ0
>>509
去年の日本一メンバーも85年に比べるとめっちゃ地味だからね。監督のどんでんが1番キャラ立ちしてるぐらい。

1番のネタキャラだった藤浪も放出したし。
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/09(火) 04:04:26.39ID:MX6tERJ+0
>>3
00年代と違って近年はハムもソフバンもそうだが地元ファンそっちのけで東京の方向いてるから地元での人気を失ってる
あとハムは道内からいい選手が出てもロクに指名してないせいで球児からの評判は悪い
2020年に道産子3人獲ったのだけがイレギュラーだったが
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/09(火) 04:05:41.05ID:MX6tERJ+0
>>29
かつて佐藤義則と星野伸之という道産子の両エースがいたりけっこう道産子指名してるから道内人気は高い
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/09(火) 04:11:41.32ID:MX6tERJ+0
>>329
西武は埼玉付けるまではもっと人気無かったぞ
ハム楽天ロッテソフバンが地域名を付けて地域密着路線で人気を確立する一方で
埼玉付けることを拒否した結果埼玉のファンから西武グループ野球部の烙印押されてたから
地域密着姿勢がありながら大阪とも神戸とも付けなかったオリックスも同様の理由で人気を得られなかった
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/09(火) 08:36:56.80ID:NGRoNho80
巨人は完全に阪神に負けた
東京出身の鳥谷も巨人蹴って阪神逆指名
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/09(火) 08:44:33.65ID:Qza5tipa0
3軍、4軍で育成する、と見せかけて他球団からの強奪ばかりしてる巨人やソフトバンクより
無名選手でも、メジャー予備軍に育成するオリックスの方が魅力的だろ。
阪神が強いのは、岡田監督の選手の使い方が上手いだけ。監督が代わればまた弱くなる。
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/09(火) 10:28:11.06ID:bN0BCTqJ0
選抜で阪神の甲子園開幕戦のお邪魔をしてしまったお詫びだなさすが球児わきまえてるね
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/10(水) 15:32:39.56ID:tvumAj1l0
ジャニーズと巨人とakbと日大に詰まってる
東京という文化が嫌いだ
日本のなかの悪いものが寄せ集まってる
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/11(木) 00:43:08.12ID:fOAtk+FW0
ただそれだけで
寄せ集めカレンダーやらないなら政治に文句つけられて渡さなさそうだから作らないみたいだよ
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/11(木) 01:18:27.97ID:S665rmbY0
右行こうとしたら、
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/11(木) 01:40:34.54ID:+I8NMhkp0
四季報夏号「サプライズ銘柄」の株価…
かまってちゃんとエラーケースまで入力させてるから、捕まるかどうかは任せるが
室内入るとヤバい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況