X



「原作者には会いたくない。私が対峙するのは原作であって、原作者は関係ない」日本シナリオ作家協会動画内の発言が拡散 ★9 [Anonymous★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Anonymous ★
垢版 |
2024/02/03(土) 20:05:31.18ID:5kIJOjo49
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1ca67883e457e943631e0711fe0ba350d8e12f6

 1月29日、2023年10月期に放送されたドラマ『セクシー田中さん』(日本テレビ系)の原作者で、漫画家の芦原妃名子さんが亡くなった。世間では、メディアミックスのあり方を問う声が噴出し続けており、騒動はいまだ収束の兆しがない。

【画像】芦原さん、SNSでの最後の投稿

 26日、芦原さんは自身のXを更新し、『セクシー田中さん』のドラマ制作の過程で、原作を改変する動きがあったと苦言を呈していた。最終的には、9・10話の脚本は自ら担当することになったとも明かしている。

 事態をうけ、SNSでは同業者である漫画家たちから、映像化の際にうけた苦労が次々と明かされていた。『アタゴオル物語』などで知られる漫画家・ますむらひろしさんは、《脚本家が現れ勝手な創作をして、頼みもしてない自己表現する。その結果は実に奇妙なものに変質する。産んだ世界が破壊される苦しみは、作者しか判らない》と吐露。

 2021年にドラマ化された漫画『二月の勝者』作者の高瀬志帆さんは、《今回のことで、私も自分の作品を必死で守ろうとしたことを思い出し、自分だけが特別に弱いわけじゃないんだ、と、勇気ももらったし、いつかお会いできたら感謝を伝えようと思ったのに》とつづっている。

 そんななか、芦原さんの訃報が出た当日に収録された、日本シナリオ作家協会の動画が波紋を広げている。数名の脚本家が「緊急対談」と銘打ち、「原作者と脚本家はどう共存できるのか」意見を交わし合う内容になっている。

 注目を集めてしまったのは、出演者の一人が語った「私は原作者の方には会いたくない派なんですよ。私が対峙するのは原作であって、原作者の方は関係ないかなって」という意見だった。他の出演者からの共感は得られていなかったようだが、SNS上で動画内容が拡散され、批判を集めている。

《原作者には会いたくない、か。えらく横柄で傲慢とも受け止められても仕方ない言い分ね。つまり原作者の意向など聞きたくもないし、どうでもいいわけだ。作品だけ貸せ、あとはこっちで好き勝手やって知名度上げてやると言わんばかり。》

《原作者に会いたくないって、全くリスペクト無いな。ただ人のアイディアを踏み台にしたいだけじゃん、そんなの》

 漫画家界隈からも厳しい反応があがっている。『のだめカンタービレ』作者の二ノ宮知子さんは、現在は削除したものの、自身のXでこの動画に苦言。

 2023年10月にドラマ化された漫画『こういうのがいい』作者の双龍さんも、《原作至上主義で当然だと思うけどな、だからと言って脚本家や監督を下請けとは一切思ってないし、そこじゃなくて“勝手に“改変すんなっていうだけの話。そりゃ映像と漫画は表現方法が全然違う。んな事わかりきってんの。だから一緒に協力しあって、リスペクトを忘れずに作れよってだけ。》と心境をつづっている。

 なお、事態をうけ、当該動画は削除された。動画の概要欄には《いただいたご意見は真摯に拝読させていただきました。出演者・関係者への誹謗中傷や脅迫等がございましたので動画は削除しました》と記載されている。
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1706937215/
「原作者には会いたくない。私が対峙するのは原作であって、原作者は関係ない」日本シナリオ作家協会動画内の発言が拡散 ★7 [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1706942909/
「原作者には会いたくない。私が対峙するのは原作であって、原作者は関係ない」日本シナリオ作家協会動画内の発言が拡散 ★8 [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1706949367/
0952社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 03:27:22.68ID:Dz9Ek2DE0
>>945
ならそう言えばよくね?
俺も他スレで「まともな脚本家もいるし酷い原作者もいるよ」って言ってるけど特に反論されたことないよ
それしか言わなければ今回の件の批判にしか見えないからちゃんと「今回の件とは別で」って付けるけど
0953社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 03:28:12.78ID:nugZO4FI0
原作は車本体
脚本家はチューンナップ会社
ぐらいのたとえならまだ妥当

