2024年1月29日10時27分
阿部サダヲ(53)が主演を務める、TBS系連続ドラマ「不適切にもほどがある!」(金曜午後10時)第1話が26日、放送され、平均世帯視聴率が7・6%(関東地区)だったことが29日、ビデオリサーチの調べで分かった。平均個人視聴率は4・4%だった。
同ドラマは「池袋ウエストゲートパーク」「木更津キャッツアイ」など愛される作品を生みだした、脚本の宮藤官九郎氏と磯山晶プロデューサーと阿部の黄金タッグ、最高のキャストでお届けする意識低い系タイムスリップコメディー。阿部演じる主人公・小川市郎はひょんなことから1986年から2024年の現代へ。昭和のダメおやじの不適切発言が令和の停滞した空気をかき回すが、市郎の極論が、コンプラで縛られた令和の人々に考えるキッカケを与えていくことに。タイムスリップしたことで出会う人々との絆を描くヒューマンコメディーでもある。
第1話、舞台は1986年。小川市郎(阿部サダヲ)は、“愛の鞭”と称した厳しい指導をするのが当たり前な昭和の体育教師。野球部の顧問も務め、生徒たちからは「地獄のオガワ」と恐れられていた。
その一方、家では男手1つで17歳の1人娘、純子(河合優実)を育て、娘の非行に手を焼く普通の父親でもある。最近は市郎の帰宅時間をやけに気にする純子が男を家に連れ込み“ニャンニャン”するのではないかと心配していた。
ある日、市郎は、いつものようにタバコを吸いながらバスで帰宅中、ついウトウトしてしまう。目を覚ました市郎の目に飛び込んできたのは、パンツが見えそうなスカートを穿き、耳からうどんを垂らした女子高生がバスに乗り込んでくる姿だった。その姿に違和感を覚え指摘する市郎だが、乗客たちは車内でタバコを吸う市郎こそおかしいと口論になってしまう。逃げるようにバスを降りた市郎が目にしたのは、見たこともない異様な格好をする人々となんとなく変わっている景色だった。
なんとか見つけたなじみの喫茶店に飛び込み、事態が飲み込めないまま市郎は動揺してカウンターにいた犬島渚(仲里依紗)のビールを勝手に飲み干し、口論になってしまうのだった。
一方、1986年の同日、純子は向坂キヨシ(坂元愛登)から突然告白されていた。キヨシは、社会学者である母サカエ(吉田羊)と共に令和から昭和にタイムスリップしてきた中学生。街中で偶然出会った純子に一目ぼれしてしまったのだ。純子は“ムッチ先輩”こと秋津睦実(磯村勇斗)にひそかに思いを寄せているにもかかわらず、キヨシを家に連れ込もうとする。
昭和の「当たり前」は令和の「不適切」!?“昭和”から“令和”にタイムスリップしたことで改めて感じる人々とのギャップや共感を描く、意識低い系タイムスリップコメディーがスタートする。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202401250001564.html
【視聴率】阿部サダヲ「不適切にもほどがある!」第1話7・6%発進 [Ailuropoda melanoleuca★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Ailuropoda melanoleuca ★
2024/01/29(月) 10:42:15.85ID:gCJCNpsx92名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 10:43:42.72ID:dqxxRK3Q0 にゃんにゃん
3名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 10:44:21.08ID://uBsplg0 地上波でオッパイが見たいんだ!!
4名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 10:45:05.83ID:qvG7tFx10 トゥナイト見てえ
5名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 10:45:14.58ID:IgnUlk/k0 1話面白かったわ
多分尻上がりになってくタイプのドラマ
多分尻上がりになってくタイプのドラマ
2024/01/29(月) 10:46:33.13ID:bIs1q4X60
歌いる?
7名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 10:47:02.67ID:BkXEQCp50 ミュージカル始まって見る気失せた
8名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 10:47:41.78ID:BkXEQCp50 >>3
スマホでいくらでも見れるのにな
スマホでいくらでも見れるのにな
2024/01/29(月) 10:48:06.65ID:rfRgek0R0
永野芽郁より取ったな
10名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 10:48:28.03ID:iejaAQVK0 キャストが恋する母たちすぎる
2024/01/29(月) 10:48:30.03ID:gvpEHpdV0
この人下妻物語の一角獣のイメージしかない
12名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 10:49:17.13ID:BkXEQCp50 サダヲ「バイトの時給上がってないしね」
東京の最低時給
1986年 488円
2024年 1113円
倍以上になってるのになぜ嘘つくの?
官九郎とTBSはジャパンバッシングしたいんだな
東京の最低時給
1986年 488円
2024年 1113円
倍以上になってるのになぜ嘘つくの?
官九郎とTBSはジャパンバッシングしたいんだな
13名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 10:49:22.27ID:rxOCuFmv0 >>5
クドカンの最高傑作はマンハッタンラブストーリー
クドカンの最高傑作はマンハッタンラブストーリー
14名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 10:49:52.48ID:HM+Emszw0 二階堂ふみ主演TBSドラマ「Eye Love You」初回視聴率5・5% 相手役に韓国俳優
http://news.yahoo.co.jp/articles/9194b3118a28317d2b598d763e2a223074745e69
TBS火10 初回ワースト5
*6.6% 18/40
*6.5% 君の花になる
*6.0% 中学聖日記
*5.7% マイ・セカンド・アオハル
*5.5% Eye Love You
枠の最低視聴率を更新
http://news.yahoo.co.jp/articles/9194b3118a28317d2b598d763e2a223074745e69
TBS火10 初回ワースト5
*6.6% 18/40
*6.5% 君の花になる
*6.0% 中学聖日記
*5.7% マイ・セカンド・アオハル
*5.5% Eye Love You
枠の最低視聴率を更新
2024/01/29(月) 10:50:21.88ID:aY2UOfk10
あの内輪ノリを楽しめるかどうかだよね
ミュージカル風の演出は萎えたけど
レトロブームに乗れるかどうか
ミュージカル風の演出は萎えたけど
レトロブームに乗れるかどうか
16名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 10:50:36.04ID:BkXEQCp50 昭和なんて野球部に入部したら即強制坊主だった
なのに長髪のままなのはおかしい
なのに長髪のままなのはおかしい
2024/01/29(月) 10:51:19.02ID:dm7byeGv0
とったな
2024/01/29(月) 10:52:02.65ID:6eAFwcd+0
誰が見るんだこれ
2024/01/29(月) 10:52:21.43ID:hPDG4bLg0
ミュージカルやめたら ジリジリ視聴率上がって
最終回は12%くらい行きそう
最終回は12%くらい行きそう
20名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 10:53:09.59ID:qlFLiwEN0 ハリーポッター見てたわ。ハリーポッターより面白いわけないよね?
2024/01/29(月) 10:53:17.70ID:DOQsIMFo0
面白そうとおもって見たけど
やっぱり昭和時代のドラマが持ってた熱量には遠く及ばないな
やっぱり昭和時代のドラマが持ってた熱量には遠く及ばないな
22名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 10:53:17.74ID:BkXEQCp50 86年の方が良かったって言いたいドラマか?
パワハラセクハラなんて問題視される今の方が風潮の方がいいだろ
現代でウザいのはKのゴリ押しとポリコレ、LGBT、フェミの声がデカいぐらいだろ
あとは86年の方が酷いよ
パワハラセクハラなんて問題視される今の方が風潮の方がいいだろ
現代でウザいのはKのゴリ押しとポリコレ、LGBT、フェミの声がデカいぐらいだろ
あとは86年の方が酷いよ
2024/01/29(月) 10:53:24.89ID:tUlIevIm0
5ちゃんのジジババにしか受けないドラマ
24名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 10:53:45.70ID:ZAlK0oBh0 タブー語連発でスカッとしたわ
25名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 10:54:10.27ID:NTfSUu+a0 TBSドラマ金10枠 初回視聴率 高い順
近年 2018年 以降
13.1% MIU404 (綾野剛 星野源)
12.7% アンナチュラル (石原さとみ)
12.7% メゾンドポリス (高畑充希)
11.5% 俺の家の話 (長瀬智也)
11.3% インハンド (山下智久)
11.3% 病室で念仏を唱えないで(伊藤英明)
11.2% キワドい2人 (山田涼介)
10.5% 恋する母たち (木村佳乃)
10.4% 大恋愛 (戸田恵梨香)
10.3% 凪のお暇 (黒木華)
10.3% 4分間のマリーゴールド(福士蒼汰)
*9.7% リコカツ (北川景子)
*9.4% インビジブル (高橋一生)
*9.3% あなたには帰る家がある (中谷美紀)
*9.2% クロサギ (平野紫耀)
*8.9% 最愛 (吉高由里子)
*8.5% チア☆ダン (土屋太鳳)
*7.7% #家族募集します(重岡大毅)
*7.7% 妻、小学生になる。(堤真一)
*7.6% ペンディングトレイン (山田裕貴)
*7.6% 不適切にもほどがある!(阿部サダヲ)
*7.4% 100万回 言えばよかった (井上真央)
*7.4% トリリオンゲーム (目黒蓮)
*6.9% 石子と羽男 (有村架純 中村倫也)
*5.5% フェルマーの料理 (高橋文哉 志尊淳)
近年 2018年 以降
13.1% MIU404 (綾野剛 星野源)
12.7% アンナチュラル (石原さとみ)
12.7% メゾンドポリス (高畑充希)
11.5% 俺の家の話 (長瀬智也)
11.3% インハンド (山下智久)
11.3% 病室で念仏を唱えないで(伊藤英明)
11.2% キワドい2人 (山田涼介)
10.5% 恋する母たち (木村佳乃)
10.4% 大恋愛 (戸田恵梨香)
10.3% 凪のお暇 (黒木華)
10.3% 4分間のマリーゴールド(福士蒼汰)
*9.7% リコカツ (北川景子)
*9.4% インビジブル (高橋一生)
*9.3% あなたには帰る家がある (中谷美紀)
*9.2% クロサギ (平野紫耀)
*8.9% 最愛 (吉高由里子)
*8.5% チア☆ダン (土屋太鳳)
*7.7% #家族募集します(重岡大毅)
*7.7% 妻、小学生になる。(堤真一)
*7.6% ペンディングトレイン (山田裕貴)
*7.6% 不適切にもほどがある!(阿部サダヲ)
*7.4% 100万回 言えばよかった (井上真央)
*7.4% トリリオンゲーム (目黒蓮)
*6.9% 石子と羽男 (有村架純 中村倫也)
*5.5% フェルマーの料理 (高橋文哉 志尊淳)
26名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 10:54:35.35ID:+XOPO/GK0 録画勢だから倍速で対応できたけど、それでもミュージカル部分が長くてつまらなかった
あの部分リアタイ視聴すんの辛いだろうなと思ったわ
予告見る限り来週もミュージカルありそうだし、毎週やる可能性たけーなと震えてる
あの部分リアタイ視聴すんの辛いだろうなと思ったわ
予告見る限り来週もミュージカルありそうだし、毎週やる可能性たけーなと震えてる
27名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 10:54:37.52ID:BkXEQCp5028名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 10:55:11.59ID:IgnUlk/k02024/01/29(月) 10:55:20.32ID:SzTEVuZl0
2024/01/29(月) 10:55:22.55ID:tUlIevIm0
31名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 10:55:33.81ID:JvozM4s/0 ミュージカルで大幅な減点だわ
おっぱいがみたいんだ!とか良い箇所は沢山あるのにもったいねえ
おっぱいがみたいんだ!とか良い箇所は沢山あるのにもったいねえ
32名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 10:55:35.32ID:NWwuFf3b0 良い役者だが主演すな 以上
2024/01/29(月) 10:56:06.16ID:/Y9wFi6l0
若者に人気のキャスティングで昭和を舞台にしたドラマが一番母数を多く拾えそうだとは思った
34名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 10:56:20.16ID:NTfSUu+a0 2024年 1月期 ドラマ 初回視聴率
11.4% さよならマエストロ (西島秀俊)
*9.8% グレイトギフト (反町隆史)
*8.6% となりのナースエイド (川栄李奈)
*7.6% 不適切にもほどがある!(阿部サダヲ)
*7.5% 新空港占拠 (櫻井翔)
*7.2% 君が心をくれたから (永野芽郁)
*7.2% 春になったら (奈緒 木梨憲武)
*7.1% 院内警察 (桐谷健太)
*6.7% 大奥 (小芝風花)
*6.2% 厨房のありす (門脇麦)
*5.5% Eye Love You (二階堂ふみ)
*3.6% 婚活1000本ノック (福田麻貴)
11.4% さよならマエストロ (西島秀俊)
*9.8% グレイトギフト (反町隆史)
*8.6% となりのナースエイド (川栄李奈)
*7.6% 不適切にもほどがある!(阿部サダヲ)
*7.5% 新空港占拠 (櫻井翔)
*7.2% 君が心をくれたから (永野芽郁)
*7.2% 春になったら (奈緒 木梨憲武)
*7.1% 院内警察 (桐谷健太)
*6.7% 大奥 (小芝風花)
*6.2% 厨房のありす (門脇麦)
*5.5% Eye Love You (二階堂ふみ)
*3.6% 婚活1000本ノック (福田麻貴)
35名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 10:56:59.22ID:hmG8BgCO0 突然のミュージカル演出が長いしむず痒くなって脱落した
36名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 10:57:24.07ID:qUOs6KoL0 ミュージカル流石に長くね
番組後半はずっとあれで埋めるつもりなのか
番組後半はずっとあれで埋めるつもりなのか
2024/01/29(月) 10:57:28.33ID:DOQsIMFo0
時代考証が甘過ぎて萎えた
昭和時代にあんな扉のバスはない
手すりもあんな建て付けではない
住宅街もあんな四角い綺麗な建物ではダメ
昭和時代にあんな扉のバスはない
手すりもあんな建て付けではない
住宅街もあんな四角い綺麗な建物ではダメ
38名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 10:58:33.53ID:hmG8BgCO0 >>36
次も続くようなら脱落者増えるだろうね
次も続くようなら脱落者増えるだろうね
39名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 10:59:03.53ID:hmG8BgCO0 >>37
大河じゃないしw
大河じゃないしw
2024/01/29(月) 10:59:16.73ID:n/wMzj4l0
>>18
俺やw
俺やw
41名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 10:59:18.99ID:iYy2xkOf0 >>20
ハリポタは擦られまくってるのに7%は安定してとってるな
ハリポタは擦られまくってるのに7%は安定してとってるな
42名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 10:59:49.05ID:AepzKUBE0 別に嫌いじゃないよ俺は
でも主役はる器ちゃうよ
いくらコメディーでもさ
でも主役はる器ちゃうよ
いくらコメディーでもさ
43名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:00:55.04ID:B6+VF8Fe0 >>38
毎話いれるらしいわ
毎話いれるらしいわ
2024/01/29(月) 11:01:15.23ID:3q5FKHrM0
ちょっと中高年には面白かったかも
45名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:01:36.56ID:DHYr/Xv00 クドカン好きだったけどノリがきつくなってきた
2024/01/29(月) 11:01:42.01ID:f67bgjvL0
1986頃にはもうバスでタバコ吸う人いなかった気がする
47名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:02:13.61ID:DOQsIMFo0 >>39
いやいやたいそうに字幕でタブー語タブー表現連発しますけどそこんとこよろしくって啖呵切ってる割に一番大事なタイムスリップ装置手抜きかよツメが甘え寒いってなる
いやいやたいそうに字幕でタブー語タブー表現連発しますけどそこんとこよろしくって啖呵切ってる割に一番大事なタイムスリップ装置手抜きかよツメが甘え寒いってなる
2024/01/29(月) 11:02:55.28ID:ulp28wIA0
キヨシは高校生くらいに見えたけどリアル中学生なんだな
49名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:03:26.07ID:2Aw8dlVq0 現代は糞 昭和はよかっただけで終わったら糞 ちゃんと逆も描けば神
50名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:03:37.53ID:hmG8BgCO0 >>43
ギャー
ギャー
2024/01/29(月) 11:04:17.29ID:x9fLQVHL0
サダヲ側だけの話かと思ったら羊がいた
ミュージカルはあってもいいけど短くして
ミュージカルはあってもいいけど短くして
2024/01/29(月) 11:04:22.57ID:7udhWIaN0
これはオリジナル脚本?
