X



佐々木朗希「将来的にメジャーリーグでプレーしたい。キャリアハイは目指さないといけない」年俸は現状維持8000万円 ★3 [ひかり★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2024/01/28(日) 16:19:39.70ID:jz1apzF19
プロ野球、ロッテの佐々木朗希投手が、27日ZOZOマリンで契約更改の会見を行いました。年俸は現状維持の8000万円(金額は推定)。佐々木投手は昨シーズン15試合(91イニング)に登板し7勝4敗、防御率1.78、奪三振135を記録。去年3月には侍ジャパンとしてWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)に出場しました。

今オフ契約に時間がかかった佐々木投手は、会見の冒頭で「なかなか公の場で、自分からコメントを出す機会がなかった。ファンの皆様に報道等で誤解やご心配をかけてしまった。それをまずはファンの皆様に伝えたいなと思います」と話しました。

【佐々木朗希投手の主な会見コメント】

--ポスティングを要望したという報道がありました。事実ですか。
「 メジャーリーグの話に関しては、入団からコミュニケーション取って話してきました」

--交渉が長期化した理由は。
「交渉自体は、代理人の弁護士先生を通してやらせてもらって、いろいろなことを球団と時間をかけて話させていただいた。今はこうして、お互い納得する形で契約できたと思っています」

--将来的なメジャーリーグ挑戦希望の話は、どのように伝えて、結論はどうなっていますか。
「チームが良くなるために、4年目終わったばかりですけど、僕なりに思ったことは伝えさせてもらいました。その中で僕の気持ちも理解して、今こういう形で契約して、お互いに納得するというか、理解した中で契約できたと思います」

--今季を終えてのオフにメジャー挑戦への気持ちはありますか。
「 将来的にメジャーリーグでプレーしたい思いはあるが、まずは2024のシーズンを、しっかり目の前のシーズンをプレーすることが大事だと思っています」

--24年シーズンどのようなシーズンにしたいですか。
「去年はケガとかもあって、思うようなシーズンではなかった。個人もチームも勝ちに導けるように、自分ができることを精いっぱいやって、より良いシーズンにしていけたらと思ってます」

--今シーズンの目標は数字でありますか。
「チームはもちろん『優勝』だと思うので、それの力になれるように個人でもいい数字を残したいなと思います。たくさん試合数投げて、具体的な数字は難しいけど、キャリアハイだったり、そういうところは目指さないといけないかなとは、もちろん思ってます」

日テレ

https://news.yahoo.co.jp/articles/13a0accab81cdbfb15443b8d63ded0c19d6b9ac1
https://pbs.twimg.com/media/GE0RklxagAAJjy9.jpg

前スレ
佐々木朗希「将来的にメジャーリーグでプレーしたい。キャリアハイは目指さないといけない」年俸は現状維持8000万円 ★2 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1706368521/
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 16:21:13.40ID:ghASYuD30
 
今行ったって上沢未満のマイナー契約だろ(笑)
---- 
★日本人MLB:年俸一覧 2024

<新契約>
$70M 29才 大谷翔平 ※Dodgers10年後払い。2024は$2M
$27M 25才 山本由伸 ※Dodgers12年契約
$15M 30才 今永昇太 ※cubs左投
$03M 28才 松井裕樹 ※padres左中継
$00M 29才 上沢直之 ※Raysマイナー契約。昇格すれば$3.5M+出来高 ←NEW!★
$XXM 29才 藤浪晋太 ※未定。23年は3M

<契約中>
$21M 29才 鈴木誠也
$19M 30才 吉田
$15M 37才 ダルビッシュ ※23年は24M
$15M 30才 千賀
$14M 35才 前田
$10M 32才 菊池

<引退選手>
$18M 2008 鈴木一郎
$16M 2014 黒田
$13M 2006 松井秀樹
$09M 2007 松坂大輔

https://www.spotrac.com/mlb/new-york-yankees/hiroki-kuroda-472/
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 16:23:50.04ID:1aa+1hd20
たしかに8000万じゃ安いしな
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 16:26:03.70ID:7OiYkXyZ0
8000万て
タダ働きさせといてそら出ていかれても仕方ないよ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 16:26:18.79ID:1G2c2ZGC0
えらい低い目標だな
キャリアハイ程度じゃMLBなんて夢のまた夢だろ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 16:26:52.31ID:0hXKF9J30
>>6
必要ないよ対価をいただけないなら来年出ていくのみ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 16:28:36.78ID:VRXpiVRH0
素質はあるだろうけど年間フルで活躍できてないんじゃないの
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 16:29:11.01ID:KvBEyKEG0
キャリアハイっても今までの成績自体ぱっとしないだろ。
最低二桁でローテ一年通して守るぐらい言い切れ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 16:29:28.64ID:+/fn3Fj00
MLBに行きたいなら英雄大谷みたいに英語ペラペラしゃべれるようならないとあかんよ
ちゃんと勉強してるのかな?
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 16:30:47.76ID:i4W6jbte0
今季規定到達で10勝以上/防御率2点台以下をクリアなら文句無しかな
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 16:32:57.24ID:eL3W9ITr0
解決方法を見つけました
それは今後、佐々木選手がMLBで稼ぐ年俸の10%をロッテに渡すという契約です。それならロッテも早くMLBに行かせたほうが良いし、MLBの25歳未満ルールも関係ないですし
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 16:35:42.74ID:CnlZL0PP0
三杉くんみたいな感じか
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 16:36:48.50ID:eL3W9ITr0
>>17
MLBもMLBのチームもMLBの選手も怒る理由は全く思い当たらないんだが・・・一体だれがどういう理由で怒るんだ?
佐々木の金をどう使うかは佐々木の自由だろ?
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 16:37:22.76ID:gb6MaBfs0
ロッテは保有権があるんだからルール通りやればいいリークすることで世間に相手を叩かせて交渉を有利に進めようとする輩には断固とした態度でいどむべき
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 16:37:26.12ID:MYd2f1Vk0
>>18
まさにそうだね
ストレート・変化球は超メジャー級だけど
一番肝心のフィジカルが高校生以下
いまの状態でメジャーに行ったら3か月持たないよ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 16:37:54.39ID:0cFZatKf0
>>19
それ田中がやろうとしたらMLBの選手会が怒ってなかったか 昔の記憶だが
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 16:38:23.99ID:I3YC9JGy0
ピッチャーは通用するから行きたいよなあ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 16:38:25.84ID:74Ollls+0
ロッテは2024年11月に佐々木朗希を解放して23歳でメジャーリーグに行かせろ

