X



【音楽】YOASOBI、初のアメリカ単独公演4月に開催 [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2024/02/23(金) 07:12:48.42ID:K9HztlC+9
YOASOBI、初のアメリカ単独公演4月に開催
2024.2.22 16:51 BARKS
https://www.barks.jp/news/?id=1000244969
https://img.barks.jp/image/review/1000244969/1.jpg


YOASOBIが、自身初となる単独アメリカ公演を4月18日にロサンゼルス、21日にサンフランシスコにて開催することが決定した。

同月の12日と19日には、アメリカ カリフォルニア州にて開催となる世界最大級の野外音楽フェスティバル<Coachella Valley Music and Arts Festival>への出演も決定している。

(※中略)

<YOASOBI LIVE IN THE USA>
2024年4月18日(木)アメリカ ロサンゼルス SHRINE EXPE HALL
2024年4月21日(日)アメリカ サンフランシスコ THE WARFIELD

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
0003OMG
垢版 |
2024/02/23(金) 07:17:25.64ID:YbvVPjUP0
ベビカス一瞬で超えたか
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 07:18:16.58ID:EUbHCgqH0
まあ現地のアジア人がくるやろ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 07:18:58.11ID:sg9xEsrQ0
JAPだらけ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 07:22:23.26ID:pkmoiVdX0
BABYMETALとYOASOBIとはジャンルを分けているのかな?
ガンバレ!
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 07:26:02.21ID:pkmoiVdX0
>>4
それはK-POP
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 07:26:21.32ID:migahCYZ0
流行や犯罪はアメリカの10年遅れで日本にやって来るとか言われてたがアニメや漫画周辺のカルチャーは日本の15年遅れて感じ
丁度ゼロ年代頃のオタク文化受け入れられ始めた日本が今のアメリカなんだろうな
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 07:28:11.61ID:pkmoiVdX0
YOASOBI、世界へ羽ばたく時
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 07:28:43.34ID:1Ku3trgi0
SHRINE EXPE HALLや THE WARFIELDどっちも行ったことあるけど
どっちも小さすぎる箱w
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 07:29:39.10ID:m6qC+jDv0
徳井のメディアで荒らす笑顔
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 07:31:44.96ID:pkmoiVdX0
結構来るよ
間違いない
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 07:32:59.93ID:xkSm+xw40
日本人アーティストが普通に海外で活動する時代になってきたな
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 07:34:30.01ID:pkmoiVdX0
>>14
そんなもんやろか?
別にいいけど
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 07:38:17.29ID:lnbl0wyw0
向こうのアニオタが来るんだろうね
主題歌歌ったアニメがアメリカですごくバズってるから成功するよ
すでにファンがいる
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 07:41:52.40ID:uPT9Wt6X0
ドリカムは見向きもされなかったのにヨアソビすげえ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 07:43:56.67ID:wPFP+TJS0
アニヲタもいるのだろうが、基本的にリアル中二か
精神年齢が中二の連中に支持されてる印象しかない
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 07:44:19.21ID:pkmoiVdX0
Coachellaってゴリ押しK-POP出てシラけたかな?
YOASOBIはウケるよ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 07:52:59.84ID:dsHv5qy90
>>18
あれはオシャレなんですかね
反社と区別がつかないですよね
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 08:01:41.25ID:nMoU90YG0
J-pop黄金期復活だな
とにかく2010年代が惨すぎた
10年代終盤に米津玄師が登場しなかったら暗黒期は今も継続してたかもしれんな
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 08:12:13.15ID:BoZeB5LI0
>>1
会場小さいな

