X



【ドラマ】改変に苦言の「セクシー田中さん」漫画家、投稿削除「攻撃したかったわけじゃなくて。ごめんなさい」ブログも閉鎖 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ailuropoda melanoleuca ★
垢版 |
2024/01/28(日) 23:29:41.67ID:uZPgVS4/9
2024年01月28日 13:48

 日本テレビで昨年10月に放送された連続ドラマ「セクシー田中さん」の原作者で、漫画家の芦原妃名子氏(50)が28日、自身のX(旧ツイッター)を更新。脚本をめぐって局側と折り合いがつかず、自らが9、10話の脚本を書くことになったと告白したことについて謝罪した。

 芦原氏は26日、「ドラマ『セクシー田中さん』について」とし、「色々悩んだのですが、今回のドラマ化で、私が9話・10話の脚本を書かざるを得ないと判断するに至った経緯や事情を、小学館とご相談した上で、お伝えする事になりました」と投稿。ドラマ化にあたって“必ず漫画に忠実に”などの条件が守られていなかったことを明かし、自ら9、10話の脚本を手がけることになったと説明した。

 この告白は大きな反響を呼び、たちまち拡散。ドラマの脚本を担当した脚本家・相沢友子氏に対し批判の声が上がっていた。

 28日、芦原氏は「攻撃したかったわけじゃなくて。ごめんなさい」とし、当該の投稿を削除。上記についてつづったブログも閉鎖した。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/01/28/kiji/20240128s00041000287000c.html

関連スレ
【漫画】人気ドラマ『セクシー田中さん』原作者が日テレの“改変”に苦言…視聴者衝撃「なぜこんな行き違いが」「気の毒すぎる」★10
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1706365394/

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1706439449/
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 23:55:03.92ID:HYez/BUX0
原作者が書いたラスト2話が不評
原作者はブログ消して逃亡
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 23:55:25.40ID:fPLLRAi20
>>94
だから契約通りラスト2話は自分で書いたんだろ
それが不評だっただけじゃん
そんで脚本家は苦情が来たから自分は書いてないって否定しただけだろ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 23:55:28.38ID:NvoX34RJ0
>>95
これでワードNG入れとくわ

1~8話の時点で改変が酷いから原作者が訂正を入れた

9.10話、脚本家は原作者が全く納得できない脚本を書き
原作者が1からしなければならなくなった
時間もなく残念な結果になった

脚本家がプロなら自分を優先させる事なく
折り合いをつけて仕事をするべき
徹頭徹尾脚本家がひどい

良心として繰り返すわ
脚本家個人が酷いとは言わないが
業界がひどいね
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 23:55:28.76ID:QE29OR/m0
>>9
悪いのは原作を活かせなかった脚本家
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 23:55:29.02ID:BvDPd1MR0
>>97
レスバが目的じゃなくて、日テレと版元が法的なバトルに備えてるだけだったりして。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 23:56:30.93ID:3IKZghzF0
>>4
Xだと脚本家に批判しかないぞ
海外にまで流れてるしw
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 23:57:19.76ID:qA84RRBJ0
>>1
原作者を困らせるな日テレ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 23:57:35.91ID:Xx3QL2XI0
>>104
いやもっとシンプルだな


原作者が書いた脚本の最終2話がつまらなかった

大半の視聴者に残った感想はこれだけw
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 23:57:47.87ID:gHb888jx0
後で撤回するぐらいならSNSなんかに書くなよ
日記帳にでも書いとけ
って思うわ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 23:57:56.83ID:Juu/24t60
>>108
いや全部単発IDやんw
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 23:58:10.40ID:fPLLRAi20
脚本家擁護っていうか8話まで原作者が添削してラスト2話も原作者が書いたって言うんなら原作者の意向通りだろうがw
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 23:58:13.03ID:8hJxhjnZ0
ここでIDコロコロしてひたすら原作者攻撃してるまぬけ、ツイッターの方でやらないと無意味だぞw
あっちは圧倒的に脚本家が悪いで決定的じゃないかw
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 23:58:23.08ID:tmYMASLv0
>>108
脚本家擁護は単発だから、実質一人だけだぞ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 23:58:50.54ID:dgLZhTD30
>>108
ここは>>107みたいのがIDコロコロして嘘を吐きながら相沢友子を養護してるだけ
1人で頑張ってそうw
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 23:58:53.70ID:06P2buXn0
>>97
インスタで言われ放題で腹に据えかねたから暴露
案の定世間はほぼほぼ原作者に同情で脚本家日テレ批判
目的は達したから消したのかなー
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 23:59:24.37ID:ntEtZj/B0
youtubeで元ADの人が解説してたが
これほど原作者に思い入れがあれば普通はドラマ化を許可しない