23歳でアメリカに行くことが重要
25歳じゃロッテで過ごす2年間が無駄
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 16:38:29.96ID:lJrNqmry0
>>1
佐々木 19勝10敗(プロ通算)
上原  20勝4敗(1年目)
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 16:39:19.76ID:GLE3K+bO0
>>19
以前の所属先に契約金を支払ったのに選手におかわりを求めさせていると解釈されるね。
何のための25歳ルールか分からなくなるね、選手会も激怒するよ。
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 16:39:26.77ID:yRDWyDBF0
今シーズンボロボロでもメジャー行くかのな?
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 16:40:21.26ID:H3Lewj+50
>>21
日本野球って未だに走りこみとかしてるんだろw
馬鹿やんw
むしろアメリカに行って正しいトレーニングしたほうが安全だと思うけどw

あと肘や肩が消耗品という意識強いしな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 16:40:41.88ID:eL3W9ITr0
>>22
どういう理由で?
そもそも田中と違って佐々木は25歳未満ルールに則って低い年俸で行くんだからMLBの選手会が怒る理由は何もないよ?
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 16:41:47.68ID:wP+6vaMK0
横にママを帯同させとけよwww
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 16:42:42.19ID:eL3W9ITr0
>>27
25歳未満の選手はそもそも年俸がかなり低く抑えられるから、メジャーのチームはNPBのチームにほとんどお金は払わなくていいんだが?だからこそロッテもゴネてるわけでね
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 16:44:38.00ID:GLE3K+bO0
>>32
選手会はどう思うかな?
最悪の場合、25歳ルールですらMLB選手会が撤回させるかもしれないね。

前に居たチームの出稼ぎで来るような余所者など来てくれるな!と。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 16:47:46.93ID:eL3W9ITr0
>>33
25歳ルールですらMLB選手会が撤回???
どういうこと?外国人選手を完全に排除するってこと?そんなことしたらMLBの人気は終わりだよ。南米の選手も来れなくなるわけでね。

>前に居たチームの出稼ぎ
自分の金を何に使うかは自由でしょ?外国人選手はみんな出稼ぎだよ?MLBで活躍した金で日本の支援団体に寄付してもダメなの?何なの?
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 16:49:38.74ID:oOIRa23X0
こんな雑魚より藤浪は契約できそうなんかよ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 16:50:48.31ID:eL3W9ITr0
選手「今までチームからもらった年俸、さらに100億円払うからメジャーに行かせてくれ」
NPBのチーム「いいよ」

この1対1の民間契約をだれがどう批判するの???
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 16:52:58.91ID:GLE3K+bO0
>>35
駄目です。
日本でも上手く経費処理しないと税制上アウトも有り得るからね、贈与税の問題が絡むし。
それにMLBが支払う給料は、ロッテではなく佐々木本人に対して払う物。
ロッテには別途契約金を支払ったのだから、それ以上の額面を佐々木経由でも支払う義務は無い。
人気が無いなら、自国民の選手で回して回復をはかる方法もあるね。
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 16:54:49.71ID:7nMHaCsn0
>>1
キューバの選手みたいに亡命すればいい。

すぐにメジャーに行けるかもだが、日本国民全員を敵に回すけどw
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 16:55:16.60ID:4pRB90ku0
こんだけの上背としなやかな肩があったらね、もう168km/hくらい投げてごらんよ
まず日本人が驚き、メジャーが動く
今は、投手として大谷に届くか?微妙なとこ
投手で圧倒的な評価を得るならチャップマン超えを目指すしかない
実はさ、人は超人的な選手が見たいのであって、運に助けられて微妙に勝ち星を稼ぐ選手が見たいんじゃない
165km/hを超えたら、MAX1キロ上がるごとに年俸が5億円は上がるんじゃない?
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 16:56:19.03ID:M86ChI5S0
パーフェクト以上のキャリアハイがあるのだろうか
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 16:56:20.22ID:eL3W9ITr0
>>39
あのさ・・ちょっと・・・税金は払うに決まってんじゃん。何を言ってるの?
佐々木に支払われた給料を佐々木が何に使うかは自由です

>ロッテには別途契約金を支払ったのだから、それ以上の額面を佐々木経由でも支払う義務は無い。
その代わりにロッテは早くメジャーに行かせるという契約です

ちょっと・・・その・・・反論が・・・いくら何でも・・・馬鹿すぎるんだが・・・
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 17:01:04.16ID:eL3W9ITr0
ロッテの目的は金、佐々木の目的はメジャーで早くプレーすること
だったら、ロッテが早く佐々木をメジャーに行かせる代わりに、佐々木がロッテにお金を払えばいいだけ
こんな単純な話はない

ロッテに「早く行かせてやれよ」って言うのは簡単だけど、ロッテとしても何十億円の金が関わってくるとそう簡単に感情論だけで行かせるわけにもいかない
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 17:02:21.36ID:9xKI0cep0
>>46
もう決着はついたのでは?
来年の移籍は決定したような印象だけどね
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 17:03:37.27ID:R0eVJ+uF0
ぴろやきうなんか捨てて裸一貫で渡米してマイナーから這い上がればいいじゃん
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 17:04:58.74ID:eL3W9ITr0
>>47
私もそのような印象を受けましたね
まあわからないけど、良かったのかなとは思ってます
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 17:08:26.90ID:f3KaU1hp0
リーグナンバー2ぐらいの成績残すようならメジャー行かせて欲しい
選手寿命もあるし、何よりふて腐りそう
平成中期までなら高校で潰れてた。周囲への感謝とかなさそう
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 17:15:07.85ID:GO7ITV5V0
「沢村賞目指します」「投手五冠目指します」「チームの日本一に貢献したい」「先ずは規定投球回数到達」
とかならなら全然分かるけど労基は8勝位でもキャリアハイだろうw
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 17:15:11.93ID:0BLpqsT10
>>44
チームに払ったとしたら、それはもう選手本人の自由と見なされないよ。
既に規定額を規約に則って前の所属先に支払ったのだから、それ以上の額面を受け取らせてはいけない。
契約違反で前の所属先に選手が支払った額面の全額返金は勿論、寄付とみなされなかった場合は税金を別途計算して請求。更に選手と前の所属先に聞き取り調査を行い、それぞれにペナルティを課す事も有り得る。
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 17:18:43.33ID:QECySBLg0
大谷スピーチで収束した感
やっぱデコピンでタキシードかっこいいね
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 17:21:11.60ID:eL3W9ITr0
>>44
言ってる意味が全く分かりませんし、あなたもわかってないでしょ。税金は税法に則って払えばいいだけ。
感心してます。そんなトンチンカン100%の内容を真面目に長文書けるっていうことに。最初期のChatGPTも顔負けですよ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 17:24:03.30ID:jIxrVlFM0
キャリアハイはメジャーで目指せ

