X



ドラマ「セクシー田中さん」脚本家・相沢友子氏がコメント「頭が真っ白に」 自身の投稿を反省「深く後悔」 ★17 [冬月記者★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001冬月記者 ★
垢版 |
2024/02/09(金) 23:04:56.80ID:3f0jDWHu9
  相沢氏のコメント全文は以下の通り。

  ◆  ◆

このたびは芦原妃名子先生の訃報を聞き、大きな衝撃を受け、未だ深い悲しみに暮れています。心よりお悔やみ申し上げます。

芦原先生がブログに書かれていた経緯は、私にとっては初めて聞くことばかりで、それを読んで言葉を失いました。いったい何が事実なのか、何を信じればいいのか、どうしたらいいのか、動揺しているうちに数日が過ぎ、訃報を受けた時には頭が真っ白になりました。そして今もなお混乱の中にいます。

SNSで発信してしまったことについては、もっと慎重になるべきだったと深く後悔、反省しています。もし私が本当のことを知っていたら、という思いがずっと頭から離れません。あまりにも悲しいです。事実が分からない中、今私が言えるのはこれだけですが、今後このようなことが繰り返されないよう、切に願います。

今回もこの場への投稿となることを、どうかご容赦ください。 お悔やみの言葉が遅くなってしまい、本当に申し訳ありません。

芦原妃名子先生のご冥福をお祈りいたします。

2024年2月8日 相沢友子

これを最後に、このアカウントは削除させていただきます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ea4e831a2cc4411b857c28221da9f4a649eff941


前スレ
ドラマ「セクシー田中さん」脚本家・相沢友子氏がコメント「頭が真っ白に」 自身の投稿を反省「深く後悔」 ★16 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1707463270/
0953社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 16:23:38.49ID:pRqEhdqW0
>>946
お前がバカ
仕事相手をあげつらうようなインスタをあげて、取り返しのつかない事態を招いた脚本家は責められても仕方がない

日テレや小学館へ真相究明を求めるのとはまた別の問題
0954社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 16:25:52.67ID:A4k2Jkc50
>>926
自己レス
著作権法を何度も貼り付けている人がいるけど
「その意に反して」の部分がポイントで原作者の許諾を得ているかどうかで判断される
0958社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 16:30:04.78ID:PcAE4erO0
>>954
それな
「絶対」なのは原作ではなく、原作者

原作者の中には
書き上げた後のことは知らね、ドラマ化? 金は? おk
好きにいじっていいよー  ……って人もいるしね
0960社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 16:32:06.90ID:a5WDWm3D0
>>945
むしろドラマ続編を作りたいんだから揉め事起こすな
早く続き描け
とか言われた方がもうたくさんだと折れそうな気がするが
0961社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 16:32:17.65ID:pRqEhdqW0
>>945
過労でメンタルやられてた場合はひと月やふた月の休養じゃ良くならんぞ
しかもバカ脚本家かインスタあげて精神的にはさらに追い詰められてるはず

ブログ取り下げを求めたのは小学館だと思うけど脅しの材料は連載中止より
4月に日テレで放映予定の小学館原作のドラマへの影響を詰られたような気がするんだよね
(裏に日テレがいたとは思うが直接話したのは小学館かと)

連載中止なら御本人のやる気次第で移籍とかいくらでも手段はあるけど
他の漫画家に迷惑かけるなとか言われたら本人にはどうしようもないし
0963社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 16:33:12.32ID:NT65XUmR0
>>434
ダムまで行って死ぬって、パワーを使う。医者にも後から言われたが、激務の真っ只中だと「死ぬ余裕すら残ってない」。休載が決まった事で変に考えたり自分を責めたりする時間ができちゃって、という... で、脚本家のインスタのせいで、真面目だから経緯説明しなきゃ、に追い込まれた挙句、とも取れる。でもなー、それが死ぬ原因かというと弱い。

少なくとも俺が食らった一撃は「休ませてやる」って言われて休んでいたら突然「お前やらせる仕事はもうない」だった。それでも充分絶望。
だから「ちょっと休めば描かせてあげるから」って言われたのに「やっぱ打ち切り!」は強烈な一撃になるし騙し討ちにもなる。