53名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:04:36.37ID:Ad2xxmzi0 >>18
あたい
あたい
54名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:05:32.04ID:BdPPGpCu0 流石にこの時代でも都内近郊の路線バスに灰皿はなかったと思う
55名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:05:41.03ID:TgZ/DcJT056名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:05:58.04ID:g7Eqs1YB0 大河ドラマ「いだてん」と同じ臭い
57名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:05:58.31ID:ka/x788n0 オペラいらんな
全体としてはおもろいのに
全体としてはおもろいのに
58名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:06:17.82ID:ka/x788n0 ミュージカルか
59名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:07:01.19ID:MuLzX8Bo0 >>34
マルスは?
マルスは?
60名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:07:06.78ID:ka/x788n0 >>37
あれはタイムマシンのバスだからええんじゃね
あれはタイムマシンのバスだからええんじゃね
61名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:08:17.75ID:NO07y6Qb0 クドカンは天才
62名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:09:36.59ID:fmn1faKI0 昭和懐古ネタも1話でお腹いっぱい
ストーリーが粗いのと、ミュージカルが難儀やな
脱落するで
ストーリーが粗いのと、ミュージカルが難儀やな
脱落するで
2024/01/29(月) 11:10:01.03ID:avJAh3ov0
次回のゲストもミュージカル俳優の柿澤勇人なのでミュージカルは必ずある
本職の人が続々出てくるのでは?
振り付けはクドカンの奥さんだとか
本職の人が続々出てくるのでは?
振り付けはクドカンの奥さんだとか
2024/01/29(月) 11:10:27.81ID:3XElJ3d80
拳と、拳で!www
2024/01/29(月) 11:10:32.12ID:bIs1q4X60
ムッチ先輩→サラリーマン?と思ったが年齢合わねえし別の人使ってよ
66名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:11:14.49ID:TgZ/DcJT0 >>25
ここ1〜3年、金10枠は数字取れなくなってるから
ここ1〜3年、金10枠は数字取れなくなってるから
2024/01/29(月) 11:11:40.58ID:cZY2m/Ml0
むっち先輩は純子に俺の子供産めと全裸で迫りそうだな
2024/01/29(月) 11:14:05.55ID:qg1OI+Un0
河合優実が可愛い
池松壮亮がアタックしたのも納得
池松壮亮がアタックしたのも納得
69名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:15:23.11ID:8zcgLhIa0 舞妓はんをまったく舞妓リサーチしないで書いたクドカンに
時代考証求めてるのはお門違いなんだよ
時代考証求めてるのはお門違いなんだよ
2024/01/29(月) 11:15:23.73ID:KBOZFL2V0
>>65
親子とか?
親子とか?
71名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:16:09.28ID:77aVgVyn072名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:16:38.58ID:ZAlK0oBh0 ジルベールって何やってもあんま変わんないけど何やってもハマるよね
73名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:17:05.30ID:ojtrewfO02024/01/29(月) 11:17:33.61ID:avJAh3ov0
2024/01/29(月) 11:17:37.51ID:m88ejTj90
ぶっ飛んでたな
76名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:18:37.17ID:ojtrewfO0 >>71
漫画原作だもんね
漫画原作だもんね
77名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:19:17.24ID:0y4mPN3s0 ミュージカルはお姉さんの歌が上手くてもっと聞いていたくなったから
あれはあれで良かった
それより昭和でも戦中経験者かな?くらいの価値観のサダヲが令和に来てすんなり色々と理解したり操作順応しすぎ
あれはあれで良かった
それより昭和でも戦中経験者かな?くらいの価値観のサダヲが令和に来てすんなり色々と理解したり操作順応しすぎ
78名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:19:19.59ID:2Aw8dlVq0 >>71
キャストの問題やろ そんな面子のドラマ見ようと思わんだろ キャリアがない奴らが主演するな
キャストの問題やろ そんな面子のドラマ見ようと思わんだろ キャリアがない奴らが主演するな
2024/01/29(月) 11:20:10.48ID:6HjxI5dS0
80名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:21:09.85ID:bGSFyfkU081名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:21:24.33ID:SBVWcYnf0 時代考証がおかしすぎる
作中の文化は86年じゃなく81年ぐらいの価値観だわ
作中の文化は86年じゃなく81年ぐらいの価値観だわ
82名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:21:41.76ID:uVxUNOe20 セリフにすると説教臭くなったりキツくなる部分を
ミュージカル演出でまろやかにしてるのは分かるが短くしてほしい
ミュージカル演出でまろやかにしてるのは分かるが短くしてほしい
83名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:22:12.72ID:bGSFyfkU0 >>20
ハリーポッターより面白かった
ハリーポッターより面白かった
2024/01/29(月) 11:23:27.21ID:Nl42LJL60
クドカンのドラマって好きだけど視聴率は絶対低いイメージだから意外に取れててびっくり
ミュージカルはへんに説教臭くせずにコミカルにするためにじゃないかな
はじめはポカーンとしたけど
ミュージカルはへんに説教臭くせずにコミカルにするためにじゃないかな
はじめはポカーンとしたけど
85名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:23:41.62ID:O8kYRmJF086名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:23:45.12ID:ZAlK0oBh0 ミュージカルも馬鹿馬鹿しくていいじゃん
2024/01/29(月) 11:24:05.79ID:E7sIuwlF0
2024/01/29(月) 11:24:26.98ID:nj9Fo2On0
>>82
え?これミュージカルなの?
え?これミュージカルなの?
89名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:24:38.57ID:6TVKAL8C02024/01/29(月) 11:25:02.82ID:E7sIuwlF0
>>20
一度も見たことない
一度も見たことない
2024/01/29(月) 11:25:26.81ID:CwC+ZQca0
これから生田絵梨花とか城田優とか出てきそうやな
92名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:26:20.08ID:SBVWcYnf0 86年でもバスで煙草吸うのは社会不適合者だけだった
一般社会人は吸わない
電車もホームか空いてる喫煙車両で吸うだけ
一般社会人は吸わない
電車もホームか空いてる喫煙車両で吸うだけ
93名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:26:22.71ID:bGSFyfkU0 >>72
今はクラシアン
今はクラシアン
94名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:26:53.18ID:xT1A9J0C0 聖子ちゃんカットってもしかしたらダサくなるんじゃなくて可愛くなるのかもな
有村架純も清野菜々もこの娘役もみんな可愛くなってる
有村架純も清野菜々もこの娘役もみんな可愛くなってる
95名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:26:57.94ID:hvaCD2UW0 これはビバント一気見放送の
時のcmで予告見たわ
題材は面白そうなのに
主演阿部サダヲって
昭和時代の阿部サダヲでもたいして
破天荒やないやろ
時のcmで予告見たわ
題材は面白そうなのに
主演阿部サダヲって
昭和時代の阿部サダヲでもたいして
破天荒やないやろ
2024/01/29(月) 11:27:03.83ID:6H2w5Uww0
学生の頃に木更津キャッツアイを見てなんて面白いドラマなんだと感動した記憶がある
そんで当時視聴率そんな良くなくてなんで?てなった
そんで当時視聴率そんな良くなくてなんで?てなった
97名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:27:21.30ID:m9fFVhKp0 めちゃくちゃ面白かったけどな〜やっぱりクドカン良いわ
タバコは時代を強調してるだけなのに指摘しつこすぎるw
タバコは時代を強調してるだけなのに指摘しつこすぎるw
98名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:27:42.94ID:bGSFyfkU0 >>79
スキー行く夜行バスの中は煙くて死にそうだった
スキー行く夜行バスの中は煙くて死にそうだった
2024/01/29(月) 11:28:19.64ID:xcxESJzp0
>>59
なぜか数字出てない
なぜか数字出てない
100名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:29:34.08ID:xT1A9J0C0 バスでワープするのに現代の客乗ってきても灰皿ついたままだったよな
あれ?灰皿消えてるみたいな演出欲しい、あと現代のデザインのバスに乗り換えて撮れ
そのあたり細かいけどちゃんとして欲しい
あれ?灰皿消えてるみたいな演出欲しい、あと現代のデザインのバスに乗り換えて撮れ
そのあたり細かいけどちゃんとして欲しい
101名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:29:51.89ID:Xxfa1LJT0 団塊ジュニアのクドカンからみたなんとなくの1986年だから時代考証なんての
はやってないさ バス内でトラブル起きることを先に思いついて、「主人公の
ほうがバス内でタバコ吸ってるのはおかしい」と相手と口論ってのがやりたいだけだし
毎回昭和と令和のギャップでトラブルおきますからお楽しみにってだけのこと
はやってないさ バス内でトラブル起きることを先に思いついて、「主人公の
ほうがバス内でタバコ吸ってるのはおかしい」と相手と口論ってのがやりたいだけだし
毎回昭和と令和のギャップでトラブルおきますからお楽しみにってだけのこと
102名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:29:55.81ID:60x5obKS0 ミュージカル続けたら視聴率どんどん下がるぞ
あんな長い尺取って毎週やられたらみる気失せるわ
あんな長い尺取って毎週やられたらみる気失せるわ
103名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:30:46.09ID:qOM50DpY0104名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:30:54.00ID:NuTbSPYX0 まあミュージカルのシーンだけまるまるいらない
あれ毎回やるのかと思うとキツい
あとは面白いからオケ
あれ毎回やるのかと思うとキツい
あとは面白いからオケ
105名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:31:23.36ID:NuTbSPYX0 >>102
かぶったw
かぶったw
106名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:31:29.14ID:bIs1q4X60 耳からうどん垂れてますよ
107名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:31:30.95ID:TgZ/DcJT0 山田裕貴や井上真央のやつもファンタジー系だったけど
若干重かったしラブストーリー色強めだったからコメディーのほうが気楽に観られる
そもそもテレビ自体もう中高年とキッズの視聴層でしか数字稼げないから
昭和世代対象のドラマにしたんだろうな、と
若干重かったしラブストーリー色強めだったからコメディーのほうが気楽に観られる
そもそもテレビ自体もう中高年とキッズの視聴層でしか数字稼げないから
昭和世代対象のドラマにしたんだろうな、と
108名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:31:46.74ID:+6+mA+YS0 ミュージカルがなければと思うけど毎週やるなら辛い
109名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:32:15.04ID:fmn1faKI0 86年ってバブル前夜で高揚感が満ちてたな
西武入団の清原らヤングレオを象徴に「新人類」の時代到来って感じで
たのきんやキョンキョンは1世代前でもう古かった
ファミコンブームも10代文化に大きく影響した年
西武入団の清原らヤングレオを象徴に「新人類」の時代到来って感じで
たのきんやキョンキョンは1世代前でもう古かった
ファミコンブームも10代文化に大きく影響した年
110名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:32:22.12ID:BaKJgvls0 初回も次回もゲストにミュージカル俳優がいるから諦めろ
今回磯村はミュージカル俳優ではないから歌微妙だけど本職の人ならまだ聞けるかもよ
今回磯村はミュージカル俳優ではないから歌微妙だけど本職の人ならまだ聞けるかもよ
111名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:32:40.62ID:qOM50DpY0 ミュージカルは舞台俳優連れてきてるんだろうけど
発声がいい
普通の役者のカラオケレベルではない
発声がいい
普通の役者のカラオケレベルではない
112名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:32:50.78ID:CVUIOEaA0 >>97
だからその時代にしたいならあと20年は遡れば良かったんじゃ?