今季はインナーマッスルを鍛えたら良い 
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 17:25:30.90ID:OLnnI3fB0
本人が行きたがってるなら行かせろよ だが25歳未満でのポステングは帰国時の契約球団は2年の1軍登録禁止に
これで早期流失はかなり防げる 球団だってドラフト契約時に契約金払ってんだからポステングで渡米しました、でも
通用しなかったのでNPBに戻りますじゃ都合良すぎるだろ リスクは本人にも背負わせないとダメだ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 17:26:21.61ID:DtkEQ6TB0
>>37
たいしてチームに貢献してない段階でメジャー言うのはどうかって話でしょ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 17:29:13.95ID:eL3W9ITr0
>>58
なんでその誰も得しないルールは・・・
そもそもポステングは球団の許可がなければできないのに、なんでそのポスティングに罰則規定があるんだ?
田澤純一のようにNPBへの入団を一方的に拒否したっていうならまだわかるけど
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 17:29:54.31ID:DhqdAOGE0
恩返しとかプロなのにアホやろ いつでも行って良いがマイナー契約からは厳しい道な パドレスならダルがアドバイスくれるから良いかもな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 17:34:13.72ID:8HMa2FgY0
あこがれるのは結構だけど、登板間隔空けて半年くらいしかもたないからな。
いつまでこの調子が続くんだか先が見えんしな。
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 17:38:00.54ID:0BLpqsT10
>>56
結果的にMLBの所属先にも選手会にも元の所属先にも迷惑をかける事になるけれど、何故そこに気づかないかな?

それこそ外国籍選手の移籍は海外FA権を取得した選手に限るというルールをMLBとMLB選手会が作る事で事実上のポスティング廃止となり、前に居たチームは相手チームから求められた額面の返金請求に応じなければならなくなるから時間と金を却って無駄にする。

結局は「そんな金を払うなら、前のチームで働けばいい」。
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 17:38:33.82ID:nIwIfr6t0
キャリアハイでMLBに行こうぜ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 17:38:43.36ID:1eKV/Ln/0
>>58
違約金設定した方が良くないか
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 17:39:24.20ID:OLnnI3fB0
誰も得しないわけじゃないだろ?本人が怪我無く成功すればいいだけ 球団の許可って言うけど世論に流されれば認めない
球団が叩かれ認めざるを得なくなる 25歳以下は厳しくすべきだな
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 17:40:42.49ID:iCgn+Kj10
この子あまり投げないって聞くけどストレートで海外FAはとれそうなの?
二軍長いととれるのどんどん遅れるんじゃないの?
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 17:42:37.33ID:1eKV/Ln/0
>>16
>>64
佐々木の理由は稼げるからっぽいからなぁ
今回のパターンだと意味ないだろうね
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 17:43:58.72ID:1eKV/Ln/0
>>67
球団が一方的に損な制度だからな
違約金設定とかの方が現実味有る
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 17:44:24.78ID:1eKV/Ln/0
>>68
海外FAはかなり遅くなる
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 17:47:25.04ID:eL3W9ITr0
>>64
すごいよ、なんでそんな長文を真面目に書けるんだよ
FA権というのは選手の権利であって、チームの意思に関係なく移籍できるという権利なんだよ。ポスティングはチームが合意しないとできないの。全く違うものです。

>外国籍選手の移籍は海外FA権を取得した選手に限るというルール
そんなルールはありません。それなら自由契約選手やアマチュアの選手もアメリカにいけなくなっちゃうじゃん

ちょっとさすがにイラついてきた

>>66
それ、俺が言ってるのはまさに違約金
NPB入団時に違約金を設定しておいてもいいし、別に設定しなくてもチームと選手が合意できる違約金の額なら移籍させればいいし
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 17:48:05.30ID:/DVS+GuP0
まあNPB村で何年やったところで村人どまりだからな
やっぱアメリカに行って並み居る猛打者を打ち倒してなんぼよ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 17:48:16.53ID:goTZrnnR0
>>59
言うのもアカンのか
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 17:48:22.18ID:0BLpqsT10
>>69
契約締結時に持ちかけたらアウト、こっそり支払っていてもアウトではあるのよね……。
稼げるか否かは今季分のセイバーメトリクスを提供できるか否かによって変わるし。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 17:50:11.76ID:k9yyGZTd0
良い前例だよ 今後はポスティング要求条項を入れないと大谷佐々木級の選手は取れない
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 17:50:16.50ID:0EUCNLok0
8000万ってロッテじゃ一番もらってんじゃないか
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 17:50:44.95ID:p9mAZlMB0
>>1
現状維持は以外だよ倍増かと思った
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 17:51:21.27ID:RgB3OXTS0
ロッテフロント
ロッテファン
選手会
さて味方はいるのかな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 17:51:59.45ID:0BLpqsT10
>>74
迂回融資と判断されたらポスティングシステムがなくなるね、額面がもっと欲しいなら自分で権利を行使できる海外FAで来い、と。
契約通りの額面以外に前の所属先が選手から定期的に行ってい額面を受け取っていたら、チーム間の合意が完全に吹っ飛ぶね。
何のための契約?
たまに違約金支払いを担当する事があるけれど、作業担当としては煩雑な手続きを増やすなボケ!で終わるのよ。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 17:52:45.08ID:VVdFxmHZ0
大谷お前はスポンサー料だけで75億
ああああああああああああああああああああ
うおああああああああああああああああああああ
c(`Д´と⌒c)つ彡 ヤダヤダ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 17:53:04.21ID:oTBbjiVg0
>>14
オオタニサン全然話せないけどな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 17:54:14.28ID:0BLpqsT10
>>81
投手は小島の1億2000万がトップ。

>>83
契約条項にない支払いの場合はアウトだね。
違約金や損害賠償が発生していないのに決まった額面を払うの?
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 17:54:43.83ID:VVdFxmHZ0
大谷大谷大谷大谷大谷大谷大谷大谷
ああああああああああああああああああああ
ざけんなよ
うおああああああああああああああああああああ

c(,Д、と⌒c)つ彡 ジタバタ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 17:55:27.42ID:eL3W9ITr0
>>85
ごめん、もうさすがにバカバカしい
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 17:55:27.88ID:eL3W9ITr0
>>85
ごめん、もうさすがにバカバカしい
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 17:56:01.30ID:goTZrnnR0
佐々木側は多分フィジカルはだいぶ仕上がってて、この一年で
もうちょっと上手く「手を抜く」やり方を身につければ良いと
思ってるのかも。

