https://news.yahoo.co.jp/articles/fd018648ddc57910f6da932945313c53845c5c65

活動再開へずまりゅう「アンチコメント半端ない…精神的にも病んでた」体調不良の”背景”告白


 元迷惑系ユーチューバーのへずまりゅう(32)が11日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。体調不良で一時的に休んでいた、能登半島地震被災地支援活動を再開することを報告した。

 へずまは地震発生後から現地入りし、炊き出しなどの支援活動を継続していたが8日、Xにベッドで点滴を受けている姿の写真を掲載し、体のしびれや手のふるえなどの症状があり体調不良であることを明かした。

 そして、10日更新したXで「ご心配をお掛けしました。ボランティア活動を再開します。自分は被災地の方に子供達に必要とされています。期待を裏切ることなくサポートしますので引き続き応援よろしくお願いします」と記し、石川県輪島市の路上に立っている写真を添付した。

 その後の投稿でも「ここで逃げたら一生後悔する。そんなの絶対に嫌だ。みんなの力を合わせて一日でも早く石川を復旧させましょう」と記述。


 動画もアップし「先日倒れて病院に行きました。たくさんの人にご迷惑をおかけし本当に申し訳ありませんでした。最近はボランティアに必死で、炊き出ししている時とか本当に楽しいし、被災地の人とコミュニケーションをとる中で、子供の笑顔も可愛いし、すごい力になるんですよね。そんな中で寝不足になったりご飯も食べれない状態が続いたり、応援してくれる人は増えたんですけど、アンチコメントの数が半端ないです。DMのほうにも毎日たくさんきます。精神的にも病んでたんじゃないかなと思います」と体調不良の原因などを明かした。


 そして「今まで”へずまりゅう”になる前もスーパーで働いたり、工場勤務したりいろんな仕事してきたんですけど、数週間でやめたりいつも続かなかったんですよ。今はリスナーのみなさん、応援してくださる方、日に日にフォロワーも増え、すごい力をもらってます。こんなことで数日間ボランティアができないこと本当に苦しいです。”人に迷惑掛けない”って決めたし、このままじゃやめることはできないです。明日からまた石川に行きます。これからは自分の体調にも気をつけながら石川を全力でサポートしていこうと思います」と改めて決意を語っていた。

 この投稿に「行動できるってことがすごいんです ありがとう」「頑張れ!」「今のへずまさんを応援しています」「アンチの人は今のへずまさんが羨ましいんでしょうね へずまさんを見ていて本当に頭が下がる思いです」「本当に凄いと思います!無理せずに頑張ってください!」などと激励の声が多く集まっている。