体罰もタバコも1986よりみんな自由にやってたんじゃね?
1986ならポケベルが会社員には普及してた時代だし、自動車電話つけてる人も増えてショルダーホンとして、携帯電話の初代も持ってる人居るし
だからその時代にしたいならあと20年は遡れば良かったんじゃ?
体罰もタバコも1986よりみんな自由にやってたんじゃね?
1986ならポケベルが会社員には普及してた時代だし、自動車電話つけてる人も増えてショルダーホンとして、携帯電話の初代も持ってる人居るし
113名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:33:09.92ID:SBVWcYnf0 クドカンの年齢調べたら53歳で俺と同い年だったわ
114名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:33:16.30ID:dqxxRK3Q0 空気壊さない為のミュージカルにしてももうちょっと短くていいと思う
あまり長いとダレるしね
あまり長いとダレるしね
115名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:33:34.64ID:NuTbSPYX0 1986というとファミコンが全盛期だったよなあ
前年にスーパーマリオ、当年はファミスタがリリース
前年にスーパーマリオ、当年はファミスタがリリース
116名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:34:01.25ID:TgZ/DcJT0117名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:34:07.36ID:ATePFDZv0 時代の多少の誤差は多めに見てやれ
119名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:36:20.96ID:7/MSgJFj0 >>100
消えそうになってたじゃん
消えそうになってたじゃん
120名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:36:45.71ID:NuTbSPYX0121名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:37:19.11ID:UyBC0Vpb0122名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:37:51.92ID:DEOnlwAy0 阿部サダヲってチョンだろ
醜男が意味不明に推されてたらほぼ間違いなくチョンだと思ったほうがいいよ
醜男が意味不明に推されてたらほぼ間違いなくチョンだと思ったほうがいいよ
123名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:38:00.57ID:DWO5mzi20 戻りたい年ダントツ1位なんだよなあ。次が1989年。
124名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:39:36.25ID:eeOxIXND0 チョンに支配されてる売国左翼マスコミと芸能界のクズどもを一刻も早く刑務所にぶちこめ!
日韓通貨スワップを締結。日本には何のメリットもない「増税メガネのせいです。何度だまされたら…」[12/1] [昆虫図鑑★]
↑
日本という国はマスコミは韓国が支配していて政治はアメブタが支配している。
内閣府世論調査は政府の意向が入ってくる捏造アンケートで、毎回、アメリカと韓国の好感度に下駄履かせてる。
内閣府世論調査こそ、日本という国がアメリカと韓国に支配されている証拠。
日本という国は実質、韓国とアメブタの植民地だと考えたほうがいいよ
韓国だけ叩いていても埒が明かない、韓国のケツ持ちのアメブタも徹底的に叩いていかないと
チョンとアメブタのコンテンツや製品やサービスを日本から追い出して、偉大な日本を牛耳ろうとした事を永遠に後悔させてやろう!
チョンとアメブタが組んでるって事が一番日本人の逆鱗に触れるんだよ!
チョンが支配してる日本のマスコミと芸能界を叩き潰そう!
日本の敵の韓国とアメブタを叩き潰そう!
日本の芸能界と売国左翼マスコミと左翼野党は、
完全にチョンの手先だと考えたほうがいいよ
http○s://ww○ w.zakz○ak.co.jp/soc/new○s/190830/for1908300005-n1.ht ml
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
駐日韓国大使「日本の世論を主導する財界やマスコミなどを攻略する計画だ」・・・外交部予算を対日広報外交に重点配分
htt○ps:/ /lavender.5c○ h.ne○t/test/read.cgi/news4○plus/1577112254/
・【韓国ゴリ押し】 韓国が日本のマスコミに仕掛ける.「#対日世論工作
日韓通貨スワップを締結。日本には何のメリットもない「増税メガネのせいです。何度だまされたら…」[12/1] [昆虫図鑑★]
↑
日本という国はマスコミは韓国が支配していて政治はアメブタが支配している。
内閣府世論調査は政府の意向が入ってくる捏造アンケートで、毎回、アメリカと韓国の好感度に下駄履かせてる。
内閣府世論調査こそ、日本という国がアメリカと韓国に支配されている証拠。
日本という国は実質、韓国とアメブタの植民地だと考えたほうがいいよ
韓国だけ叩いていても埒が明かない、韓国のケツ持ちのアメブタも徹底的に叩いていかないと
チョンとアメブタのコンテンツや製品やサービスを日本から追い出して、偉大な日本を牛耳ろうとした事を永遠に後悔させてやろう!
チョンとアメブタが組んでるって事が一番日本人の逆鱗に触れるんだよ!
チョンが支配してる日本のマスコミと芸能界を叩き潰そう!
日本の敵の韓国とアメブタを叩き潰そう!
日本の芸能界と売国左翼マスコミと左翼野党は、
完全にチョンの手先だと考えたほうがいいよ
http○s://ww○ w.zakz○ak.co.jp/soc/new○s/190830/for1908300005-n1.ht ml
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
駐日韓国大使「日本の世論を主導する財界やマスコミなどを攻略する計画だ」・・・外交部予算を対日広報外交に重点配分
htt○ps:/ /lavender.5c○ h.ne○t/test/read.cgi/news4○plus/1577112254/
・【韓国ゴリ押し】 韓国が日本のマスコミに仕掛ける.「#対日世論工作
125名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:40:00.71ID:eeOxIXND0 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9E%97%E7%9C%9E%E7%90%B4
↑
日本国民から五輪開催を奪い、国民主権に立ち向かってきた、林眞琴検事総長という日本国民の敵を刑務所にぶちこもう!
こいつ単に売国左翼なだけじゃん。
愛国心が高まるから日本に五輪開催させたくなかった。売国左翼だから安倍派が許せない。
ただ、それだけじゃん、こいつ。
結局、日本の方向性としては、チョンとチョンと一体化している売国左翼を皆殺しにするしかないのに、
アメブタの手先=東京地検特捜部と、チョンの手先の売国左翼マスコミが、愛国派を殺そうと暗躍するから、いつも日本はおかしくなる
もう外国勢力の手先を刑務所に入れていかないと駄目だろ!
そもそも日本国民はどんどん保守化していってるのに、
ごく少数派にすぎないチョンとチョンと一体化している売国左翼が無駄な足掻きしたって逆効果だろ
チョンとチョンと一体化している売国左翼を壮絶な拷問にかけながら刑務所送りにしていくのは日本の至上命題
立憲も共産もオワコン化してて、
日本の政治は右派と中道右派の戦いに移行している
チョンとチョンと一体化している売国左翼は政治的にもう完全に終わっている
あとは政治的な負け犬のチョンとチョンと一体化している売国左翼を永遠に続く地獄に叩き落としていくだけの簡単なお仕事だからな
↑
日本国民から五輪開催を奪い、国民主権に立ち向かってきた、林眞琴検事総長という日本国民の敵を刑務所にぶちこもう!
こいつ単に売国左翼なだけじゃん。
愛国心が高まるから日本に五輪開催させたくなかった。売国左翼だから安倍派が許せない。
ただ、それだけじゃん、こいつ。
結局、日本の方向性としては、チョンとチョンと一体化している売国左翼を皆殺しにするしかないのに、
アメブタの手先=東京地検特捜部と、チョンの手先の売国左翼マスコミが、愛国派を殺そうと暗躍するから、いつも日本はおかしくなる
もう外国勢力の手先を刑務所に入れていかないと駄目だろ!
そもそも日本国民はどんどん保守化していってるのに、
ごく少数派にすぎないチョンとチョンと一体化している売国左翼が無駄な足掻きしたって逆効果だろ
チョンとチョンと一体化している売国左翼を壮絶な拷問にかけながら刑務所送りにしていくのは日本の至上命題
立憲も共産もオワコン化してて、
日本の政治は右派と中道右派の戦いに移行している
チョンとチョンと一体化している売国左翼は政治的にもう完全に終わっている
あとは政治的な負け犬のチョンとチョンと一体化している売国左翼を永遠に続く地獄に叩き落としていくだけの簡単なお仕事だからな
126名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:40:55.61ID:dNPcCKLo0 凄いじゃあないか
127名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:41:14.99ID:7/MSgJFj0 弱っちい野球部だから坊主頭じゃない
練習時間も短いから明るいうちにバスに乗って帰れるんだな
練習時間も短いから明るいうちにバスに乗って帰れるんだな
128名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:41:31.76ID:ZqfUWa150 歌い始めたとこでチャンネル変えた
129名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:41:54.80ID:dNPcCKLo0 >>20
世代じゃないのでここでは見たことないやつの方が多い
世代じゃないのでここでは見たことないやつの方が多い
130名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:42:35.61ID:YKzIcksn0 30過ぎてたら自然にやめると思ってんだろう?
30過ぎたらおのずと減ると思ってんだろう?
甘い 甘いぜ
むしろ増える一方なんだぜ
要するに男は二種類なんだ
「シコる オア ノットシコる」
30過ぎたらおのずと減ると思ってんだろう?
甘い 甘いぜ
むしろ増える一方なんだぜ
要するに男は二種類なんだ
「シコる オア ノットシコる」
131名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:42:42.81ID:XZdOYVdM0 面白かったけどミュージカルのとこいらん
132名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:42:51.94ID:xB0I/dA70 クドカン作品の時代考証がおかしいのはいつものこと
江戸時代の作品作って切り捨てごめんの意味を理解してなかったり
あんな風に農民を脅したり勝手に刀抜いたら御家断絶なんだが
江戸時代の作品作って切り捨てごめんの意味を理解してなかったり
あんな風に農民を脅したり勝手に刀抜いたら御家断絶なんだが
133名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:44:10.80ID:xTIel9y90 やっぱオリジナルのドラマはいいなあと思った
134名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:44:31.06ID:kN428ODA0 ミュージカルは毎回やるの?
