時系列 2/9 15:10修正
2018年 日本テレビ男性プロデューサーが原作漫画を知る
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00897/00012/
2023年
2023年初頭 ドラマ化に向けて始動
5月 主演女優がベリーダンスを習い始める
6月上旬 原作者「原作に忠実に」「そうでない場合加筆修正する」を条件にドラマ化承諾
「当初の数話のプロットや脚本をチェックさせていただいた結果として、僭越ではありましたが、ドラマ化にあたって、」(本文まま)
「・ドラマ化するには『必ず漫画に忠実に』(本文まま)。
しかし、上がってきた脚本の改変がひどいので何度も修正依頼をかける
8月31日 この時点でも、まだ8~10話はあらすじとセリフを脚本家に渡して書いてもらう予定であり、作者が書くという話にはなっていない
※10月中旬発売のコミックスにて判明
9月 ドラマクランクイン 撮影見学
10月 放送スタート
12月24日 最終回放映/脚本家がインスタで「急に原作者がたっての希望で脚本を書きたいと言い出した」←嘘
https●://i.imgur.com/sXRVVYM.jpg
12月28日 脚本家インスタ「1-8話は私、9-10話は原作者 苦い経験」
https●://i.imgur.com/SlLMNoK.jpg

2024年
1月16日 ドラマ打上げ(原作者抜き)
1月17日 ブログに「テスト」投稿 同日ダンサーがお疲れ様会の様子投稿
https●://up.gc-img.net/post_img/2024/02/R7th3KYW5n4eDos_XvrbM_5147.jpeg
1月18日 原作者X開設
1月26日 小学館とも相談の上、原作者がブログとXでドラマ化の条件や自分が脚本を書くことになった経緯を公表
1月28日 午後13時11分 「攻撃したかったわけじゃなくて。ごめんなさい」ポスト ブログ閉鎖、Xの経緯ポスト削除
1月28日 13:30頃 LINEアカウントとXの鍵垢削除/原作者失踪
1月28日 午後16時頃 仕事関係者と知人が捜索願い
1月29日 栃木県内で遺体発見 原作者の自死が明らかに/脚本家インスタに鍵掛け
2月08日 「小学館 第一コミック局 編集者一同」名義で公式コメント発表
2月08日 「小学館」 第一コミック局コメントを追認し自社公式コメントを発表
2月08日 脚本家お気持ち表明