今回報道が先走っちゃったけど、個人的には佐々木側も昨年内に
ポスティングで行くつもりは毛頭なくて、今季以降にポスティングで
移籍する条件を決めたかっただけだと思うんだよね。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 17:57:56.05ID:OLnnI3fB0
違約金設定でもいいんだけどМLBが欲しい選手だと思ったら億単位なんか平気で出すよな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 17:59:07.73ID:eL3W9ITr0
佐々木にとってはNPBは2軍みたいなもの
1軍でできる準備が整ったら、これ以上2軍にいるのは時間の無駄だし、その2軍でどんな成績を残そうが何の関係もない。

今、大谷のNPB時代の成績に興味ある人なんかいるか?大谷の野球人生においてNPBでの成績など何の価値もないよ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 17:59:14.82ID:goTZrnnR0
なにしろ一応は165km/hの球速を出せるピッチャーなんだから
当然MLBも放っておかないだろう。
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 17:59:15.57ID:p9mAZlMB0
>>30
日本人は堅気だから順序を尊重するからな皆が認めてから行けば自分もやりやすい?
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 18:00:01.29ID:0BLpqsT10
>>90-91
お金絡みの話ってキミが思うより単純に終わらないのよ?
法律に詳しい人にも入ってもらわないとダメな時もあるの、駄菓子コーナーのうまい棒を買う感覚で語ったらダメなの?
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 18:00:26.06ID:VVdFxmHZ0
俺をみろ!褒めろ!崇めろ!
大谷許さなーい

_,,_
(`Д´∩ ヤダヤダ!
⊂   (
  \∩ つ ジタバタ
   〃〃

〃"∩ _,,_
⊂⌒(つД´) ヤダヤダ
 \_ノ⊂ノ
      ジタバタ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 18:01:12.31ID:hWyrfWNj0
ホモビデオに出演すれば日本球界がドン引きしてアメリカ行けそう
寺嶋?だかロッテに超イケメンのキャッチャーいた
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 18:01:29.41ID:eL3W9ITr0
違約金設定っていうのはよくサッカーでもあるけど、それは単に違約金の上限を設定してるだけだからね。別に1兆円の違約金を設定してても100億円で移籍させても別にいいわけでね。だから違約金を事前に設定することにはあんまり意味がない。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 18:03:32.83ID:0BLpqsT10
>>101
MLB「そこまでして来てくれなくていいぞ?」
MLB選手会「F○uk!帰れ!二度と来んな!」
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 18:05:42.61ID:eL3W9ITr0
>>102
やっぱりね
君は最初から無茶苦茶なことを言ってるだけだったんだよね
その方法が変わっただけで最初からきみはそうだったよ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 18:06:34.40ID:yPouCFhq0
慢性的投手不足のメジャーなら2年くらい使えなくてと絶対に取りたい逸材なのは間違いない
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 18:09:53.11ID:5Atww5Q70
8000万は高すぎるな。エースの小島で1億500万だし。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 18:12:28.80ID:0EUCNLok0
NPBが未だにこんなことやってるとなあ

大阪商業大学あたりが上原呼んで
卒業後即MLB挑戦させるノウハウ学んで
それ売りに学生集めだしたら結構有望な選手が集まりそうだなあ。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 18:13:53.22ID:0EUCNLok0
気持ちよく送り出して、
黒田みたいに帰ってきてもらえば良いのに。
松坂や田中みたいに不良債権になるかもしれんけど。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 18:14:22.00ID:1eKV/Ln/0
>>101
違約金設定って選手が納得して決めるから意味は有るでしょ
納得出来なければ契約しなきゃ良いんだし
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 18:14:32.09ID:0BLpqsT10
>>103
あら、図星だったのね。
違約金だろうが寄付だろうが、そのきになればMLB側が佐々木とロッテを契約違反で訴える事が出来るシチュエーションだよ?
そこまでするなら海外FA権行使の方が妥当よ、地力がついた状態での移籍となるし。選手会も納得してくれるよ。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 18:15:21.94ID:1eKV/Ln/0
>>106
日本の独立リーグ経由した方が環境ましだぞ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 18:16:42.94ID:6gVflYCQ0
メジャー行くにはローテ守ってからとか老害が多いスレだな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 18:16:57.66ID:1eKV/Ln/0
>>110
佐々木に関してはね
今後の話としては25歳ルールが変わらないなら違約金設定した契約ってのは有りかな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 18:17:05.77ID:KdWyEEFB0
>>76
言うのはいいけど越年して契約は全選手の最後とか選手会1人だけ抜けてるとかどうなの?
どう見ても超絶特別扱いだし
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 18:18:30.22ID:GColQIBo0
特例で中6日登板OKて話が出てたけど、それなりにプロやっててこれじゃメジャーはおろか他球団でも使いづらいでしょ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 18:18:42.92ID:1eKV/Ln/0
>>112
権利的に言えば海外FA待てだぞ
君の主張は単純に保育園レベルで幼いだけ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 18:19:47.77ID:0EUCNLok0
>>114
ただ選手の権利つかって交渉してるだけで
なんで超絶特別扱いにされんといかんの?
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 18:21:27.49ID:eL3W9ITr0
>>108
事前に決めても、移籍時に決めても、選手とチームが納得して合意して決めるんですけどね
まあでも、入団する前に決めるんであれば、より選手の意向が反映されるでしょうね。嫌なら入団しないっていう選択肢があるんでね。そういう意味では入団時に違約金を設定しておくことには大いに意味がありますね。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 18:24:53.00ID:KdWyEEFB0
>>107
送り出しての意味がわからんがルールに従ってしっかり出ていけば誰も文句言わないだろ
黒田は全うしてるし時代も違うから別に黒田みたいにやれとも言わんけど
今のところ佐々木は後2年いれば成績が悪かろうがメジャーからオファーはあるだろうから
この2年の成績次第で貰える金が跳ね上がるか下がるかの違いだけ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 18:27:06.61ID:6gVflYCQ0
>>116
ルールが閉鎖的過ぎて日本的過ぎて反吐がでる
芸能界で会社辞めると干されるのと似てる
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 18:27:34.02ID:0BLpqsT10
>>113
そこは詰めていく事になるだろうね。
選手会も含め、MLBサイドは違約金設定より海外FA権取得後の移籍のみ認めるという方向へシフトしていきそう。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 18:28:02.76ID:0EUCNLok0
>>120
こう言ったらあれだけど
キャリアハイってたいして壁高くないからな。

