【テレビ業界】日テレだけではない…意外と多いテレビ局と原作者のトラブル…「海猿」は未だ二次使用できず、「のだめ」で揉めたTBS [おっさん友の会★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おっさん友の会 ★
垢版 |
2024/01/31(水) 16:09:43.01ID:zik6zgZw9
【前略】
不幸な結末となってしまったが、テレビ局は原作者とのトラブルについてどう考えているのか、民放プロデューサーに聞いた。

令和のヒットメーカーも巻き込まれた
「原作者が亡くなってしまったのは残念です。ただ、ドラマを制作する際、原作モノで揉めることは珍しくはありません。原作者が自分の作品への思いが強い人であればあるほど起こりうることです。もちろんドラマの制作者や脚本家も悪意があって原作に手を加えるわけではありません。視聴率を取りたい、話題作にしたいという思いでドラマを作っているわけです。ここにボタンの掛け違いが生まれてしまう。原作者と交渉するチーフプロデューサーやプロデューサーとしては、誠意を持って対応するしかありません」

 これまで揉めた例を振り返ってもらった。

22年10月期に放送された清原果耶が主演の『霊媒探偵・城塚翡翠』(日テレ)も、原作者の相沢沙呼氏が改編を許さず、それに嫌気をさして脚本家が降板、相沢氏が自ら脚本を書くことになりました。その降板した脚本家こそが、木村拓哉が主演の『グランメゾン東京』TBS)や鈴木亮平が主演の『TOKYO MER~走る緊急救命室~』(同前)などを手掛け、当時すでに“令和のヒットメーカー”と呼ばれていた黒岩勉氏です。その後も福山雅治が主演の『ラストマン―全盲の捜査官―』(同前)をヒットさせ、今期は反町隆史が主演の『グレイトギフト』(テレビ朝日)が話題になっていますし、1月19日公開の映画『ゴールデンカムイ』は第1週の興行収入が1位と絶好調です」

●蒼井優の連ドラ初主演作も
 結局、「霊媒探偵・城塚翡翠」は全5話で終了し、翌週からは続編の「invert 城塚翡翠 倒叙集」が全5話で放送されるという異例のドラマとなった。

「平均視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯:以下同)は、前作が5・3%、続編が5・0%と振るいませんでした。制作陣は疲弊し、主演の清原は長台詞が覚えきれずに相当苦労していたと聞きます。原作の相沢氏は『medium 霊媒探偵城塚翡翠』で数々の賞を受賞した小説家ですが、脚本は小説とは違いますからね」
ちなみに「セクシー田中さん」の脚本は、玉木宏が主演の「鹿男あをによし」(フジテレビ)や菅田将暉の主演で映画化もされた「ミステリと言う勿れ」(同前)の大ヒットで知られる相沢友子氏だった。

【中略】

●再放送もない「海猿」
「テレビ業界で最も騒がれた原作者とのトラブルは、連ドラだけでなく4度も映画化された佐藤秀峰氏の漫画『海猿』です。最初にドラマ化したのはNHKで、国分太一の主演で02年に放送された『海猿~うみざる』(BS hi)でした。その後、04年にフジが伊藤英明の主演で映画『海猿 ウミザル』を公開し、翌年に放送された連ドラ『海猿 UMIZARU EVOLUTION』は平均視聴率13・2%を記録。映画2作目『LIMIT OF LOVE 海猿』は興収71億円の大ヒット、3作目『THE LAST MESSAGE 海猿』は80億円を突破し、12年公開の4作目『BRAVE HEARTS 海猿』も73億円とフジのドル箱コンテンツに。ところが、4作目が公開されてから3カ月後の12年10月、原作の佐藤秀峰氏が自身のTwitter(現・X)でフジとの絶縁を宣言したのです」

フジテレビさんは信頼に値しない企業であると判断したため、今後は一切新規の取引はしないことにしました。なので、例えば映画『海猿』の続編などは絶対にありません》(12年10月26日)

