X



【サッカー】「新スタジアム整備に理解を」 いわてグルージャ盛岡 様々なイベントで積極的にアピール 現状はJ1・J2の基準満たさず [ニーニーφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニーニーφ ★
垢版 |
2024/02/07(水) 23:02:26.07ID:4e5O9xAM9
サッカー・いわてグルージャ盛岡のスタジアムのあり方を検討する今年最初の協議委員会が7日開かれました。チームはスタジアム整備に盛岡市の協力を得るため、イベントへの積極的な参加などでスタジアムの必要性をPRする今年の方針を決めました。

7日の会合には、チームの運営会社の秋田豊社長や県と市の担当者、チームスポンサーの関係者など20人が出席し、冒頭を除き非公開で行われました。
いわぎんスタジアムは、収容人数などでJ1・J2の基準を満たしておらず、来年6月までに新スタジアムの整備計画案が提出されていない場合は、仮にJ2に昇格していた場合でも翌年にJ3へ降格となります。
秋田社長は去年12月、スタジアムの整備に必要な地盤調査などの費用負担を盛岡市に求めたものの、今年1月に要請には応えられないと回答があったことを明らかにしました。
チームは今年、岩手県内の様々なイベントに秋田社長や選手が積極的に参加してスタジアムの必要性をPRする方針で、整備の機運を醸成することで市の協力を得たい考えです。

(いわてアスリートクラブ 秋田豊 社長)
「決起集会をするために皆さんが開幕戦に集まっていただければ嬉しいなと思いますし、色んな意味でのスタジアム建設の機運を高めていきたいなと思っています」

チームは次回の協議委員会に盛岡市の内舘茂市長の出席を求める方針です。

IBC岩手放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/25a26a2440e47829f1e93e79288e78b36086f80f
0478社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 19:12:49.28ID:ZUOe3reC0
岩手県は広すぎて遠くから盛岡へ移動するのも大変な地域あるだろう
宮古市は俺からしたら近い感覚だけどそれでも盛岡市から90kmくらい離れてるよな
陸前高田市、大船渡市、釜石市なんて宮古市なんかより遠く感じるしw
0479社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 19:30:10.47ID:SiFHuV8b0
釜石は言うまでもないが
陸前高田市、大船渡市でも高速使えるから
宮古より早く盛岡にでられるよ。
0480社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 19:54:58.88ID:qrA4Y6610
>>476
川淵が正しい
地方で地域貢献するのはサッカーが一番だから
バスケじゃ箱が小さすぎる
0481社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 19:58:46.43ID:uIt1XckC0
>>446
なんで選挙で選ばれてない人間が
こんなにも市や県の予算に手を突っ込んでるんだろ?

税金の意味理解しとるんか?
0483社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 21:25:14.11ID:w3asXZUW0
>>481
おいおい大丈夫かw
スタジアムをどうするかという問題に
意見や提案しないでどうするんだよ

それを受け入れるか、受け入れないかは
市長や議会が決めるわけで
0484社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 21:40:23.88ID:qrA4Y6610
>>482
儲かるって単純なお金だけじゃないぞ
地域が有名になって観光客増えるとか地元の人がイキイキするみたいの
チャンピョンズリーグに出るだけでアジアに地名がアピールできるのは大きい
0485社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 21:41:18.30ID:u9l1dulN0
税1リーグで自前で所有してるのは
柏の日立台くらいしかないしなぁ
民間のデベロッパーはもちろん、
税リーグの親会社でさえ所有しようとしない
税リーグも税リーグクラブもサカ豚でさえも
税リーグスタジアムがゴミ以下の価値しかないのは理解してるのだろう

誤魔化すために地域密着とか地域貢献とか
意味不明の言葉を使い出す
0486社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 21:41:18.30ID:u9l1dulN0
税1リーグで自前で所有してるのは
柏の日立台くらいしかないしなぁ
民間のデベロッパーはもちろん、
税リーグの親会社でさえ所有しようとしない
税リーグも税リーグクラブもサカ豚でさえも
税リーグスタジアムがゴミ以下の価値しかないのは理解してるのだろう