上原のように怪我しないように加減して投げて
キャリアハイやってオフにはさよならなんじゃないの。
ロッテにしても出ていく選手が最後に凄まじい結果
叩き出したところで一文の利益にもならんしなあ。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 18:29:11.54ID:+pW+bkoG0
とりあえず規定回投げ切るのと2桁勝利は目指そうよ
それ数年やらないとメジャーも拾ってくれないでしょ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 18:29:16.96ID:KdWyEEFB0
>>117
超絶特別扱いは起用法とかメジャー行きへの準備扱いもだよ
そのことも含めて今回1人だけ選手会脱退したりとか
選手会とかは別に入る入らないはいいけど立ち振舞が普通じゃないから
周りの選手からはこいつおかしくね?にはなるだろ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 18:31:27.29ID:0EUCNLok0
>>124
それはそれでいい流れになるだろうけど
その場合海外FAも6年に短縮されるだろうね。まず間違いなく。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 18:33:11.96ID:0EUCNLok0
>>126
今時勝利数なんて何の評価の対象にもならんのに。
あと規定回数に全く意味が無いのはSBが証明してる。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 18:33:14.71ID:OLnnI3fB0
ルールを決めるのは佐々木じゃないんだよ、球団がダメと言えばそれに従えばいいだけよ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 18:35:59.20ID:0EUCNLok0
>>127
なんで?
ドラフトの頃から希望を出している
MLBへ行くために山本と全く同じ事してるだけだよ。

行ける行けないは別として、本人は行く気なんだから準備位するだろ。
山本もこいつおかしくねって言われてたんかね?
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 18:36:49.80ID:0EUCNLok0
>>131
だったらポスティングは継続だねえ。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 18:42:15.75ID:9xKI0cep0
記者は具体的な質問をしている
佐々木は答えをはぐらかしている 答えをはぐらかしたことが「答え」なんだろうよ

将来的に=来年
ナイーブな(英語の意味で)人は来年はないと思うだろうが、あれは来年と言っているのと同じだと思う
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 18:44:08.25ID:0EUCNLok0
>>136
MLBとしてもFA期間が短くならないならポスティングは残すさ、
格安で日本人選手獲って大金で他球団に売却できる可能性あんだから。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 18:44:35.71ID:6A4sRW6y0
こいつ身の程知らずだよな
マリン専用機で球数制限して保護してもらってるのを理解してない
それなのに怪我するし体力がなく異常に暑がりときてるのにな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 18:46:48.53ID:jukcyHZz0
8000万円はめちゃくちゃ安い
でもメジャーリーグ行くにはまだ早い
自分で結果出すしかない頑張れ!
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 18:50:05.21ID:9xKI0cep0
高校生の段階でマスコミ、ネットで大騒ぎになっていたからね
本人も含めて家族としても将来のMLB移籍をでの高額契約の皮算用はするだろ 
そこでドラフト前に代理人が付いた(週刊誌報道、佐々木側否定だけど俺は事実だったと思う。)
契約時にサイドレター、あるいはそれに近いものはあったと思う。

元々そういう考えがあった中で最近の日本人バブルに自身がパーフェクトを達成した。いまが最高の売り時
だと本人を含めて周りが考えてもおかしくはない

ただマイナー契約だから、その辺のルールを突破してどう高額契約を考えているのか今の段階では分からないが
代理人がその辺の良いアイデアを持っているのかな?
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 18:50:30.36ID:+gntBLYW0
NPBの規約が海外移籍なんかない時代のものを継ぎはぎしながら使ってるのがもう限界なんじゃないの
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 18:54:42.94ID:qSv4TK1A0
>>123
海外含めてプロスポーツはほとんどそうだけどな
ってか一般社会でも契約したら履行するのは当たり前
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 18:56:03.87ID:3iDwjt+g0
■■■細野晴臣の罪状を告発■■■

細野晴臣 明治製菓 毒物混入
を検索して通報しよう!!!

北朝鮮カルト創価学会の在日朝鮮人三世
東京都 港区 白金台 4-10-6-301
TEL 03-3440-6465

http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

本田技研狭山工場で発生した不正アクセス威力業務妨害事件の主犯格は在日朝鮮人凶悪犯リアルテロリスト細野晴臣です。ランサムウェアを悪用した威力業務妨害事件の主犯格・実行犯は細野晴臣です!!!
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200615/k10012471271000.html
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 18:56:30.24ID:3iDwjt+g0
越美晴という愛人と隠し子私生児を作りながら正妻と離婚せず慰謝料も支払わない守銭奴は細野晴臣!!!

一般市民のトイレや寝室を盗撮。
dark webやtorを悪用し人権侵害を
行う性犯罪常習犯は細野晴臣。

オウム真理教の残党アレフと交流する宗教学者中沢新一と懇意なテロリスト凶悪犯は細野晴臣。

● 明治製菓関東工場で2008年8月に発生した毒物混入事件(威力業務妨害罪)の主犯格は細野晴臣です。
● 2006年12月22日に安川電機東京事業所(埼玉県入間市)で発生した不正アクセスによる威力業務妨害事件の主犯格及び実行犯は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣である。

上記の事件は警視庁職員や埼玉県警職員も把握する事実です。

● 2007年11月に埼玉県の
全国酪農業共同組合連合会狭山工場で発生した威力業務妨害事件の
主犯格は細野晴臣です。
主犯格細野晴臣が北朝鮮カルト創価学会の生活保護不正受給者や革マル派の指名手配犯を教唆し配電盤に細工し発火&停電させた悪質かつ卑劣な威力業務妨害事件。
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 18:56:49.55ID:0EUCNLok0
>>146
そうだな。サイドレターの契約も
契約したからにはきちんと履行するのは当たり前だな。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 18:56:53.48ID:DHw9AEgi0
槇原も大魔神も思う事は一緒だな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 18:56:54.10ID:3iDwjt+g0
■■■緊急告発■■■

不正アクセス常習犯
威力業務妨害常習犯
細野晴臣の卑劣な犯罪です。
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html
大阪急性期・総合医療センター(大阪市住吉区)は31日、ランサムウェア(身代金ウイルス)によるサイバー攻撃を受けたと発表した。電子カルテのシステムで障害が起き、緊急以外の手術や外来診療など通常の診療ができない状態となっているという。同日夜の時点で復旧の見通しは立っていない。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQB075DWQB0OXIE022.html?iref=sp_new_news_list_n
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 18:57:01.89ID:qSv4TK1A0
>>132
山本と同じ実績で行くなら佐々木はかなり遅くなるな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 18:57:23.73ID:3iDwjt+g0
■■■緊急告発■■■