原作が野菜とかまったく的外れ
0955社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 03:28:35.10ID:BFh7jcpE0
>>948
例えが下手くそすぎるよな。そりゃ売れないわけだ
オリジナルが許可されないんじゃなくてお前の話がつまらなくて却下されてるだけじゃね?って思うわ
0956社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 03:28:45.21ID:0shHPtVn0
>>953
巧いな
0957社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 03:29:27.22ID:/5IWCTkR0
>>945
原作者というのは神で
脚本家がゴミだ
みたいな一般論をはいてる人がいるのかはしらないが、そんな限られた意見につっかかって逆張りしてるのは
むしろ、今回の事件を軽視する死体蹴りな風に解釈できるんだが

今回の事件では、原作者は原作を損なうドラマ化は許さないという約束がなされていた
しかし脚本家はそれについて不満でインスタで不満を漏らした
そして脚本家協会だかどことかはは、原作者の自死を踏まえてその後に
「原作者を尊重するべきだった」という一言が出ず、それどころか「原作には用があっても原作者に用はない」と発言している
神格でもゴミでもなく、これが現実
ここから離れるのは感心できない
0958社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 03:29:40.11ID:0shHPtVn0
>>955
なんかしら作ってる人間から見れば、野菜に喩えてる奴は語るに落ちてるレベルだ
0959社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 03:29:49.06ID:QHVFe4Ha0
これはかなり頭くる発言だな
人様の作品使わせてもらうんだから挨拶ぐらいあって当たり前だろうに何言ってやがる
何勘違いしてんだよ隙間産業がよ
0960社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 03:30:53.42ID:roluauyL0
>>948
そのなんか漫画を特別視してるのが違和感あるんだよね
素材から作り上げたもので・・で?なに?なんか神様が人間作ったみたいな物言いだね。ホンと

それにさらに手を加えるのは無価値だと?
0961社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 03:31:45.86ID:0shHPtVn0
>>960
>>953さんが上手にたとえてくださったぞ
0962社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 03:31:46.63ID:yXK82+/A0
無理に例えなくて良いよ
例えばなしは詐欺師の手口
0964社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 03:32:07.63ID:roluauyL0
>>958
つまりそれは野菜なんかより崇高な物を作ってる神だと?
0965社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 03:32:36.14ID:0shHPtVn0
>>964
素材をくさしてるのはお前のほうだ
0966社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 03:32:58.29ID:qzIWdfoZ0
チューンナップですらねえよ。世界観をそのままに、容れ物だけを移し替える作業だ。
0967社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 03:33:09.66ID:kcFde1Bw0
>>959
映画館の前売券売場を見ても、邦画のうち実写の割合が年々減っている
ここで吠えている脚本家の能力はこの程度
映画は客が金を払ってでも見たいと思わないと赤字だから
0968社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 03:33:37.16ID:owfwaER80
野菜の例えに敢えてノってやるならその農家ブランド引っ提げて
そこから買った野菜しか使いませんってコンセプトの店なのに
何度言ってもスーパーで適当に野菜買い足して来るもんだから
最終的には軽トラで直接店まで乗り付けてやって他の野菜使わないか監視しだったって話だろ
0970社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 03:36:52.47ID:qzIWdfoZ0
>>197の説明が一番判りやすい
0971社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 03:36:58.95ID:11fgoDI80
一部だとは思いたいがテレビや映画業界に蔓延る「俺たちは大衆の望むものが分かってる。俺たちが世界を作る」と言う驕り高ぶり勘違い
それが根本だと思うわ
0972社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 03:37:36.60ID:XeOuNlI20
>>16
進撃にも『アニメ版』って入れろよ フーヒョー被害だぞ。
0973社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 03:40:11.86ID:0shHPtVn0
>>971
>>16にまともな人がピックアップされてる
一部の人間がおかしくても、その一部が影響力を持ってると全体が腐るからな
まっとうな人間が上に立てればいいんだがなかなかそうはいかない
0974社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 03:42:01.79ID:/5IWCTkR0
>>971
原作レイプって言われることが全くわかってなくて
いいことをしてるくらいの感覚だったからインスタで愚痴ったんだろうな
一般大衆をわかってなかった
0975社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 03:42:27.08ID:32dp/hs10
北の国からというドラマ、やっぱり倉本聰さんの原作、脚本だった
話題の脚本家のオバハン、原作者に会いとうないなら自分で原作、脚本書いたらええやん
いやらしい卑しい女やで
0977社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 03:43:53.15ID:HmXFBwyn0
野菜で言うなら原作は種
脚本家は農家のほうがわかりやすいんじゃないかな
0978社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 03:44:10.76ID:mFsaz23I0
料理に例えるなら、芦原先生が厳選素材で調理した塩ラーメン屋さんが好評との噂を聞きつけた大手が、
その味でフランチャイズ展開しようって言い出して、
「芦原先生のラーメン屋さん」でフランチャイズ展開しようとしたら、
イキリのアイザワミカミがしゃしゃり出て「私がもっと美味くしてやるわよ」ってほざいて、
キムチとニンニク、唐辛子をドバドバ入れて全てを台無しにした感じwww
0979社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 03:44:33.00ID:My6oDuEh0
女性の社会進出の真実
0980社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 03:44:45.95ID:0shHPtVn0
脚本家と小説家を兼ねてる作家が強かった時代はドラマも面白かったんだろうな
企画が通らないなどと言って原作付きばかり量産してる無能はリストラすればいいのに
0981社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 03:45:16.24ID:l7yHdIZi0
>>978
しっくりきた
0982社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 03:46:42.26ID:/5IWCTkR0
漫画家さんいわく、意見をいうと
「うるさい原作者だ」「神経質だ」と言われる。自分が痛いだけじゃないかと思えてくる
他の漫画家さんはうまくやってるのにって。でもうまくやってるんじゃなくて言いくるめられてるんだって書いてる人いる
0983社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 03:46:49.54ID:nugZO4FI0
お話を0から創れない創造性の低いライターは
原作者に文句を言う資格はないと思う
0984社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 03:47:28.10ID:QHVFe4Ha0
ちょっと違う感じで考えるとめちゃくちゃなことがよく分かるよ

