【テレビ業界】日テレだけではない…意外と多いテレビ局と原作者のトラブル…「海猿」は未だ二次使用できず、「のだめ」で揉めたTBS [おっさん友の会★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001おっさん友の会 ★2024/01/31(水) 16:09:43.01ID:zik6zgZw9
【前略】
不幸な結末となってしまったが、テレビ局は原作者とのトラブルについてどう考えているのか、民放プロデューサーに聞いた。

令和のヒットメーカーも巻き込まれた
「原作者が亡くなってしまったのは残念です。ただ、ドラマを制作する際、原作モノで揉めることは珍しくはありません。原作者が自分の作品への思いが強い人であればあるほど起こりうることです。もちろんドラマの制作者や脚本家も悪意があって原作に手を加えるわけではありません。視聴率を取りたい、話題作にしたいという思いでドラマを作っているわけです。ここにボタンの掛け違いが生まれてしまう。原作者と交渉するチーフプロデューサーやプロデューサーとしては、誠意を持って対応するしかありません」

 これまで揉めた例を振り返ってもらった。

22年10月期に放送された清原果耶が主演の『霊媒探偵・城塚翡翠』(日テレ)も、原作者の相沢沙呼氏が改編を許さず、それに嫌気をさして脚本家が降板、相沢氏が自ら脚本を書くことになりました。その降板した脚本家こそが、木村拓哉が主演の『グランメゾン東京』TBS)や鈴木亮平が主演の『TOKYO MER~走る緊急救命室~』(同前)などを手掛け、当時すでに“令和のヒットメーカー”と呼ばれていた黒岩勉氏です。その後も福山雅治が主演の『ラストマン―全盲の捜査官―』(同前)をヒットさせ、今期は反町隆史が主演の『グレイトギフト』(テレビ朝日)が話題になっていますし、1月19日公開の映画『ゴールデンカムイ』は第1週の興行収入が1位と絶好調です」

●蒼井優の連ドラ初主演作も
 結局、「霊媒探偵・城塚翡翠」は全5話で終了し、翌週からは続編の「invert 城塚翡翠 倒叙集」が全5話で放送されるという異例のドラマとなった。

「平均視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯:以下同)は、前作が5・3%、続編が5・0%と振るいませんでした。制作陣は疲弊し、主演の清原は長台詞が覚えきれずに相当苦労していたと聞きます。原作の相沢氏は『medium 霊媒探偵城塚翡翠』で数々の賞を受賞した小説家ですが、脚本は小説とは違いますからね」
ちなみに「セクシー田中さん」の脚本は、玉木宏が主演の「鹿男あをによし」(フジテレビ)や菅田将暉の主演で映画化もされた「ミステリと言う勿れ」(同前)の大ヒットで知られる相沢友子氏だった。

【中略】

●再放送もない「海猿」
「テレビ業界で最も騒がれた原作者とのトラブルは、連ドラだけでなく4度も映画化された佐藤秀峰氏の漫画『海猿』です。最初にドラマ化したのはNHKで、国分太一の主演で02年に放送された『海猿~うみざる』(BS hi)でした。その後、04年にフジが伊藤英明の主演で映画『海猿 ウミザル』を公開し、翌年に放送された連ドラ『海猿 UMIZARU EVOLUTION』は平均視聴率13・2%を記録。映画2作目『LIMIT OF LOVE 海猿』は興収71億円の大ヒット、3作目『THE LAST MESSAGE 海猿』は80億円を突破し、12年公開の4作目『BRAVE HEARTS 海猿』も73億円とフジのドル箱コンテンツに。ところが、4作目が公開されてから3カ月後の12年10月、原作の佐藤秀峰氏が自身のTwitter(現・X)でフジとの絶縁を宣言したのです」

フジテレビさんは信頼に値しない企業であると判断したため、今後は一切新規の取引はしないことにしました。なので、例えば映画『海猿』の続編などは絶対にありません》(12年10月26日)

続きはYahooニュース デイリー新潮 2024/01/31
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d8870447892c1afe26485be29b668149c493575
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d8870447892c1afe26485be29b668149c493575?page=2

0952社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/01(木) 05:21:47.98ID:B7Nhiu1L0
>>498
これだよ

0953社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/01(木) 05:34:31.94ID:Qz26paKx0
カバチタレのドラマなんてなかった

0954社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/01(木) 05:45:53.85ID:Fr+OegzR0
テレビ局はゴミだから

0955社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/01(木) 05:51:56.58ID:y3KxnPaC0
>>947
森進一がおふくろさんにちょっと付け加えただけで大騒動だったな
沢田知可子の会いたいも裁判にまでなった

0956社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/01(木) 05:59:51.33ID:k0624Z8X0
>>931
映画じゃなくてドラマだけど
白い巨塔2003年版

山崎豊子さんは唐沢寿明が財前五郎を演じることに最初難色を示していて
撮影前に唐沢と対面した際
「あなた、いい度胸してるわね」と言い放った
しかし最終回を見終わると唐沢を大絶賛