だが間に入った小学館も漫画を売りたい思惑もあって原作者説得に傾いたんだろうと
その小学館の説得もあって原作者は縛りが強い断られる前提の条件を出したが
それが通ってしまった

この時点で日テレ側は守る気は薄かったし動き出してからの
小学館側の原作者説得でどうにかなると思っていたがどうにもならなかったと

これが真相なら一番罪深いのは小学館だろな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 23:59:24.86ID:qA84RRBJ0
>>107
またテレビ局が
悪いことやってる印象しかねーな
原作者虐めとか旧態依然の感覚
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 23:59:25.96ID:X2hIvtpL0
>>82
そりゃないだろ。
編集さんと共同作業的なところもあるし
SNSでファンや同業者とつながってる人も大勢だろうし。

売れっ子さんとマイナー作家さんとで
発信力つか影響力みたいな差はあるかもしれんが
気を遣って>1みたいに削除するなら
そりゃ反響が大きすぎて変に飛び火しないようにってな配慮じゃないか?
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 00:00:09.07ID:93DnBDPc0
>>63
辞めたいくらいだ
なんて嘘でしょ。ほんとに嫌なら辞めてる
ドラマのお陰で金儲けできるんだからそりゃ文句だけつけて修正しまくるわ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 00:00:09.34ID:zSMDEJ+d0
>>108
アニメ好きな奴が多いからだろ
宮崎駿なんて原作に忠実なのタイトルだけだぞ
原作者にビビッてるのはニワカのアマチュアだけ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 00:00:47.35ID:dlcGEKKG0
>>102
アンカー関係ないですよ。
私は初回から繰返し契約違反をするつもりで受託する行為を責めていて、
終盤契約切られていようが知りません。
自分たちの業界もそこまで余裕を持ったスケジュールではないので、
こういうテロ行為をする業者がサプライチェーンに1社でもいたらゾッとしないです。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 00:00:57.78ID:HnaBa1fN0
今時ドラマなんか見てる奴いんの?
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 00:01:03.55ID:31vKhpAt0
大卒でもなれる程度、誰にでもできる仕事が職業クリエイター

そうだよな?ピーコライターのみなさん?ダサイナーのみなさん?

なぞりライター相沢友子は既に淘汰されて然るべき存在
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 00:01:32.41ID:Lw7qCyyB0
ツイ消しして収束宣言なんかしたら
結局、三上プロデューサーはでてこんし
相沢脚本家は半端に喧嘩売ってくんなよとしか思わん

めんどくせー原作とファンだな今後関わらんとこで負けじゃんね
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 00:01:50.54ID:jcY0ImpX0
深緑野分 @fukamidori6
作家にとって映像化は死活問題なので書くけど、脚本家さんとのお仕事って本当に信頼関係が大事だし、しっかり話し合い、提案も受け入れてかつより良くして下さる方ならば大幅な改変もアリなんですよね。でも原作を軽んじた上に原作者より自分の方が上という尊大さ丸出しでコメントする人はまず論外。

深緑野分 @fukamidori6
まーーー正直オリジナルでやってみやがれという気持ちになりますよね…オリジナルで出来もしないくせに改変してあたかも自分の方がおもしろくできたと思うのは、どれだけ周りからチヤホヤされてきたのかなと感じてしまう。人様のふんどしを借りるんじゃなく何もないところから物語を立ち上げてみてくれ