>>410のようなケースだとしたら、それ以上。想像を絶する。踏み止まるとかの次元の話じゃない。正常な判断は出来ないレベル。
0964社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 16:33:55.66ID:quIy+TEU0
先生のこまったちゃんムーブがすごすぎるな
自分自身の正しさを信じ全てをぶちこわしていく
0965社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 16:35:59.29ID:QIXNETCE0
>>556
んだんだ
0966社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 16:36:27.02ID:vURrAaGr0
こいつもう文章なんかで喰ってけねぇだろ、と思いつつも五輪パクりデザイナー佐野とかもう普通にデザイナー活動してるし
ほとぼり覚めた頃はまた原作レイプしてるのかなこいつ
0967社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 16:37:45.49ID:PcAE4erO0
>>958
自己レス

原作通りにしてください、って望む原作者が相手の時でも、
プロデューサーが誠意を持って、原作者と(担当編集交え)直接会い
「原作のここは守りたい」「しかし予算の都合でこの展開は難しい」
「だからこのように変更したいのですが」など、
膝つき合わせてどのような変更が許されるのかを詰めたらいいんだよ

一言一句そのままで、と望む原作者なんていないよ
媒体が変われば表現方法が変わることを、漫画家だって理解している
でも、相手がどう変更するか分からないから「変更するな」としか言えない

原作と原作者に対しての誠実な対応を
今までテレビ局は蔑ろにしすぎたんだよ
0968社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 16:39:19.07ID:pRqEhdqW0
>>954
今回は「その意に反して」改変がされたから問題になってるんだよ

つか、本来は作家が「改変していいですよ」と言った場合のみ改変か許される
相沢氏が「改変していい」と原作者からの許諾を確認していないのならば改変するべきじゃないんだよ

仮にプロデューサーから「改変していい」と聞いていたとしても
何度も脚本が原作寄りに修正されたら原作者の意図に気づくでしょ

その時点で原作者の意図をちゃんと確認してない時点で相沢氏の怠慢でしかない
0969社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 16:42:28.96ID:sGCpzpRY0
一字一句そのままでなんてテレビサイドの詭弁でしかない
もっと話の核であるところを変えて恋愛ものにしてるくせに
0970社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 16:46:18.90ID:48PXQkFt0
>>960
> むしろドラマ続編を作りたいんだから揉め事起こすな
日テレでトップのドラマだったらしいし、これはあるだろうね
佐藤秀峰竜に言えば、
> 死ぬほど嫌でした
> 作品が自分の手から奪われていく感覚がありました。
で本当に死んじゃったパターンか


>>961
> ブログ取り下げを求めたのは小学館だと思うけど脅しの材料は連載中止より
> 4月に日テレで放映予定の小学館原作のドラマへの影響を詰られたような気がするんだよね
> (裏に日テレがいたとは思うが直接話したのは小学館かと)
なるほど、これもあり得るね
そもそも逃げ場が少しでもあれば逃げるはずだから、
逃げ場無くすように追いつめてるはずではあるんだよね
自分の事なら我慢出来るが、他人を人質に取られてて、抗議するには自殺しかなかったと
これは確かに、誠実な人なら逃げられないかも
0971社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 16:48:02.39ID:n8AraWhu0
だから原作改変自体が悪なんだよ
やむを得ず改変する場合も最小限に留めるべきで
改変された結果を見てこれは別物ですって言ったり
好きにしろって言う原作者はいても
変えて下さい、なんて自ら言うのは諌山くらいな稀なケースなんだから

まず改変ありき、を捨てなきゃ
揉め事は何時まででも起きる
0973社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 16:52:18.49ID:4dCJmQUA0
>>945
・8月末時点で12/5発売号までストーリーが出来てる
・その後締切と重なり8話脚本の修正間に合わず
・4週間放置の後9~10話脚本を自分で書くことになった
という時系列だから脚本執筆のせいで2/5発売号の原稿に取りかかれず&疲弊で休載が濃厚
ペナルティ説も否定はしないけど確実とは言えない
0975社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 16:55:49.44ID:48PXQkFt0
>>963
まあ大事故なんてその裏に30の事故と300の異常があるのはハインリッヒの法則通り
今回偶々いろいろ運悪く重なって結果的に大事故、というのもおかしくはない
そもそも原作レイプこんだけやらかしてて、筆折ったりした人も居たわけで、
それでもそのまま来てるんだからそりゃいつか死人が出る

ただ、たしかに、新條まゆが生きてる方が奇跡だったのかもな
今回はあまりに展開が早すぎた
後1週間生きてれば被害者の声聞いて、全く同じ手口じゃねえかよこの野郎!ふざけるな!になってたかもしれないのに
0976社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 16:56:38.34ID:quIy+TEU0
SNS発言やらかし2連発で
この人はこの件に関して2度と表に出てこれないだろうな
少なくとも周囲はそうしようとする
日テレが説明責任の責任が数段上がった
0977社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 16:56:40.09ID:A4k2Jkc50
>>968
著作権的には
「その意に反して」はあくまで「完成物が」ということ