白い巨塔は井上由美子さんの脚本も素晴らしかった

0957社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/01(木) 06:08:21.79ID:eBvRV+f90
>>948
まあロケ地の都合だろうし、原作者もそこに拘りはなかったってことだろうね

結局ケースバイケースだけど、未完の原作はよりセンシティブなのは想像に難くないわな

0958社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/01(木) 06:08:54.87ID:k0624Z8X0
>>913
マジで本当何様?
テレビに“出してやってる”感すごいよね
ロケ中も道路ふさいで一般人に偉そうだし
店に取材依頼に来たかと思えばなぜか上から目線で高圧的だし
特に日テレのそういう話をよく聞く

0959社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/01(木) 06:12:55.69ID:1GH/lVg20
のだめとTBSは「揉めた」じゃないだろ
単にクソオファーを
原作者から断られただけだ

0960社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/01(木) 06:18:18.11ID:JJmx7ZbP0
映画「おくりびと」も映像化するにあたって、絶対に変えないと原作者と決めた設定を勝手に変更した結果、原作者がブチ切れて、モッくんが原作者に土下座謝罪したそうだ。

0961社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/01(木) 06:20:21.57ID:lazWpKXW0
「花の慶次」は原作者がすでに亡くなっていたため好き放題に改変できた
後半の朝鮮出兵のあたりは隣国に配慮して原作に無い琉球篇になっている

0962社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/01(木) 06:26:39.51ID:tlEwY9Pq0
そもそも漫画とドラマは別物なのに
やろうとする事がそもそも間違い

まあ使用料を億レベルまで上げないから舐められるんだと

0963社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/01(木) 06:34:56.80ID:y3KxnPaC0
>>962
少なくとも使用料は上げるべきだよな
原作あってのドラマや映画なんだから
作品化で得られた利益の80%くらいはもらってもいいくらいだろう

0964社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/01(木) 06:43:30.16ID:6ZT0TGTI0
そのためには作家と出版社の不平等契約をまず変えないとな
きまオレの作者はアニメ映画をアフレコ直前に知らされたそうだからな

0965社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/01(木) 06:50:12.87ID:DwpHkKX90
>>1
どうも他人の褌で本描いて自分の手柄だと勘違いしてる不遜な人間が多いのかね脚本家って
先生なんて呼ばれちゃうから余計に

0966社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/01(木) 06:52:11.85ID:JJmx7ZbP0
>>61
ハガレンの一回目のアニメ版は本編と全く違うストーリーだった。

0967社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/01(木) 06:52:43.86ID:s1mZeBnL0
>>492
ジャスタウェイで大儲けしたのに
まだ脚本やってんだ

0968社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/01(木) 07:00:32.12ID:Y4Iqkw3a0
>>「原作者が亡くなってしまったのは残念です。ただ、〜〜〜〜〜〜〜」

この心のかけらもない言葉に、このクズ業界のすべてが集約されています

0969社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/01(木) 07:01:28.61ID:2vPel6y90
>>12
原作の知名度で視聴者の期待値を高めるんだから、原作のファンにも納得してもらうよう努力をするのは当たり前

0970社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/01(木) 07:05:34.72ID:yr3V8Xk10
海猿の作者はほぼリタイア状態で釣りばかりしてる模様だが、プライベートでは
気さくでものすごく腰の低い人らしいのが意外だったw

0971社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/01(木) 07:05:55.43ID:VUgMkasn0
原作と映画は全く別物になること多いよね
そういうものだと割り切ってる作者のほうが楽だろな

0972社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/01(木) 07:10:48.73ID:uq2eAoB40
今はテレビに良いイメージ持ってる人の方が少ないだろ

0973社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/01(木) 07:17:41.17ID:AuY00tRd0
テレビドラマ化したら99%クソ作品になるんだから、承諾すると言うことは見返りを期待してるんだろう。

ただ、出版社の意向を断れないという現実があるのかな。

0974社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/01(木) 07:18:25.69ID:idDMUtK50
ドラマの制作者や脚本家も悪意があって原作に手を加えるわけではありません。視聴率を取りたい、話題作にしたいという思いでドラマを作っているわけです。

じゃあ原作ヨソから借りてこないで、全部自力で0から作ればいいのでは?

0975社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/01(木) 07:20:50.38ID:qQAhA9uN0
>>974
視聴率を獲るために悪意を持って原作者の意向を無視してるじゃねえかw

で、結局視聴率獲れたんか?