135名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:47:03.33ID:hvaCD2UW0 織田裕二主演くらいで頼む
137名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:49:01.69ID:IwCQxJOM0 ミュージカルに関して5chのおじいちゃんたちはアレルギーありすぎだが
今のこの子たちには全然ありふれた芝居の形式でしかないんだよな
まあジェネレーションギャップの一種よな
今のこの子たちには全然ありふれた芝居の形式でしかないんだよな
まあジェネレーションギャップの一種よな
138名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:49:26.90ID:jWL/tjKh0 サダヲの娘役の子が山口百恵に似てた
あの子がムッチ先輩と結婚して生まれた息子が話し合いまshow〜のリーマンになるのかな
あの子がムッチ先輩と結婚して生まれた息子が話し合いまshow〜のリーマンになるのかな
139名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:50:18.57ID:YKzIcksn0 お約束でミュージカル演出あってもいいけど前回のは長過ぎ
もっと短くして欲しい
もっと短くして欲しい
140名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:51:06.58ID:N6mPuNpX0 ミュージカル笑ったけど、毎回なら飽きるわw
141名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:51:35.14ID:yv922Bs50 「阿部サダヲ」などという芸名が不適切
142名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:51:53.02ID:tziuE/7/0 予め注釈するくらいなら突き抜ければいいのに
ミュージカルにして言いたいこと感情乗せず歌メロにしてボカすのが半端だわ
ミュージカルにして言いたいこと感情乗せず歌メロにしてボカすのが半端だわ
143名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:52:19.67ID:AURKTeDh0 好発進おめ
144名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:52:27.70ID:7pMjNjyT0 珍しくジャニタレ使ってなかったけどなんかあったんか?
145名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:54:08.58ID:g/AmOt/X0 ミュージカルはあってもいいけど、せめて1回までだな
初回はくど過ぎた
初回はくど過ぎた
146名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:55:54.90ID:7N+uZCD30 面白いけれど所々テンポが悪く感じたし
今週は地上波初のファンタビ3あるからもっと落ちそう
おっぱい教師やミュージカルのねーちゃんみたいなさりげないエロ要素は毎週欲しい
最終回には開き直って地上波でおっぱいオネシャス!
地上波でおっぱいが見たいんだ!
今週は地上波初のファンタビ3あるからもっと落ちそう
おっぱい教師やミュージカルのねーちゃんみたいなさりげないエロ要素は毎週欲しい
最終回には開き直って地上波でおっぱいオネシャス!
地上波でおっぱいが見たいんだ!
147名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:56:49.60ID:RUcnMB0z0 どうせクドカンだから逆張り最高ドラマなんだろう
148名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:57:33.58ID:53ui4YMA0 TBSドラマって昔からずっと炎上商法だよな
149名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:58:05.57ID:svxCOwHe0 現代の方がエロが充実しているのに地上波で見たいとは変態
150名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:58:17.32ID:3/IeyG4W0151名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:58:45.05ID:7gon+CmX0 ミュージカル毎回するの嫌だな
152名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:58:52.33ID:jRAbaewH0 金ローを撃破したのか
153名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:58:58.29ID:aMJ0ZJY10 まったく中身空っぽだったからな
脈絡も展開も見込め無い内容だし失敗だわ
脈絡も展開も見込め無い内容だし失敗だわ
154名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 11:59:30.63ID:I6d8SexL0 いくら面白くてもクドカンドラマが高視聴率になるわけがない
視聴率を気にせずにたのしむのが吉
視聴率を気にせずにたのしむのが吉
155名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 12:02:33.08ID:uE7R1d8Z0 子供と一緒に見れそうなドラマ?
156名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 12:02:59.29ID:v8Yqtnzi0 >>13
普通にこれ。もしくは僕の魔法使い。
普通にこれ。もしくは僕の魔法使い。
157名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 12:03:10.20ID:XGwIUEw70 ▼初回で8%取れないドラマはゴミドラマな これ基本
語る価値無し わざわざスレ建てるなよクソアホ
語る価値無し わざわざスレ建てるなよクソアホ
158名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 12:03:54.02ID:BGuXi/LI0159名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 12:05:19.25ID:U1ZhpUv20 ハイポジのパクリ?
160名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 12:05:53.82ID:bRfWqTzB0 チョメチョメ
161名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 12:06:05.25ID:DNGzItfY0 不思議なもので
給料は特別高いわけでもないのに
(20代で年500、年俸契約)
家賃払ってタクシー乗り回して
夜遊びしまくっていた80年代末
忙し過ぎて残業タク帰りも月の3分の1くらい
仕事か夜遊びしかしてなかった
リーマンショック後は生活キツイ…
給料は特別高いわけでもないのに
(20代で年500、年俸契約)
家賃払ってタクシー乗り回して
夜遊びしまくっていた80年代末
忙し過ぎて残業タク帰りも月の3分の1くらい
仕事か夜遊びしかしてなかった
リーマンショック後は生活キツイ…
162名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 12:07:24.62ID:DNGzItfY0 >>54
観光バスくらいだよね
観光バスくらいだよね
163名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 12:08:05.30ID:7/MSgJFj0164名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 12:09:39.55ID:CdQUkNFB0 >>101
細かいこと言わせてもらうとクドカンと阿部サダヲはギリギリ団塊ジュニアではないんだよな
細かいこと言わせてもらうとクドカンと阿部サダヲはギリギリ団塊ジュニアではないんだよな
165名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 12:10:44.89ID:xv3FBe500 >>3
地上波でみる事に意義があるんだろ 時間ですよ 初期のバカ殿 11PMといい時代だった
地上波でみる事に意義があるんだろ 時間ですよ 初期のバカ殿 11PMといい時代だった
166名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 12:12:01.71ID:/NiJUm7/0 ミュージカルいらね
毎回やるなら飛ばすわ
毎回やるなら飛ばすわ
167名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 12:13:32.23ID:DNGzItfY0168名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 12:14:43.94ID:VFSx1Epq0 昨日の再放送でミュージカルは毎回やると明言してる
イヤなら我慢するか切るかしかないわな
イヤなら我慢するか切るかしかないわな
169名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 12:15:20.00ID:DNGzItfY0170名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 12:15:40.83ID:XVkUfpwv0 仲里依紗かわいい
171名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 12:16:31.30ID:gnON0C+F0 ミュージカルパートが滑っててドン引き。
それまではとても良かった。
どうしてもミュージカル入れるならもう少し短くした方がいい。
それまではとても良かった。
どうしてもミュージカル入れるならもう少し短くした方がいい。
172名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 12:16:55.37ID:GYIqRdmu0 あれより下の世代だけど副担任なんていなかったな
教室の生徒の人数も少ないように感じた
教室の生徒の人数も少ないように感じた
173名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 12:17:11.81ID:IjqSJyqN0 ミュージカル無かったら面白いのになあ
174名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 12:17:36.55ID:8oBE9wC/0 まあ5ちゃん世代には琴線に触れるドラマやな
TVerで見たけど俺ら世代には中々面白かったわ
TVerで見たけど俺ら世代には中々面白かったわ
175名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 12:18:25.51ID:I3MLCRww0 コメデーに時代コーショーw
176名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 12:18:26.92ID:T3QELY6X0 ここ最近のドラマ初回7%越えてくるの増えたが
その後がダメダメでほとんど5%落ちなんだよな
これは堪えられるかな
その後がダメダメでほとんど5%落ちなんだよな
これは堪えられるかな
177名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 12:18:50.02ID://uBsplg0 >>165
俺に言うなよ
俺に言うなよ
178名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 12:18:59.55ID:IZk2LOK80 話し合いましょうーー♪
179名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 12:19:34.84ID:7/MSgJFj0 >>170
前にもなんかタイムトラベル的なドラマ出てたような気がする
前にもなんかタイムトラベル的なドラマ出てたような気がする
180名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 12:19:48.71ID:8oBE9wC/0 バカドラマなんやからミュージカルぐらい許したれや
181名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 12:20:11.72ID:5XHLmNj+0 >>155
うちの13歳は嫌な顔して8分後に脱落
うちの13歳は嫌な顔して8分後に脱落
182名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 12:22:31.58ID:dZMg70ZP0 おっパンと似た様な感じかこれ
183名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 12:23:33.91ID:1ZPEzXG70 マエストロ見るの忘れてた…
184名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 12:24:01.57ID:LV3SoJ+O0 >>3
魂の叫びで一番印象に残った台詞
魂の叫びで一番印象に残った台詞
185名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 12:26:06.75ID:8oBE9wC/0 でも今のガキンチョは本当に地上波でおっぱい見たいんかね?
ネットではおっぱいどころかオ○ンコだって見放題やろ。山や橋の下にエロ本探しに行ってた頃とは違う
ネットではおっぱいどころかオ○ンコだって見放題やろ。山や橋の下にエロ本探しに行ってた頃とは違う
186名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 12:26:40.89ID:MT1t03Cc0 >>25
最愛、妻小学生になる、なんかはかなりの名作だったから、視聴率なんてあてにならないもんだなー
最愛、妻小学生になる、なんかはかなりの名作だったから、視聴率なんてあてにならないもんだなー
187名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 12:26:57.49ID:+p3qnOT00 他人のビールを勝手に飲むのはいかに昭和といえども許されない。
あそこだけ時代性が曖昧になっちゃうな。
あそこだけ時代性が曖昧になっちゃうな。
188名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 12:29:03.02ID:PcSdm+Wn0 >>13
吾輩は主婦である
吾輩は主婦である
189名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 12:30:43.00ID:+YdM7uZM0190名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 12:30:47.63ID:8oBE9wC/0 >>187
金持ってないのに居酒屋で頼みまくってたのもおかしい。クドカンふざけ過ぎるところがなあ
金持ってないのに居酒屋で頼みまくってたのもおかしい。クドカンふざけ過ぎるところがなあ
191名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 12:32:37.20ID:mam1ZhMN0 名前さえ知らないのに~
192名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 12:32:58.80ID:YQTacK8O0 ミュージカルがなければ面白いのに
193名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 12:34:33.91ID:y/tAEwpR0 >>13
ぼくの魔法使い
ぼくの魔法使い
194名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 12:40:28.89ID:qIUlqdpI0 >>65-70
名字同じでそっくりだから親子でしょ
名字同じでそっくりだから親子でしょ
195名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 12:40:54.14ID:K10XmF4V0196名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 12:42:35.62ID:m9fFVhKp0 >>77
加賀ちゃんが上手かったよなやっぱり本物だわ
加賀ちゃんが上手かったよなやっぱり本物だわ
197名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 12:43:47.11ID:qQGQaMlB0198名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 12:45:23.76ID:m9fFVhKp0199名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 12:45:55.69ID:K10XmF4V0200名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 12:46:20.89ID:DhLLb7Nz0201名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 12:47:04.25ID:qrB0ChGP0 オリジナルの脚本
セクシー田中の脚本書いたやつはこういうことやれば良いのにできない
能力ないのに他人の創作勝手に切り刻んでクリエイターゴッコw
セクシー田中の脚本書いたやつはこういうことやれば良いのにできない
能力ないのに他人の創作勝手に切り刻んでクリエイターゴッコw
202名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 12:47:29.55ID:H3kJkTkN0 ミュージカルのとこだけスキップしたい
203名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 12:51:03.73ID:K10XmF4V0 1986年の17才で
聖子ちゃんカットとマッチファンはないわー
聖子ちゃんカットとマッチファンはないわー
204名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 12:59:35.29ID:i1qAApmL0 ライフ・オン・マーズみたいなのやんねーかな
205名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 13:01:42.25ID:gseggVFF0 今期は離婚しない男とアイのない恋人たちにつきる 次に大奥とグレイトギフトです。しかしおいハンサム!の続編決定には痺れた❗
206名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 13:04:43.18ID:8bBwSO9H0 ミュージカルつうか
フラシュモブっぽいから
尚更お寒いんだよね
フラシュモブっぽいから
尚更お寒いんだよね
207名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 13:15:07.05ID:/nllRWhq0208名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 13:16:46.21ID:gzN9PE3I0 いやいやミュージカルのとこのあぶりしめ鯖〜で大笑いしたのに
底見なかった残念なやついるんだ・・・
舞台メインのクドカンならではなのかな過去作だってミュージカルシーンwったけど
歌詞が面白いので楽しかったのに理解出ないのは
昼メロコスプレ大河ドラマは楽しく見れるだろう現代語の平安時代モノも
理解できるから丁度いいだろう昨日はSMもあったし
自分は2度とみないけど恋愛ものは馬鹿みたいに多いので新鮮だった
底見なかった残念なやついるんだ・・・
舞台メインのクドカンならではなのかな過去作だってミュージカルシーンwったけど
歌詞が面白いので楽しかったのに理解出ないのは
昼メロコスプレ大河ドラマは楽しく見れるだろう現代語の平安時代モノも
理解できるから丁度いいだろう昨日はSMもあったし
自分は2度とみないけど恋愛ものは馬鹿みたいに多いので新鮮だった
209名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 13:17:28.19ID:KH3J3Ck40 意外と面白かった
210名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 13:20:48.39ID:KH3J3Ck40 あぁ嫁に仕事与える為に無理やりミュージカル入れてるのか
211名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 13:21:28.82ID:7/MSgJFj0 〆鯖あんなに注文したら店員が聞きに来るだろ
212名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 13:30:35.11ID:EjKlGwA70213名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 13:38:32.57ID:RYK8J5TM0 モロ世代だけど、さすがに教員が授業中に教室で喫煙はない
聖子カットも長スカートもそれより2、3年くらい前の流行りだから
時系列がズレてる
聖子カットも長スカートもそれより2、3年くらい前の流行りだから
時系列がズレてる
214名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 13:41:53.99ID:kcjZg4N90 めちゃくちゃハマったわ、面白過ぎるだろ
215名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 13:42:07.32ID:iy2UhUNt0 瓶ビールも今の子は知らんのよ
10年前の新入社員は、栓抜きの使い方知らんかった
10年前の新入社員は、栓抜きの使い方知らんかった
216名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 13:42:31.57ID:Ps93Vru60217名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 13:42:31.58ID:dOS8GvLK0 思ったより視聴率低いけど、今はこれでもマシな方?