制作途中段階のアイデアや提案には適用されない
途中段階で全ての提案が完全に作者と意図と合致することはあり得ないから
したがってそこで調整になる
原作者の原作に忠実にと言う強い思いが脚本家に伝わっていなかったのが、大きく改編されたと感じた原因であり
全般的な調整のやり方仕事の進め方の話
著作権違反(著作権法)とは関係がない
0978社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 16:57:42.96ID:2bm183yR0
元テレビマンの分析(桜美林大学専修教授 元テレ東 田淵俊彦)
https://president.jp/articles/-/78572
・テレビが改変を強いる
・企画時に主役キャスティングが最優先(スケジュール抑え)
・事務所がやんわりと忖度しキャラクターが別人になる
・ネットの弊害があり騒ぎが小さかったら…
・日本テレビは保身

vs

元広告代理店の分析(桜美林大学准教授 元代理店 西山亨)
https://president.jp/articles/-/78571
・改編したと言ってるのは第三者のみ
・本音では納得してなかったは幻想
・意図せず攻撃してしまったことの自責の念
・日本テレビからいずれ情報発信がなされると思う
0979社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 17:00:37.47ID:k6nfASbg0
>>976
日テレの逃げ道塞ぐいい働きしてくれた
いっそ引退するつもりで全部ぶっちゃけりゃいいのに、これからも活動するつもりなのかね
0980社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 17:02:35.40ID:LcspqOrk0
7巻買ってなかったんですか?
0981社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 17:05:50.65ID:pRqEhdqW0
>>977
完成物が著作権法違反にならないか、確認する責任があるのはドラマ制作スタッフ

著作権法違反になってないかでどうか、確認を怠った相沢氏側に問題がある、という話
つか、脚本家でありながら著作権法に鈍感であるのは許されないという話でもある
0983社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 17:10:19.12ID:Fj+vGbv40
脚本家は知らないらしいからプロデューサーの話が聞きたいところ
プロデューサーがどんな指示を出していたのか
ここら辺はっきりして欲しい
人ひとり亡くなってるのに酷い
0984社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 17:12:24.26ID:A4k2Jkc50
>>981
話が最初に戻るけど
完成物が著作権法違反になるかならないかは、原作者の許諾でしょ

途中の提案(脚本家の脚本)等に対してまで「著作権ガー」というのは法律が理解されていないし混同していると思う
0985社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 17:15:04.76ID:uJrieNdG0
小学館が消せって詰めたなら
理由は脚本家発日テレorホリプロ経由のゴン詰めだろ
他の漫画家の話見ても版元(のライツ関係)がテレビ局にペコペコしてんのありありとしてる
0986社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 17:15:53.91ID:P2kP/GVT0
頭真っ白、お先真っ暗
0988社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 17:17:35.16ID:pRqEhdqW0
>>984
だから、完成物が著作権法違反にならないように、
少なくとも何度も脚本が修正された段階で相沢氏は原作者の意志を確認する必要があったと書いてるが?
0989社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 17:18:44.46ID:xYky03aN0
>>988
確認する責任があるのは脚本家ではなくテレビ局
0990社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 17:21:43.82ID:viWs9XyC0
>>946
頑張ったけどどこも縦読みにならん
0991社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 17:22:02.01ID:QMJ5MkOt0
ゴーストライターがいるらしいね
0992社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 17:22:05.42ID:PcAE4erO0
>>971
改変ありき、というか、
ドラマ制作側としては

「原作を貸してくれ」ではなく
「(企画通すために)名義を貸してくれ」なんだと思う
改変している、とすら思ってなさそう
0993社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 17:23:31.09ID:pRqEhdqW0
>>989
今回はテレビ局が役に立たないケースなので(相沢氏の認識なら何故か原作よりに何度も直されてるはず)自分でも確認するべき
著作権法を遵守する意識があり、自分の仕事に責任を持ってるならね

著作権者をインスタであげつらうような真似をした相沢氏が責められるのは当然の流れ
0994社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 17:24:51.27ID:JevO0ULN0
嘘つき脚本家は業界から追放しよう!!
0995社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 17:26:41.97ID:xYky03aN0
>>993
脚本家の仕事は脚本をテレビ局に納品することであって、それ以上でもそれ以下でもない。
その脚本からどのように映像化するのは監督の仕事。
その結果完成された作品は全てプロデューサーの責任。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 28分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況