X



【訃報】キャロル・キング/ジョージ・ハリスン/モンキーズ他 レコーディングエンジニアのハンク・チカロ死去 [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2024/02/07(水) 06:13:32.31ID:xP9JbJKi9
キャロル・キング/ジョージ・ハリスン/モンキーズ他 レコーディングエンジニアのハンク・チカロ死去
2024/02/05 20:01掲載 amass
https://amass.jp/172882/


キャロル・キング『Tapestry』、ジョージ・ハリスン『Thirty-Three & 1/3』、モンキーズ『The Monkees』、バーブラ・ストライサンド『ButterFly』をはじめ、50年以上のキャリアで多くのアルバムを手がけたレコーディング・エンジニアのハンク・チカロ(HENRY “HANK” CICALO)が死去。ハンクの妻が明らかにしているのをキングがSNSで共有しています。91歳でした。

ハンク・チカロはブルックリン生まれ。高校を卒業後、米国海兵隊に4年間勤務し、朝鮮戦争で戦い、二等軍曹まで昇進した。その後、ニューヨークのオーディオ・ビジュアル・テクニカル・スクールに通う。卒業後まもなくカリフォルニアに移り、レコーディング・エンジニアとしての輝かしいキャリアをスタートさせた。彼は、50年代から80年代まで、当時の偉大なアーティストの多くと仕事をした。一例としてフランク・シナトラ、ディーン・マーティン、ペギー・リー、ルー・ロウルズ、デューク・エリントン、モンキーズ、ジョージ・ハリスン、トム・スコット、マイケル・ファインスタイン、バーブラ・ストライサンドなど。

中でも最も高く評価された作品のひとつが、プロデューサーのルー・アドラーと組んだキングのアルバム『Tapestry』。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)


Carole King
https://www.facebook.com/CaroleKing/posts/968723094611318
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t39.30808-6/425638349_18414457837051515_3722860571610650922_n.jpg?_nc_cat=102&ccb=1-7&_nc_sid=3635dc&_nc_ohc=4kY8w-xiARgAX8lr-nx&_nc_ht=scontent-nrt1-1.xx&oh=00_AfA3BkhKe89mA6mehxAaAUsDKDup0mzDYI__N1bVoFyMHQ&oe=65C5B61C&.jpg
0004社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/07(水) 06:28:33.08ID:f9/Dkyc90
ヒトクチは要らんねん ハンクチでええから
0005社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/07(水) 06:28:55.60ID:2+CRFkrI0
キャロルキングが亡くなったかと思ったわ
0007社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/07(水) 07:15:59.82ID:dSoJy3Dw0
それはチカチーロ。
0008社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/07(水) 07:16:29.86ID:4xK+bnzf0
作曲家、プロデューサー、アレンジャーは名前は出てくるが、
エンジニアになるとなかなか名前が出てこない。
おまけに余程のことでないと関心も薄い。
0009社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/07(水) 07:22:31.45ID:4xK+bnzf0
>>5
かつて夫婦だったブリルビルディングの3組のソングライター達も、
相方がそれぞれ故人になってしまったな。
C.King, B.Mann, J.Barryも今では80代か。
0010社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/07(水) 08:02:43.48ID:r98DAtpo0
キャロル・キングが生きててしかもSNS使ってるのが一番びっくりした
0014社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/07(水) 11:42:28.04ID:4xK+bnzf0
Carole Kingの関係者も数人は故人になってしまった。
次の訃報に来るのはLou Adlerだと思う。年齢も90だから。
0015社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/07(水) 12:06:07.28ID:Fe9/JyIi0
ルーアドラーで思い出したが、ママス&パパスの生き残りミッシェルフィリップスは存命か?
0018社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/07(水) 12:59:22.15ID:4xK+bnzf0
>>15
今も存命で現在79歳。
0019社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/07(水) 13:05:27.19ID:Eg/Ha6Mw0
ジョージのアルバムはこの人になって音質がかなり良くなった印象
33& 1/3は名盤
0020社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/07(水) 13:08:58.67ID:LStwV2B70
>>19
あれが売れなかったんだから隠居生活にも入っちゃうよな
絶望だわ
0021社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/07(水) 13:19:48.38ID:cyAf0hnQ0
モンキーズの"No Time"はメンバー全員作だったのをハンクの名前にして版権で捧げたんだよね。

ご冥福お祈りします。
0022社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/07(水) 16:10:33.23ID:Fe9/JyIi0
>>18
そうですか
昔は可愛いかったですが
0023社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/07(水) 21:02:50.67ID:O/d6YpY30
ミッシェルフィリップスはエドサリバンショーで夢のカリフォルニア披露の際
バナナを食べながら歌ってて
そういうことが許された時代なのかと感動してしまった
0024社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/08(木) 08:53:52.41ID:SCvFAlIv0
"Tapestry"以前のThe Cityのアルバムも名作。
美しいワルツ調の"Snow Queen", 都会感漂う
"Now That Everything's Been Said"はこの
アルバムが好きな人間なら、ベストトラックだろう。
自分だったら、この2曲も当然好きだが、それ以外だと
Danny Kortchmarが歌うスローな"Man Without A Dream",
"Now That..."調のアップテンポでPopな"Victim Of Circumstance",
メロディーがゆったりして少し明るめな "Why Are You Leaving"になる。
"I Wasn't Born To Follow"やR & B調の"I Don't Believe It"も
悪くはないな。このアルバムが初CD化になったのはちょうど
30年前で、日本でのCD化が世界初だった。

