X



【ボクシング】那須川天心の現在地は……競合ひしめくバンタム級戦線を生き残れるか [ネギうどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★
垢版 |
2024/02/26(月) 11:05:05.53ID:SPjbw5/g9
 プロボクシングのバンタム級世界戦線に、日本人選手がひしめく事態が発生している。リミット53.5kgの世界に、何が起きているのか。

 24日、東京・両国国技館で行われたWBA世界バンタム級タイトルマッチで、王者・井上拓真が初防衛に成功。同じリングで中谷潤人がWBC同級王座に挑み、フライ級、スーパーフライ級に続く3階級制覇を成し遂げた。

 つい最近まで、バンタム級は井上尚弥の独壇場だった。だが、2022年12月にWBA、WBC、IBF、WBOという主要4団体の王座を統一し、直後にベルトを返上。スーパーバンタム級に階級を上げたことで散り散りになったベルトのうち2本を、再び日本人が保持している現状である。

 さらに5月にはIBF1位にランクされている西田凌佑が同王者のエマニュエル・ロドリゲスに挑戦することも決まっている。難敵中の難敵だが、もし西田が勝てば4団体中3団体の王座を日本人が同時に保持するという前代未聞の事態になるのだ。

 彼ら3人だけではない。最新のランキングでは石田匠がWBOとIBFで3位、WBA1位。日本王座を返上したばかりの堤聖也がWBC9位、IBFとWBAで4位。元WBCフライ級王者のパンチャー・比嘉大吾がWBOとWBAで5位、WBC7位、IBF10位。栗原敬太がWBC6位。元K-1王者でOPBF東洋太平洋王座を獲得している武居由樹がWBCとIBFで10位。さらにこの日、WBO6位のジョナス・スルタンを1ラウンドKOで葬った増田陸も世界ランク入りが確実視されている。

 これだけ多くのボクサーが世界ランク入りしている現状は、日本ボクシング史上においても極めて異例だ。今年1月、3戦目にして念願の初KO勝利を挙げた那須川天心にとって、国内だけでこれだけ“格上”の選手がいるということになる。

 知名度だけでいえば、圧倒的なトップは那須川だろう。世界王者の中谷も井上拓真も後塵を拝するしかないところだ。だが、実力的には那須川はどの位置にいるのだろうか。ジム関係者に話を聞いた。

「トップは中谷で間違いないでしょう。バンタムに上げてきて、昨日のパフォーマンスは目を見張るものがありました。長身ですし、将来的にはさらにウエイトを上げて井上尚弥との対戦まで見えてきます。次点では、やはり拓真。手堅い試合運びでファンからの評判は『退屈な選手』一色ですが、スピードとスタミナは一級品。さらに昨日、強豪のアンカハスをKOしたことで覚醒する可能性もあります。この2人はまだ那須川とは別格というところでしょうね」

 だが、世界王者2人以外なら今現在でもチャンスはあるという。

「まずスピードという面で、この中では那須川がいちばん速い。栗原、比嘉、それに武居といったパンチャータイプとはかみ合うでしょうし、スリリングな試合が見られそうですね。難しいのは西田と堤。特に堤はここ数試合、フィジカルで上回る相手をテクニックと根性で攻略していて、底知れない対応力がある。エリートがこういう泥臭い選手に足元をすくわれるのも、ボクシングではよくあることです」

続きはソースで
https://www.cyzo.com/2024/02/post_363562_entry.html
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 17:13:54.01ID:O1DNK5wa0
>>194
>>196
どっちだよww
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 17:18:53.57ID:2XOEcUMB0
改善は若干されたんじゃないか
ただパンチは天性のものだし、その分ディフェンス力も落ちるだろし、スピードはある程度慣れるていうし
武居が勝つならKO、天心が勝つなら判定だろな
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 17:22:05.22ID:z+TiItQC0
ナス皮はキックの時もある程度の相手からはKO取れてなかったな
前半にスピードで圧倒して後半はかけ逃げばかりだったし、ボクシングでも手数でポイント取ってクリンチで逃げるスタイルに落ち着くと予想
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 17:22:14.09ID:UNwUm01i0
>>201
打ち方そのものは相変わらず手打ちよ
ただボディブローはかなり良くなった
これと左ストレートカウンターはまあいい線行ってる