続きはYahooニュース デイリー新潮 2024/01/31
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d8870447892c1afe26485be29b668149c493575
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d8870447892c1afe26485be29b668149c493575?page=2
0101社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/31(水) 16:37:04.50ID:JKT+2fVy0
ムーミンは原作者が激怒して再放送も出来ない。
0102社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/31(水) 16:37:46.14ID:6y9yepr80
逆にドラマ化の条件として
主人公を男から女に変えて下さい
中学生から大学生に変えて下さい
野球からサッカーに変えて下さい
ってやれば面白いのに
0103社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/31(水) 16:37:46.82ID:dUPXudNS0
原作の改変は不可という条件で原作使用許可が得られたのに改変好きの脚本家を起用しているのが理解できないのだが
芦原先生の作品をドラマ化したい→許可→制作決定
ではなく最初からホリプロ関係の脚本家とホリプロ女優起用での制作が決定していてそれから話作れない脚本家のために原作探した?
0105社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/31(水) 16:37:57.01ID:zEurIg/z0
>>61
サザエさんは
原作の毒が抜けて
花沢さんが追加された
0106社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/31(水) 16:38:09.65ID:v0lwOqxq0
聖闘士星矢なんて原作と全然違うけど人気に火がついたのはアニメが受けたからだろ。何でもかんでも原作通りにすればいいってもんじゃないぞ。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/31(水) 16:38:17.44ID:xdXnh7Ai0
>>101 キャンディ・キャンディ
漫画家と漫画原作者がもめたパターン
0109社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/31(水) 16:38:48.31ID:cWXFHW170
テレビ局が悪いってばかりだな。
ゲゲゲの女房なんか。
アニオリみたいなゲゲゲの鬼太郎が存在してなかったらなかったろうなw

そもそも原作者が勝手に作られても笑い飛ばす人もいるし。

こういうのは不満を持った人間が大騒ぎしてるって視点がないんだよな
0111社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/31(水) 16:39:25.12ID:tSUfAqfi0
>>87
傲慢な役者なんかはプライベート持ち込んでそんな役やりたくないそんなセリフ言いたくないだのあるからな
んで事務所が権力持ってるから強引に脚本変えたりして設定が矛盾する
0112社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/31(水) 16:39:39.88ID:JwfTjYTV0
>>60
「原作者の意思を尊重すべく話し合いと打ち合わせを頻繁行います」なんてのより札束積んだ方がよっぽどましだろ
0113社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/31(水) 16:39:51.76ID:haDlhpK90
そんなに需要あるもんなのかね実写化
俺は全然見ないな
自分なりのイメージがあるし
0114社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/31(水) 16:39:57.95ID:zEurIg/z0
>>106
人気が出たのは十二宮であって
アンドロメダ瞬を女にした方ではない
0115社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/31(水) 16:40:34.26ID:JIwlZW340
こち亀は酷かった。
せんだみつおは無いだろ。
0117社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/31(水) 16:40:51.44ID:ZfWeSysP0
原作者は代理人立てて海外の出版社と契約してもいいかもな
その方が儲かりそう
日本の内向きな出版社はスケールが小さくてダメだな
0119社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/31(水) 16:41:41.02ID:dUPXudNS0
>>109
創作者の著作者人格権守る気がさらさらないんだから批判されて当然では?
著作者人格権って創作者の精神的利益を守るためのものなのにそれを蔑ろにしてはいけない
0124社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/31(水) 16:43:21.69ID:s+pP0meq0
もう脚本家が自分でオリジナル書いてやれよ
0125社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/31(水) 16:44:18.46ID:JKT+2fVy0
そもそも原作を大切にする漫画家の作品は
ドラマ化するなよ。
ドラマは人間が演技するから漫画とはどうしても
演出が変わってしまう。
それでも映像にしたいのなら最低でもアニメだな。
0126社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/31(水) 16:44:48.45ID:TgImplYn0
赤塚不二夫だって天才バカボンの最初のアニメ化の時に
原作で無職だったバカボンのパパを
アニメで無職はまずいという事から植木屋という設定にされて
それが嫌で嫌でたまらなかったらしいからな
アニメがヒットして作られた続編の元祖天才バカボンでは
赤塚不二夫の強い要望でパパはアニメでも無事無職になった
しかし何がそこまで無職にこだわりがあったのかはよく分からんがw
0127社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/31(水) 16:44:49.40ID:zEurIg/z0
こうして見ると
人によって好き嫌いはあっても
橋田壽賀子や三谷幸喜は才能があったんだな、と
0128社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/31(水) 16:45:00.09ID:bu3CiZBv0
>>124
固定ファンがついて売れてる脚本家はオリジナルと原作モノ両方手掛けてる人ばかりだよ
0129社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/31(水) 16:45:02.22ID:XWvZUaYN0
>>3
実写化の黒歴史の代表でいつも名前出てくるのは哀しさしかない
0131社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/31(水) 16:45:44.88ID:Vgz1O/S40
菅田将暉とかが原作ファンで現場で良い方向に変更されたというミステリと言う勿れみたいな話ばかりなら良いのに
0132社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/31(水) 16:46:02.39ID:JKT+2fVy0
漫画をドラマにするのなら、漫画みたいな
役者を出すしかない。
となると役者は毎回同じ人しか出れない。
0134社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/31(水) 16:47:07.02ID:KCONClYw0
毎日接待してる事務所
「そろそろウチは子でドラマか映画なんか無いですかね」
P
「何かテキトーな漫画今探してるからもうちょい待って」
この辺のシステム変えんとどうにもならんだろ
0135社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/31(水) 16:47:09.98ID:HavBfcRN0
>>126
手に職のあるおっさんに「これでいいのだ!」って言われるのと
無職のおっさんに「これでいいのだ!」って言われるのは違うやろ
0136社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/31(水) 16:47:42.72ID:nY/FhJ7W0
>>26