0976社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/01(木) 07:26:28.87ID:bCXDskak0
>>971
逆に別物として割り切らないとノイローゼになるしそうなると連載にも心的にも響くからな
もう放置しか無い

0977社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/01(木) 07:27:20.46ID:X1OuWFmM0
>>890
その昔、SP役やってたんだぜ‥背が低すぎて周り見渡せないだろって

0978社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/01(木) 07:28:04.36ID:6KXa6drC0
漫画の実写化禁止にしとけ

0979社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/01(木) 07:38:21.17ID:hrxzm+BK0
ちいかわとかがんばってるよな

0980社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/01(木) 07:39:37.37ID:ZMJc8MhA0
揉めに揉めた

0981社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/01(木) 07:56:27.61ID:wggE3/ZV0
海猿はマジックマッシュルームだから…(´・ω・`)

0982社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/01(木) 07:56:44.93ID:HA7KD//x0
>>908
ジャニーズ起用でミリオンジョーとかもあったよ
メインライターの榊英雄が他所でやらかしたが

0983社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/01(木) 08:00:03.25ID:wggE3/ZV0
フジでやった半沢の池井戸潤原作のようこそ我が家へは主人公変更と言うすごい事やってたけど、それに伴っていじったプロット部分なのか色々ひどい内容だった。
これ以降池井戸潤原作のドラマはフジではやってないから、まあそういう事なんだろうなって思った

0984社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/01(木) 08:04:05.18ID:n6lf5oOm0
>>869
鈴木亮平ぐらいしかいないよな
チビマッチョ、ヒョロガリばっかでその手の役者全然いない

0985名無しさん@恐縮です2024/02/01(木) 08:19:20.16ID:VSX63nGz0
そう言えばブラック・ジャックでも
原作では亡くなっている清水きよみ先生(土砂降り)、ロミ(二人のピノコ)
が生きてて終わるんだったな。

0986社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/01(木) 08:27:18.34ID:Gq+AMb1J0
>>869
そんなあなたに劇団EXILEですよ

0987社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/01(木) 08:36:50.30ID:E4dL2+PQ0
>原作者が自分の作品への思いが強い人であればあるほど起こりうることです。もちろんドラマの制作者や脚本家も悪意があって原作に手を加えるわけではありません。

原作者に問題がある!って言いたい文章だな…言いきることが大事ってか?w

0988社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/01(木) 08:37:22.41ID:ba0Rz2rs0
>>982
テレ東は良心的というか、テレビ屋的勘違いの文化が他よりましなのかもね

0989社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/01(木) 08:39:34.69ID:tXlCaQzS0
反町版GTO見た後に原作読んだら全く違っていて驚いたのを覚えてる
だいぶ後になってEXILEの人が演ったGTOは原作に寄せた作りだったけど面白くなかった
反町版は今年またドラマ化されるが、こっちは揉めなかったのかな

0990社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/01(木) 08:43:39.79ID:UicIbVwF0
脚本家が有能でも原作者が一番なんだから最初の話し合いでやるやらない含めてしっかり決めることだね。視聴率のためにやるありきでスタートするのが良くない。単行本が売れればいいと思ってある程度自由にやらせるのも原作通りにさせるのも原作者の意向だから。

0991社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/01(木) 09:13:30.41ID:CN0F9bB60
>>1
「思い入れがあるから揉める」って言い方からして
改変できるのは思い入れがないのかって極めて失礼な言い回しだな

0992社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/01(木) 09:27:00.33ID:Et7fx8ja0
>>1
出版メディアが
「テレビ側に任せればいいのに口を出す迷惑な原作者
 テレビに任せた成功例がこれだけあって、原作者が口出して失敗した例もこんなに
 口うるさい原作者がトラブルの原因」
的な論調で記事書くのがちょっと信じられない
このビジネスモデルの闇の深さを感じるわ

0993社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/01(木) 09:33:09.49ID:D2f7lNKj0
原作者の気持ちもわかるが、脚本のきの字も知らずにしゃしゃり出ていずれも大失敗してるよな

学びのない人たちw

0994社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/01(木) 09:43:11.71ID:6WlW2hvH0
>>101
原作者激怒したけど昭和の頃は再放送されてた
今再放送しないのは別の理由

0995社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/01(木) 09:48:27.11ID:V20X9OW+0
>>989
GTOの原作はそのままは無理だろうなあ

0996社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/01(木) 09:49:17.43ID:+4kq1VjM0
>>43
ほんと滅茶苦茶だな

0997社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/01(木) 09:53:02.03ID:s4XKfhuh0
>>147
確かにあの弁護士は馬鹿っぽかった

0998社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/01(木) 09:57:37.60ID:s4XKfhuh0
>>280
恋愛要素なんてなかったぞ

0999社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/01(木) 09:57:59.27ID:7iJ32BZg0
>>961
沈黙の艦隊の原作者は生きてるのに
敵が中国軍から謎の国軍に改変されるわ
原作では決断力あるかっこいい総理大臣が潰瘍性大腸炎でトイレから出てこない間に映画が終わっちゃうわ
むちゃくちゃを超える大改編

1000社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/01(木) 09:59:19.88ID:Ha16lXDi0
>>1
視聴者だって原作通りが見たいと思ってるのに、ドラマ制作陣が独りよがりで原作レイプして気持ちよくなってんだもん

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17時間 49分 37秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。