もっとも脚壊しててまともに動けなかったロブレスに効かせることすらできなかったので、パンチは依然底辺と言っていい
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 17:35:16.86ID:UNwUm01i0
>>203
天心の場合スタミナがボトルネックなんだよ
グスマン戦では5Rからガス欠起こし始めてたし、ロブレス戦前の公開スパーでも4Rは動きが落ちてた
8Rなら天心有利だろうけど、12Rならほぼ武居だと思う
スタミナ不安が解消されない限り、天心が上位陣に勝つことはないんじゃないか
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 18:11:31.56ID:+zKvm9yo0
>>202
左しかなくても、その左が面白いように当たってたからあれだけ勝てたんだよ山中は
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 18:18:04.17ID:UNwUm01i0
>>209
ワンツー特化だけど、そのバリエーションが多くてかなり厄介なタイプなんだよな
とにかく左をどうやって当てるかから逆算した組み立てをしてる
なのでポイントレースではやられることもそこそこあった
モレノ1はジモハンの部類だろうな

天心は左カウンターしかないから、実は対応は楽
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 18:19:59.44ID:RK4FTqsc0
まあ専門家や元チャンプでさえ
ガヌーvsフューリーも
井岡vs田中も真逆の予想するぐらい見る目ないんだから
こんな記事が当てになるわけがない
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 18:20:41.39ID:7xEC0qMZ0
ボクシングアンチは日本人じゃないよ
今のボクシングは日本人が最強だから盛り上がってる
井上は人類最強だし中谷もその領域まで上がってきてる
歴代最強レベルがもう二人もいるんだぞ
井上と中谷はスーパーフェザーまで無敗で勝ち続けてそこで国立競技場で六万人観戦のスーパーファイトしてほしいな
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 18:29:30.33ID:ffvGmG8t0
次の試合いつ頃ですか?
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 18:42:02.09ID:tPFgAi4T0
天心はダッキングできるようになったんか?
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 18:44:36.09ID:Aw/bM1k20
井上vsネリの前座で出るんかな?
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 18:47:39.13ID:E0LWBTCR0
中谷はすぐに階級上げるだろうし
井上の弟とタイトル戦って感じだろう
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 18:54:56.74ID:z+TiItQC0
>>217
前座じゃなくてネリが逃げた時のための代わりで準備させたらええやん
ネリがリミットオーバーや違反逃げした時に代替で天心に井上とやらせたったらええねん
天心は減量無しでええやろ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:00:02.40ID:H2ADOn2j0
団体が多すぎてタイトルの値打ちが下がった
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:08:53.65ID:RvUQwhdz0
バカだよなぁぶそんもボクシングやればいいのに。Kのベルトなんて質屋に出しても買ってくれんだろ。
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:14:42.77ID:D00jbpT+0
武居の試合をYouTubeで見たけど圧勝してるのは弱い相手ばかりだな
スタイルは荒くて穴も多く攻め込まれる場面もあった
上で通用するかは未知数。ただ那須川よりは強い
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:17:51.79ID:2XOEcUMB0
>>207
俺もレスった瞬間に武居はKOでも判定でも勝つ可能性があるのに対し
天心は判定勝利しか選択肢が無い、て旨の書き方をすれば良かったと思た
スタミナに関しても大分付いたとは思うけが、まあ大体同意
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:18:38.14ID:uQJNIKre0
>>1
無名の雑魚3人とやっただけでランカーwwwww
さすが帝拳やwww村田なんか言えよwwwwwwwww
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:19:48.49ID:0+hEDAIu0
井上弟相手でもキツイだろうけど、2年後くらいならわからんのかなぁ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:21:05.74ID:P6QJxZ9n0
なんやかんや中谷、
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:28:10.01ID:UNwUm01i0
>>214
堤は避けた方がいい
スピードで上回ってもスイッチからの変則強打で沈められる
穴口や増田がポイントリードしてからまくられたように勝負強さも非常に高い
経験積まない限りやっちゃいけない相手だろうな