 徳島県は20日、鳴門市の医療法人久仁会「鳴門山上病院」が19日午後、ランサムウェア(身代金ウイルス)によるサイバー攻撃を受けた。

この威力業務妨害事件の主犯格
実行犯は細野晴臣です。
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ6N6QFPQ6NPTLC01W.html?iref=sp_new_news_list_n
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 18:57:56.00ID:qSv4TK1A0
>>149
ポスティングは否定してないんだから履行するだろ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 18:59:02.13ID:vrKy6DQ70
>>132
準備したり交渉はしてたのは報道してたろ
その時に今回みたいな騒ぎになってたかって話
同じような騒ぎになってなかったろ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 19:01:12.62ID:960dw5A90
メジャー目指す選手はみんな日本球界に恩返しをしなくちゃいけないの?
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 19:04:37.70ID:qSv4TK1A0
>>157
海外FA取るか最初から行けば良い
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 19:07:57.94ID:Phnm8aja0
がんばれー
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 19:08:05.36ID:UsNqEHOg0
>>59
なんで貢献しないといけないの?
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 19:21:43.31ID:1RgitIPw0
メジャーに行きたいのは結構なのだが
日本で育ててある程度出来上がってるのをはい、いただき!ってのはなあ
由伸ぐらい貢献して
さらに譲渡金で今までの年俸の何倍もお返しできるようになって
堂々とポスティングしてくれ
それか海外FA権とるまで待て
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 19:23:02.74ID:RrLVtU560
>>160
チームのために働くのが役目だし、その程度の実力じゃ行っても通用しないと分かるからだろバカw
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 19:34:54.41ID:UsNqEHOg0
>>163
育成期間に本気でやるとでも思ってんのか?
NPBはただの踏み台だぞ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 19:37:57.71ID:d2klZUBk0
俺等ファンや焼豚やチームなんかなんの足しにもならない
クズとしか思われてないんだなあ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 19:39:48.79ID:VI3OFlYC0
本気でやってるに決まってるだろ
NPB舐めてるのか
外国人だって通用しない選手も少なくないのに
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 19:45:46.12ID:38ydGGaJ0
>>149
第47条 (特約条項) 統一契約書の条項は、契約当事者の合意によっても変更することはできない。 ただし、この 協約の規定及び統一契約書の条項に反しない範囲内で、統一契約書に特約条項を記入すること を妨げない。

ってあるんだから両者間で話し合った特約条項覚書(サイドレター)なら有効で密約でもなんでもないし、両者間以外に詳らかにする義務もない
老害が勝手に騒いでる
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 19:46:52.79ID:0q48H9XZ0
風向き悪いからこうなったのか
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 19:51:30.25ID:9xKI0cep0
>>170
ロッテが否定しているんだけど 
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 19:52:28.53ID:9zHfhjsL0
甲子園行って決勝まで投げてたら
メンタルや性格はどうなってたかな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 19:53:16.54ID:0oPnrA/w0
>>172
ロッテ否定したの?!どこの情報!!ビッグニュースじゃん!!
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 19:54:53.33ID:0oPnrA/w0
>>172
ロッテが公にサイドレター否定したとなると佐々木も何かコメントするかもしれんな!!
明日以降に大注目じゃん
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 19:56:13.02ID:9xKI0cep0
そもそもサイドレターが有効なら佐々木側が公にすればすぐに決着 
なぜそれをしないんだ?
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 19:57:15.32ID:qMHFFhSq0
>>16
糞チョン、黙っとけや!!!
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 19:57:28.82ID:qMHFFhSq0
>>1


●森が裏金作りを考え作り、小泉が強化させ

定着させた戦犯小泉と森。まさに森小泉時代の

1998年〜2006年に裏金が作られ定着。

それとは真逆に裏金作りを知った時に、

「今すぐ止めろ!」と激怒し、止めさせていた

のが【正義の安倍元総理 】であった事が今回の

検察調査で「検察に拠って」明らかになった。



どーすんの?これ、 負け続けアベガーども!
また、負けてんじゃん!!wwwwww


.
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 19:57:53.74ID:0oPnrA/w0
>>177
ロッテと佐々木がNPBから制裁食らう可能性あるから
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 19:58:01.49ID:qMHFFhSq0
日本の宝が、チョン企業に潰されていいのか?
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 19:59:04.24ID:gDVKyVDh0
来年のドジャースは大谷 山本 佐々木朗希の先発3本柱か
こりゃ楽しみだわ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 20:00:28.78ID:Tc1FgAmC0
結局また文春が適当な煽りで大騒ぎさせただけだろ
本当にお前ら踊らされるの好きだな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 20:04:26.00ID:m860WkgM0
安値でポスティングになったら、メジャー志向がある高校生は今後敬遠されるだろうな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 20:10:44.25ID:38ydGGaJ0
>>172
覚書は別にポスティングだけでなく練習環境の整備とか細かいこと言えば泊まるホテルや移動手段などなど佐々木だけでなくある程度の選手なら交わしてる
それが法務に通じてる代理人が行っていればかなり細かくなるはず
その中に「将来的な」約束事があり、尚且つ次回の契約にも継続する契約としててもおかしくない
複数年契約はまさにこの条項追加を使った契約
協約では毎年契約更改しなければならないけど同条件を〇年間は引継ぐって覚書かわせば複数年契約となる
その中で解約条項や見直し条項をつければ中田のように解除もできる

大事なのは条項追加しててもそれは選手側も球団側も納得してれば「有効」で「オープンにする義務は無い」ということ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 20:13:30.13ID:9xKI0cep0
>>187
本当なのかね?なにか根拠のあるソースはあるのか?
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 20:15:32.97ID:phoxnh8p0
>>160
ポスティングは球団の温情だからな
温情かけられるくらい頑張らないと無理です
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 20:16:21.52ID:qSv4TK1A0
>>170
違法な契約なら無効
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 20:17:33.77ID:qSv4TK1A0
>>167
なら海外FAまで頑張るしかないな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 20:18:17.53ID:qSv4TK1A0
>>187
両者が納得してないから揉めてるんだから無効だな
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 20:25:16.24ID:umiDvfJR0
通算19勝で8000万も貰ってるのに驚いたw4000万位だと思ってたわ
将来への期待込みの年俸だったのかな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 20:31:51.41ID:AP6PpQi/0
高みを目指すのは良いことだが、まずローテ固定、チーム最多勝を2.3年くらいやってみせてから言おうね。子供の駄々じゃないんだから
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 20:35:31.72ID:o4j+18a70
散々甘やかして育成しても結局これなんだから
球団側は最初から使い潰すつもりでガンガン酷使していくのが正解ということ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 20:36:24.31ID:38ydGGaJ0
>>188
ソースソースって言うけど複数年や中田のオプトアウトとか見れば条項追加はどんな選手でもあるというのは分かるだろ
佐々木にそれがあるかどうかは分からない
でもあるから時間がかかるのだと思うと言うだけ

