竹山くんね「勉強」とは
個々の感性や価値観、思考力や読解力を養う手段なんだよ
古典を学ぶこと自体が目的だと思ったら確かに大変だ
学校の授業を単なる「知識の詰め込み作業」だと考える人は特にそうだろう

「方程式や三角関数が何の役に立つのか?」と言う人がいるが
それそのものが役立つのではなく「考え方」を養うものだ
得手不得手があるのは仕方ないが意図を理解できれば
無駄な勉強なんて存在しない