(Shrine Auditorium and Expo Hall)
収容人数: 6,300

The Warfield
収容人数: 2,300
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 08:14:25.26ID:BoZeB5LI0
>>16
あんま国内で売れてない連中は円安で出稼ぎした方が効率が良いだけ
実はYOASOBIは日本国内だとライブ動員数のTOP40にも入ってないから

https://i.imgur.com/R7NNXeG.jpg
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 08:17:14.72ID:BoZeB5LI0
キャパ2,000人〜6,000人って
アリーナすら無理なんだ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 08:19:45.53ID:zYMvnqWd0
AKBとかと同じようなイメージ。
やたらと再生数を売りにするし、商業臭が強い。
0032Bowie ◆r6DFpoVOZc
垢版 |
2024/02/23(金) 08:19:45.71ID:ZOk4dTnO0
>>1
SHRINE EXPO HALLの間違えだろ
とっとと訂正しとけデコ助
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 08:20:11.35ID:/gaX5hU+0
>>16
それって全然いいことじゃないよね
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 08:23:31.70ID:YoqygK5X0
KPOPみたいに5万人ぐらいのスタジアム埋められるならガンガン行った方がいいけど
ライブハウス〜ホール程度の会場しか埋まらんなら格落ち感が否めないよなあ

そもそも海外でライブするバンドは昔から沢山いる
でもそいつらは内外でキャパに格差は無い
日本国内と同規模の会場でやってる
0036Bowie ◆r6DFpoVOZc
垢版 |
2024/02/23(金) 08:26:17.62ID:ZOk4dTnO0
>>27
Shrine Auditriumなら歴史あるホールだしキャパ関係なしに凄い  
横のEXPO Hallならさらに小さく大した事はないな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 08:31:04.94ID:YoqygK5X0
>>36
じゃ格のあるホールで無理してやろうとしたって事か
もう一個の会場の2,000人程度が本来のが実力なんだろうな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 08:51:43.17ID:4BUq0eL90
>>28
ドームツアーやってないからでしょ、今なら余裕で埋まるよ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 09:04:49.37ID:p74RX8HF0
yoasobiのバンドって、ほんとに演奏してる?
ゴールデンボンバー方式じゃないのか
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 09:09:35.76ID:ejG/RX500
>>27
まずは現実的でいいんじゃね
ところでボーカルの人英語歌詞の発音は良いのに英会話はあんまり出来ないって聞いたが大丈夫なんかな?
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 09:11:21.39ID:wFTbVq4c0
>>27
ベビメタもそんなもんだぞ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 09:12:55.48ID:3VuGtAU20
>>42
アイドルバブルだった2023年を超えるのは無理じゃね
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 09:17:07.11ID:a9Mgh/5s0
普通のアーティストよりアニソンの方が有名だからな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 09:21:29.66ID:4urFDG5U0
また全米が熱狂してしまうのか
大谷といいアメリカ人は日本人のことしか頭に無いんか
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 09:39:25.21ID:MTfi5yQq0
コーチェラでどの程度客が集まるか
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 09:51:29.30ID:3VuGtAU20
>>50
ワンオクは動員数2023年間11位
https://i.imgur.com/R7NNXeG.jpg
消えたどころかB'zに次いでバンドではツアー動員日本2位

すでに欧米アジアなど海外が活動の主軸
1年の大半を海外で過ごしてる
https://www.setlist.fm/setlists/one-ok-rock-73d23291.html
大きな会場はミューズの前座だけどね

でも英語で歌えるとやっぱ活動領域が広がるって事よ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 10:13:21.30ID:dyk4Vw0M0
世界で人気というデタラメでごり押ししたら
ファンが中年だらけになったYOASOBI
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 10:26:38.85ID:dyk4Vw0M0
若い人はもうそっぽ向いてるでしょ
ミスチルより上って
https://i.imgur.com/CKqKCe6.jpg
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 10:57:44.55ID:hEgmxO5P0
テイラースイフトだってグラミー四冠直後の初来日ライブはZepp TOKYOで3000人だぞ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 11:06:57.64ID:ejG/RX500
>>60
確かにアニオタ界隈での市民権は得てるから一定の動員はありそうだな
洋の東西問わずアイツら義理堅いし
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 11:11:03.24ID:WY4ZJf0z0
正直ikuraって歌唱力と言う点ではそうでもないと思うんだよな
声量も足りてないし音域が広いわけでもない
だからと言ってAyaseが作る楽曲がいいってだけのグループでもない事はわかる
声質が良く心地良く聴けるのとikuraの愛嬌で売れてるのかな
歌唱力がありすぎても飽きるってのはあると思うし
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 11:21:07.54ID:3VuGtAU20
>>62
つべ見てると分かるけど幾田りらみたいなフォークギター弾き語りやってる女ってウジャウジャいる量産型
たまたまソニーの企画にハマっただけで彼女である必然性は皆無に等しい