深緑野分 @fukamidori6
ミステリ界隈でも昨年ドラマ化の際に大変だったお話はこちらにも流れてきてるし、原作がないと映像が作れないというなら、原作を尊重するように体質ごと変わっていかないと原作者はもう映像化の許可を出さなくなりますよ。なんでそんな脚本家を重用してるのかわからないけど。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 00:01:54.45ID:1+xDyC2a0
消すぐらいのメンタルならなぜ投稿したのか
消したら事実ごと消えるがそれでいいのか
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 00:02:04.57ID:/C8Mvzvb0
>>127
ドラマヲタほど脚本家で見るからドラマヲタも批判してるだろうな
なんなら消えてくれた方が嬉しいだろうし
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 00:02:13.94ID:pYdt84Vu0
真面目な原作者が謝罪したことで同情が集まり
さらに脚本家批判が多くなっててワロタ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 00:03:16.16ID:0Y+86OhS0
>>117
Xの方は過激な連中が脚本家叩きしてるから、ヤバイ書き込みは逆に訴えられるだろ
だからXはほっといても勝手に原作厨が駆逐されるんで無問題w
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 00:03:35.87ID:zSMDEJ+d0
ロードオブザリングなんて主人公の性別すら出鱈目だからな
ジェイアールアールトールキンが生きてたらちゃぶ台ひっくり返してたぞ
実写にするとはそう言う覚悟を持たなければならない
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 00:03:50.74ID:GfUcy6+R0
>>122
小学館だろーな
投稿削除、ブログ閉鎖させたのは
今のご時世、圧力はやめろってのに
吉本興業と同じことやってんじゃねーよ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 00:05:11.82ID:dlcGEKKG0
法的に責めるなら脚本家なんて委託先の雑魚をSNSで相手してても仕方ないかと。
大企業攻めるには大企業の論理で痛い方法を取ればよい。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 00:06:03.55ID:jcY0ImpX0
セクシー田中さんは1話〜8話は脚本家が改変した脚本では放送されてない
原作者が毎回毎回加筆修正して原作通りに直した脚本で放送してる
なのに脚本家が8話までの評判の良かったのが全部私の手柄みたいにインスタで作者をディスったから原作者の反論につながってる

“aizawa_tomoko 『セクシー田中さん』最終回についてコメントやDMをたくさんいただきました。 まず繰り返しになりますが、私が脚本を書いたのは1~8話で、 最終的に9・10話を書いたのは原作者です。 誤解なきようお願いします。

ひとりひとりにお返事できず恐縮ですが、 今回の出来事はドラマ制作の在り方、 脚本家の存在意義について深く考えさせられるものでした。 この苦い経験を次へ生かし、 これからもがんばっていかねばと自分に言い聞かせています。

どうか、今後同じことが二度と繰り返されませんように。”
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 00:06:07.81ID:Je67xO3n0
>>139
小学館とすり合わせた上で公表したのに
なんで小学館が圧力かけるんだよ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 00:06:28.60ID:U1ZhpUv20
まあXやヤフコメは脚本家が悪いという流れになってるから、これをひっくり返すのは無理だな
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 00:06:45.80ID:NyfOye4u0
芦原先生の作品は今後から買って応援します

相沢友子の作品は今後は一切視聴回避します
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 00:06:54.79ID:NZX9KMkf0
>>106
日テレ側は、出版社経由の原作者さんの要求入れて
9・10話の脚本担当してるから、それはないんじゃないか?

それに下記のように結んでるから。

>「最後となりましたが、素敵なドラマ作品にして頂いた、
>素晴らしいキャストの皆さんや、ドラマの制作スタッフの皆様と、
>『セクシー田中さん』の漫画とドラマを愛してくださった読者と
>視聴者の皆様に深く感謝いたします」
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 00:07:18.93ID:INBRh2gv0
相沢友子は二度と原作付きをやるな
自分で作れハゲ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 00:08:40.49ID:jcY0ImpX0
“特に9話、10話の改変された脚本はベリーダンスの表現も間違いが多く、
「当初の約束通り、とにかく一度原作者が用意したあらすじ、セリフをそのまま脚本に落としていただきたい」”
の後

“その後も、大幅な改編がされたプロットや脚本が提出され、それを小学館サイドが「当初の約束通りに」と日本テレビさんにお戻しするという作業が数回繰り返された”

これだけ脚本家&日テレと小学館サイド&原作者との間で話が通じないんじゃ疲弊して時間も全然なくなって9話10話の脚本も思うように書けなくなるのもあたり前
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 00:09:05.59ID:BBKYomY60
原作者を貶めて脚本家を懸命に持ち上げる書き込みをしてるのは業者か?www