そういう事を耳をふさいで聞こえないしてるから、ヒットメーカーwとか言われて調子に乗った結果、
今回の原作者とぼしになったんだろう
原作の人気がありゃどんなもの作っても大体は売れるものになるんだし
0137社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/31(水) 16:47:57.85ID:tsv/pc5Z0
20年以上昔エロ同人誌が問題になり出した頃、誰だったか忘れたが当時売れてた作家が
商業誌連載は描いてるうちは我が子でも上梓したら(編集、出版社、関連メディア、読者含めて)余所の子くらいの覚悟がないとみたいなことを言ってたのを思い出す
0138社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/31(水) 16:48:07.09ID:JKT+2fVy0
モンキーパンチは宮崎駿のせいで怒っている。
それでも続くルパンはある意味凄い。
0139社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/31(水) 16:48:08.26ID:ZSvb4G940
TV業界、いまだに昭和。
コンプラはお前らこそである。
0141社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/31(水) 16:48:33.04ID:0wnllZou0
もうさ各局自分のとこで局専門の脚本家育成してオリジナルドラマ作れよ
原作者軽視なくならないだろう
0142社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/31(水) 16:49:06.61ID:nY/FhJ7W0
>>6

タイトルを変えりゃいいんだよ
原作とは全く違いますって体で作ればいい
もちろん原作者にはそれなりの報酬を払って
0143社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/31(水) 16:49:14.22ID:1eIFMdxz0
>>126
バカボンはバガボンド(放浪者)から来ているから無職にしたかった
0144社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/31(水) 16:49:22.73ID:mWnaqtqz0
山崎まさよしのドラマも揉めてたよな
0145社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/31(水) 16:49:26.72ID:HavBfcRN0
カリオストロの城も「キレイなルパン」に改変されてて原作者激怒だったらしいな。
もはやあのルパンのイメージが原作を乗っ取ってるよな。

そういうこともあるから原作者たちとしても、
「二次創作が駄作でも別に俺の作品自体の価値が毀損される訳じゃない」
とも割り切りにくいんだな。
0146社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/31(水) 16:49:35.33ID:XtJiktrk0
ドラマ制作班は自己顕示欲の塊なのか?
「原作おもんなwwwワイの考えたストーリーのが面白いやろwwww」
みたいな思考なんなら思い違いもいいところだわな
0147sage
垢版 |
2024/01/31(水) 16:49:37.33ID:6dXXCu4G0
この問題について、ひるおびの弁護士の発言は酷かった。