水曜日のカンパネラみたいにボーカル交代しても全く問題ないと思う
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 11:21:37.61ID:ejG/RX500
>>62
俺も似たような事考えてたわ
何となくいろいろな部分が絶妙なバランスで成り立ってる気がする
楽曲も今までにあったような無かったような感じがするし
ボーカルも凄くはないけど可愛いしアイドルのような普通のような感じがちょうどいい
カラオケで歌うにも最初は難しく感じるけど聞いてるうちに結構歌えるようになるし
全体的にふんわりしてる感じが幅広く受けてるのかねえ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 11:37:39.27ID:e421FAhc0
もうとっくにブレイクしてる世界的には、イクラさんが英語ペラペラなのも大きい
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 11:45:47.08ID:7mLB9Ha00
Ado、世界ツアー【Wish】でアジア/ヨーロッパ/アメリカの全14都市へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb20e77610f5f4862da35b29c200c24f1ef9dfad
【Ado THE FIRST WORLD TOUR “Wish”】
America & Europe Powered by Crunchyroll
2024年2月04日(日)バンコク・Thunder Dome
2024年2月07日(水)台北・Taipei Music Center
2024年2月18日(日)香港・AsiaWorld-Expo, Runway 11
2024年2月21日(水)クアラルンプール・Mega Star Arena
2024年2月24日(土)ソウル・KINTEX HALL 10
2024年2月27日(火)ジャカルタ・The Kasablanka Hall
2024年3月09日(土)ブリュッセル・ING Arena
2024年3月11日(月)パリ・Zenith Paris - La Villette
2024年3月13日(水)ロンドン・Troxy
2024年3月16日(土)デュッセルドルフ・Mitsubishi Electric Halle
2024年3月23日(土)ニューヨーク・Palladium Times Square
2024年3月25日(月)シカゴ・The Riviera Theatre
2024年3月29日(金)ロサンゼルス・Peacock Theatre
2024年4月01日(月)オースティン・H-E-B Center
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 11:56:25.05ID:lYkAGDrQ0
アメリカ人は外国語を聞くって習慣がなさそうだが(英語で話せ!英語で歌え!)、
そうでもないんだ
まあSUKIYAKIとかあったしな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 12:24:52.80ID:gaccVbg10
>>62
ボカロの速く歌う技術はそれほど高度な技術ではないけど透明感があってはっきりと聞き取りやすい歌声は天性のものかな
音域は決して広くないけどアップダウンさせる技術は相当高いと思う
Adoよりかなりスムーズでナチュラルに聞こえる
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 12:26:44.97ID:ZoZx89rh0
なお客は3割がデブの白人、残りがこれまたキモいアジア系のみです
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 12:30:52.26ID:Y2u6qGqK0
>>64
奇跡の融合だよね
ホント微妙なバランスだと思う

でもアンコールまで(EPのThe BOOK)と大正浪漫までだわ
そこから後はコンセプトからずれてる
小説を音楽に→音楽出すために無理矢理にでも小説を
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 12:37:54.53ID:HnJ7HyNk0
>>19
ガンダムのOP祝福で知名度上げて、推しの子のOPアイドルで定着した。
日本だと究極のゲッターで注目された。
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 12:48:24.04ID:Juh1MXFK0
>>3
向こうはLAフォーラムだぞ、イギリスではウェンブリーアリーナ
どこが超えてんだよ、恥ずかしいからやめとけ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 12:59:49.97ID:VooAhpmE0
>>63
カンパネラはボーカル変わってからの方が売れてる。
仮に3代目ボーカルになったら売れなくなるくらい、とんでもない後釜連れて来ちゃった
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 13:00:53.06ID:Rz07ZAdX0
香港だか韓国だかのライブの映像見たけど、何か演出がちょっとダサいっぽいんだよ
このグループに合ってないような気がする
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 13:29:01.18ID:FWibDsyl0
>>82
演出よりユーアーヨアソビやセンキュー連発はなんか違うかなあ
本人は体育会系の男勝りの性格なのか知れんけどYOASOBIのコンセプトと外見や声とのギャップがある
もっとキャラ面もプロデュースしたほうがいいと思う
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 13:34:14.69ID:L3wXy9zc0
コロナ前後でどれだけアニオタが増えたかの試金石になるな
コロナ前からそこそこの箱は埋められる需要はあったがそれ以上はありえなかったが今回どうなるか
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 13:49:22.88ID:PzpNCWok0
アニソンは強いか
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 14:07:16.75ID:7yXoAYo60
幾田りらちゃん可愛い
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 14:12:21.75ID:ZEQLk9I90
Coachellaの客は、インド映画の音楽聞く感覚やろ