218名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 13:42:40.46ID:89q0WkJz0 サダヲなんか好きじゃない
219名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 13:44:46.84ID:5/MTn96l0 86年って松田聖子もう結婚するよな
アオイホノオなんかと違って小道具等のディテールは低いね
そういうドラマじゃないんだろうけど
アオイホノオなんかと違って小道具等のディテールは低いね
そういうドラマじゃないんだろうけど
220名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 13:46:12.84ID:pkm7hQYo0 面白いけどミュージカルパートはいらんな
離脱しそうになった
tverの番組登録者多いし注目は集めてるな
離脱しそうになった
tverの番組登録者多いし注目は集めてるな
221名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 13:47:28.57ID:DOQsIMFo0 クドカン信者が俺らの教祖の作品に時代考証なんか求めるなとか言ってるけどさ
…バカじゃねえの?w
…バカじゃねえの?w
222名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 13:48:15.84ID:6zDjhgEI0 河合優実可愛いね
悪くないけどミュージカルとかはウザくて評価はプラマイゼロかな
悪くないけどミュージカルとかはウザくて評価はプラマイゼロかな
223名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 13:48:51.57ID:DOQsIMFo0 バスに灰皿ついてたのなんてほぼ観光バスだよ
クドカンって日本人じゃないんじゃねえの
クドカンって日本人じゃないんじゃねえの
224名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 13:50:24.08ID:UPI96d6p0225名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 13:52:57.74ID:PRsz1LHf0 ビンタシーンが無かったな
昭和の学校と言えばビンタだろ
昭和の学校と言えばビンタだろ
226名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 13:54:57.59ID:UPI96d6p0227名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 13:58:49.34ID:7/MSgJFj0 >>216
学級写真撮るとき担任と副担任の2人先生いるもんな
学級写真撮るとき担任と副担任の2人先生いるもんな
228名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 14:01:30.56ID:R+It70520 炙り〆鯖♪
229名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 14:03:47.86ID:NNyR2ycR0 設定は86年になってるけどあれは81年頃だと思うわ
230名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 14:04:35.56ID:8sy7uF8d0 >>212
それなら60年代と往復すればいあ
それなら60年代と往復すればいあ
231名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 14:08:01.40ID:iy2UhUNt0 副担任なんていなかったぞ
特殊学級とか養護学校に行ってたのか?
特殊学級とか養護学校に行ってたのか?
232名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 14:08:32.09ID:9CBfILe10 クドカン作品はスレ伸びて信者の声も大きい割に低視聴率って印象だったけど今作はあまちゃん以来の名作だな
233名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 14:09:44.24ID:5/MTn96l0234名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 14:10:35.07ID:A2rsuu1j0 >>158
オレもそうおもただよ
オレもそうおもただよ
235名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 14:12:29.88ID:sF6S8vA20 >>217
もうテレビなんて視聴率とか気にして見るようなもんではないよ
もうテレビなんて視聴率とか気にして見るようなもんではないよ
236名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 14:14:14.20ID:8UYPU6tl0 全編くだらなすぎで気楽に観れていい
と思ってたらミュージカル始まって悪ノリしすぎだろ?長いし
と、そこで炙りしめ鯖〜♪
大爆笑してしまった
もう、好きなように暴れて欲しい
来週のミュージカルも楽しみ
と思ってたらミュージカル始まって悪ノリしすぎだろ?長いし
と、そこで炙りしめ鯖〜♪
大爆笑してしまった
もう、好きなように暴れて欲しい
来週のミュージカルも楽しみ
237名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 14:16:24.12ID:5/MTn96l0 86年調べたらアイドルで一番売れたのはデザイアなのね
それでおにゃんこの全盛期だったんだな、オリコン50に関係曲が11曲入ってる
他は菊池桃子、斉藤由貴、キョン2、本田美奈子、荻野目洋子、岡田有希子、中山美浦
男は少年隊、チェッカーズ、CCB、吉川晃司
それでおにゃんこの全盛期だったんだな、オリコン50に関係曲が11曲入ってる
他は菊池桃子、斉藤由貴、キョン2、本田美奈子、荻野目洋子、岡田有希子、中山美浦
男は少年隊、チェッカーズ、CCB、吉川晃司
238名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 14:18:12.65ID:7gmNOcW40 純子かわいいじゃん純子( ・∀・)
239名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 14:18:35.30ID:IszMEgnt0 ネットのうわさ聞いてTVerで見たがむちゃくちゃおもろかったわ。
最終回まで1986年には戻れないのかな?
1986年のシーンもいれて「お断り」のテロップを毎回みたいわ
最終回まで1986年には戻れないのかな?
1986年のシーンもいれて「お断り」のテロップを毎回みたいわ
240名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 14:26:24.85ID:k3h7fSqa0 架空の街北八広9丁目
241名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 14:27:35.60ID:folnls9c0 河合優実が地上波のクドカンドラマに出てスケバンやってる
俺的にはそれだけで見る価値がある
加えてめっちゃ面白いから最高よ
俺的にはそれだけで見る価値がある
加えてめっちゃ面白いから最高よ
242名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 14:27:44.43ID:8UYPU6tl0 そういえば思い出した
あまちゃんで名曲潮騒のメモリーに
ジョニーに伝えて 1000円返して〜♪
ってぶっこんできたんだった
あまちゃんで名曲潮騒のメモリーに
ジョニーに伝えて 1000円返して〜♪
ってぶっこんできたんだった
243名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 14:29:23.37ID:4hlpHB580 これでもクレーム入れるやつは入れると思う
現実との区別がついてないから
現実との区別がついてないから
244名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 14:30:48.18ID:SBVWcYnf0 86年だと明菜はアイドルからアーティスト路線に移行してた
聖子は沙也加を出産した
聖子は沙也加を出産した
245名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 14:31:17.69ID:UPI96d6p0 タイムマシンを作りたいと言ってた眼鏡坊主の井上がカギになるよねきっと
246名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 14:33:08.88ID:81m6hES70 野球部の昭和あるあるとしてケツバット&連帯責任がでてたね😅
令和の時代でもやってるところあるだろ
令和の時代でもやってるところあるだろ
247名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 14:34:01.27ID:qIUlqdpI0248名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 14:36:05.73ID:e+3W077B0 河合優実がついに見つかってしまうか
249名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 14:39:43.10ID:DzaveAuy0 近代はみんな知ってるから一般人が時代考証したがってウザい
光る君へにもツッコめよ
光る君へにもツッコめよ
250名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 14:40:33.19ID:mkoFQw8Q0 つまらんかった
阿部貞夫のあのノリがダメ
阿部貞夫のあのノリがダメ
251名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 14:41:11.89ID:DzaveAuy0252名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 14:43:18.18ID:ucOqxC7U0 ミュージカル気持ち悪いから2話は見ねぇ
253名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 14:45:02.88ID:eU6mMz730 クドカンって何でミュージカルとか落語とか意味不明なパートぶっ込んでくるの?
こういう尺稼ぎするから嫌い
こういう尺稼ぎするから嫌い
254名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 14:47:49.39ID:4DtfEpUn0255名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 14:47:56.78ID:4DtfEpUn0256名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 14:50:02.00ID:YOukOZ6r0 そもそも阿部サダヲ主演って時点で
見たいと思うのかどうか
見たいと思うのかどうか
257名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 14:50:53.95ID:rr4Y0Wux0 面白かったけど意味不明のミュージカルはいらない
258名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 14:53:45.62ID:YtjN5Wac0 >>18
オレ。1985年~88年辺りリア中坊だった世代ならバーンと来るはず
オレ。1985年~88年辺りリア中坊だった世代ならバーンと来るはず
259名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 14:55:16.60ID:YtjN5Wac0 >>244
神田沙也加は生きてたら今頃はこのドラマとか朝ドラ「ブギウギ」にも出てたろうなあ…
神田沙也加は生きてたら今頃はこのドラマとか朝ドラ「ブギウギ」にも出てたろうなあ…
260名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 14:56:52.45ID:vUupBECa0 昭和でもこんな品のない家族や学校はないに等しい
逆に令和の今でもタバコ吸い放題下品な家族はいる
時代の違いではなく
生まれ育ちの違い
逆に令和の今でもタバコ吸い放題下品な家族はいる
時代の違いではなく
生まれ育ちの違い
261名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 14:58:16.86ID:viYuz0h00 主役が気持ち悪くて視聴ギブアップ
262名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 14:59:03.69ID:2oCgKv+a0263名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 14:59:14.73ID:6GgL7qLV0 一話見たけどもう見ない
264名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 15:00:08.44ID:mkoFQw8Q0 個人視聴率4パー台だしな
失敗ドラマだ
失敗ドラマだ
265名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 15:03:43.70ID:CU5RL2X70 >>23
そもそもジジババしかテレビ見ないからそこに合わせた企画なんだろ
そもそもジジババしかテレビ見ないからそこに合わせた企画なんだろ
266名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 15:06:40.32ID:HbyKT/ge0 これクソつまんなかったな
267名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 15:07:58.28ID:CU5RL2X70268名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 15:10:03.61ID:vQ0MStsx0 面白かった
269名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 15:10:37.80ID:l3kRZAal0 >>12
平均じゃないかな
おれの知る限り90年代既にそこらへんのコンビニも900円以上当たり前だったし新宿渋谷はどこも1000円以上あったと思う
初めてバイトしたの97年とかだが近所の中華料理店で高校生でも950円だったしな
80年代はわからんが
平均じゃないかな
おれの知る限り90年代既にそこらへんのコンビニも900円以上当たり前だったし新宿渋谷はどこも1000円以上あったと思う
初めてバイトしたの97年とかだが近所の中華料理店で高校生でも950円だったしな
80年代はわからんが
270名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 15:18:01.62ID:sKDdGdws0 >>7
ミュージカルいらんよね
ミュージカルいらんよね
271名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 15:19:14.78ID:l3kRZAal0272名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 15:21:20.93ID:NQPt6Idf0 とりあえず今度の土曜まで生きていようかと思った
ありがとう
ありがとう
273名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 15:34:21.34ID:8n3l4OdY0274名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 15:41:22.11ID:vX1gbgiz0275名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 15:41:46.19ID:wxeqQiYm0 >>12
昔は最低時給より高いアルバイト多かった。今はほほ最低時給レベルが多い
昔は最低時給より高いアルバイト多かった。今はほほ最低時給レベルが多い
276名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 15:43:02.85ID:wxeqQiYm0 >>197
綾瀬はるかの私を離さないでは暗すぎやった
綾瀬はるかの私を離さないでは暗すぎやった
277名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 15:45:00.07ID:wxeqQiYm0278名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 15:46:04.37ID:wxeqQiYm0 >>150
1986年は目安としてやと思うよ。厳密ではないかと
1986年は目安としてやと思うよ。厳密ではないかと
279名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 15:47:02.40ID:YMaHuSB10 ミュージカルは、それが組織~♪が面白かった
280名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 15:47:52.87ID:nF/ukGIp0 コンバットRECみたいに
ドラマのあら捜しをして
ネットで勝ち誇る人たち
ウザイ
ドラマのあら捜しをして
ネットで勝ち誇る人たち
ウザイ
282名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 15:51:00.21ID:6P3UnX0M0 阿部サダヲ53才って事はマルモのおきてのとき41才だったのかよ!!!!すげーな!!
