X



【札幌ドーム命名権】締め切り時間になるも応募ゼロ 期限定めず応募継続 今後条件面の変更なし ★2 [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2024/03/01(金) 06:25:26.75ID:mBw3xR+u9
2/29(木) 17:10配信 STVニュース北海道
https://news.yahoo.co.jp/articles/871f9b203ed13630d4f4309c08792ffc6b38dc2d

「札幌ドーム」に愛称を付けることができる‟ネーミングライツ”募集について、締め切り期限の29日午後5時までに正式な応募がなかったことが分かりました。

これを受け札幌ドームの運営会社は今後、期限を定めずに応募を継続し、正式な応募があった後に選定手続きに入るとしています。

札幌ドームが希望する契約は2024年度から2~4年の複数年で、希望金額は年間2億5千万円以上としていて、応募期間延長後も条件面での変更はないとしています。

ファイターズが北広島市の新球場に移転したことで、札幌ドームでは年間およそ60日と利用の半分近くを占めていたファイターズの試合の枠が空き、2023年度はおよそ3億円の赤字が見込まれています。

命名権を募集する理由として、札幌ドームは収益の改善をあげていて、愛称の使用開始時期はことし4月ごろを予定していました。

前スレ
【札幌ドーム命名権】締め切り時間になるも応募ゼロ 期限定めず応募継続 今後条件面の変更なし [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1709198304/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 06:26:34.80ID:GcstBZUP0
条件変更しないのかよ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 06:27:22.41ID:o0x3YzLs0
もうダメだな
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 06:28:01.37ID:Uuu8cBAc0
こんなの別に期限設定する必要無いだろ
誰か買うってまで商品として置いとけばいいだけだし
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 06:30:12.02ID:Nz9gY7pJ0
国内企業に限定してるのか?
“札幌ドーム”というブランドは世界的に有名なんだから
国外にも応募資格を広げなきゃ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 06:30:52.82ID:32IVJlC10
売り出さないと仕事してないって言われるからな
売る方だってまさか買うやつがいるとは思ってないだろ

つーか、買われちゃうと稼働率上げろとか言われて面倒くさいから
誰も買わないような価格設定にしてんだと思う
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 06:33:07.29ID:+gtkZw4e0
高い金出して命名権取ってもネガティブな報道でしか使われないだろw