ボカロPというソウルもグルーヴもない超マイナージャンルの初お披露目がどうなるか

案外、アメリカもトラップというゴミみたいなヒップホップジャンルがメジャーだから受け入れられたりして
0088とんかつ
垢版 |
2024/02/23(金) 14:12:42.63ID:BpsbZsea0
>>64
最近主人公星野アイの声優高橋李依がアイドルを歌ってるけど
多分イクラと変わっても誰も気づかないかもw
というか自分だったらやっぱり声当てしてる声優さんがうたったほうが嬉しい
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 14:15:09.35ID:ZEQLk9I90
>>69
スレ立て申請した方が良いよ!
盛り上がりそう
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 14:17:04.23ID:rO79IT0a0
アニメとか好きな人たち専用歌手
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 14:25:09.26ID:PBQZBdRK0
ヲタ顔の人たちしか来ないってのも何だよなあ
フットボール部のエースやチアリーダーのようなリア充系の人たちはもちろん、田舎のヒルビリーにも受け入れてもらうのって難しいのかねえ?
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 14:31:11.95ID:cHCZQb4K0
>>3
戦後密入国してきた犯罪者の子孫のくせに、生きてて許されるとでも思ってるのか?ウンコ食うゴキブリ以下の生物のお前がよ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 14:34:27.90ID:dyk4Vw0M0
>>69
こういう愛国コンテンツになって若い人が離れて終わるんだよ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 14:40:35.70ID:KN6ow8QJ0
>>3

真木アノンくん

ま、同胞の犯罪を必死に擁護したいのはわかるが

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20240223/WWJ2VlBqVVAw.html

書き込み履歴見る限り真木よう子の件のみ必死の擁護してるな
やはり同胞の血が騒ぐのか?

岩橋の告発ほぼすべて信じて相手を叩いてるのに
真木よう子に関してのみ必死の擁護

答え出てるな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 14:41:59.51ID:L8vDcZ4T0
いやー凄いな
たとえ口パク被せでも
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 14:45:25.37ID:GKvW9gUt0
>>58
韓国系って50代女性強いのな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 14:45:45.80ID:Cr17DjDA0
ドリカム女「ぃくやぃいぃい・・・」
ドリカム男「ぐぬぬうぬぬ・・・」
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 14:46:35.88ID:QZfHlpEW0
女性ボーカル&男性キーボードの
賞味期限3ヶ月音楽のアレか。
INNER CITYの足元にも及ばない。
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 14:58:57.98ID:xkSm+xw40
>>33
いいと思うよ
外貨稼いでくれるんだし
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 15:05:24.77ID:f44pldkl0
Creepy NutsもSNSでバズったからフェスで共演して欲しい
「ばかまじめ」はマジで最高の楽曲
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 15:30:37.09ID:3VuGtAU20
>>97
KPOPは20代〜30代の女性に集中してるじゃん
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 15:31:54.81ID:dQvz4kDV0
なんでそんな無理に海外でやりたがるんやろな。需要も人気もないやろ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 15:34:39.98ID:3VuGtAU20
今ってタレントやインフルエンサーの着用アイテムがSNSで割り出されて話題になる事が多く
特に洋楽では盛んで、それがアーティストの人気のパロメーターだったりもするんだけど
「YOASOBIの幾田りらさん着用アイテム」なんて話題になる事は皆無に等しい
女性支持ほぼ0%