283名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 15:52:00.67ID:dv8rVe9V0284名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 15:56:15.23ID:DKBKCvog0 まだ昭和引きずってんのか
せめて平成初期くらいにはいけ
平成天皇はすばらしい人だったよ
せめて平成初期くらいにはいけ
平成天皇はすばらしい人だったよ
285名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 15:59:48.04ID:ISMK1Tot0 >>284
そんな話じゃねーわ
そんな話じゃねーわ
286名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 16:08:02.66ID:PElmYZ2W0 能年玲奈出るの待ち
287名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 16:11:02.30ID:9w8xkCju0288名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 16:11:32.06ID:pdsOqu+v0289名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 16:13:42.39ID:8yxb0JYK0 Tverで観たがこれ今期覇権ドラマだろ
令和時代の息苦しさや◯ハラ等の欺瞞に満ちた社会に対するアンチテーゼ
これを観てないのは損するわ
令和時代の息苦しさや◯ハラ等の欺瞞に満ちた社会に対するアンチテーゼ
これを観てないのは損するわ
290名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 16:16:25.53ID:UkDZjKwf0291名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 16:17:11.86ID:YtjN5Wac0 >>279
話し合いましょ~う 拳と拳で
話し合いましょ~う 拳と拳で
292名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 16:17:59.85ID:YtjN5Wac0 >>289
さよならマエストロも面白くなりそやで
さよならマエストロも面白くなりそやで
293名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 16:19:03.67ID:9BxHVyKp0 阿部さだをの娘役がかわいかった
294名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 16:19:10.42ID:9w8xkCju0295名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 16:24:20.74ID:UkDZjKwf0296名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 16:24:27.91ID:YKzIcksn0 2話は働き方の話みたいね
297名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 16:30:08.30ID:YHlsQ4Ml0 阿部サダヲはマルモのあともっとブレイクするかと思ったがそうでも無かった
でもちょくちょくドラマには出てるから息の長い役者ではある
でもちょくちょくドラマには出てるから息の長い役者ではある
298名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 16:34:44.42ID:YHlsQ4Ml0299名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 16:37:27.86ID:fTji6b3D0 面白かったから、次も絶対に観るわ。
300名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 16:38:13.49ID:UkDZjKwf0301名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 16:38:58.02ID:8n3l4OdY0 都バスって黄色と赤のめちゃくちゃキチガイじみたカラーの時があったよね
不評だったから今のカラーにすぐに変わったけど
不評だったから今のカラーにすぐに変わったけど
302名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 16:39:02.72ID:8ucWwrUx0303名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 16:39:24.72ID:LLbCBd9n0 ミュージカル要素で離れる人もいるだろな
304名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 16:43:34.43ID:62IkQucU0 昭和ネタ大好きミュージカル嫌いはTVerで十分だもんな
ミュージカルの部分だけ飛ばせばいいし
ミュージカルの部分だけ飛ばせばいいし
305名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 16:43:39.47ID:8ucWwrUx0306名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 16:44:19.42ID:8ucWwrUx0 あとマネキン
現代だと生身の人間になるの?
現代だと生身の人間になるの?
307名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 16:45:09.32ID:BkGKusbc0 1986年?その当時のヤンキー高校生はスカート長いよ
86年に中3だった奴らが高校に入るタイミングで
ブランド制服とか増えてスカートも短くなっていった。
86年だとビーバップ上映だから高校でヤンキーしてた女子はスカート長くても不思議では無い。
地方ならほぼスカート長い、都内でもヤンキー女はスカート長い
86年に中3だった奴らが高校に入るタイミングで
ブランド制服とか増えてスカートも短くなっていった。
86年だとビーバップ上映だから高校でヤンキーしてた女子はスカート長くても不思議では無い。
地方ならほぼスカート長い、都内でもヤンキー女はスカート長い
308名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 16:47:11.65ID:UkDZjKwf0309名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 16:49:14.29ID:BkGKusbc0310名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 16:50:52.79ID:PcAUPsL90 タイムリープものはたいてい面白い
変な歌うシーンはあまりいらない
変な歌うシーンはあまりいらない
311名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 17:01:02.05ID:IAaVkY1c0 自分が吉田羊が苦手な事に気づいた
正月のバカリズムのドラマもだけど
木村拓哉以上に、
吉田羊が吉田羊をやってるようにしか見えないわ
正月のバカリズムのドラマもだけど
木村拓哉以上に、
吉田羊が吉田羊をやってるようにしか見えないわ
312名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 17:01:06.62ID:oqlDTB9y0 河合優美が見られて最高
313名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 17:02:16.59ID:2q/xn5kG0 ちょっと面白いなあと見てたら歌いだして引いた
314名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 17:03:32.53ID:7/MSgJFj0 >>302
映像になってないだけで乗ってきた一般人もドラマになってるんだよ
映像になってないだけで乗ってきた一般人もドラマになってるんだよ
315名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 17:07:03.26ID:rMsQO86o0 最初は見てたが、ミュージカル要素のあれでチャンネル変えた
もぉ、見ない
もぉ、見ない
316名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 17:07:22.69ID:uFVkGkLQ0 昔のバスって灰皿ついてたかね?
覚えてないけど飛行機では煙草吸えたね
覚えてないけど飛行機では煙草吸えたね
317名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 17:09:23.19ID:QgyUFE6M0 あの歌が今後の要になるな。
最終回の頃にはシンセサイザーだらけのエイティーズチューンになってダサそう。
最終回の頃にはシンセサイザーだらけのエイティーズチューンになってダサそう。
318名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 17:17:09.96ID:YOGdJuc10 ミュージカルシーンはそれを受け入れられる人に見てもらいたいということだろう
そのぐらいじゃないと時代考証がどうとかすげえ気になるのがここ見てたらわかる
そのぐらいじゃないと時代考証がどうとかすげえ気になるのがここ見てたらわかる
319名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 17:18:36.85ID:I6hCaAbz0 ミュージカルが賛否両論な時点でクドカンの思惑どうりじゃないか
320名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 17:19:13.27ID:e3FOCjMN0 面白いけど、おっさん以外はつまらんのが致命的w
321名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 17:28:43.06ID:mkoFQw8Q0 視聴率が4%台だからな
昔は良かったの弱者男性ぐらいしか見てないんじゃないか?
昔は良かったの弱者男性ぐらいしか見てないんじゃないか?
322名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 17:32:21.27ID:mkoFQw8Q0 >>12
アホが嘘を付いてるけど時給は二倍になってるわ
ぱよぱよちーんのドラマだろうな
鉄拳制裁にレイプしてもお咎めなしの昔は良かったがテーマのドラマ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42468840U9A310C1000000/
アホが嘘を付いてるけど時給は二倍になってるわ
ぱよぱよちーんのドラマだろうな
鉄拳制裁にレイプしてもお咎めなしの昔は良かったがテーマのドラマ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42468840U9A310C1000000/
323名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 17:40:56.68ID:7/MSgJFj0324名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 17:41:07.95ID:kcjZg4N90 時給が変わり映えしないというのは無理があったなぁ 地方なら700円いってなかったと思う
325名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 17:42:38.31ID:ZGHrgVuC0 来週長ラン着たヤンキーが出てくるけど、もう当時は
ヤンキーもリア充も短ラン全盛期だったから。
長ランなんて殲滅してた。クドカンがいた宮城の栗原
市にはもしかして生息してたのかもねw
ヤンキーもリア充も短ラン全盛期だったから。
長ランなんて殲滅してた。クドカンがいた宮城の栗原
市にはもしかして生息してたのかもねw
326名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 17:42:42.94ID:HvKi54Qs0 ハイポジのパクリ
327名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 17:43:42.53ID:62IkQucU0 >>316
高速バスにはついていたかな
高速バスにはついていたかな
328名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 17:44:23.77ID:5ANb5rvM0 耳からうどんを垂らした女子高生
令和の今でも見た事ねえ。
令和の今でも見た事ねえ。
329名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 17:48:17.16ID:7/MSgJFj0 当時でもワイヤレスヘッドフォンあったけど
うどんみたいに小さくなかったなあ
うどんみたいに小さくなかったなあ
330名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 17:49:59.92ID:3LWvGiUP0 ドラマとかもう誰も愛さない以来見てないけど何か番組で番宣見てこれは見ようと思った
でも見逃したわ
でも見逃したわ
331名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 17:51:41.47ID:aAZkziBN0 別に昭和のオッさん世代じゃなくても楽しめるでしょ
光る君へとかブギウギとか リアル世代なんて生きてない
光る君へとかブギウギとか リアル世代なんて生きてない
332名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 17:54:17.51ID:aAZkziBN0333名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 17:58:26.64ID:ZGHrgVuC0334名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 18:01:50.22ID:aAZkziBN0 >>123
コンクリと宮崎勉で始まった1989年か
コンクリと宮崎勉で始まった1989年か
335名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 18:04:24.53ID:iafcExIN0 ミュージカルが嫌という人が多くて気持ちはわからんでもないが必要
歌いながらじゃないとあの台詞の数々は説教臭くてキツいよ
歌いながらじゃないとあの台詞の数々は説教臭くてキツいよ
336名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 18:10:09.48ID:eYoBkPBX0 阿部定二人きり
337名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 18:13:25.03ID:LufLS+Gx0 録画したやつ今見た、
途中で消した。
途中で消した。
338名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 18:18:33.43ID:YtjN5Wac0 >>331
ブギウギの影響でラッパと娘とかセンチメンタルダイナみたいな戦前の日本には演歌歌謡曲軍歌しかなかったってイメージがひっくり返る曲に光当たったよね
ブギウギの影響でラッパと娘とかセンチメンタルダイナみたいな戦前の日本には演歌歌謡曲軍歌しかなかったってイメージがひっくり返る曲に光当たったよね
339名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 18:20:49.78ID:mnLNF1EF0 こいつが主演のドラマや映画って一人だけ大げさな演技で
なんか浮いてるんだよなぁ。
なんか浮いてるんだよなぁ。
340名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 18:24:16.39ID:0Ov1OBKo0 昭和でなく平成やんってのが死ぬほどあったな
341名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 18:40:18.18ID:xzdHnORG0 明菜より
普通に
井森美幸が好き
普通に
井森美幸が好き
342名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 18:42:40.22ID:q/3xJb8Q0 セクシー田中さんとかでテレビ局が叩かれたりする現代だから
テレビ局が好き勝手できて影響力あった頃に戻りたいて願望のドラマ
テレビ局が好き勝手できて影響力あった頃に戻りたいて願望のドラマ
343名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 18:45:34.76ID:62IkQucU0 >>334
天安門事件やベルリンの壁崩壊も
天安門事件やベルリンの壁崩壊も
344名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 18:48:41.40ID:vuDDMjmD0 面白かったチョメチョメ
345名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 18:56:28.77ID:7/MSgJFj0346名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 18:59:25.62ID:Nc1/FDxt0 「清原くんかわいい 桑田嫌い」
このセリフ入れただけで製作者の意図感じるわ
このセリフ入れただけで製作者の意図感じるわ
347名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 19:05:34.20ID:XMNSXXcr0348名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 19:08:09.30ID:XMNSXXcr0 >>25
米津つえー!
米津つえー!
349名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 19:10:54.44ID:XMNSXXcr0 >>45
事前情報なしでたまたまつけたら数分でクドカンぽいなって思ったらやっぱそうだったw
事前情報なしでたまたまつけたら数分でクドカンぽいなって思ったらやっぱそうだったw
350名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 19:34:44.34ID:NLrab7NC0 1986年と言えばアイドル歌手の自殺で後追いがいっぱい出た年だ
351名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 20:01:09.27ID:mW5ZzgHK0 >>349
作家性すごいよね
作家性すごいよね
352名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 20:35:56.70ID:8umnTYja0353名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 20:55:15.30ID:62IkQucU0 >>350
岡田有希子の自殺は遠藤康子の後追いかという疑惑まで出ていた
岡田有希子の自殺は遠藤康子の後追いかという疑惑まで出ていた
354名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 20:59:14.84ID:xZMX6GnG0 1986年には存在しないものが存在してたな
美術担当はゆとり世代だろ?
美術担当はゆとり世代だろ?