◯◯ドーム今期も赤字
◯◯ドームに解体の声強まる
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 06:34:34.18ID:o0x3YzLs0
ドーム側は何でこんなに強気なんだ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 06:36:00.67ID:UaqXYH3f0
>>13
どうせ自分たちの懐は痛まないから
マジでこれ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 06:38:31.77ID:UaqXYH3f0
全国の自治体は札ドのクソムーブを反面教師にしてくれよ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 06:40:05.62ID:y81IuPrk0
税リーグの30年にわたるスポーツ文化ごっこに税金を投じていたら日本は衰退してしまいましたね
ここの役人は責任を感じないのかな?
とりあえずここから壊してみたら?
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 06:41:12.17ID:UaqXYH3f0
>>8
「札幌ドームは世界的に有名」
それマジで当時の手島常務が言ってたからな
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 06:42:23.95ID:UaqXYH3f0
>>21
石屋製菓なんて大した規模の企業じゃないし
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 06:42:28.94ID:Ts6Q2Sdp0
>>10
命名者「稼働率あげてよ」
札幌ド「お前が借りて稼働させろよw 」
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 06:42:30.12ID:ALIDpqGA0
ムネオドーム
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 06:42:43.25ID:Bq+d/6gD0
日本ハムのホームじゃないドームに2億5千万円の価値があると思ってるのも札幌市長の馬鹿なとこだな
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 06:43:31.77ID:UaqXYH3f0
>>25
マツダスタジアムのネーミングライツより高いとか狂ってるわな
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 06:45:05.58ID:UQDUu8Be0
サッカーファンが共同で買ってやれば良いのではないか?
一人2万円出せよ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 06:45:51.71ID:UaqXYH3f0
>>27
サッカーファンは何かと焼き豚は貧乏とか煽ってたしな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 06:47:39.66ID:1ed2tm8m0
仕方ないから札幌市が税金で買ってやれよ
札幌札幌ドームでいいだろ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 06:51:12.86ID:y81IuPrk0
>>20
玉蹴り界隈はこういうフレーズ大好きだよな
「いつも海外に金をとられておしまい」
の玉蹴りのクセに
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 06:51:48.68ID:1EaQ/I5K0
楽な仕事だなあ
俺にやらせろ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 06:52:42.43ID:NMlaVTUi0
報い
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 06:53:29.67ID:90uvdJOJ0
地方のスタジアムのネーミングライツ料なんて100万から500万くらい。
今の札幌ドームなんてそのレベルなのに、2億5千万ってお話にならんわ。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 06:53:59.98ID:STOrYZKm0
Sapporo Dome is world notorious
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 06:54:36.47ID:UaqXYH3f0
年2.5億をドブに捨てるどころか今の札幌ドームなんてマイナスニュースばかりなんだし
それで名前連呼されるとか更なる損害を被るだろ
逆に金貰わなきゃ割に合わないレベルだわ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 06:55:18.88ID:/KwSBC7V0
使用されない球場に命名しても効果無し
市長側が悪いイメージを作っちゃたから逆効果になる可能性も
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 06:55:38.98ID:ea25loAG0
Xの札幌ドーム擁護派というガチで境界知能ギリギリの奴ら笑えるぞ
このニュース見てなぜかエスコンを叩き出してるからw
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 06:55:39.84ID:KiAqy+Yf0
ハムに対する過剰な搾取で潤っていた頃からの
脱却をしようとしない辺り役人仕事って感じだよな、取り壊しが無かったら結局市民が税金で維持をしないとダメになるけどそれでいいのだろうかね?
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 06:55:54.18ID:az6jAJwy0
世界的に有名なのに、世界的な試合とかライブあんまりやらないんだなw
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 06:57:21.35ID:UaqXYH3f0
>>41
それ、札幌ドームを本拠地にしているサッカークラブのサポーターどもが大半じゃね?
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 06:58:27.96ID:7xcvHbu50
やきうんこ球団に逆らうとやきうんこメディアに永遠に叩かれる
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 06:59:36.67ID:aWNrJxwk0
まだ無期限延長したら誰かが名乗りをあげるとおもっているのかねえ?
金額が高すぎるのに
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 07:00:42.49ID:G9pP8EZe0
コンサドーレがいるから大丈夫なんじゃないの?
オワコン野球と違い、世界で大人気のサッカーなんだから、コンサドーレも毎試合満員御礼・プラチナチケットなんでしょ?
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 07:01:14.32ID:Ifi6B0ym0
>>46
大丈夫ですか?
お薬出しておきますね😊
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 07:01:45.02ID:aWNrJxwk0
>>23
これがありそうだから困るw
命名権を名乗り出たら絶対に「ドームを年●日以上利用してください」って無茶な要請をいうだろうな
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 07:02:14.16ID:lbvaDZG+0
来るわけねーじゃん
1億円でも来ないんじゃね?
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 07:05:41.83ID:6uLD6nHk0
>>54
相場考えたら2500万がいいとこ
それも悪いイメージなかった頃の話な。今はタダでも高い
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 07:08:12.23ID:KiAqy+Yf0
>>56
普通メインで使っている野球チームなりサッカーチームが命名権を何らかの形で買うだろうにな
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 07:08:35.35ID:6uLD6nHk0
小野伸二引退試合でチケット完売エスコンざまぁ→31143人
これより入った昨年のエスコン開催の日ハム戦は10試合ありました
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 07:09:07.25ID:lPrvNqKH0
コンサドーレの支援企業が買えばいいんだよ
価値があると思ってるんだろ?
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 07:09:11.02ID:y81IuPrk0
>>50
PUMAだってセゾンだって玉蹴りに金使っても損しただけだからな
箱ビールだってドライにしたし
金使ってイメージ低下なんてありえないだろ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 07:13:11.35ID:7xcvHbu50
やきうんこマンたちがうれしそう
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 07:13:48.57ID:Ts6Q2Sdp0
>>52
札幌ド「そうそう、お前に優先的に貸してやっから借りたい日に丸つけろやw 」