189 名前:名無しさん@恐縮です :2024/01/27(土) 19:54:05.91 ID:lIyC3sU70
この脚本家のwiki履歴見ると、今回の炎上に関する文章は即削除対応されてて更に過去担当したドラマの原作改変を持ち上げる提灯記事が追加されてたりする
んで、それらの編集人のプロフ見るとココナラでwiki編集を有料で請け負ってるっていう
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 00:09:20.67ID:dlcGEKKG0
>>122
原作者は度重なる信義則違反で契約にない役務が発生したことで小学館に補償を要求すれば、小学館も日テレに補償を要求せざるを得なくなるかな?
両手のリスク釣り合ってない契約なんて法務通らない典型パターンだし。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 00:09:25.68ID:i9Z54iDd0
>>143
8話までを手柄にしてるんじゃなくて不評のラスト2話は干されて書いてないって言ってるんじゃん
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 00:09:38.76ID:SftaDWms0
>>101
そんなこと書いても8話までだって原作者が書き換えたやつだってみんな知ってるからなw
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 00:09:41.92ID:WW2s98Md0
ところでこの脚本家は最初から「原作に忠実に」というオーダーを受けていたら
ちゃんと原作に忠実な作品を作れたんだろうか
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 00:09:42.86ID:/C8Mvzvb0
>>145
つーかこの人が今までまともな脚本書いてたらここまで批判ばっかになってないと思うわ
概要見た人があれもこいつか!私の好きだったあれもひどかったけどこいつか!

って各作品でなってるしw
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 00:09:54.16ID:e7l0LaYX0
そりゃ小学館はそもそも漫画家側の版元だからな
脚本家サイドから漫画家に火の粉飛ばされたら
小学館だって喧嘩売られたと言うか間接的に自分らの信用問題にされた様なもの
メディアミックス管理も小学館がやってる以上、
漫画家側に立って筋通さないと他の漫画家からの信用問題も出て来る
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 00:09:57.55ID:qVTk+ioi0
作者は脚本家を攻撃したいわけじゃないのに、こうやってネットリンチの対象が脚本家だけになってしまったから削除したんでしょ
ネットリンチ扇動したとして訴えられることもあるしね
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 00:10:29.79ID:/J3KIJ2t0
>>136
まー当たり前にそうなりますわな
脚本家の所業がますます広まるw
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 00:10:45.71ID:jcY0ImpX0
>>150
小学館と相談の上って書いてたよ

《ドラマ「セクシー田中さん」について》
色々悩んだのですが、今回のドラマ化で、私が9話・10話の脚本を書かざるを得ないと判断するに至った経緯や事情を、小学館とご相談した上で、お伝えする事になりました。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 00:10:50.96ID:Xcc6aShn0
漫画や小説の作者が原作をテレビ局に売るときは、版元の担当と弁護士同伴でキッチリ契約書を交わした方がいい

まあいちばんいいのは売らないことだろう
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 00:11:23.18ID:GfUcy6+R0
>>148
じゃあ誰が説得したんだよ?
約束を袖にされた方が
何で謝罪してんだよ?
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 00:11:25.67ID:Lw7qCyyB0
日テレP 三上絵里子
脚本家 相沢友子

作家さん方はオファーがあった時の座組で気を付けて欲しい名前
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 00:11:51.19ID:i9Z54iDd0
>>155
だから8話まで自分で書き換えてラスト2話は自分で書いたんなら原作者としてなんの問題もないだろ
むしろここまで原作者が優遇されるケースも珍しいよ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 00:12:01.63ID:eKIxHDBn0
>>143
脚本家が最初に触れたのは最終話放送前らしいから手柄どうこうって話じゃないだろう
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 00:12:08.87ID:cXNmh5vb0
ミステリも変な恋愛の話にしたりあったしな
脚本家のが問題ありそう
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 00:12:13.28ID:GfUcy6+R0
>>163
プラスマイナス岩橋と吉本興業の副社長のケースと同じやん
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 00:12:58.60ID:NyfOye4u0
>>166
視聴者としても気をつけなきゃ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 00:13:20.88ID:NZX9KMkf0
>>150
制作側(脚本家氏)からの苦言みたいなのが出て
原作者側も、経緯や事情を説明する必要が生じたらしい。

