X



【テニス】22歳シナー 大逆転で四大大会初V、メドベージェフを破り全豪OP制覇 [数の子★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001数の子 ★
垢版 |
2024/01/28(日) 21:40:55.49ID:jCucjhry9
テニスの全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)は28日、男子シングルス決勝が行われ、第4シードのJ・シナー(イタリア)が第3シードのD・メドベージェフを3-6, 3-6, 6-4, 6-4, 6-3の大逆転で破り、四大大会初優勝を飾った。さらにイタリア人として1968年のオープン化以降では初となる全豪オープンのシングルスタイトルを手にした。

22歳で世界ランク4位のシナーが出場するのは5年連続5度目。最高成績は2022年の8強となっていたが、今大会は好調を維持し、1回戦から準々決勝までセットを落とさず大会初の4強入りを果たすと、準決勝では第1シードのN・ジョコビッチ(セルビア)を6-1, 6-2, 6-7 (6-8), 6-3で破り、四大大会初の決勝に駒を進めた。

両者は10度目の顔合わせで、対戦成績はメドベージェフから6勝3敗。直近の対戦は昨年11月の最終戦Nitto ATPファイナルズ(イタリア/トリノ、室内ハード)準決勝で、この時はシナーが6-3, 6-7 (4-7), 6-1のフルセットで勝利している。

決勝戦の第1セット、第3ゲームでショットのミスが重なりブレークポイントを握られたシナー。最後はネット際で強烈なショットを返球できずブレークを許す。その後、メドベージェフの安定したサービスゲームを崩せないシナーは第9ゲーム、再びブレークポイントを握られると粘りのプレーでミスを誘発され、2度目のブレークを許して先行される。

続く第2セット、第2ゲームで4度のブレークポイントを握られるもメドベージェフのミスもあり凌いだシナー。しかし第4ゲーム、深いショットに苦しむと最後はネット際のボレーを決められ先にブレークを許す。第6ゲームでは2度目のブレークを奪われたものの直後の第7ゲームではこの試合初のブレークに成功する。

それでもメドベージェフの2度目のサービング・フォー・ザ・セットとなった第9ゲーム、1度のブレークチャンスをものにできず。最後は強烈なフォアハンドショットを決められ、セットカウント0-2と崖っぷちに立たされる。

そして第3セット、互いに安定したサービスゲームを展開しブレークポイントを与えず終盤へ。迎えた第10ゲーム、左右に揺さぶる配球でブレークチャンスとなるセットポイントを1本握ったシナー。最後はメドベージェフのショットがアウトとなりブレークに成功して1セットを返す。

第4セット、シナーは第2・第4ゲームでブレークチャンスを掴むも活かすことができず。第7ゲームではメドベージェフにブレークポイントを握られるも強力なサービスエースなどで凌ぎサービスキープ。すると第10ゲーム、シナーがブレークチャンスを握ると最後は強烈なフォアハンドショットをメドベージェフが返球できず、ブレークに成功し土壇場から2セットオールに追いつく。

迎えたファイナルセット、第6ゲームでブレークチャンスを握ったシナー。最後は強烈なフォアハンドウイナーを決めブレークに成功する。その後はブレークバックを許さず、3時間半を超える試合を制した。

一方、敗れたメドベージェフは2021年の全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)に次ぐ2度目のグランドスラム制覇とはならなかった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cf23cb73ad9592b073697eb3011eccb848cfd180
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 21:41:44.24ID:VFjzcYC00
キータッチが未熟な僕は以前「2get」と入力したつもりなのに間違って「2gwt」と「e」のとなりの「w」を入力してしまい、みんなからバカにされました
悔しくて悔しくてあの日以来、雨の日も風の日も就活もせず、家族も、友人も、恋人さえ、あらゆる人間関係をたちきって只ひたすら2getの練習を繰り返し十年が過ぎ二十年が過ぎ、キーボードは数十台買い替え、指の指紋も消えるくらい練習しました
年金未納。税金未納。あの日から未来の総てを費やして60を目前にし、今ここに練習の成果をお見せしたいと思います



