X



「はじめの一歩」森川ジョージ氏、芦原妃名子さん訃報に「胸が痛い」「業界では幾度も繰り返されてきた…もう取り返しがつかない」 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2024/01/29(月) 21:24:29.09ID:a6ikr/v39
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/01/29/kiji/20240129s00041000541000c.html
2024年1月29日 20:33

「はじめの一歩」で知られる漫画家の森川ジョージ氏(58)が29日に自身のX(旧ツイッター)を更新。日本テレビで昨年10月に放送された連続ドラマ「セクシー田中さん」の原作者で、漫画家の芦原妃名子さんの訃報に触れた。

芦原さんは今月26日に更新した自身のXで、脚本をめぐり局側と折り合いがつかず、自らが9、10話の脚本を書くことになったとして視聴者に向けて謝罪。当初提示していた「漫画に忠実に描く」などの条件が反故になっていたと明かしていた。

森川氏は「とんでもなく残念なニュースを目にした。同業者の嘆きの経緯は眺めていたがこんなことになるとは。気持ちがわかるだけに胸が痛い。業界では幾度も繰り返されてきたことではあるが今回の件はもう取り返しがつかない。とにかく残念だ」と記していた。
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 21:52:07.31ID:rhUbWaPl0
>>153
何があかんねんくらいの感じやったんやろうね
それなのに自殺した途端に鍵かけて逃げやがって
クソすぎ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 21:52:13.74ID:vAwy0kd20
漫画を有名にしてコミック売るためには
ドラマは有効なツールなんだけど、
それで作者が死んでしまったり、
大事な何かが壊されたりするなら
本末転倒よな
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 21:52:23.63ID:ZNkStMgl0
>>178
大体連載中にアニメ化されると疲労でか原作もパワーダウンしがちなのにハガレンはもっと面白くなってったしな…

流石筋肉は裏切らない系漫画家
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 21:52:23.80ID:/oklW7jU0
>>187
サザエさんやコナンは何十年も毎週やってて原作のストックがもう無いから事情が違う
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 21:52:26.49ID:pGiYouDQ0
テレビ局なんていうオワコン集団は無視でええ
どうしてもって言うなら要求を100%飲ませろ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 21:52:30.92ID:tsQvQxNb0
>>162
「実写化は原作とは別モノです。原作者は一切タッチしておりません」てコメントだせるひとなら良いんじゃね?
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 21:52:46.48ID:kC11TzoA0
そもそも実写化ってほとんどの原作ファンは元々望んでないんだからもうテレビ局はマンガ原作のドラマはやめるか原作者の意向が100%反映される形以外で作るなよ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 21:52:46.95ID:OSd/gWHS0
りゅうちぇるだっけ?

kpop嫌いだと言ったら
それからkpopババアにりゅうちぇるのSNS荒らされて死んでしまったのって…
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 21:53:12.28ID:Q3GzQrsK0
無能共のイキリが優しい原作者を自殺に追い込んだ

何処の世界でもある事だけど、今回は明確な証拠付き
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 21:53:18.72ID:woIHW/IY0
はじめの一歩はもうアニメ打ち切りなの?(´・ω・`)
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 21:53:24.89ID:bgQcHbbZ0
日テレはもう無理だろ
やりすぎた
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 21:53:50.86ID:gxRzc4Pq0
>>194
もう2度とフジと仕事しないって宣言してたっけ。
全部引き上げしたような<海猿
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 21:54:01.28ID:Xg69rCP60
>>197
それならまだいい方よ
欲しい回答を言わせてその部分だけ切り取るからな
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 21:54:01.61ID:WVYeYnrs0
>>199
といっても昔は海外作品とかパクリが多かったから。
今だとすぐにバレるからオリジナルはやらなくなった
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 21:54:06.83ID:SKY1+lg00
>>5
子供の頃から常に誰かをいじめてきたんだろう
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 21:54:26.48ID:SoTRaBG30
>>189
それなら映像化許可せんやろ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 21:54:50.96ID:GXODodlT0
>>185
あらかじめ条件飲んで映像化させてもらってんのはTVのほうじゃん
なんで原作者がミスったみたいな言い方してんの
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 21:55:08.78ID:woIHW/IY0
>>162
ごく稀にのだめみたいな成功例が現れるから余計に諦めきれなくなるんだろうな
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 21:55:11.07ID:SY/iBYNF0
いや、実写ドラマが気に入らないから自殺するなんて事件は何度も繰り返すほど多くはないだろ。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 21:55:12.32ID:HgfqCTiH0
>>5
脚本家に気持ち悪い肯定コメントつけてたのこの人たちってことね
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 21:55:31.89ID:sp4hlnYc0
ワイドナショー
パワハラ問題・セクハラ問題において