>>193
何故時間がかかるイコール揉めているになるのか
金額だけ見て野球協約も全く読まずにサインする選手と代理人が協約を読み込み質問状や追加条項についてやり取りをすれば時間はかかる
それを揉めていると考える自体が前時代的
ネットとかで会員登録するのに何も読まずチェックして会員登録する人と全部読んで疑問点を問い合わせてそれから登録する人とは迅速さが違う
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 20:43:50.74ID:qSv4TK1A0
>>198
揉めてないのに佐々木周辺が週刊誌に話持ち込むって
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 20:49:17.78ID:6gVflYCQ0
>>146
いやいや 145日以上が8年でようやくフリーエージェントなんて日本のプロ野球だけだからw
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 20:52:29.69ID:1eKV/Ln/0
>>202
条件が違うのは閉鎖的とは言わないな
逆に高卒アマチュアに契約金1億5000万払って様々に環境もバックアップするなんて手厚い待遇も他にはない
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 21:21:18.12ID:UsNqEHOg0
>>192
密約してるでしょ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 21:22:08.77ID:9xKI0cep0
>>198
俺も少し統一契約というのを読んだ
特約条項?が有効であることは分かった

ただ新人との契約についての条項が分からなかった
新人の契約において契約金以外に球団の差があるのか、個人の差があるのか
そしてそれが有効なのかどうか 分からなかった
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 21:26:21.58ID:qEjvlQTZ0
>>160
投手と打者、それぞれを色々な観点から評価する指標にセイバーメトリクスがある。
その指標に載る最低限の条件は規定投球回到達だから、自ずとチームに貢献する事になる。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 21:26:43.08ID:Y+krB/gj0
防御率の見栄えがいいのは調子悪い時 イタイイタイ病でわざと登板回避したからだぞ そら絶好調の時投げれば抑えれるわ 実際は中日小笠原以下
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 21:28:54.21ID:UsNqEHOg0
>>209
ホワッツ?
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 21:49:20.80ID:UsNqEHOg0
>>212
指標を基準にして密約の基準を明確にしろってことかな?
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 21:51:00.47ID:3FLLUVTs0
密約あるならNPB根投げるのだるいよね
だるいときは休みたいだろうな
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 21:59:33.13ID:qEjvlQTZ0
>>214
密約は関係ない。
MLBはトラッキングデータとセイバーメトリクスで選手を判断する。
今の佐々木はトラッキングデータこそあれどセイバーメトリクスは無いから判断材料自体が乏しい。
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 22:06:44.29ID:Ea5njzqp0
>>217
なににレスしたか確かめてね
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 22:12:12.96ID:qEjvlQTZ0
>>218
一般論だよ、MLBではトラッキングデータとセイバーメトリクスを用いて選手を評価する事は。
遅れているね。
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 22:14:38.44ID:qEjvlQTZ0
セイバーメトリクスは規定投球回到達が掲載の条件だから、データが良ければ良いほどチームに貢献している事になる。
ちなみに昨年セイバーメトリクスに掲載された該当投手はセ・リーグ12名、パ・リーグ9名。
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 22:17:35.87ID:3FLLUVTs0
なんとなく僕らには関係ないっぽいので
もう応援とか考えないのがいいのね
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 22:22:08.73ID:UsNqEHOg0
>>219
なんで貢献しないといけないの?

へのレスがそれか?と聞いてるんだけど?
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 22:24:21.53ID:qEjvlQTZ0
>>222
聞いた事がない?
「結果は自ずとついてくる」。
結果的に貢献する事になるからだよ、セイバーメトリクスを残す事は。
規定投球回到達は完全試合1つより貢献度は高い。
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 22:32:45.01ID:5rjz1Xvk0
アメリカに行ったら途端に怪我しそう
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 22:32:54.97ID:Rp7YwmPD0
メジャー早く行きたがりな早漏くん
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 22:33:57.27ID:UsNqEHOg0
>>223
あーそうですか物知りですごいねさよなら
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 22:36:11.13ID:mfJVFO/a0
速球は十分通用するだろうけどスライダーやチェンジアップ(フォーク)が使えないと先発は無理
その制球力が重要で後は怪我に気を付ければ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 22:40:32.88ID:Ea5njzqp0
>>228
あんたアスペルガーだから周りに迷惑かけんなよ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 22:41:40.44ID:38ydGGaJ0
>>208
新人の時だって統一の野球協約を元に契約はするのだろうからそこに特約条項の追加は可能かと
密約やらサイドレターと言ったネガティブな言葉を態と使う報道やコメント類多いのは何故なのか
国家間での条約で国民に知らせないのは密約だけど個人事業主(選手)と会社(球団)間で締結する特約条項に「密約」という言葉は通常使わない
特記条項追加は通常では覚書という言葉を使うと思う
外資等で使うサイドレターは通常の意味(覚書)と法務を通さない片方が有利な特記事項と2つの意味で使われてるが、今回の報道では後者のように扱われている
普通の会社や代理人がいる個人事業主ならそれぞれ法務がいるからまともな会社なら必ずリーガルチェックは行う
チェックを行ってても齟齬は出るから話し合いを重ねるのは至極当たり前のこと
そんな当たり前のことをしているのに我儘言われてもなあ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 22:44:14.40ID:a98vwH9K0
>>227
MLBは投手が投げる球を決めて制球を組み立てるから、如何に打者に読まれないようにするかも重要になるよね。
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 22:58:06.77ID:38ydGGaJ0
個人的にはもう少し日本でやった方が良い気もする
恩返しとかくだらない理由ではなく1シーズン投げきるためにフィジカルもメンタルも力をつけるために
しかしそれも何が正しいかはやってみないとわからない