2grt!!
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 21:42:20.23ID:vXSNOdXM0
シナーおめ
メドベはやはりお疲れな感じがしたな。ズベレフ戦がせめて3-1なら決勝の結果も違っていたかも
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 21:42:21.84ID:e7y1mOFu0
これからは人参の時代
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 21:42:40.43ID:E/+9IJYN0
支那ー
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 21:42:41.80ID:YheQVyL90
とうとう出たね。。。
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 21:43:41.38ID:eQSTgtEU0
支那てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 21:46:47.82ID:wG8Mq/mZ0
支那ー
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 21:46:57.62ID:YutI69se0
罪人とかイタリア人の名前はおかしい

グランドスラム初の入場者数100万人突破!
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 21:47:36.40ID:HBXTJQXD0
テニス選手巨人化問題
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 21:47:51.81ID:1aVX7yXw0
メドベージェフとメドベージェワの表記揺れはそろそろ統一すべきだろ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 21:51:24.21ID:pQdEdrhC0
キャメルクラッチとか好きそう
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 21:54:38.88ID:vnWd9xMC0
なぜか中共が抗議
するよね
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 21:55:42.10ID:pSghDZQr0
>>23
ルブレフくらいの実績は残せたかもな
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 21:56:43.07ID:M3MdLPbH0
メドベージェフ表記はイメージ悪すぎるわ。あの基地外オヤジのせいで
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 21:56:43.02ID:EPgD0Rij0
ホル?
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 21:57:30.60ID:c3E1bVZH0
まだ22だったんか
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 21:59:06.21ID:8dx5vNJB0
やっと本格的に世代交代かな
まだしばらくジョコは上まで顔出すだろうけど、そろそろ回復が追いつかなくなるだろうし
セルビア人じゃなければジョコはもっとヒーローだったろうなぁ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 21:59:06.41ID:fw6dEteh0
全豪ジュニアで日本の坂本怜が優勝したけどスレは立たなかった
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 21:59:26.89ID:cbuZtfZ00
イタリア人ってテニス上手いんだな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 21:59:41.02ID:r49mV0mZ0
ジョンシナー
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 22:04:35.45ID:Hkw2+HNp0
さすがにBIG3本格的終了か
しかしそれと入れ替わりで出てきたのはアルカラスやこのシナーといった20歳前後の若手

メドベ、ズベレフ、ティーム、チチパス、ルード、ルブリョフなどの中堅は1年足りとも時代築けずに消えてく憂き目に…
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 22:08:27.36ID:HEXFedlp0
テニスから暫く離れてたけどイタリア男子初?おめでとうございます
ベルディヒに似てるねイタリアっぽくない
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 22:09:13.03ID:31t7DvCg0
新しい世代が始まりつつあるなー
錦織も時代が違えば…と思わないこともない
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 22:11:29.30ID:pL2wgCcg0
    ∧∧
  / 中\
 ( `ハ´)
 (~__))__~)
 | Y |
 (__)_)
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 22:12:08.41ID:kcsAoLQe0
ジョコビッチももう衰えたか
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 22:14:28.01ID:PpFUac1P0
いつもの表まだ?
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 22:17:42.43ID:OozzLsN60
いい決勝だったよ
やっとビッグ4の時代が終わった

アルカラスよりシナーのが王者にふさわしいょ
サーシャは最後のチャンスだったけど無理だった
まぁサーシャまではビッグ4被害者世代でいい
ラオニッチや錦織ほど被害受けてないけど
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 22:18:00.55ID:OozzLsN60
>>47
万全ならメドベ勝ってたな
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 22:18:20.36ID:1aa+1hd20
すばらしいわ
見れなかったのが残念
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 22:20:28.01ID:OozzLsN60
今大会は
最年長優勝のボパンナ(ダブルス)
アルカラスのまさかの敗退
坂本怜がJr優勝
ジョコがまさかの完敗
シナーようやく優勝