>>222
武居はアポリナリオとタリモはマシな相手だよ
タリモ相手だとちょいちょい怪しかったが
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:28:36.48ID:hUyOGNAS0
とにかくスーパーフライ級を主戦場にしてほしいってのがオレの現状の意見だわ。井上なおやと並んでる写真でも井上より小さかったし。小さいから無価値無意味みたいな話じゃねぇよ。適正階級があるのではって話ね。ヘビー級以外無価値てなら世界皇帝になってそういう世界にしたらとしか言えんわ煽りレスだが。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:30:35.57ID:RM5gZCYZ0
Sフライでいいかもね
ボクシングに意味の薄い部分の足の筋肉も落ち切ってない感じだし、まだ落とせそう
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:31:17.79ID:P6QJxZ9n0
なんやかんや中谷、拓真に次ぐ3番手くらいにはあるんかなと、デビュー以来の数試合と伝え聞くスパー内容で思った

内山は3番手に栗原、バレンタインは西田挙げてたが、栗原なんか千葉、サルダールにKO負けだもんね(二つとも再戦で雪辱したが)。那須川が千葉程度にKO負けするかというと。一応俺は比嘉に敵地沖縄でワンサイド勝ちした西田3番手とみるが、その次あたりに那須川かな。石田はフライ、スーパーフライでも世界レベルには差を付けられて負けてるし。堤はもう穴口戦の精神的ショックから立ち直れないだろうし。なんで消去法で那須川4番手
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:34:48.97ID:RM5gZCYZ0
巧いし速いしリーチもあるし、逸材なのは確かだわな
キックでの成功が相当なレベルなんで、そこを超えられるかとなると難易度高いけども
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:36:24.79ID:hUyOGNAS0
個人的なレスをシツコクして申し訳ないが、キック耐性はいらないんだからスーパーフライに落として主戦場にすべきってのがオレの現状の意見の全てだわ。
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:40:46.17ID:UNwUm01i0
>>232
基本同意なんだが、Sフライでも世界王者は難しいな
エストラーダ→バムは濃厚だし、井岡は次負けるかもだがその相手はアメリカのホープで獰猛なスクラッピーだし
プーマは言うまでもなく強いし、田中も水準以上はある
2年後も多分そんな感じの構図だろうから、世界挑戦はできてもそこまでだと思う

それでもバンタムよりは随分マシだけど
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:43:44.91ID:9LBlIhe60
>>186
中谷がSバンタムに上げるまで待つも何も、中谷と戦えるようにならないし、そうなる頃には階級上げてる、って話な
だから、武居はまだしも天心が中谷と交わる事はないよ
多分、武居もないかなと
それぐらい中谷はもう雲の上の存在
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:45:48.80ID:AKw9uh/Z0
UFCを見出すとボクシングはインチキ臭くて見てられなくなる
団体や階級が多すぎて駄目だわ
世界王座が多すぎ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:48:02.79ID:UNwUm01i0
>>234
あー、それはもちろんその通り
天心からしたら確実に何もできずにぶっ倒されて商品価値が無になる中谷戦なんて絶対にやらんやろ