355名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:02:38.61ID:9H8IXIpG0 娯楽ドラマのフィクションに時代考察とかww
もっと頭空っぽにして楽しめよww
もっと頭空っぽにして楽しめよww
356名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:04:29.01ID:NLrab7NC0 「あまちゃん」も80年代レトロな側面があったな
357名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:06:33.41ID:Bx33tKoE0 入社13年目でメンタル死んでるお姉さんがきれいだった
358名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:08:01.55ID:wwmYQF2e0 吉田羊の旦那が86年のタイムマシンを作ります!坊主なのか
359名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:08:32.88ID:9p8chx1Z0360名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:09:32.43ID:LBGOjYMc0 さすがにバスんなかでタバコ吸ってるやつは見たことないけどなw
あとチョメチョメいいすぎw
あとチョメチョメいいすぎw
361名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:09:51.03ID:RuizhZz80 >>355
時代考証はこのドラマの肝だろ
時代考証はこのドラマの肝だろ
362名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:14:02.33ID:NLrab7NC0 1986年の新入社員は新人類とか言われてたんだぞ
363名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:14:49.70ID:xzdHnORG0 >>358
だと予想してる
だと予想してる
364名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:48:18.95ID:DydHRqYu0 時代考証甘いな
あの時代の頑固オヤジが北斗の拳なんて知ってるわけがないというか漫画自体読むはずがない
あの時代の頑固オヤジが北斗の拳なんて知ってるわけがないというか漫画自体読むはずがない
365名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:53:24.75ID:mzECsa2C0 桑田清原は女子高校生にたいして人気なかっただろう
荒木大輔はアイドルだったけど、もっと上の世代だな
荒木大輔はアイドルだったけど、もっと上の世代だな
366名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:17:01.28ID:9w8xkCju0 >>365
荒木大輔とかバンビ坂本とかは完全にアイドルとして人気だったけど
昔はティーン雑誌にプロフィール名鑑とかちっちゃいポスターがつくらい
甲子園に出た選手はまあまあな容姿さえあればスポーツのできる爽やか男子扱いで人気だった
荒木大輔とかバンビ坂本とかは完全にアイドルとして人気だったけど
昔はティーン雑誌にプロフィール名鑑とかちっちゃいポスターがつくらい
甲子園に出た選手はまあまあな容姿さえあればスポーツのできる爽やか男子扱いで人気だった
367名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:47:14.99ID:/fTWN0RH0368名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:47:33.25ID:FOxlINkE0 あの勢いで最終回までいけるんかね
369名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:55:17.58ID:1QB6Jktv0 一話からめっちゃ飛ばしてたねw面白かった
あのバスの灰皿懐かしかったなもう地方の汽車とかバスでも見かけなくなったもんな
あのバスの灰皿懐かしかったなもう地方の汽車とかバスでも見かけなくなったもんな
370名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:56:06.73ID:1QB6Jktv0371名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 23:27:46.17ID:7/MSgJFj0 >>362
男女雇用機会均等法初年度入社やからね
男女雇用機会均等法初年度入社やからね
372名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 23:35:13.17ID:hM44dt1p0 ミュージカルは時間稼ぎか何かなの?
373名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 23:38:01.56ID:iHhkiuws0 そもそも桑田清原どころか篠山紀信とか和田勉とか言ってなかったか?
いくら当時とは言え女子高生がそんなやつらの名前出さねえだろw
いくら当時とは言え女子高生がそんなやつらの名前出さねえだろw
374名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 23:42:53.84ID:ozjoOUB60375名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 23:47:21.05ID:62IkQucU0376名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 23:48:57.33ID:7/MSgJFj0 >>365
清原かわいそう桑田のせいでってこと
清原かわいそう桑田のせいでってこと
377名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 23:53:54.23ID:T4FNTltC0 そもそも清原も桑田もブサイクだったからな当時からw
少なくとも巷の女子高生が騒ぐようなやつらではない
少なくとも巷の女子高生が騒ぐようなやつらではない
378名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 23:59:02.40ID:znovmbUv0 時代参考マジでおかしすぎる。これにGO出した奴らたぶん当時中学生から高校生だろうよ
都内の路線バスで喫煙とかねーし、教室で喫煙とかねーよ
マジ基地外
都内の路線バスで喫煙とかねーし、教室で喫煙とかねーよ
マジ基地外
379名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 00:07:23.63ID:TsZKUKPC0 >>374
何年か前に舞台の「熱海殺人事件」で風間杜夫・平田満と共演してたな
何年か前に舞台の「熱海殺人事件」で風間杜夫・平田満と共演してたな
380名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 00:12:51.61ID:RODftlTD0381名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 00:16:40.05ID:J4kqjPf60 『平成少年ダン』よりも酷い時代考証のTVドラマが令和に作られるとか悪い意味での驚きしか無いよ
しかもこれに関わってる人、1986年にはフツーに物心ついてるでしょうよ
それともここほんとに日本?みたいな異世界じみたドラマみたいな世界が地方があったの?どいつもこいつもそこで育って東京育ちおらんの?
ネトフリでついクリックしちゃったがTVは終わるべくして終わったんやなって感じ
しかもこれに関わってる人、1986年にはフツーに物心ついてるでしょうよ
それともここほんとに日本?みたいな異世界じみたドラマみたいな世界が地方があったの?どいつもこいつもそこで育って東京育ちおらんの?
ネトフリでついクリックしちゃったがTVは終わるべくして終わったんやなって感じ
382名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 00:21:11.90ID:BanBJlxg0 >>334
コンクリート事件で日本が震撼している最中によくはいすくーる落書きみたいなのを放送出来たなと思う
コンクリート事件で日本が震撼している最中によくはいすくーる落書きみたいなのを放送出来たなと思う
383名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 01:01:41.67ID:Q9In6Bc40 >>378
都内でってのがそんなに大事かな?
ドラマなんだからだいたいその時代の雰囲気ということでいいんじゃね
東京が逆に浮いてんのよトレンドに数年ブランクあるから
地方はまだヤンキー女は聖子ちゃんカットでスカート長かったし学ランも長ランいたし
教室でたばこ吸う教師いたし
都内でってのがそんなに大事かな?
ドラマなんだからだいたいその時代の雰囲気ということでいいんじゃね
東京が逆に浮いてんのよトレンドに数年ブランクあるから
地方はまだヤンキー女は聖子ちゃんカットでスカート長かったし学ランも長ランいたし
教室でたばこ吸う教師いたし
384名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 01:09:12.02ID:i/566awV0 予約消したわ
不快感が強い
不快感が強い
385名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 04:15:58.29ID:fFPO1vcd0 tverで暇なら見ようかなって程度かな
386名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 04:54:23.59ID:HcTy91Pq0387名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 07:00:23.05ID:zMNs0c1Z0 このドラマは
面白かった
面白かった
388名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 07:47:37.47ID:wZlAiR1Y0389名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 07:58:11.83ID:SAGoA//G0 最初は面白く見てたんだが
途中からミュージカルみたいに歌い出して見るのが苦痛になった
何あれ
途中からミュージカルみたいに歌い出して見るのが苦痛になった
何あれ
390名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 08:01:53.07ID:smxgjD4Z0391名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 08:12:06.15ID:W+TlWYKQ0 ドラマ板の視聴率スレずっと荒らされてなくなったけど、どこか避難所とかあるの?
392名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 08:14:19.11ID:uo/rygks0393名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 08:20:44.08ID:a8vlFyLB0 些細な時代考証にうるさいヤツは何でもポリコレとわめくババアと大差ない
394名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 08:34:40.22ID:9MTjpFTz0 俺もミュージカル部分は短くしてほしいけど
あんまり叩くと宮藤官九郎とか ミュージカルパートの俳優が
自殺するかも知れないから、文句言うのやめるわ
あんまり叩くと宮藤官九郎とか ミュージカルパートの俳優が
自殺するかも知れないから、文句言うのやめるわ
395名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 08:49:14.47ID:g/ossDlY0 >>393
拳と拳で話し合うしかないな
拳と拳で話し合うしかないな
396名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 08:50:46.30ID:y+ZkC9eW0 いつまでもガキくさい笑いしかできないから大人になるとひとつも笑えないクドカン作品
397名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 08:53:13.61ID:xqyR6ti90 おれも初めての女は2コ上のツッパリのお姉さんで、彼氏に待ち伏せされてボコボコにされたわ
398名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 09:01:31.04ID:dQL4Hkiy0 ダイジェスト版がTVerにはあるので苦痛ならそれ見てればいい
399名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 09:03:30.44ID:7yMl+4if0 聖子ちゃんカットかわいい
400社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 10:52:56.04ID:NV6Rn4FQ0 セクシー田中さんを自毅に追い込んだのは
5ちゃんねらーのかき子なんか?
クドカンもガラスのメンタルそうだし、この辺にしとくか
5ちゃんねらーのかき子なんか?
クドカンもガラスのメンタルそうだし、この辺にしとくか
2024/01/30(火) 11:22:36.96ID:J4kqjPf60
>>383
そら東京の葛飾区が舞台だからな
つか中距離・超距離ならともかく、路線バスでそこもタバコ吸えなかったはずだぞ
80年代に生まれて無いか、生まれていても物心ついてなかっただろうYouTubeの昭和懐古趣味のクリエイターの方が
よほど時代の雰囲気捉えてる
改めて日本のTVは観なくていいってなったわ。ネトフリとかで間違ってクリックしない様に気をつけるわ
そら東京の葛飾区が舞台だからな
つか中距離・超距離ならともかく、路線バスでそこもタバコ吸えなかったはずだぞ
80年代に生まれて無いか、生まれていても物心ついてなかっただろうYouTubeの昭和懐古趣味のクリエイターの方が
よほど時代の雰囲気捉えてる
改めて日本のTVは観なくていいってなったわ。ネトフリとかで間違ってクリックしない様に気をつけるわ
2024/01/30(火) 11:29:41.51ID:ukZb1c/70
時代劇とか大河ドラマとかぐらいの大昔なら創作が多く入っていてもそういうものかと思えるけど
当時を知っている人達が普通に現役だとさすがに色々言われても仕方ないわ
むしろ時代の空気に関するところはもっと丁寧にやるべき部分だった
当時を知っている人達が普通に現役だとさすがに色々言われても仕方ないわ
むしろ時代の空気に関するところはもっと丁寧にやるべき部分だった
403社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 11:36:04.23ID:ZjEKwkqf0 ましてやタイムトラベルモノでは一日のズレでも重要なのに
404社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 12:20:17.02ID:o+//XgTt0405社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 12:29:29.58ID:9LfxYY3G02024/01/30(火) 12:35:22.75ID:Ydtm9vPH0
>>396
笑わせようとしているのがつまらない時が多いよね
笑わせようとしているのがつまらない時が多いよね
2024/01/30(火) 12:58:28.84ID:9n7S94On0
テレビ業界が影響力あって好き勝手できた時代を取り戻したい願望の塊のドラマ
2024/01/30(火) 14:55:12.08ID:/VD4plNo0
耳からうどんって言いたかっただけ
409社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 15:05:43.76ID:BanBJlxg0 鼻から牛乳みたいだな
410社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 15:06:42.33ID:SX/U4lAV0 >>408
耳うどんじゃなくなったのは第三世代からか?
耳うどんじゃなくなったのは第三世代からか?
2024/01/30(火) 15:09:58.12ID:gtpknyJe0
こんなの主役で誰が観るんだよ
2024/01/30(火) 15:26:47.85ID:IRnjU+dv0
インパクトはあったけど最初だけだな疲れるわ
2024/01/30(火) 16:51:59.06ID:9RV39QXx0
>>411
ワイやで
ワイやで
2024/01/30(火) 18:25:33.19ID:uIK0xHuO0
415社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/31(水) 11:19:26.57ID:ghFmf3Fl0 >>389
次回以降もミュージカル定期なら切るのを検討するわ
次回以降もミュージカル定期なら切るのを検討するわ
2024/01/31(水) 12:59:58.77ID:M8p24zZi0
古い価値観の話なら「おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか」のほうが良かったけどあれは原作漫画なんだ
417社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/31(水) 15:13:46.89ID:iVNVl3gh0 ミュージカル演出は賛否両論ありそうだね
418社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/31(水) 15:15:05.88ID:+v8LoCsh0 娘役の人可愛い
あんな感じのヤンキー姉ちゃんいたわ
あんな感じのヤンキー姉ちゃんいたわ
419社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/31(水) 15:19:14.18ID:b/qBZUKK0 >>417
賛なんてあるのか?
賛なんてあるのか?
420社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/31(水) 15:20:16.58ID:qfl2742T0 ミュージカルシーンはリトマス紙
嫌な人はこのドラマの視聴に向いてない
たふんミュージカルなくても時代考証ツっこみマン
嫌な人はこのドラマの視聴に向いてない
たふんミュージカルなくても時代考証ツっこみマン
2024/01/31(水) 15:20:47.50ID:aSHQMIL20
ミュージカルが良いと思わないけど、ないとのっぺりしちゃうんじゃない?