と男子は色々あって良かった
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 22:22:36.09ID:OozzLsN60
もしズベレフが来ててもシナーに虐殺されてた
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 22:23:44.74ID:04P5r56R0
新たな人外の誕生
あまりにもカッコ良かった
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 22:26:43.78ID:OozzLsN60
>>56
去年、いや一昨年から時代はアルカラスとシナーと時々ルーネの時代が来ると言われてた
ジョコもそろそろ終わりかと思ってたのに去年ジョコがNo.1で終ってどーなってんだ?ってなった
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 22:28:42.93ID:c3E1bVZH0
ズベレフやチチパスは下の世代に抜かれて終わるのか
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 22:30:44.14ID:OozzLsN60
>>61
準決勝でズベレフに苦戦しすぎた
それ以外でも苦戦して消毛してた
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 22:30:49.86ID:Sr3YgpnP0
テニスに次の黄金期が到来するのは20年後ぐらいだろうか
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 22:32:11.84ID:OozzLsN60
>>62
相手はズベレフだ
恥ではない
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 22:32:36.60ID:JUhKxUk50
韓国のアイドルかよw
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 22:33:15.72ID:gdQlXbwg0
ビバ・カルチョスレとか珍しいな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 22:39:40.73ID:xR4Ng3cP0
テニスはあまり見てなかったけど、ジョコビッチとか衰えてたのか
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 22:40:55.16ID:HKmS8BJX0
>>66
アルカラスはズベに負けたのか
なるほど
新しい時代がちょっとずつきているね
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 22:43:35.47ID:2tqs04JE0
凄く久しぶりにテニススレ見たぞ
錦織とかどうなってん
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 22:43:42.31ID:tF51K4HN0
4大はセット数多すぎて見てるほうも疲れるな
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 22:46:35.45ID:DkBeyKMs0
シナーは初戦から絶好調だったな 強かった
アルカラスやシナーの世代が盛り上がってきつつあるけど、ナダルがまだやる気まんまんなのが面白い
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 22:55:59.97ID:Nq08zU5S0
シナーてイタ公みたいだけど名前も顔もイタリア人ぽくない
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 23:02:55.94ID:ps9D/Pif0
シナーおめでとう
よくやった
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 23:08:00.85ID:HKmS8BJX0
>>72
たしか最近怪我から復帰したがまた怪我したはず 
ただ、前の怪我よりは新しい怪我のほうが戻りやすいの何じゃないか?頑張って欲しいね
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 23:15:35.86ID:VTeemp+v0
可哀想なのはビッグ4を決勝で破って優勝しないとケチがつきそうなところだよな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 23:22:00.87ID:OozzLsN60
>>82
インタビューでも言ってたな
色んなスポーツを試したけどテニスをやめずに続けて本当に良かったと
シナーは好感持てる良いやつだわ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 23:30:23.21ID:pSghDZQr0
>>83
準決でボコボコにされてるじゃん
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 23:31:10.40ID:PLNo3rUJ0
この人たしかシンネル表記もあるよね
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 23:33:32.69ID:OozzLsN60
まぁジョコをボコったシナーが優勝だから良かったな
メドベが優勝だとちょっとしらけるかも
メドベがアルカラス倒してたら良かったんだけどな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 23:54:56.97ID:fxNU4dOI0
>>77
ドイツ系なんやろ
イタリア最北部のドイツ語圏出身て話やからな
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 23:56:55.59ID:8MO4bKtf0
カラスは失速気味やな
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 00:04:16.91ID:d4kI5j090
>>77
シナーって言ってるけどイタリア読みだとシンネルっていうんだよ
両親はイタリア人だし名前もイタリア人そのものの名前だわアホ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 00:06:16.58ID:d4kI5j090
>>88
正しいのはシンネルだよ
例えばイタリアでkeanという名前があったら世界ではキーンって読まれるけど、イタリアではケアンと読む
ローマ字読みだから
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 00:16:27.49ID:XEenskmC0
36 ジョコビッチ セルビア
20 アルカラス スペイン
27 メドベージェフ
22 シナー イタリア
26 ルブレフ ロシア
26 ズベレフ ドイツ
20 ルーネ デンマーク
26 ハルカチュ ポーランド
26 フリッツ アメリカ
25 チチパス ギリシャ