俺が言いたいのは、中谷が去るまで待っている間に天心の商品価値がなくなる可能性が高いってこと
ガチ路線で行かない限り生き残りはないけど、その路線で行った場合かなり苦しい
んでこれまでの天心や帝拳見る限り、そんなことはしないしできないだろうと思ってる
増田みたいにゲートキーパー的な世界ランカー当てて一蹴したら俺も掌返すけど、まず無理だろうね
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:48:53.76ID:RM5gZCYZ0
1興行団体のUFCと比較して、色々と多すぎるとか言っても意味ないんじゃね
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:56:07.60ID:GEZe9v410
>>63
日本人でも53キロまで落とせる成人男性なをかごく僅かじゃないの。
170センチ70キロ、運動なんか一切していない体脂肪率20パーセントの44才だけど体脂肪率5%に落としたところ60キロ超えるし
53.5キロとかチビ、骨が細いとか才能が必要
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:58:54.50ID:9LBlIhe60
>>236
武居も天心も商品価値は無くならないと思うよ
基本的には交わらないと思うから
ただ、新規の外国人の強豪とか出てきたりしてメンツが入れ替わらないと、井上尚弥や中谷が倒した相手ってなるから可哀想ではある
まぁ、スタイルがそれぞれ違うから見方も変わるけどな
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:59:15.29ID:DuX2vuuq0
>>237
ボクシングは4つも団体があって階級も20ぐらいあるからUFCと比べると価値が低くてなんかアホらしくなる
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 20:07:01.09ID:+zKvm9yo0
>>240
MMAは他にもOFCとかベラトールとかRIZINとかありますやん
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 20:12:09.79ID:HXU6+cXL0
天心はまだあんま焦らん方がいいな

むしろ中谷が井上兄あるかもな?(笑)
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 20:26:51.77ID:W45K0/fF0
>>242
天心が世界タイトルに挑む頃には程よくバンタムも落ち着いているだろ
今いる日本人ボクサーの多くが負けて脱落しているからな
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 20:28:10.01ID:b6Ah6UPC0
 
Abemaの東京ドー厶・天心vs武尊戦が、
未だ累計視聴数がたったの44万だぜ。
同じAbemaでの拳四朗vs京口戦でも30万超えたのに。

将棋なんざ、その20倍だ!!
【Abema/視聴数】藤井聡太八冠誕生の瞬間を中継した「将棋チャンネル」、760万視聴数
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1697145390/


大体Abemaは、↓一瞬のワンクリックも含めた回数。
1人平均10回だったとして、たったの4万人程度。

ヤオジン榊原が絡む興行は、
姦流並の捏造ステマごり押しにも程がある!


>ABEMAの「視聴数」は総クリック回数のこと。
>厳密に言い換えると、「番組上でのクリック回数を単純にカウントした合計数」になる。
>同時接続数(同接)ともニュアンスの異なる定義で、
>ABEMA独特の指標。
>視聴数は、ユーザーの些細な行動で増えていく。
>例えは
>1.ABEMA番組へ移動する
>2.番組概要を読もうと画面スクロールする
>3.プレイボタンをクリックし番組を視聴する
>4.画面をフル画面に拡大する
>5.一時停止する
>6.再度観たい場面へ戻る
>7.再生を再開する
>これだけで番組の視聴数は7回とカウントされる。
 
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 20:29:04.78ID:b6Ah6UPC0
 
なーにが
天心vs武尊戦リングサイド席300万円だ?!

300万円席に座ってた連中

菅田将暉、横浜流星、岩田剛典、TAKAHIRO、武井咲、山本舞香、ローラ、長嶋一茂、堀米優斗、松田翔太、市原隼人、三浦翔平、野村訓市、RADWIMPS野田と桑原、ワンオクTAKA、King Gnu井口、竹内力、明日香キララ。
サッカー長友と堂安、スノボ平野歩夢と堀米悠斗。
朝比奈彩、ゆうちゃみ、久松郁実、ケンコバ、鬼越坂井、関根勤、土田晃之。


こいつらただの招待客じゃねーか!
実際、朝比奈やゆうちゃみ久松ケンコバ坂井関根土田はゲスト解説もやってたし。
有吉証言でも、300万円席全員無料招待客だったのが明白!

