「村上隆 もののけ 京都」3日から京都市京セラ美術館で開催|NHK 京都府のニュース
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20240202/2010019464.html

02月02日 18時01分

伝統的な絵画の表現と、アニメや漫画などを結びつけた作品を発表し、世界的に活躍している村上隆さんの大規模な個展が、3日から京都市京セラ美術館で開かれるのを前に、関係者を招いて内覧会が行われました。

京都市左京区の京都市京セラ美術館で始まるのは、伝統的な絵画の表現と、アニメや漫画を結びつけたアート作品などで世界的に評価されている村上隆さんの個展で、2日は、関係者向けの内覧会が行われました。

会場には、今回のために制作された新作、160点を含む合わせて170点が展示されています。
新作の多くは、江戸時代に京都で活躍した絵師たちの代表作に込められたねらいや手法を読み取って、さらに独自に解釈し直して表現しているということです。

このうち、「風神図」と「雷神図」は、伝統的な構図を踏まえながら、アニメ化された独自のキャラクターで表現しています。

また、江戸時代の京都の様子を描いた「洛中洛外図 岩佐又兵衛 rip」は、寺社や無数の人物の中に、花をモチーフにした独自のキャラクターが登場したり金ぱくのどくろを重ねて雲を表現したりした大作です。

企画した京都市京セラ美術館の高橋信也ゼネラルマネージャーは(略)

※全文はソースで。


※関連
https://pbs.twimg.com/media/GFKPkN-a0AACmUb.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GFKPmUHbUAAbVhB.jpg


※関連スレ
村上隆が国内で8年ぶりの個展を開催、京都の歴史を参照した新作など展示 [少考さん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1697615935/