422社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/31(水) 15:22:10.30ID:GePRUmCn0 ミュージカルシーンはふぞろいの林檎たち3のオマージュでしょ
2024/01/31(水) 15:51:26.05ID:bWnEWo1b0
>>158
なるへそ(死語)
なるへそ(死語)
424社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/31(水) 16:26:42.82ID:uP5Z1L9k0 あんなにチョメチョメチョメチョメ言わんわな
2024/01/31(水) 16:29:50.36ID:Lxc4OXPB0
昭和世代にはたまらないドラマじゃないの
懐かしいワード満載で今後は喫茶店でのメニューにも期待したい
ナポリタンとかオムライス、カレーライスなど銀の皿で出してほしい
懐かしいワード満載で今後は喫茶店でのメニューにも期待したい
ナポリタンとかオムライス、カレーライスなど銀の皿で出してほしい
2024/01/31(水) 16:32:36.29ID:UXwPOpHc0
チョメチョメしたいのかってそこは地域によって使うワードが違ってたんじゃなかったかな
久米宏のほにゃららとかもあったよね
久米宏のほにゃららとかもあったよね
2024/01/31(水) 16:36:03.52ID:Lxc4OXPB0
ヤンキージュンコのリップは当時爆発的に流行ってたキスミーシャインリップがいい
10年以上前に再販して、懐かしさから即完売したようだけど
10年以上前に再販して、懐かしさから即完売したようだけど
428社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/31(水) 17:54:31.90ID:KQiB095U0 あまりにも昭和が雑。1986で都内バスでタバコなんて吸うやついねーよ。何で都立中が1クラス20人もいねーんだよ。昭和は1クラス40-50人はいたぞ
2024/01/31(水) 18:23:57.30ID:3GWgcYA60
ツルッとしたやつ(スマートフォン)
430社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/31(水) 18:50:13.45ID:g/UXBL0X0 昭和を知りたいなら石立鉄男ドラマシリーズだわね
2024/01/31(水) 18:54:47.76ID:HqAzzsLT0
父親が窓際族で母親がキッチンドリンカーで主人公が東大に入学したけど五月病の不登校
という小山内美江子のドラマが80年代感出てて面白かったな。
「親と子の誤算」とかいった
という小山内美江子のドラマが80年代感出てて面白かったな。
「親と子の誤算」とかいった
432社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/31(水) 19:08:24.21ID:+3dKH3qc0 1年違うとアイドルも流行も変わっていった時代だし
当時を知ってる世代には、時代考証の粗が気になるみたいね
当時を知ってる世代には、時代考証の粗が気になるみたいね
433社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/31(水) 19:38:27.22ID:iVNVl3gh0 >>422
中井貴一が踊っていたやつか
中井貴一が踊っていたやつか
434社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/31(水) 20:30:50.37ID:E668MjUS0435社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/31(水) 20:34:34.35ID:wMmR3XCR0 ミュージカルいらねー
2024/01/31(水) 21:16:03.14ID:TBvkEw9X0
今 TVer で見てきたけどやりすぎ感が面白いな
これは 実況したいから生で見るわ
これは 実況したいから生で見るわ
437社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/31(水) 21:18:23.91ID:AGwLS1v80 ドラマの面白みがわからないヤツに限って時代考証ばかり気になる
438社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/31(水) 21:23:59.87ID:iVNVl3gh02024/01/31(水) 21:41:34.23ID:W6pAJx5o0
2024/02/01(木) 00:19:11.25ID:LzVSfQf30
ミュージカルは毎週あると公式発表済やで
441社説+で新規スレ立て人募集中
2024/02/01(木) 12:17:35.70ID:BI+oqWUk0 >>120
体罰は全共闘世代が30代半ば頃になった80年代前半あたりから酷くなったよ
気に入らない教師を殴っていた全共闘世代が教師になって、暴力教師になって暴力教師に反抗したのと
全共闘のやり方を知っていてそのまま真似たバブル世代(尾崎豊とかの時代ね)が校内暴力を起こし
慌てた全共闘教師たちがガキを殴る蹴るを更に増幅させて管理教育ってやっていたからね。
体罰は全共闘世代が30代半ば頃になった80年代前半あたりから酷くなったよ
気に入らない教師を殴っていた全共闘世代が教師になって、暴力教師になって暴力教師に反抗したのと
全共闘のやり方を知っていてそのまま真似たバブル世代(尾崎豊とかの時代ね)が校内暴力を起こし
慌てた全共闘教師たちがガキを殴る蹴るを更に増幅させて管理教育ってやっていたからね。
442社説+で新規スレ立て人募集中
2024/02/01(木) 12:26:01.79ID:ThoNvLBp0 チョメチョメは当時、流行語じゃなかったはず
アイ・アイゲームの山城新伍だけしか使ってなかった
平野ノラ?がバブル語と勘違いして誤用してから再評価
アイ・アイゲームの山城新伍だけしか使ってなかった
平野ノラ?がバブル語と勘違いして誤用してから再評価
443社説+で新規スレ立て人募集中
2024/02/01(木) 12:28:04.79ID:yZlO0E2m0 これと厨房のありすは楽しみにしてたけど両方1話切り
2024/02/01(木) 12:55:45.37ID:eqLBfi5T0
86年の時代考証にこだわりすぎ
歴史モノじゃないんだから昭和後期のおおまかなイメージでいいじゃん
バック・トゥ・ザ・フューチャーをネタにいれるために映画公開された85年の翌年っていう設定にしただけやろ
歴史モノじゃないんだから昭和後期のおおまかなイメージでいいじゃん
バック・トゥ・ザ・フューチャーをネタにいれるために映画公開された85年の翌年っていう設定にしただけやろ
445社説+で新規スレ立て人募集中
2024/02/01(木) 15:25:50.94ID:0NWW4Nq60 >>305
あまちゃんの黄色いタクシーも車体前後のナンバーと車内認可証のナンバーが違ってた
カーステCDがまだない時代なのにラジオ&カセットデッキにConpactDiscのロゴがあったり
結局タクシーがタイムマシンという謎解きのヒントだったが誰も気づいてなかった
クドカンはあまちゃんでこういうテクニックを習得したので
今回それを織り込んでるのか否か様子見ないとわからない
あまちゃんの黄色いタクシーも車体前後のナンバーと車内認可証のナンバーが違ってた
カーステCDがまだない時代なのにラジオ&カセットデッキにConpactDiscのロゴがあったり
結局タクシーがタイムマシンという謎解きのヒントだったが誰も気づいてなかった
クドカンはあまちゃんでこういうテクニックを習得したので
今回それを織り込んでるのか否か様子見ないとわからない
2024/02/01(木) 17:42:26.06ID:D8MqItm30
2024/02/01(木) 19:55:23.89ID:xUN7FmPB0
後々大きな展開にしてるパターンがあるってことだろ。
なんでなの
なんでなの
2024/02/01(木) 20:17:01.37ID:OwlMPbPt0
今って居酒屋で飲んでたらミュージカル始まるのかと思ってここ覗きにきた
何かしっくりこない
何かしっくりこない
449社説+で新規スレ立て人募集中
2024/02/01(木) 20:29:18.90ID:xKRY60qx0 イズムやめてほしい
またブラック勤務の居眠り運転・脳梗塞はいきなり来るからな。
またブラック勤務の居眠り運転・脳梗塞はいきなり来るからな。
450社説+で新規スレ立て人募集中
2024/02/01(木) 20:30:01.34ID:nGpAfRYi0 なめなそやすつたろおいぬさえたとそさほくるきのほゆうへひ
451社説+で新規スレ立て人募集中
2024/02/01(木) 20:30:35.83ID:19rIH7xj0 コーラのグッズ収集に忙しいからビリフは頑張って洋ゲーに寄せまくりました」とかいって、人生で最大のスキャンダルの全体像がおぼろげながら見えて
2024/02/01(木) 20:33:25.49ID:zkTCGsg50
「一度でもなるだろうし良いタイミングだな
453社説+で新規スレ立て人募集中
2024/02/01(木) 20:42:20.90ID:EECVwbiP0 急な仕上がってきた
サウナはやっぱ年の6%と2009年の写真集との絡み禁止にしてほしい
ジェイクまた説教されるんじゃないの
サウナはやっぱ年の6%と2009年の写真集との絡み禁止にしてほしい
ジェイクまた説教されるんじゃないの
454社説+で新規スレ立て人募集中
2024/02/01(木) 20:57:10.03ID:ZPdA3nYO0 よつもんまほろえるほるきをまつのえたちゆけみたかさ
455社説+で新規スレ立て人募集中
2024/02/01(木) 21:00:45.95ID:hk4GX5h00 鍵叩きババアは人間の体て良くできている
2024/02/01(木) 21:03:44.57ID:J5rU7k3S0
「全部耳に入ってくるとは思うよ
白いチーズだけじゃ弱いんだよ
マジで逮捕されたくないから…
白いチーズだけじゃ弱いんだよ
マジで逮捕されたくないから…
457社説+で新規スレ立て人募集中
2024/02/01(木) 21:36:38.17ID:Bt57kml20 をかえきのほあれむあらぬくわらゆしわ
458社説+で新規スレ立て人募集中
2024/02/01(木) 21:46:00.34ID:YC/SMSFT0459社説+で新規スレ立て人募集中
2024/02/01(木) 21:58:06.36ID:yZq0Bw9O0 明日でディーラー見てくれて良かった
女は明日パートさんに迷惑だわ。
女は明日パートさんに迷惑だわ。
460社説+で新規スレ立て人募集中
2024/02/01(木) 22:06:39.76ID:B6Du7rYS0461社説+で新規スレ立て人募集中
2024/02/01(木) 22:18:56.87ID:RGvD9VIp0 外交もトランプが良いだろ
462社説+で新規スレ立て人募集中
2024/02/01(木) 22:23:53.18ID:JgjBihr40 ある程度以上やると
○ かなり
うわ気配やば、マンデーくる
楽天・・・・ (´Д⊂
○ かなり
うわ気配やば、マンデーくる
楽天・・・・ (´Д⊂
2024/02/01(木) 22:24:07.50ID:P/Mger4I0
るあときねはろたせのいのゆなめたみまらま
464社説+で新規スレ立て人募集中
2024/02/01(木) 22:37:14.84ID:7rbKkyyy0 >>171
プーチン、トランプら
プーチン、トランプら
465社説+で新規スレ立て人募集中
2024/02/01(木) 22:45:58.56ID:wc9+ALbQ0 パズドラと同じくらいの期間
配信やってるような気がする
配信やってるような気がする
2024/02/01(木) 22:47:07.82ID:jIP5HRxd0
また
始める
始める
467社説+で新規スレ立て人募集中
2024/02/01(木) 22:57:05.51ID:FXEmCo4D0 ポッケナイナイじゃねーの?
わいはZORNくらいしか聴く気にならん
警察はなんでかわからないからこれこそが証拠!
わいはZORNくらいしか聴く気にならん
警察はなんでかわからないからこれこそが証拠!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中居正広引退 被害女性代理人が女性の現在について回答 「決して消えることのない痛みを抱えつつ、人生を再スタートさせようと懸命に」 [冬月記者★]
- タレント中居正広 芸能界引退を発表 ファンへ「こんなお別れで、本当に、本当に、ごめんなさい。さようなら…。」★21 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】桐谷美玲、中居正広引退に言及 芸能界・テレビ業界が「そういうところなんでしょ?っていう風に思われてしまっているのも残念」 [冬月記者★]
- 【サッカー】森保監督、日本代表の新戦力構想 今月末から3週間の渡欧、目的の1人は〝推しメン〟マインツの佐野海舟選手 [冬月記者★]
- 【テレビ】『ダウンタウンDX』 放送内容変更 昨年5月の再放送届ける 放送3時間前のアナウンスに動揺広がる★2 [jinjin★]
- 【新卒初任給】引き上げラッシュで給与逆転 中高年社員から漏れる「仕事教えるからおごれ」の複雑心境 [七波羅探題★]
- 【悲報】三浦瑠麗、フジテレビを擁護するも速攻でコミュニティノートがついて終わる [834922174]
- 【動画】古市憲寿のフジテレビ出禁覚悟のコメントがすごすぎて13万いいね👍…今この日本でこれ言えるやつ何人いるんだよ… [904880432]
- フジテレビ副会長、うっかり「女子アナが『一晩』過ご…夕食を過ごせるように」🤔 [481941988]
- 【速報】NATO、すごいことを言い出す!米国にウクライナ向け兵器供与の継続を要請、その費用は"欧州が全負担" [308389511]
- 高市早苗「パリ協定やWHOなど国際的枠組みからの脱退、共感出来る。私もジャパンファーストでやっていきたい」 [237216734]
- この問題を一分以内に答えられ無いとガイジらしい