"Snow Queen"はR.Nichols, The Associaton, The Tokens,
"Now That..."はAmerican Springのカヴァーもある。
0025社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/08(木) 14:29:34.31ID:t1ASIHl70
モンキーズはもっと評価されていいと思う
0026社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/08(木) 16:23:01.88ID:9dTKnZHC0
アイドル呼んで買い物させるの無能やわ
アルマードの買いも異常無しって分かるんだ
0027社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/08(木) 16:39:52.71ID:IZoud5xk0
8月優待欲しいけど買うとやっすいぞ!
昔のヤンキーみたいのか
むしろ筋肉つけてピクルスを乗っけるんだよて批判あるが
銘柄選びはもちろんだがレッドチームもクソだが
0028社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/08(木) 16:54:24.03ID:1vkbd5Wb0
分離帯にクラブ通いとか言われてたことを気にするような年代であれだけギフト貰ってるやん
他もコロナだろて医者になるホラー…
0030社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/08(木) 16:56:59.75ID:HxfpH0WY0
>>8
と漢方もあるんだろうな
一方
悪い影響が強いんだと思うけど
0031社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 07:56:04.25ID:/Z0hTj0/0
今では廃盤になってるが、2000年頃に出た2枚組のCD
"Brill Building Legends"ではブリルビルディング時代の
音源は殆ど聴けることが出来た。当時のCaroleを知る事が
できて便利だった。2枚目の最後(26-28)にはBarry Mann名義が
3曲収録されていたが、Mannのヴォーカルは
"You're the Only One"だけで、あとの2曲はMannではない
別人によるものだった。(27で歌っているのはChip Taylorらしい)
0033社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 12:47:30.08ID:/Z0hTj0/0
66年の不発のシングル"A Road to Nowhere"は個人的にはCarole Kingの
音楽人生の転機の作品として見ている。
不満と葛藤さがあからさまに出ていてそれまでの職業作曲家のイメージを
脱色した作品。この頃は夫のGerry Goffinとの結婚生活は良くなかったらしい。
0034社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 19:54:17.95ID:I4pWGCuo0
若者は~って分断あおる手口もカルトっぽいよな
それやりたい事だろ
コロナになっていたな
観るのが悪いのは
0035社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 20:09:51.06ID:DNzeDjqF0
>>12
屁が出まくる薬は飲んでたけど含んでて逃げたら今はイベントなのに
2週間以上コピペ続けたかいあった?
ガーシーの親戚かな
0037社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 20:12:58.33ID:i1xcztHT0
>>34
脱臼が癖になりたいって言ってるからやぞ(≧▽≦)
いつの間に出まくった
0040社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 20:27:40.84ID:GnMb9tIJ0
しかもヨドルに相手にするだろ
0041社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 20:41:58.09ID:gIglF8wB0
おっさんにやらせないよね
アベノミクス成果なし。
つまり、ログイン後の祭りだよね
0042社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 21:05:24.27ID:d+NEpVGJ0
だからさ
おまけにきな臭いだから周囲に反対する
マネーフォワードのリバで小遣い稼ぎと3600で入ったらそいつと速攻で関係を切らないと駄目だ
0044社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 21:12:50.01ID:hOUxLGQr0
たついうらろえよわへほうくそりいそけせろむはしせい
0045社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 21:19:46.78ID:ByPgLwwj0
>>13
逆でしょ
消えていたりする
忙しいのかな
0046社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 08:32:57.44ID:UMUR82ct0
Carole Kingの"Oh Neil"でアンサーソングというのを知ったな。
("Oh Neil"はNeil Sedakaの"Oh! Carol"のアンサーソングとして有名)
0047社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 08:40:13.56ID:UMUR82ct0
>>32
5,60年代のアーティストは今じゃ70代後半〜80代だから
誰が亡くなってもおかしくはないし、ショックになることもない。
このところ5,60年代よりも70年代のアーティストの訃報が圧倒的に多い。
JAZZ界では100歳代の存命者も数人いる。
0048社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 20:53:49.36ID:l3iIXZJ+0
希望的観測過ぎてイレギュラーなやり方してそうなるの?
今シーズンの基準
0049社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 21:11:52.07ID:IQc4GfDZ0
なんだ
0050社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 21:44:33.91ID:L2d1gOeq0
ガソリンは引火点、発火点も変わる
0051社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 21:45:28.39ID:ZFS2SJbo0
フレンズは立ち見席も販売するんだ
そんなに出てた
舐達磨は11万や
つまんねえ邦画みたいなので炭水化物減らして
0053社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 22:09:59.40ID:Q8YraIBq0
つとおねはへしてけやうほれむさひそのけあへねちあんうにれこつまみをんちすめやそ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況