>>56
コンサ「お前が命名者か、俺のとこのプラチナチケットも優先的に売ってやんよ、遠慮せず何千枚欲しいか言ってみ」
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 07:13:52.36ID:ea25loAG0
>>58
そもそも1試合だけ、しかもホーム最終戦で3万超えただけで何を勝ち誇ってるのか意味不明なんだよな
コンサ豚ってエスコンに勝てるところ何もないこともう本心では分かってるんだろう
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 07:14:28.59ID:Crx13/bG0
100万まで下がったら起こして
勝手に破けるコンドームって命名するから
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 07:16:12.01ID:az6jAJwy0
下がるところまで下がって
日本ハムが買って「エスコンドーム」って付けたらいいんじゃないかな?
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 07:16:36.01ID:y81IuPrk0
>>63
玉蹴りは上から下まで金のたかり屋で気持ちがいいくらいだよな
そういえば伊東さんも女性相手に2億円の裁判やってるんだっけ?
玉蹴り界って凄いよなー
そういえばやきうんこってなに?サッカーが国技の北朝鮮の食べ物?
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 07:19:39.47ID:2RPAe6PD0
石の上にも3年って言うからな 3年後には年間2.5億円の複数年契約
でも兼ねだす企業が出てくるって信じてるんだろ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 07:20:48.18ID:GcstBZUP0
桁間違えてて実は2500万円だったとしても高いんだよなあ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 07:23:42.83ID:Ty1o1D5/0
おかしいな?
札幌ドームを本拠地にしてるコンサドーレは文化であり世界的スポーツで人気の有るサッカーチームだよね?
その大人気スポーツの試合で名前連呼してもらえるはずでは?
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 07:23:50.63ID:Xt/pi2KJ0
>>70
そんな価値ないよね
しかも野球もサッカーも選手が怪我しやすい環境なのに
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 07:24:36.34ID:NtWPXx9H0
誰がその名を言ってくれるんや?
ジャギ「このドームの名を言ってみろ」
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 07:25:36.91ID:ljSmpryE0
プロ野球のフランチャイズ球場でもないのに
こんな高額なネーミングライツ契約に募集があると思う方がおかしい
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 07:25:57.22ID:1EaQ/I5K0
年間使用でこの額はちょっとあまりにもアレなんじゃないかw
札幌の施設なんて誰も興味ないぞ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 07:26:36.27ID:6UPKh/100
使用されない物のネーミングライツなんて売れるわけないじゃん
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 07:27:40.25ID:KiAqy+Yf0
札幌ドーム絡みの話ってコンサドーレもハム同様搾取された側みたいに言い出す奴がいるけどコンサドーレは明らかに札幌ドーム側でハムに負担を押し付けて良い思いをした方だよな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 07:28:40.62ID:2RPAe6PD0
>>76
「サッカーWCでも使われた札幌ドーム自体がそれだけで
ブランドだから高い命名権買う価値がある それが今なら
50%OFFの激安年間2.5億円大幅値下げ」というのがドーム側の意向だからな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 07:29:19.88ID:6uLD6nHk0
>>67
まあありえないだろうけど日本エスコンが札幌ドームのネーミングライツも買ってその名前付けたら
札幌ドームにとっては二重の屈辱だなw
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 07:30:20.35ID:Xt/pi2KJ0
>>76
北海道の人にしか興味ないの分かってないんだよね
コンサドーレの名前出てるけど予算はJ2レベルだよメインスポンサー白い恋人の会社なのに
日本ハムと会社の規模考えれば分かるでしょう
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 07:30:32.44ID:6uLD6nHk0
>>79
そんな価値あるものならフェンス広告全部撤退なんてありえないはずなんだけどなあ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 07:34:06.66ID:jMV3uhZx0
>>78
毎回100万かかると言われる芝の移動代もコンサの支払いには含まれてなかったらしいからなー
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 07:35:39.65ID:aVCTfuPS0
イメージが悪すぎんだよ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 07:35:43.97ID:Qazgs3jR0
>>67
日本エスコンは日ハムの関連会社じゃねえよアホか
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 07:36:56.68ID:dfJfgm+j0
コンサドーレはドーム使用料1億3000万円のところ3割減の9000万円、さらに札幌市から7000万円の補助を受けてるから
実質2000万円しか払ってない模様
一方日ハムは全額耳を揃えて払っていた
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 07:37:04.43ID:lPrvNqKH0
>>87
今はそれ誰が払ってるんかな?
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 07:38:08.20ID:9Yd5XcbZ0
札幌市長「日本ハムを特別扱いするわけにはいかない」

尚、コンサドーレを特別扱いしていた模様
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 07:38:26.32ID:1EaQ/I5K0
ワールドカップってのは対戦カードに興味が向くものであって
施設に興味はわかないよw
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 07:43:42.22ID:f1JY3Nhb0
>>96
たとえばカタールW杯で日本がドイツやスペイン破ったスタジアムなんて誰も覚えてないだろうしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況