>>232
自分で組み立てするには相手のデータも正確に把握しなきゃいけないしやるべき事は増えそうだよね
データスタッフは必須だろう
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 23:01:34.72ID:y4xc/Jsy0
>>227
そもそも今の佐々木は回復遅くて先発ローテ守れる体力がない
同じ理由で中継ぎやクローザーも厳しい
メジャーはロッテみたいな過保護起用させて貰える程優しくはないからなあ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 23:06:06.47ID:gDVKyVDh0
過保護すぎるんだよ
だから虚弱体質になっちまったんだろう
早くロッテから抜け出さないとダメになる
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 23:10:23.05ID:qEjvlQTZ0
>>233
データスタッフも欠かせないし、球種を増やしたりストレートも緩急の付け方を都度毎に変えたりする必要も出てくるよね。
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 23:12:14.59ID:VadVRTMo0
最初からいつでも行けるようにと約束もししていた場合でも稼働3年の4年目オフいかせろはないわ
たった1年の違いだが今年のオフに言うなら5年一区切りでわからなくもないが
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 23:45:18.01ID:3FLLUVTs0
まあ佐々木チームがここまでこねた結果
Mlbに移籍しても謎のカリビアンに打ち砕かれるんだろうなあ
ジャップの俺らは関係ないし知らんけどなあ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 00:40:53.37ID:YsKKOfpE0
プロ4年間で19勝10敗の投手が調子に乗ってるね
藤浪以下の成績じゃん
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 00:58:15.93ID:IFEaGCpI0
ファンでもアンチでも無いけど佐々木を心配してるのではなくて調子に乗ってるとかって叩いてるよな
通用しないかもしれないけど試したい気持ちは理解できるし25歳ルールも選手のメリット0でどうなのかと思うわ
なんか出る杭は打たれるを見させられてる感じやわ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 01:08:11.99ID:tvWLH7eD0
☆第二の大谷翔平は絶対に誕生しない
二刀流の大谷翔平は唯一無二
大谷には個人のファンもついてるが普通は滅多につかない
つまり佐々木朗希でも第二の大谷翔平にはなれないと理解してないと電痛はまた痛い目に合う

☆プロ野球ファンの大半が球団のファン
阪神が優勝したときの熱狂ぶりを見てわからなかったのか?
人気選手がMLBに行っても球団を離れたらファンは徐々に興味を失っていく
MLBがNPB以上に人気が出ることもない

NPBも各球団も比較的クリーンな組織で経営状態も悪くない
つけいる隙はほとんどないようにみえる
今回のように火のないところに煙を立てようとしても失敗する可能性大

これ以上佐々木やロッテを悪者にしてもマスコミは信用失うだけでいいことはない
それとも更に墓穴掘るかな
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 01:20:05.59ID:poo9JL5I0
やる気があるならどんどんメジャーに挑戦すればいいじゃん
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 02:44:28.86ID:tFJOQMFn0
成績調べてみたけど、この選手って騒がれてるの?ww
てっきり日本時代のダルとか大谷とかマーくらい実績あると思ってたww

キャリアハイ?10勝したらキャリアハイだからハードル高くはないな。
とりあえず10勝して承認もらえ。
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 02:50:09.89ID:IROGWh1n0
>>29
肘や肩は消耗品だけど負担かかる公式球で中4日でまわるMLB
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 02:51:34.47ID:IROGWh1n0
>>207
ポスティングによる移籍認めるってのといつ認めるってのは別物
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 02:52:43.36ID:IROGWh1n0
>>215
そうするとFA資格取得が遅れるからポスティング時期も遅れる
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 02:54:53.01ID:fX5BPk2y0
>>231
佐々木サイドが変なリークした以上はごねたと思われるのは自業自得
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 02:55:49.61ID:fX5BPk2y0
>>241
MLB選手会に文句つけるしかないな
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 03:03:01.01ID:iJcdGVsj0
>>88
何もしらないんだな
沢村益田中村が2億もらってるし美馬も1億4000万もらってる
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 03:06:51.77ID:hNWTYtQt0
今まで見てきた選手で佐々木朗希ほど日本でもう少しやっといた方が良いと思える選手いない
身体的にも精神的にもどう見てもメジャーで耐えられない
25歳までやってもまだ足りない気さえする
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 03:14:46.70ID:Anfc7vxK0
「給料アップなんていらないから一年でも早く出してくれ」
「なら現状維持な、いつ出すかはまた相談しよう」

そりゃ越年しますわ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 04:52:06.87ID:P+p6YrHn0
佐々木ってWBC先発したぐらいだしとんでもない若手ピッチャーじゃないの?
2試合連続完全試合、投げれば160キロオーバーで変化球は魔球レベルのイメージなんだが
確かに心配に怒られてから全く話を聞かなくなったけどそこから勝ち星がなくなった感じなの?
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 05:25:59.25ID:mFymI/7B0
>>241
向こうのドラフト経由で入った選手はFAになるまで基本大型契約取れないのに外国人はずるくね?があるんでな
君の目線は一方的なんですよ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 05:42:43.27ID:uiZjeFOx0
>>245
2シーズン前に完全試合やったの知らないんだ

知らない奴が文句言ってるんだよな
野球オタの間では別に佐々木の評価は下がっても上がってもいない

>>255
電○がNPBに契約切られたんじゃね
その前までは佐々木の完全試合だ村神様のホームラン記録だとテレビでも大騒ぎしてた
それだけじゃなくNPB全体の報道が今よりずっと多かった
今は大谷大谷大谷WBCWBC
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 05:42:59.34ID:89sJUcVd0
眉毛を加工してからイケメンじゃなくなった
寝起きでノーメイクの女性みたい
トレーニングして体を強くすることもせずに、
余計な事しかしてないんじゃないか?
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 06:25:48.77ID:OqzxSQSv0
このままじゃビッグマウス扱い。
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 07:35:50.49ID:7jW20INb0
憲法に職業選択の自由てのが有る 本人がメジャー(マイナー契約でも)で働く事希望してるからどんなNPB契約も実行力はない ポスティング拒否なんて以ての外
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 07:44:59.44ID:OqzxSQSv0
中六日で故障するのに、中四日で大陸中を移動するMLBでやっていける?
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 08:19:41.41ID:r7ZIvBDg0
>>263
実績を積むしかない。
完全試合も日本には過去16人も居る記録で、他の守備陣の助けがなければ達成できないものだから。
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 08:31:35.34ID:aIw7J7YQ0
人間の肩、肘は160キロ投げ続けられるようには出来てない
早めにTJして治してからMLB行った方がいいよ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 08:37:11.69ID:KlmI4F4D0
>>14
正直大谷の英語はペラペラではない
0269社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/31(水) 05:18:09.89ID:yzk5tJFM0
我儘すぎる。
いまでは 佐々木朗希と聞くだけで 不愉快な気持ちになる。
0270社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/31(水) 05:41:52.55ID:Sdj7MKVT0
野球で世界一って日本じゃないんですか?
ニュースでやってる大谷のメジャーの試合なんていつもガラガラ
結局みんな金か
0272社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/31(水) 19:35:38.46ID:ryHSYQHu0
もう5年目かよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況