ただ基本的に喧嘩して話をおおごとにしようとは
考えてないんだろ。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 00:13:36.16ID:b9JFGef50
>>147
これ
少し深く考えてみたら
脚本家が局から切り捨てられてたら
個人として可愛そうだな
ましてやこんな騒動になって
尻尾切りされるとかはあり得る

たぶん良いように周りの条件に合わせて
脚本書いてたんじゃないかなぁ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 00:13:36.34ID:/J3KIJ2t0
>>156
腕、技術がないからダメだろうねw
原作をいかに忠実に実写映像に変換するかが技術であり、それがきちんとできればむしろ
脚本家として賞賛され、その脚本は「作品」と認めてもらえたはず
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 00:13:43.99ID:oWACvLci0
作品が大事な作者と、とにかく消費していきたいテレビ屋とは合わんわな
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 00:14:09.77ID:2LN6Q7sX0
なんじゃこりゃ
自分で自分の首を絞めただけじゃねえか
簡単に逃げるんじゃもう何を言っても信用されないぞ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 00:14:21.01ID:zSMDEJ+d0
>>164
潔癖な作家はそうするべきだろうな
宮部みゆきなんかはあと宜しくってメッセージ書いてノータッチ
そら売れるわな
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 00:14:27.54ID:/J3KIJ2t0
>>163
この「小学館と相談のうえ」を軽く見過ぎじゃないかね、脚本家。

いまだにインスタ引っ込める気配無しw
早く引っ込めて謝罪すべきだろうに。社会人なら。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 00:14:54.37ID:jcY0ImpX0
>>165
真実を明かしたら脚本家にヘイトが行き過ぎたから消したんだよ
原作者のやさしさ

元から”必要無くなれば消します”とか書いてた
もうファンには十分伝わったしね
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 00:14:56.25ID:U1ZhpUv20
>>167
Yahooニュースにも挙がってるからみんなにも知られちゃったね
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 00:16:15.97ID:NyfOye4u0
でもさ、この脚本家は1-8話がめちゃくちゃ修正させられたはずで
もう初稿のカケラも残らない感じだったのではないかと思われるが
それでも脚本家としてクレジットされてるの不思議じゃないか?
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 00:16:28.05ID:cXNmh5vb0
好きにしててスタイルの原作者以外は実写化断ればいいんだよな
作者の作品愛が強ければ強いほどめんどいことになっから
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 00:17:12.09ID:kELLjRgs0
出版社は基本、実写化ウェルカムだろう
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 00:17:19.15ID:GfUcy6+R0
>>185
脚本家の心には何も響いてねーようだが
原作者がそこまで気を使わなきゃなんねーのかね?
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 00:17:58.42ID:zSMDEJ+d0
だいたいこんなアラフォー女社員が副業でベリーダンサーやってますみたいな
クソ詰まらん漫画でよくこれだけ騒ぎ起こせるよな
何が面白いの?って脚本家も思ったんだろうね
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 00:19:10.81ID:COLcnHRV0
>>195
なら仕事受けるなって話だ
嫌味なコメントをSNSに投下してフルボッコにされることもなかっただろ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 00:19:19.40ID:r2TXX1xl0
ドラマとしてだけ見るとまさに原作者が嫌いな予定調和が望まれる内容だったなあww

田中さんと恋人未満の男が最終話で恋愛関係になっていずれ結婚するであろう!みたいな所で終わるのを
わいは望んじゃぅたよ

原作はもちろんそうじゃないんだろけどさ
ドラマだけ見てるとそんな感じ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 00:19:25.04ID:pAljn69X0
>>6
ドラマ制作側に細かく事実確認されたら不利な事もあったんじゃね
あくまでも原作者主観で書かれた抗議だし
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 00:19:47.73ID:GfUcy6+R0
>>188
消さなきゃいけなくなるかもってぐらい
テレビ局や脚本家へのクレームってな
そんだけ敷居が高いってわけだな
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 00:19:51.58ID:NyfOye4u0
>>147
原作者が書いてる「ドラマの制作スタッフ」には(プロデューサーと脚本家以外の)ドラマ制作スタッフってニュアンスだろうね
制作スタッフは100人くらいいるからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況