松本人志「自殺する人にも原因はある」

東野幸治「自殺する人にも原因はある」

ネトウヨ弱者男性「自殺する側にも問題がある」
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 21:55:47.61ID:MuLzX8Bo0
才能ある人の作品を糞みたいな凡人が手を加えるとか地獄にしかならんな
凡人ほど謎のプライドたけぇし
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 21:55:59.56ID:ZNkStMgl0
>>196
良くも悪くも合理的な契約社会、なのか

ならあの数々の実写版の体たらくはその辺ちゃんとうるさく言わなかった日本側が甘かったのかな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 21:56:01.50ID:6IrMBt7W0
>>29
俺がなろう小説で一番好きな最弱テイマーは
いま絶賛原作改悪中(主人公がキモ豚向け幼女化)だぜ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 21:56:04.27ID:Hcyx3oZU0
作詞家なんて歌詞を一言変えただけでもうお前には歌わせない!って権力あるのに
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 21:56:07.62ID:VbU4jbMI0
はじめの一歩は途中まで読んでたけど遅々として進まなくて読むのやめた
引っ張りすぎが残念だ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 21:56:17.83ID:Xg69rCP60
>>189
そいつは女に振られた(という妄想の)逆恨みだろ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 21:56:25.98ID:Z+U959ic0
>>185
事前に「改変するなら許可は出せない」と何度も断ってるところを
「絶対改変しないから」と言って許可取ったのは日テレやで
そして第1話から平気で裏切ってきた
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 21:56:27.27ID:DHe+Cyrj0
ちょっと意見言ったからってこの寒空の中ダムに沈める事は無いだろう
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 21:56:30.60ID:SoTRaBG30
>>209
ありゃ、ホルモン治療や
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 21:56:44.26ID:UDmUeTEq0
松本や松本の家族が自殺でもしたらお前らのせいだからな
もう叩くのやめろよ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 21:56:51.10ID:GXODodlT0
>>202
アニメと違って実写化は最近はそこまで影響ないよ
もともと売れてる原作を選んでる
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 21:57:00.47ID:6duVU3VO0
今のテレビ制作者にテレビ番組作りたくて入った奴なんていないだろ
ぎょー怪人目指して惰性でその地位にしがみついてる人間ばかりで
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 21:57:16.34ID:ZNkStMgl0
>>156
そこに脚本家のエゴを入れるなっちゅー話よ
仕事なんだし
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 21:57:18.68ID:RDUzPjer0
テレビ局は最初っから約束を守る気なんてサラサラ無いって事に気が付いて欲しいよ小学館も映像化して部数伸ばしたいだけだから同罪だわな
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 21:57:20.34ID:Ftie14fd0
>>226
のだめは一度ドラマ化蹴っ飛ばしてからの成功だからな
原作のこれだけは絶対折れないっていう胆力は必要なんだろね
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 21:57:21.56ID:8MqZVY1K0
ジョージキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 21:57:24.45ID:0fux/ppz0
もう日テレのドラマは見ない
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 21:57:49.45ID:nn4y0AVJ0
スラムダンクは漫画と映画での乖離はあったの?
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 21:58:05.82ID:woIHW/IY0
>>191
人脈で仕事してる女って徒党組んで優しい人をいじめるよな
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 21:58:06.42ID:tsQvQxNb0
>>241
テレビ屋なんて信用するのが間違いなんだって。
そもそもキャスティングの段階で原作者の意向なんてほぼ通らないだろ。
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 21:58:34.13ID:SZbGolXs0
ドラマになると男のキャラを女に変えたりするのもあるしな
まぁ男ばっかりってのもあれだから
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 21:58:49.09ID:D2fyH3Rg0
富野監督がこの件にどういうコメントを出すのか気になる
かつてアニメ製作者側にとって色々口を出して来る原作者は死んで欲しい存在、みたいな事言っていたから…
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 21:58:54.06ID:ZNkStMgl0
>>241
契約関係本当どうなってたんだろうな
書面でそこやってなかったのかな
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 21:59:03.77ID:Z2SbI1IU0
原作をいじらないとクリエイターとしての評価にならないからな
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 21:59:11.51ID:8SOtPerb0
>>48
これよな