誤魔化すために地域密着とか地域貢献とか
意味不明の言葉を使い出す
0488社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 21:48:49.05ID:u9l1dulN0
税リーグじゃ観光客なんてこないだろ
野球が不人気な中国人でさえ
中国人観光客は税リーグよりNPBが見たい人が多いのに
0489社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 21:50:40.67ID:Sx33N8fo0
粛々と基準の緩和を訴え続けなさい
0490社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 21:53:50.50ID:u9l1dulN0
地方にゴミみたいな税リーグクラブが乱立してるのに
地方の経済や人口は衰退・過疎化が止まらないし
0491社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 21:54:46.48ID:xYF7ipPP0
>>488
野球ファンって何であんなに選民意識が強いんだろう?
だからファミリー層やライト層が怖がるんだよ
たかが企業スポーツのくせに
たかが娯楽のくせに
0492社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 21:55:57.12ID:IlhtM7Qo0
>>469
Jリーグが創設されるよりも前の、日本サッカーリーグ(JSL)の時代の状況知ってるかい?
いまの4部相当のJFLのほうが、まだしもお客さん入ったりマスメディアの扱い大きかったり
1990年代初頭までは、日本サッカーって世間でそんな扱いだぞ
「ワールドカップって何ですか バレーボールの大会ですか」がごく普通の質問になる時代
0493社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 22:02:12.46ID:u9l1dulN0
>>491
税リーグクラブの収入の半分が
親会社や自治体や民間企業の
赤字補てんや税金補填や広告宣伝費ですよ
地域のサカ豚から得る入場料収入や物販収入は2割代に過ぎない
企業の損金扱いや税金補填に頼ってるのは税リーグ
0494社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 22:06:00.77ID:IlhtM7Qo0
>>464
「グルージャ」はスペイン語で「鶴」
造語でも何でもなく元から世の中にある言葉
英語の「クレイン」? それ釧路のアイスホッケークラブが以前から押えてるので使えない
0496社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 22:07:58.56ID:w3asXZUW0
>>485
自治体もスタジアムは重要と理解してるから
金を出す、だからこれだけ増えた

そして、今のJ1はほとんど立派なスタジアム
川崎も改修決まって
湘南と町田ぐらい
そりゃ
トヨタも楽天も日産も動く必要ない
もちろんパナソニックもなw

むしろJ2なのに長崎なんて莫大な投資したし
横浜FCの親はスタジアム建設に金出そうとしてた
条件が合わず消滅したがな
0497社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 22:10:19.63ID:fVkVzZvR0
一方やきうはキャンプっていう練習で29000人集めたのでした
盛岡でキャンプしてもらったらいいんじゃね
やきうに頭下げてこいよ
0498社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 22:13:14.96ID:Ip87wTbN0
平均千人チョイのサカ豚しか来ないしのに地域密着とか地域貢献とか言い出すサカ豚の神経がヤバい
0499社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 22:14:30.92ID:IlhtM7Qo0
>>496
東海以東はなまじっか前々からサッカー人気が比較的あったから、
Jリーグ初期以来陸上競技場の改修でお茶濁されたところが多かったな

北信越以西は広島あたりの例外除いてサッカーの人気や競技力が弱かった分、
サッカーの定着が後回しになったかわりに、
いざ定着したら本格的なサッカー専用場が一気に整備されてきてる
0502社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 22:22:25.93ID:w3asXZUW0
>>498
いつの時代の人だよw
今時サッカーに限らずバスケでもなんでも
どんなスポーツでもそうだよ
独立リーグが地域密着や地域貢献うたってないとでも?
0503社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 22:22:51.98ID:HvcBShJO0
仕組みをよう知らんけどサッカーとラグビーが陸上トラックを嫌うのって遠くなるからでしょ?
使用時に陸上トラックの上にスタンドびろーんて広げてすり鉢式の稼働客席作れたりしないもんなの?
0504社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 22:24:06.22ID:Ip87wTbN0
>>496
それなら千人のサカ豚しか来ないのに
サカ豚専用スタジアム建設してくれる
自治体に移転すればいいんじゃね?
0505社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 22:30:35.55ID:QxRomNcR0
>>10
人口減少と言われているのに席数も数万人以上とか
都会仕様の条件を地方と同じにしているサッカー協会が悪いわ
0506社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 22:33:42.62ID:Yv3X/enD0
J リーグの無駄に豪華なサカスタって、一昔前の無駄な公共事業と一緒なんだよな。税金投入してハコモノ造って維持費も税金たれ流し。根拠のない過大な経済効果で煽って世間の目を欺くのそっくりだ。
ただもうバレちゃったから、これからは厳しくなる。
0507社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 22:34:01.93ID:IlhtM7Qo0
>>505
誤解と情報周知の行き違いがあるようだから横レス説明するけど、
それ、「サッカー協会」じゃなくて「Jリーグ」としての方針だし、
そのJリーグからは、地方都市の施設要件を緩和する方針がもう既に示されてる
0509社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 22:35:49.38ID:FU0RMXzS0
広島長崎見てみろ?
もう専スタじゃないと恥ずかしいみたいになってるのが現実だぞ
マリノスは今のままじゃビッククラブになれない
0510社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 22:38:00.95ID:Ip87wTbN0
>>502
独立リーグやバスケが1000人しか入らないのに
今の自治体から借りてるスタジアムはゴミ
新しく新設しろ!
なんて言わないじゃね?
0511社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 22:38:25.20ID:tV3R3ddi0
サッカーは試合数が少ないから収益上げづらいって聞いたことあるけど年間17試合しかないNFLは収益上げてるし
人気があれば単価の高いチケットも売れるし広告も入るし命名権も高値が付くし試合数少なくても大人気のサッカーなら自社で建てて十分収益上げられるのでは?
普段からサッカーは大人気って煽ってるんだからその人気を生かして資金調達すればいいのでは?
0512社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 22:38:58.68ID:IlhtM7Qo0
>>508
どのくらいならいいと思って書いてるレスか知らないけど、
だからって数百人くらいしか入れないような競技場じゃ、そもそもお客さんが切符買えない
0513社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 22:40:30.02ID:Ip87wTbN0
>>509
自治体から借りてる陸スタが気に入らないのなら
自前で建設すればいいじゃん(笑)
それか平塚みたいにサカ豚専用スタジアム建設してくれる自治体探すか
0514社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 22:42:32.11ID:VOirMM7X0
いわぎんスタジアム 
2023平均観客数1,270