アメリカのような契約書結ぶのは現実的でないから
コミュニケーションで解決、とか言ってたけど、

詳細に契約せずに、コミュニケーションに委ねたら、
立場的に圧倒的に強いテレビ局の有利に事が進むだけ。

なんのために法律があるんだよ。
それでも法律家か! と思ったね。
0148社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/31(水) 16:49:38.48ID:gahvu5DF0
んー
原作者も当然作品に強い思い入れがあったり
ドラマ制作者や脚本家たちも話題や数字を取らないとという気持ちもあるだろうし
どこまでお互い譲歩できるかっていうのは立ち位置が違う分、やっぱり難しいのだなぁ
ぶっちゃけて言うといち視聴者として原作より映像のほうが面白いときもあるし(今回未視聴)
けれど個人的に気に入ってる原作なら映像化されるときは違うものが出来上がってたらイヤだから観なかったりするときもあるが。
だからか映像と原作はいつしか別物と捉えるようにはなったな。
でも映像化をきっかけにハマった原作もあったり。
難しいね
まあでも原作者が絶対イヤだと言ってるなら手を引くか言う通りにするかの二択しかないな
原作ありきなんだから。
騙す形だけは絶対ダメだわ。
0155社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/31(水) 16:51:36.00ID:p3jNDfGt0
5chニスト的には『荒川アンダーザブリッジ』の実写ドラマ化ってどうだったの?
自分は大好きだったんだよね
そもそも原作漫画がある事すら知らなくて
0156社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/31(水) 16:51:42.95ID:Mh9GOWId0
>1
>もちろんドラマの制作者や脚本家も悪意があって原作に手を加えるわけではありません。
>視聴率を取りたい、話題作にしたいという思いでドラマを作っているわけです。

方便振りかざしてるようにしか見えん
オリジナルじゃスポンサーが納得しないんで漫画小説の原作を利用し、
アイドルだのでキャストありきで、そいつらのキャッキャうふふ・キスハグシーンを撮りたいから無理やりオリジナルキャラだの唐突なラブコメぶっ込むんだろうが?
現に今回だって原作プロット通りに修正された1~8は評価良かったんでしょ
最初から騙す意思でやってんだから悪意そのものじゃん
0158社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/31(水) 16:52:03.73ID:NV35ZJyS0
>>1
原作者が怒った理由が一切書いてなくて脚本家サイドに立ってる記事だな

ちなみに「セクシー田中さん」の脚本は、玉木宏が主演の「鹿男あをによし」(フジテレビ)や菅田将暉の主演で映画化もされた「ミステリと言う勿れ」(同前)の大ヒットで知られる相沢友子氏だった。

こことか、いかにも相沢が有能であるかのように書いてるし
実際はミステリ~は改悪ひどくて非難轟々なのに
0160社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/31(水) 16:52:28.26ID:oDsETCVL0
おふくろさん、を歌えなくなりかけた森進一を思い出すんだよな

死ね死ね団のテーマ作った爺様と揉めてなかったっけ
0161社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/31(水) 16:52:34.83ID:JKT+2fVy0
>>145
ただ今のルパンは宮崎駿のお陰だからね。
本当にハードボイルドにしたら視聴率悪くて打ち切り寸前
だったし。
0164社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/31(水) 16:53:22.63ID:ZKYOZriF0
ごねてヒットメーカーの脚本家おろして自分でやって低視聴率w
プロにまかせて素人はひっこんでろよwww

とでも言いたげやな
たとえヒットしようが原作者が納得いかない改変は許されない
て何で理解しないんかね
0167社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/31(水) 16:54:00.08ID:5QY78VDQ0
多少の改変があっても原作者が納得してて
なおかつ面白ければ問題ないんだよ。
ファンも納得するだろうし。
露伴先生やネトフリのワンピもそうだろう。

「原作者がグダグダ言ってる」みたいな
SNSを上げる脚本家は最悪だわな。
0168社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/31(水) 16:54:46.04ID:bu3CiZBv0
るろ剣実写版は観てないけど評判いいよね
佐藤健、電王でも変身前の状態でめちゃくちゃアクションしてたからな
0169社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/31(水) 16:54:46.15ID:fNjYkFSV0
テルマエロマエの作者も愚痴ってたな
突然実写化の仕事持ってこられて事後承諾させられ
前金100万で宣伝ドサ周りやらされて原稿落としかけたとか
0170社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/31(水) 16:54:47.28ID:1pF3QQO50
役者が長台詞を覚えるのに苦労したっていう話を本職じゃない人が脚本をした弊害の一例みたいに書いてあるけどアホじゃねーの?w
0171社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/31(水) 16:54:57.16ID:DiB+tKOL0
原作通り作ってもつまらん救いようのないアニメもあるんですよ
作者の精神衛生上的には、駄作でも原作に忠実に作らなかったからと言い訳出切る面もある
0172社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/31(水) 16:55:14.65ID:OLR+ePS60
TBSはのだめ逃した代わりに花男をゲットして大ヒットさせたからツイてたな
ドラマは平均視聴率20%超え、映画は興行収入100億超えのドル箱だったし
0173社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/31(水) 16:55:15.48ID:HavBfcRN0
鬼滅のアニメ化なんかも原作には一切ないアクションを大幅に書き加えられても原作者は泣いて喜んでたな
0174社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/31(水) 16:55:20.43ID:SYMsjxsz0
>>164
原作クラッシャーのヒットが本当に脚本家の手柄なら、原作無しでやってろよと思うわ
原作の人気に乗っかってるだけの糞のくせに
0175社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/31(水) 16:55:35.86ID:JKT+2fVy0
>>153
ここまでドラマがヒットして原作者が怒るだね。
ヒットするという事は原作ファンも受け入れていると
思うのだけど。
0176社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/31(水) 16:55:58.36ID:nY/FhJ7W0
>>33