女漫画家は色んな場面で下に見られやすいから
ミステリ然り舐められてしまったんだろうなと思うわ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 21:59:13.49ID:XQWaCLPH0
「一歩」のアニメは青木役除いて声優さんバッチリで演出も作画も主題歌も神懸かってたから、原作愛が凄かった。
特に鷹村守役の小山さんと鴨川会長役の内海さんと木村役の藤原さんがバッチリだった、この内お二人亡くなられた
けど。
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 21:59:13.49ID:XQWaCLPH0
「一歩」のアニメは青木役除いて声優さんバッチリで演出も作画も主題歌も神懸かってたから、原作愛が凄かった。
特に鷹村守役の小山さんと鴨川会長役の内海さんと木村役の藤原さんがバッチリだった、この内お二人亡くなられた
けど。
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 21:59:21.42ID:XeNTT+YV0
>>241
騙す気満々やな
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 21:59:36.53ID:/8dG6JnL0
漫画原作で原作より面白くなったことなんてほぼないんだからやめちまえよ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 21:59:43.65ID:4FEevzIH0
>>33
この人も改変されたの?
のだめのドラマすごく良かったと思うけど
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 21:59:46.98ID:8sC0ehB20
もう出版社側は弁護士入れて契約してるだろうから
相違があれば弁護士使えばいいよな
本人にはつらいだろこんな仕事
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 22:00:14.69ID:pae+ivU+0
アニメでは声優のオーディションに原作者が関わるのにドラマはテレビ局や芸能事務所の権限が強すぎる
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 22:00:31.27ID:DkT8enNH0
>>248
それに尽きる。
脚本家にエゴはいらんと思うんだわ。
必要なのはスケジュールと放送枠に合わせる能力。
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 22:00:34.34ID:4FEevzIH0
>>191
ずっとそう思ってたけど昨今は男もこんなもんだと知ったから今は女特有とも思えん
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 22:00:36.49ID:id4TVooC0
殺人事件だろう
誰が犯人とは言わんけど、しっかり裁かれるべきだよ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 22:00:45.92ID:n3u7XpSP0
そもそもドラマ化する意味がわからない
役者や監督のしのぎやろ

他力本願でクズ野郎やん
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 22:00:46.10ID:Z2SbI1IU0
役者が変なアドリブをいれたり
キャラを勝手に変えたりもあるんだよな

今回は脚本の段階でおかしかったらしいけど
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 22:00:50.16ID:Z+U959ic0
>>272
その前に書いてた漫画のドラマ化がひどいもんだったので、
それの反省があったのだろう
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 22:00:51.91ID:ZNkStMgl0
>>255
相手が人格者なほど余計に攻撃するとかあるんよな…

またいい子ちゃんぶって!とか言って
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 22:01:07.52ID:SxrbdybH0
森川は自殺しないで、徹底的に反撃するタイプだと思う
あの恐怖の作者コメントは忘れられない
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 22:01:08.25ID:4FEevzIH0
>>279
>>283
なるほどね
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 22:01:16.45ID:lWf81LAj0
ジャニーズ関連って改変が多いだよな
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 22:01:46.40ID:4FEevzIH0
>>284
好きか嫌いかで判断する傾向はあるな
漫画のコメントもまだ好きになれないとか嫌いとかそんなんばっか
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 22:01:52.82ID:ZNkStMgl0
>>262
あー…あのメリケンすぎたとかいうやつか…;
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 22:02:05.18ID:WVYeYnrs0
のだめドラマも原作は言うまでもなくアニメ版と比較しても酷かったわ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 22:02:21.46ID:TI2hmPk00
>>235
ほんとこれだけの話だよな
この食材使ってカレー作ってねって言われてラーメン作ったら駄目でしょっていう
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 22:02:27.48ID:Z2SbI1IU0
>>270
全く別物にされて面白くなったのは孤独なグルメくらいかな
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 22:02:29.61ID:n0xdw7ZA0
>>3
日テレだな
特にp
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 22:02:39.39ID:GXODodlT0
>>273
他人に任せて理解が適当だったらそこで揉めるだけだよ
自分の作品守れるのは本人だけなんよ
元の作品の世界は作者の脳の中にだけ存在するんだから
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 22:02:48.47ID:gP86avbn0
この問題は当事者たちだけの問題じゃなくなったんだわ
社会秩序として、人として誰かが見える形で責任をとらないといけないし、日テレが個々の人権を尊重するというならそれ相応の行動を示さなければならない
日テレを絶対に許すな!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況