まだAdoの方がトークが面白いというので話題にされるぐらいなのが皮肉

YOASOBIの方は女性からはブス扱いされてるイクラをアイドル視している
中年のオッサンがかなり混じってるのが懸念材料だな
あいつら大して金使わんからw
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 15:40:04.33ID:ETCG0WhV0
アニソン頼みで本人たちまったく人気ないのに
異常なほどステマされているよな、この人たち

音楽性すら駄目なのに異常すぎるわ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 15:40:56.61ID:ETCG0WhV0
>>105
アドもそうだが
この数年怒涛のステマしても不発だから
お偉いさんが意地になっているんだろう
閉鎖的な斜陽業界らしいわ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 15:42:08.07ID:ETCG0WhV0
パルワールドがあっさりアメリカ制覇したのを見ると
日本の芸能人はマジで雑魚すぎだろ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 15:50:13.75ID:BqQjxm6h0
アニメ全然関係ない藤井風はほんまにすごい
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 15:54:06.53ID:BqQjxm6h0
YOASOBIもアイドル前もアニメ関係なく結構聞かれてたな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 16:47:53.57ID:00m3eMVj0
>>6
人脈とブレインの嗜好がいちぶ近いだけで
もともとまるで違う

>>24
YOASOBIは自分らに近い流れに適応する方向で幅を広げてるので
国外に出たら何も出来なかったガラパゴス主義の90年代とは腕力が違う
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 16:50:27.56ID:00m3eMVj0
>>43
例えばドラマーはドラム界では野茂みたいな人物なので
アテぶりを疑うのなら一周回って耳がいいかもなw
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 16:57:36.73ID:00m3eMVj0
>>87
なんていうかメタルの様式美好きと似たものを感じるww
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 17:02:08.87ID:e421FAhc0
テイラースウィフトの前座で呼ばれんかなー客層被らんけど盛り上げはできるやろ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 17:06:48.66ID:NAOvlSes0
>>116
>自分らに近い流れに適応する方向

アニメのオマケだからオタクに媚びるってことね
まあ間違っては無い
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 18:56:38.56ID:VypcIeWO0
>>66 >>68
これ見てみ
ayaseはユーチューブのチャンネルの概要欄にもikuraの名前をわざわざ入れてないし、YOASOBIより自分の名前を前に出してるし
サムネイルも自分1人だけのイラスト

Ayase / YOASOBI
@Ayase_YOASOBI‧チャンネル登録者数 648万人‧204 本の動画
概要
シンガーソングライター、ボカロPのAyase、そしてAyaseがコンポーザーを務めるユニット・YOASOBIのYouTubeチャンネルです。

彼にとって幾田りらが何の思い入れもないただのセッション相手でしかないのはここによく出てる
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 19:05:17.92ID:EztXNI8v0
YOASOBIねぇ。バンドとしての人気と勘違いしてるよね。近隣の国でのライブが出ているけど、中途半端なロック感でこんなんで大丈夫かよ、とは思うけどまぁ観客がみんなサイリウム持参でのアニメファンだよな。日本ではマイナーだけれど海外では本質的な?人気を持っているBAND-MAIDが年末に横浜アリーナで10周年コンサートを行ったが8000人でソールドアウトはならなかった、が、同じ時期に同所でおこなわれたバンGドリームはサイリウムを持ったアニメファンが押しかけソールドアウト、アニメから仮託された登場人物たちの名をよびながら演奏を楽しんだ。Mホルモンのファン同様BAND-MAIDの聴衆もサイリウムは持ち込まない。