有吉弘行「THE MATCH」300万円席への招待を断ったワケ 芸能人映るのイヤ「一番前…恥ずかしい」
www.nikkansports.com/entertainment/news/202206200000226.html
>有吉も事前に招待を受け、
>「最初、地上波でやるってときに『見に来ますか?』ってお話もらって。
>(チケット代)300万とかなんだよな。」
>とVIP席を用意されていたという。

週刊新潮も
www.dailyshincho.jp/article/2022/06231100/?all=1
>「300万円の席にタダで座る、面の皮の厚いタレント」。
>ファンが見たいのはタレントでなく格闘技。
>白けた演出だった。
>天心武尊戦だけ見て帰るタレントも多く、
>他の対戦が軽く扱われた。
 
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 20:32:49.18ID:HXU6+cXL0
>>244
まあそれはどうだろな~

これだけは何事にも言えるが、

焦り過ぎても駄目、臆し過ぎても駄目だろな~?(笑)
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 20:35:27.41ID:4p1f0GgO0
那須川は天才だよ
頭もいいしスピードあるし
あと2戦こなして世界戦かな
キックはあまり見てなかったけど、ここまで才能ある選手とは思わなかったよ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 20:37:09.41ID:PEkNrDrt0
>>5
ワロタ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 20:39:12.50ID:4p1f0GgO0
>>234
モンスターには敵わないが、中谷だとどうかなって感じかな
もちろん現時点では中谷のほうが上だが、1~2年後は正直わからんね
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 20:42:35.59ID:+zKvm9yo0
>>243
ONE FCはそうでもないんちゃう?
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 20:46:13.43ID:4p1f0GgO0
>>150
それはない
スピードとパワーは段違いの差
中谷がモンスター相手に逃げずに勝ちにいったら、5R以内で倒されるね
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 20:46:28.10ID:8RzT9zFM0
ボクシングで負けたら、総合に復帰するのか
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 20:52:06.73ID:4p1f0GgO0
たった3戦で世界チャンプになれると確信持てた選手は、モンスター井上か天心くらいよ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 20:54:55.17ID:+zKvm9yo0
ガッツ石松を倒したことがあるセンサク・ムアンスリンはたった3戦でJrウェルターの世界王者になったけど
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 20:56:52.65ID:RO730RhT0
そもそも総合なんてやってないだろw
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 20:58:10.60ID:hUyOGNAS0
兎に角しつこくて申し訳ないが、那須川天心はスーパーフライ主戦場にしてほしい。それに尽きる。これを変えるつもりはないわ。
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 21:25:41.88ID:r3K8abou0
>>251
ONEなんてムエタイの団体になって総合格闘技はまともに活動してない
ONE自体も資金難で潰れそうだしな
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 21:39:17.22ID:Aw/bM1k20
>>219
個人的には井上vs天心より
天心vs武居が見たい
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 21:46:13.61ID:UNwUm01i0
>>217
残念ながらそれは天心自身がインスタライブで否定したらしい
まあ今やったら相当分が悪いししゃあない

武居はモロニーと交渉中らしい
モロニーはホームでガバリョ戦が濃厚だけど、かなり札束積んでるみたいだな
普通にやったらモロニーにポイントアウトされるだろうけど、武居のパンチは誰にでもワンチャンはあるから楽しみ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 21:46:24.93ID:MTuFWAHM0
KOとか言わなきゃいいのに
テクニシャンでも見てて面白いのはいるしなんか中途半端なんだよこの人
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 21:47:53.81ID:Aw/bM1k20
>>264
あら残念
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 21:48:18.00ID:D00jbpT+0
>>254
格闘センスは知らんがボクシングのセンスはあまりないな
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 21:52:23.15ID:UNwUm01i0
>>266
井上ネリ興行は今のとこ

井上ネリ
拓真石田
阿久井桑原2

まで確定

武居とアンディをどうするかが分からないので正式発表してない感じだね
モロニー武居とかバロッソアンディとかあったら絶頂するけどどうなるか

あとネリは滅茶苦茶縛りキツい感じになってるよ
事前計量×3に抜き打ちドーピング検査のフルコース
違反した場合のリザーバーがどうなるかは知らん
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 21:56:54.75ID:SPq06oYG0
>>267
ボクシングのセンスもありまくりだな
デビューから何年も経っているのに他の日本人ボクサーの下手なこと下手なことw
天心の試合を見たあとだと心底そう思う
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 22:01:43.51ID:D00jbpT+0
(笑)
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 22:07:38.42ID:gyD9KUA70
>>268
ソースは?
関係でもないのに何でそんな事知ってんの?
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 22:09:23.22ID:i1CPASmj0
>>271
お前が入院した方がいいと思うよw
あの試合で天心の評価は元世界王者を含めボクシング関係者からも急上昇した
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 22:19:21.76ID:Oi+2Cvbi0
アマチュアから坂井優太来るし藤木勇我も何年後かにデビューするで絶対に逃げるやろ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 22:19:27.06ID:UNwUm01i0
>>272
結構有名な話だよ
というか普通にスポーツ紙に出てる
ネリの話も今日出たよ