これキャラが似てるってだけでしょ?
しかもありきたりな設定で(5つは似すぎといえるけど)
内容知らんけど、弁護士と料理人だし、ストーリーは全然違うんじゃない?
0181社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/31(水) 16:56:57.62ID:OBuf311J0
>>170
本職の脚本家は覚えの悪い俳優のセリフは短くしたりするんじゃないの?
0182社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/31(水) 16:56:57.75ID:a3TNIcuI0
たいして取材しなくても書ける記事を関連として出してくるところが新潮の凋落ぶりを感じる

ネット漁れば出てくる内容が9割じゃね?
0183社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/31(水) 16:57:07.33ID:H/x9iApt0
>>177
半沢直樹じゃね
マンガ原作じゃなく小説が原作だけど
0185社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/31(水) 16:57:34.13ID:JKT+2fVy0
>>172
だから漫画原作ドラマは難しい。
改編して売れる作品もあるからね。
0187社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/31(水) 16:57:43.22ID:fSy2jgm90
>>87
作品のテーマとか登場人物は根幹な部分だし、変えるなら 原作いらないからね
裏を返せば、原作者と綿密な打ち合わせをしてOK もらえば、大胆な改変もできたりする
NHK の実写版・岸辺露伴は動かないとかは、そもそもスタンドが見えなくて描写もされないし、ジョジョ第4部本編のエピソードも一部登場人物の入れ替えが行われたけど総じて好評だった
0190社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/31(水) 16:58:36.69ID:/traYhUD0
残念ながら実写化で有名になる作品なんてゴマンとある
海猿ものだめも実写化されるまで知名度高くなかったし
セクシー田中さんに至ってはドラマ放送中は殆ど無風でトレンドにも入らず、皮肉にも今回の騒動で有名になった
0191社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/31(水) 16:59:12.48ID:1eIFMdxz0
>>183
池井戸潤のようこそ、わが家へは見事にフジがぶっ壊してくれた
ジャニが主役に改変
0192社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/31(水) 16:59:13.75ID:Wo2MwSk00
>>186
白夜行のドラマは超傑作だったから
0193社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/31(水) 16:59:18.41ID:ck07zTHw0
朝ドラみたいにオリジナルの脚本でやればいいじゃん。
まぁ、朝ドラもまったくのオリジナルじゃない作品は、モデルになっている人物の遺族や会社と揉めてたりするけどな。
0194社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/31(水) 16:59:37.97ID:e05bx0oT0
何で自分のオリジナルで勝負しないで他人の作品クラッシュに情熱を注ぐんだろ?
0195社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/31(水) 17:00:09.17ID:e05bx0oT0
少なくとも今回は
日テレ殺人事件
0196社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/31(水) 17:00:12.02ID:SYMsjxsz0
>>187
原作を自分の叩き台くらいにしか考えてないか、作品の軸と考えるかの違いだね
前者のようなゴミ脚本家は原作なしでやれと思うよ
0197社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/31(水) 17:00:18.42ID:Vgz1O/S40
>>186
あの人はお金になれば何でもいい感じ
0198社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/31(水) 17:00:47.66ID:KXDNyTQn0
テレビ局の腐った習慣や傲慢で、悲劇が起きた。
ジャニーズ問題同様、テレビ局の解体が必要なんじゃね?
0200社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/31(水) 17:01:01.44ID:OBuf311J0
>>190
「セクシー田中さん」は

>2023年8月時点で単行本の累計部数が100万部を突破している

だそうですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況