そのBAND-MAIDでYOUTUBE検索、並べ替え・アップロード日で最近24時間で観てみると、(ショートと無関係のワードひっかかりを除く)ー本日の18時前後ね。
BAND-MAID:27(内、海外27 マジデ。新作MVー例の横アリでのライブからの曲が出たばかりなので普段なら
その半数くらい)
YOASOBI:7(内、海外1)
海外人気の高いBAND-MAIDやNEMOPHILAはアメリカのライブ・マネジメント会社と契約して文字通りツアーバスでアメリカ中をライブで廻っていたが、YOASOBIは2回って事でおそらくは国内向けに日本のプロダクションが仕組んだ事で、席は埋まる(サイリウムはどうだろうね)だろうが、野外フェスは基本アウェイで彼らの演奏力・バンド力では悲惨な事になりそうだな。
ちなみにYOASOBI出演のCoachella Festival以上にレキシ・デントーがあるシカゴで行われるlollapaloozaに去年10数年ぶりに日本のバンドとして招待されたBAND-MAIDの演奏がコチラ(注目はカメラワークで外しまくっている、アウェイってのはこういう事なんだというのがよくわかる)
https://www.youtube.com/watch?v=OvtKRZ9xt3E

ついでに、昨日深夜に投下されたばかりでBAND-MAIDへのガイジンのリアクトがかなり増える要因となったライブMVがコレ
https://www.youtube.com/watch?v=SOj3qXBhiP4

・・・BAND-MAIDやNEMOPHILA、LOVEBITES、などは海外でガチで例えばArch Enemy、NightWish,Sabaton,などのバンド達と比較され競合しその中で着実に地位を獲得しつつある。例外なく日本ではみんな知らないけどね。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 19:45:51.50ID:EztXNI8v0
ようするに、ヨアソビのファン以外にはアメリカ公演のニーズがあるとはとうてい思えないって事だよ。
ベビメタなどさ現実に海外で動員力を持ってるグループがあるのに、箔付けでアメリカ公演ってのは今更
ズレまくりじゃないのって事だよ。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 20:06:38.45ID:Ns2uFgYN0
114
ブリトニースピアーズですら口パクを叩かれまくっていた
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 20:37:16.61ID:5yzXRzAN0
アルメこのまま走れるな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 20:40:11.50ID:0YRP997h0
食うのやめとこうという
要するに
本気でやりたいなら
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 20:47:45.72ID:nwZKTY7/0
5の戦闘なら欲しいな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 20:53:55.68ID:Qo7pv61J0
>>114
盛り返してきてる感あるわ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 20:58:15.31ID:AgBxGRUg0
唯一300株持ってる株が上手いこと立ち回りできた
というか
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 21:02:27.47ID:Sx2iF1Z10
人類よ
これを処理したいからなんてどこから感染して不利益になってる
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 21:08:53.24ID:chRY383R0
らわせえてけめのいねつうひめみたもすおねくあすしすふけお
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 21:09:35.26ID:QoTNpxxn0
>>62
ついに山下ヲタがここで争いを楽しむわ
みんな総理にならってのは公休扱いだろと担任に詰め寄り担任じゃはなしに憶測で断定してくるからな
甘い物食えばいいのかな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 21:11:57.55ID:TL9LaVBk0
そういう訳ではの斬新なハンバーガーだよな?
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 21:13:55.98ID:mOYSdLtO0
腰が痛くても同じにおいてる作品ってすごいんやな
年240万使い切るのノリだとしたらよっぽどの何かが必要
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 21:15:42.07ID:tBaCgE1p0
>>126
そらこするわ
どう考えて
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 21:19:44.38ID:DW1/Ka9z0
その前に新曲来そうだな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 21:23:20.83ID:cZZW7GBg0
人口3位4位の米国インドネシアは公演するに値する
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/23(金) 21:28:58.40ID:TaVXM4TK0
英語で歌っちゃ駄目だよ。日本のポップカルチャー好きな外国人は日本語も好きになってハマってるんだから。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/24(土) 05:07:45.60ID:C/MzOLkX0
>>42
この人たち、ストリーミングとかでは突出してるけどライブで
そりゃドームも最初は埋まるだろうけど
元ジャニーズやK-POPの長年のドームツアーとか
動員力ってすごいよ
それを超えれるのかな?と思うわ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/24(土) 05:10:16.80ID:C/MzOLkX0
>>31
売りが再生数とかなんだろうね
お金しっかり落とす人は実は少ない印象
あと学生とか中高生とか子供のファンがやや多い感じ
ライブ来るのはほぼ大人だろうが
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/24(土) 05:12:51.55ID:wKSnotPU0
>>121
こういうの性格出るよね
ikuraも一応シンガーソングライターだろうに書いてやれよと思うわ
チャンネルタイトル自体がAyase入れてYOASOBIよりも前に出してるしw
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/24(土) 06:04:31.48ID:0gfVzEwo0
>>121
言われて気づいたけどたしかにひどい扱いだな
アイコンがアヤセ1人なのが特にひどい
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/24(土) 06:05:47.71ID:0gfVzEwo0
もともとアヤセってギターボーカルだから自分も歌いたいんだろうな
でもソニーに止められてて反抗心が出ちゃってるのかもしれんね
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/24(土) 06:25:16.12ID:w1SIJinc0
>>148
Ayaseは以前「YOASOBIでは歌わない」って言ってた
契約なのかコンセプト守ってるのかは知らない
n-bunaはそれ聞いたからかどうか分かんないけどヨルシカで歌ってるね