17 坂本
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 00:19:46.28ID:DU0gBn3E0
>>97
坂本怜はもうジュニア出なくていいよ
アルカラスだって18からATPで活躍できた
坂本怜ガンガン試合出るべき
望月はATPレベルに慣れるのに3年かかった
素晴らしい才能はあるが時間かかりすぎた
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 00:32:16.38ID:80/fzZLR0
母さんがいうこういうパーマは変だとシナー
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 00:36:57.85ID:2x5nJkEN0
会場の観客全員が反ロシアやったからな
そりゃ勝てんわ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 00:42:02.31ID:7VxZjeCX0
ジョコさん負けたか
NHKがめっちゃ喜んでそうw
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 00:43:46.99ID:I9Ox9LQl0
>>101
女子はベラルーシ勝ったで
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 00:46:27.43ID:2x5nJkEN0
>>103
サイコパスやったんやろ
西側の会場だとロシア人はもう悪魔状態やな
ベラルーシ人も
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 01:06:29.13ID:uDl44vhE0
ダブルスと混合で優勝したシェイ・スーウェイも何気に凄い
38歳なのに
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 05:15:40.12ID:X8/tPe4M0
シナーやアルカラスのようなジョコに負け癖ついてない世代が引っ張っていくんやろうな
ランク上位で30代がジョコ一人で笑う
下の世代がビッグ4に蹂躙されすぎた
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 07:05:21.99ID:0pFs5odn0
シナーに勝てないならメドベらはビック4被害者世代というよりは谷間世代だったな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 08:25:13.13ID:ZUYiPkmr0
レッツゴーシーナー!
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 08:39:42.38ID:debHDQn90
メドベはナダルと決勝でやった時も観客全員がナダルについて大逆転負けしたし全豪に良いイメージないだろうな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 09:25:31.87ID:XGGbtROL0
1カ所で毎年やってるスポーツイベントで観客動員100万人超えるイベントが他にあったか?

と思ったら世界中で日本にだけあったわ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 16:35:13.62ID:SpHeh4ZR0
>>1
2022/09/12
【テニス】19歳アルカラスがGS初制覇、史上最年少での世界1位も確定<全米オープン> [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1662944550/

2023/07/13
20歳アルカラスがジョコビッチとの死闘制しウィンブルドン初V、BIG4以外の優勝は21年ぶり快挙<男子テニス> [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689546536
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 19:37:31.71ID:gQIuXTWW0
メドベージェフとシナーと聞いても知ってる人少なそうじゃね
特にメドベージェフってプーチンの子分の奴しか知らんだろ
0116社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 19:56:21.63ID:95Dctit90
両親揃っていても昔の海軍大将とかではないからな
サロンが素人に毛が生えてるとかノスタルジーなオッサンだな!
Amazonで出店より工場建てて草
0117社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 20:20:42.70ID:qFcyzxT/0
含み耐え続けるツワモノ共よ
いやいや乗用車は悪魔のZか?
地元の書店に5センチくらい縮まるイメージ
0118社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 20:33:02.55ID:spQohK010
守護神が移籍しても優遇されるのは仕事するから
0119社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 20:37:01.54ID:hswPa/mm0
>>70
カルトも
一つ賢くなったよ
0120社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 20:54:53.16ID:uNTLnc430
打ち切られる未来しか見えん
そしたらどうやってて大口になることとコロナ療養おわってひさしぶりに相場みたら日本人は少ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況