翻訳家が原作にない文章や話を付け足したり改変するって
そんな権限ないし誰も求めてないよね

原作はファンの支持があるからドラマ化選ばれたんだろうがこの脚本家が書くということは別にファンは選んでないに望んでもいないんよ実は

つまりぶっちゃけ原作アリの脚本家って職人であってそこに脚本家の作家性なんて求められてないのよね
そこ勘違いしてるから問題なのよ
0985社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 03:48:27.39ID:32dp/hs10
>>981
同意、納得したわ
0986社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 03:49:23.91ID:roluauyL0
でも会いたくないって気持ちは凄く分かる
例えば野菜を卸してる農家が自分の子供の様な野菜が酷い使い方で料理されてないか調理してる現場見させて
欲しいって乗り込んできて「あそこがダメだ、そんな料理はマズい、私の農家のレシピのままで野菜料理作れ」って
クレーム言われ続けたら料理人は、もう萎えるでしょ
0988社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 03:50:52.85ID:H8OwM1OL0
過去に成功したことのあるフォーマット(既に古い)に当てはめるだけの簡単な仕事です
設定とキャラクターだけ借りるので原作者は大人しくしててね
あっフォーマットに合わない設定とキャラクターも変えちゃうかも
よろしく
0989社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 03:51:04.12ID:QHVFe4Ha0
原作ファンからしたら余計なことでしかない
楽譜通り忠実に弾く契約してレコーディングしたクラシック曲で誰が演奏者の勝手なアドリブやフレーズ聴きたい?
モーツァルトの楽曲に勝手な改変ってみんなモーツァルトが聴きたいわけよ?w
0991社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 03:52:04.10ID:14x8AOLP0
便乗して野菜の例えに乗ってみると
料理人が中身を使わずに皮だけ料理の飾り付けに使って肝心の中身を廃棄
その農家さんが好きで直接買いつけてる人が怒り狂い一般人が料理人に対してドン引きしてる状況
0992社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 03:52:17.37ID:mdlKIoa40
言っちゃなんだが料理人くらいの仕事をする脚本家はマシなのよ
0994社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 03:52:58.78ID:0shHPtVn0
原作者より原作を理解してるかもしれないと言わしめた監督とかもいるし
アレンジが絶対に悪いってことはないんだよ
無能が手を加えると台無しになるだけで
0995社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 03:53:11.87ID:32dp/hs10
>>980
北の国からはワシが中坊のときの冬休み、再放送やったわ
子供心にも、ジュンやホタルの気持ちが分かって、なんか切ないドラマやて思ったなあ
0997社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 03:53:58.80ID:roluauyL0
>>984
でも原作ファンだけじゃないでしょ。TVはTV視聴者の為に作るんだから
実際、黒執事とかは1部2部はアニメオリジナルは結構好評だったけど、原作通りの3部は不評だった
0998社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 03:54:34.09ID:mFsaz23I0
野菜農家さんワロタ
何をどう例えているかはわからんが、
確かに野菜農家さんの文もその人独自の文章ではあるなw
0999社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 03:55:19.48ID:QHVFe4Ha0
積極的にアレンジして欲しいタイプと忠実に再現して欲しいタイプはいると思うが
単に求められたのは後者なのにプロとして対応出来なかったという話でもある
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 50分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況