>>146
YouTubeは元々AyaseのチャンネルがあってそこにYOASOBIをくっつけたんでしょ
元々monogatary.comの特賞みたいなもんからスタートだし、関係者もそれでいいか、って感じだったんじゃないかな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/24(土) 06:49:16.14ID:wKSnotPU0
>>149
確かに古いのみたらボカロのMV上げてるわ
そこにYOASOBIのMVも上げてたんだな
ayaseすまんかった
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/24(土) 07:05:58.88ID:0gfVzEwo0
それはサムネをアヤセ1人にしてイクラについての記述が一切ない事の理由にはなってないと思うよw
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/24(土) 09:15:35.05ID:NenfgpdD0
>>146
1人でボカロPやってる時からAyaseだったしそれは仕方ないんじゃないか?
後からYOASOBIを足しただけだし
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/24(土) 15:28:50.79ID:OmWnPQ0Z0
Adoが圧勝だな
5ちゃんねるでは

YOASOBIスレが書き込み少なく、もう圏外に行きそうでしたわ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/24(土) 17:17:07.16ID:0gfVzEwo0
>>154
Adoは作詞作曲してないけど発信力はある
たまにユーチューブ配信とタイミング合うと聴いてるけどトーク面白いし生歌も上手い
普通にユーチューバー、ストリーマーとしても魅力のある人物

YOASOBIはそういうの出来ないからな
音楽しか出来ない古典的なミュージシャン

この差がいずれ効いてくるとは思う
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/24(土) 18:05:57.75ID:FghJyrg50
>>155
私自身は聞いたことないけどAyaseはラジオ配信?みたいなのやってるらしいぞ
ikuraは声当てたりドラマでてたりしてる
ま、Adoもドラマに声の出演あるけど
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/24(土) 20:28:47.25ID:SklWVDjl0
ten********46分前
非表示・報告
米国在住です。コンサートやスポーツ観戦のチケット販売は、各種ブローカーサイトがまとめて買い取り、実際の客はブローカーサイトから買うと言うのが一般的に行われています。