モロニー武居は噂レベルで良く聞くが、アンディはよく分からない
バロッソについては俺の願望込みだね

>>273
と思ってるのはお前ぐらいやぞ
あんな最初から壊れてる相手ボコってどこを評価しろと
んなことメディア向けには言えないだろうけどな
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 22:21:55.56ID:UNwUm01i0
>>275
坂井はフェザーじゃないかな
アマのバンタムは少し重めだから
藤木はあと5年待たないと表に出ないし、こちらもフェザーっぽい
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 22:35:09.33ID:m7TusouG0
>>238
170センチ体脂肪5%で60キロオーバーならただの筋肉つけすぎなだけな気がするが…
俺も170センチのアラフォーで運動全くしてないけど57キロくらいだし
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 22:43:10.06ID:dMLkKQOM0
どんぐりの背比べで混戦してるとこに天心が入ってっただけだよな
他の階級が寂しいなかスター参戦でバンタムが大注目で選手にとっては名を売る大チャンスよ
天心も中谷もSバンタムに上げるだろうからバンタムで世界とりたいやつは今頑張らないとな
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 23:21:19.21ID:TxTi+YQ90
黄金のバンタム級
日本人が1番適した階級だと思う
人材豊富になるわけだ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 23:23:48.90ID:b6Ah6UPC0
 
Abemaの東京ドー厶・天心vs武尊戦が、
未だ累計視聴数がたったの44万だぜ。
同じAbemaでの拳四朗vs京口戦でも30万超えたのに。

将棋なんざ、その20倍だ!!
【Abema/視聴数】藤井聡太八冠誕生の瞬間を中継した「将棋チャンネル」、760万視聴数
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1697145390/


大体Abemaは、↓一瞬のワンクリックも含めた回数。
1人平均10回だったとして、たったの4万人程度。

ヤオジン榊原が絡む興行は、
姦流並の捏造ステマごり押しにも程がある!


>ABEMAの「視聴数」は総クリック回数のこと。
>厳密に言い換えると、「番組上でのクリック回数を単純にカウントした合計数」になる。
>同時接続数(同接)ともニュアンスの異なる定義で、
>ABEMA独特の指標。
>視聴数は、ユーザーの些細な行動で増えていく。
>例えは
>1.ABEMA番組へ移動する
>2.番組概要を読もうと画面スクロールする
>3.プレイボタンをクリックし番組を視聴する
>4.画面をフル画面に拡大する
>5.一時停止する
>6.再度観たい場面へ戻る
>7.再生を再開する
>これだけで番組の視聴数は7回とカウントされる。
 
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 23:24:02.87ID:b6Ah6UPC0
 
なーにが
天心vs武尊戦リングサイド席300万円だ?!

300万円席に座ってた連中

菅田将暉、横浜流星、岩田剛典、TAKAHIRO、武井咲、山本舞香、ローラ、長嶋一茂、堀米優斗、松田翔太、市原隼人、三浦翔平、野村訓市、RADWIMPS野田と桑原、ワンオクTAKA、King Gnu井口、竹内力、明日香キララ。
サッカー長友と堂安、スノボ平野歩夢と堀米悠斗。
朝比奈彩、ゆうちゃみ、久松郁実、ケンコバ、鬼越坂井、関根勤、土田晃之。


こいつらただの招待客じゃねーか!
実際、朝比奈やゆうちゃみ久松ケンコバ坂井関根土田はゲスト解説もやってたし。
有吉証言でも、300万円席全員無料招待客だったのが明白!