まず今のスタジアム満員にしてから言えば?
0515社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 22:43:42.94ID:tV3R3ddi0
>>513
自社で建てればいいのに頑なに行政に頼るのが謎だよね
ほぼ自社専用の興行場所になるんだから自社で作ればいいだけなのに行政に文句言うのも理解できないわ
0516社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 22:46:24.37ID:w3asXZUW0
>>503
エコパは可動席あるけど
大したことないし
そこまですると
それは金かかるだろうね
そして、見づらそう

あと、陸上関係者からすると
陸上競技場は
自分達が使用したいわけだし

まあ球技場がベスト
0517社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 22:47:55.92ID:IlhtM7Qo0
>>515
自社専用というのは誇張がある
サッカー専用の場合であっても、クラブ専用というわけではまずないよ
学生大会なり何なり、使われる機会は色々出てくる
0518社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 22:49:17.17ID:81P0wXjU0
まず建築費と維持費を下げる観点が全くないんだよなJリーグのスタジアム、それで天然芝強制なら稼働率も低いし
スタートラインがおかしいことを理解してないんだよねえ、今のままでやればそりゃ反対はされまくるし

君たちは税リーグだ しかならんでしょ、そこは何かを妥協するしかないのよでも
全力で市民の税金をしゃぶりつくせのスタイルでしょ、そりゃ反対も反感もくらうよ
0519社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 22:52:05.56ID:w3asXZUW0
>>510
言ってるかもしれんぞw
ただ、少ないから話題にならんだけで

てか、市民が要望するのは自由だろ
野球場欲しけりゃ誰だって請願したっていいのでは
0520社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 22:52:14.99ID:tV3R3ddi0
>>517
でもメインで主に使用するのはプロなわけでしょ?
それならば自社で建ててアマの試合の時は地域振興のために格安で貸せばいいのでは?
0521社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 22:52:33.60ID:Ip87wTbN0
>>515
自前で建設して所有するジャパネットでさえ
スタジアム単独では赤字
付帯設備の商業敷設で赤字補てんしたい
と明言してるくらいだし
サカ豚も税リーグクラブも税リーグスタジアムは
収益性ではゴミ同然の価値しかないのは理解してる
よって地域貢献とか意味不明な言動しておねだりしてる状況
マァ、自治体の首長によってはタニマチのゼネコン儲けさせたい政治家もいるだろうし
0522社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 22:53:10.66ID:IlhtM7Qo0
>>518
建築費のことなら、例えば吹田とか今治の事例があるよ
設計次第で抑えることはできる

まあ結局、なぜか明治以来の日本でフットボール系球技の大衆定着が遅かったのが
こういうスレの流行る理由の一つになってるんだろうけど
0523社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 22:55:07.09ID:Ip87wTbN0
>>517
税リーグのサカ豚専用スタジアムだと税リーグ専用になるんじゃね?
0525社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 22:58:20.09ID:81P0wXjU0
>>522
君たちはすぐそういうレアケースをあたかも、他でも通用するみたいな切り口でかたるよね
まず設計次第で抑える事ができるなら、まずその具体的計画提出してな

それすら出せないからこのような問題なのよ 抑える事はできるんでなく偶然が重なって抑える事はは出来た場合があるが基本路線では抑える事が出来ない特殊な事例といいます
0526社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 22:59:14.52ID:w3asXZUW0
>>514
いわぎんスタジアムはひどすぎなのよ
甲府や山形が成長したのも
整備されたスタジアムだったから
新潟だってあれだけのキャパがあったから
今がある
0527社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 23:00:31.48ID:an1pAigp0
>>500
サポーターは街の看板背負って戦ってるんだよ!
命懸けてるんだよ!
お前にその気持ちわかるんか?
0528社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 23:01:19.55ID:tV3R3ddi0
>>521
普段から散々サッカーは大人気って言って他競技煽ってる大人気のはずのサッカーが赤字っていうのが謎だよね
実は不人気で客も入らなくてお金もありませんならわかるんだけどね
まさかそんなことはないはずだし?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況