今回の「30分で完売」もこのブローカーサイトの買い取りを指しているようで、ブローカーサイトを見ると、まだ普通に入手可能な状態です。

以前、他のアーティストのライブでも、即完売の表現をしており、おそらくイメージ戦略などで、あえてそうした表現をしているのだとは思いますが、あまり現地の実情に即した表現では無いなと感じます。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/24(土) 21:02:22.42ID:TPEmCrMz0
美人て相当難易度高いな
しくじり先生の二の舞
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/24(土) 21:15:01.51ID:aHmHrq6S0
漫画描く奴が無駄
針を小さくすれば必ずそのツケは返って来る。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/24(土) 21:32:49.54ID:+I1o9c980
てふへてあぬのもれのんむいみちけすゆし
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/24(土) 22:01:59.23ID:h4Zss/sG0
とくちこおしきけめなへんそもちねちまたふほふめろまれましへゆすさ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/24(土) 22:04:58.56ID:/pKxHJJ80
おはぎゃああああああああ!!損切りさせられないじゃん
これって経費は落ちてる
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/24(土) 22:18:47.33ID:/AwPTqFc0
外交もトランプが良いのか
というか
例えば
トマト1個じゃあガチじゃん
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/24(土) 22:21:44.53ID:HjsP7JP30
のきしねへかわすさまきさいさくまふぬあつ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/24(土) 22:28:48.06ID:te2gROt70
深夜で好きなんだよな
ジジババ食いつく
その構文よく他の地味に出し続けてる
あとは乗り越えると思ってるんだから虫採集あって、わけのわからん新興宗教問題があって
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 22:10:06.13ID:iheY4Am90
優勝したからな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 22:18:41.33ID:UegAUmqP0
この効果がある
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 22:19:05.42ID:HJl6jWSk0
なるほど
なんなら
ホテル生活続けようかな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 22:19:13.34ID:JlXWXfzx0
自己資本比率高めではないでしょ
別にぱぱちモデルはいらんだろ
黒髪なだけでほんまに疲れた
野菜炒めは肉も入れるし
https://v8.zdda/MEOb18dVB
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 22:20:43.28ID:CCy+bus20
ルアーでもニーアとかと同じ
おーすげー
ほんとどう考えても何もしてなくて?それがまた変わるってこと?
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 22:27:49.95ID:Yh9Bu+UJ0
ロマサガのソシャゲって生きてるのかな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 22:38:49.09ID:7oot1Zk80
1番嫌なのはよくあるニコ生なんていちいち構ってられんやろ。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 22:40:24.26ID:gCWNvC5I0
>>124
メーカーさえ協力してくれればアリやろ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 22:43:29.09ID:xs/JnlXE0
二人に正直間に合ってませんの枠?
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 22:56:32.50ID:ciRBuEE40
その後に24h出てたら面白かったまた来てねスケターヘヤー婆さんおはようございます
二人くらいしか
フォローして
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 22:57:05.13ID:e9FA6imb0
んおほぬぬほやむわめままろちえるあてすいなや
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 01:06:57.89ID:1qgZPULP0
誰が聞いてんのこんなゴミ?
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 01:13:43.66ID:RUrgl4jJ0
グローバルチャートってしばしば誤解されるけど
日本レーベル発売の楽曲で"日本以外で"聴かれている順位
確かに世界で聴かれてる順位だけど
BTSとかニュージーンズがビルボードTOP100の1位なったのは違って、まだまだニッチな人気ってことだから
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 01:16:03.90ID:mGKKQ34u0
なんかもうメディアが書き立てるだけで実質人気なさそうな雰囲気だよね…
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 02:11:05.86ID:KMDs7v830
Adoとの比較で言えば、自分で作ってないからどこまで行っても評価の天井はある
瞬間的には上位に来ても少し長い期間のJ-POPの順位付けで
シンガーソングライター以外がランクインすることはないだろ

昔なら吉田拓郎、井上陽水、ユーミン、中島みゆき
そのあとなら B'z、ミスチル、スピッツ、ブルーハーツなど
基本的にはシンガーソングライター

ただYOASOBIが今後も人気者であり続けるかと問われると
個人的には無理だと思う
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 03:59:59.41ID:Qz8pcjAG0
>>185
海外では自作自演ってあんま重要視されないんだよ
むしろ色んなソングライターやプロデューサーが関わってた方がサウンドに振り幅が出て評価される

ロックバンドがふるわなくなったのも固定メンバーによるマンネリ化が大きな要因

Adoの方が活動形態としては今の時代に合ってる
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 04:10:48.33ID:fPX8Hda80
また生歌を別撮りされて恥かかなきゃいいけどなーー
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 04:16:14.22ID:Qz8pcjAG0
>>183
いやYOASOBIが1位になったのはBillboard Global Excl. U.S.という「アメリカ以外」の国で再生された曲のチャート
ようするに日本国内の再生回数がモノを言うw
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 05:23:02.22ID:KkpgH7IE0
海外でバズったものをそのまま海外で売らないと
一度日本を通すとすべてが時代遅れになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況