有吉弘行「THE MATCH」300万円席への招待を断ったワケ 芸能人映るのイヤ「一番前…恥ずかしい」
www.nikkansports.com/entertainment/news/202206200000226.html
>有吉も事前に招待を受け、
>「最初、地上波でやるってときに『見に来ますか?』ってお話もらって。
>(チケット代)300万とかなんだよな。」
>とVIP席を用意されていたという。

週刊新潮も
www.dailyshincho.jp/article/2022/06231100/?all=1
>「300万円の席にタダで座る、面の皮の厚いタレント」。
>ファンが見たいのはタレントでなく格闘技。
>白けた演出だった。
>天心武尊戦だけ見て帰るタレントも多く、
>他の対戦が軽く扱われた。
 
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 23:40:58.64ID:ldhcfyZa0
もっと場数を踏んで経験を積まないといけない立場のクセに
まだ3戦とか勿体ぶってるからアンチに言いたい放題言われるんだろうがよ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 00:22:15.74ID:yKgm231H0
>>5
>>236
ド素人丸出しww
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 00:29:27.20ID:RTrYCc2D0
天心は日本チャンピオンには十分なれる。
世界はどうだろうな、王者決定戦とかでワンチャンあるかどうか
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 00:55:10.32ID:ZIKLESps0
>>286
日本王者は増田に取らせそうなので普通に考えたらOPBF
6月にvs栗原ならかなり注目されるとは思うけど、それなりにリスキーなのでどうするか
相性はいいし有利だけど、バンタムの正規体重で一度もやったことがないのがな

6月雑魚狩りで秋に日本王者か地域王者を取りに行く手はあるけど、なまじ世界ランカーになっちゃったからその場合はそれなりに叩かれそう
一応レベル的には日本王者は問題ないと思う
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 01:36:21.76ID:N4gC0tuY0
天心とりあえず中谷と井上弟と田中恒成とスパーリングしてこいよ
自分の未来が大体わかるから
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 01:38:53.67ID:zzG+MtkL0
現在のバンタム級王者
・中谷→井上の次に強い
・拓真→アンカハスに完勝でそこそこ力付けてきてる
・モロニ―→一番穴場だがもうすぐ負けるだろう
・ロドリゲス→意外と強い
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 01:40:51.93ID:K4VCx5V10
>>240
歴史が違うからな。
MMAも70年ぐらい歴史があれば、離散、集合してさらに他団体化してもおかしくない。
いまの時代は全世界に向けて放送できるバックボーン(広告も含め)ないと金にならないからMMAに全世界の拝金主義者が群がって無いだけとも言える
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 01:44:32.74ID:D53Uh/QK0
ナス川なんて糞だろ?

何言ってるんだよ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 01:57:27.23ID:kmSh5X9u0
余裕こいてるのかキックの間合いぽい動きを見せてる時点で成長ないだろこいつ
ボクシングとしての自分の形を見つけられずに終わるポンコツになる
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 04:21:47.31ID:DTPRlCzK0
勘違いしてる人いるけど
天心はアマゾン興業の選手なのでレミノ興業には出ないよ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 06:43:35.09ID:6S9eBpx50
はっきり言ってボクシング世界チャンピオンなんかそんなありがたがるもんでもない
世界チャンピオンなってもバイトしないと生活できないレベル
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 11:11:02.64ID:6tbgc8MS0
>>292
お前アホだろw
3試合やったが試合を重ねるごとに目に見えて分かるほど劇的に進化しているぞ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 11:15:49.38ID:lPgmBo8/0
>>295
でも具体的には言えないんだよねw
これが那須川ファンの痛いところw
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 11:18:36.24ID:3MQwD4z20
>>214
堤はスイッチしながら距離詰めてくるぞ
後泥試合やる覚悟ある選手はやりづらい
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 11:38:23.45ID:ZgFrkO3M0
>>297
堤なんて穴口のコンディションがおかしくなければ完封されていたレベルだぞ
特にディフェンスがザルだから天心に限らずポンポンパンチが当たる
こんなのが世界ランキング3位でそのうち世界戦が出来るという層の薄さよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況