X



【進学】ひろゆき氏 中学受験に反対? かけ算九九に例え持論展開「発育の状況が子供によって違う」 [征夷大将軍★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2024/01/27(土) 23:06:10.02ID:wtK8wJMf9
スポニチ 2024年1月27日 21:09
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/01/27/kiji/20240127s00041000565000c.html

実業家の西村博之(ひろゆき)氏(47)が26日放送のABEMA「Abema Prime(アベプラ)」(月~金曜後9・00)にリモート出演。中学受験について意見を述べた。

首都圏模試センターによると、首都圏の中学受験者数は15年から右肩上がりで23年には過去最多の5万2600人となっており、中学受験への関心は年々、高まっている。

しかし番組内でひろゆき氏は「僕は中学受験はいらないと思っている」とズバリ。続けて「発育の状況が子供によって違う。例えば、かけ算九九が小学3、4年生になってもできなかった子っているじゃないですか。でも大人になって、マジでかけ算分かんないんだよねって言っている人ってほとんどいないじゃないですか」と持論を展開した。

さらに「成長によって抽象的な概念が理解できるかどうかという差があるので、歳をとればできることと、若いうち早いうちに分かっちゃう子供もいて、早いうちに分かっちゃう子供だけを集めるっていうので、その後の教育のレベルとかに差をつけていくのはどうなのかな」と中学受験に難色を示した。
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:08:50.84ID:z9PYVUaa0
発育の状況が違うなら早熟な子は中学受験をしたほうがいいことになる
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:09:04.21ID:XbREsX0/0
おっと!中学3年でもかけ算ができないゆたぼんの悪口はそこまでだ✋
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:10:38.38ID:7JhNAWm30
下を見たらそうだけど中学受験が一番輝ける子もいるからなぁ
無理矢理受けさせるのは反対だが全ての子供から取り上げなくてもいいかと
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:13:16.32ID:yY7wYjpJ0
受験なんかその日その時の調子も影響するから定期的に全国共通テスト受けさせて入学希望者をその平均点数順に入れればいいんじゃね(大学も含めて)
そのほうがコンスタントにちゃんと勉強するだろ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:13:43.05ID:U9E61deP0
スポニチってひろゆきの宣伝部なのか?
年中ひろゆきの記事書いてるけど
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:14:34.61ID:G92YPGJA0
まぁ学力は置いといて環境だよ環境
公立なんか動物園状態だし、先生もアレだし、部活動も面倒だし
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:14:47.86ID:yY7wYjpJ0
ひろゆきの意見なんか求めてなんの意味があるんだろ
奴は別になにかの識者だというわけでもあるまいに
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:15:06.61ID:AeqExzVn0
インド人は2桁のかけ算ができるってのに?
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:15:11.47ID:FDHF/V8n0
加熱してきてるよな
塾通いが普通になって、中学受験が普通になりつつある
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:16:31.07ID:vxJMEWxj0
中学受験のせいで首都圏の低知能が地方の高知能の大学枠奪うのほんまこの国がだめになってる理由だと思うわ
どんだけ無駄に勉強してんねんそりゃ勝つやろ高校までは

信じられんほどの低知能が一流(笑)大に入り込めるからな。頑張って勉強してれば。でもそれって適材適所じゃないんよ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:19:46.82ID:T+i1/NEO0
偏差値高い学校行っても別に授業が優れてるわけでもなく、優秀な生徒が勝手に勉強したり意識高い家庭が更に塾通いさせてるだけなので発育遅い人が不利益を被るわけではないような
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:22:01.10ID:KvAUTSs20
>>1
小学校3、4年で九九ができないやつって大人になっても出来ないんじゃね?
そういうやつとは高校以降は接点がなくなるから見なくなるだけで
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:23:26.70ID:hDnpz0N50
高校受験をスキップできるのが利点なんでは?
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:23:28.55ID:HR5Tn28w0
中学受験者が増えるのは悪い事
中学受験も一種の高学歴化といえる
日本に限らず高学歴化しすぎで身の丈にあってない学歴になる人間が多すぎ
それにより少子化に拍車がかかっている
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:23:31.94ID:EhUiRuPF0
非認知能力低い内申とれないタイプの子は中受するしかないからな
むしろビミョーな子向け
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:23:38.47ID:2ESsMp8f0
下に合わせろと
馬鹿じゃないかw
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:24:33.32ID:VGUQY9m+0
中学受験で偏差値50くらいのとこに入れば6年間楽してもマーチくらいにいけるからな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:26:06.77ID:jMd11R+L0
つまり中学受験が正解ってことか
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:26:19.12ID:HWWCLcaR0
>>13
掛け算は一桁と素数だけ覚えてれば後の合成数は応用なので処理速度が上がる
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:27:58.02ID:W0vCHDrb0
腐ったミカンの法則が発動しないように
早い段階で棲み分けを行うことは正しいこと
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:28:52.33ID:eX7DyoTH0
自分の子供受験させなきゃ良いじゃん
なんで他人にもそれを強要するんだ?
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:29:30.30ID:235lGP4G0
都市部じゃ半分が中学受験で抜けて公立中学が貧困層の家庭ばかりになってるからなあ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:30:39.66ID:HF+UKRww0
小学生の頃はさほど遺伝の影響を受けないからガリ勉させればいい中学に入れる可能性は高い
しかし高三になる頃はかなり遺伝の影響が出るからいい大学に入れるかどうかは才能次第
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:33:17.12ID:46wKDoCx0
末っ子に生まれたら親兄灯台でもT川くらいがせいぜいだろうw
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:34:11.61ID:46wKDoCx0
ジャプは三人いたら因習部落をつくるやつらだw
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:34:27.42ID:VEoGGZfR0
人間の脳にはもったいない気がする。でも当たり前のように根付いてしまっているし、クイズ的快感は入学後はなかなか味わえない。パズル的な美しさもあるかもしれない
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:34:39.77ID:IFsAg4nH0
小2で九九マスターが普通 できないやつは大人になっても掛け算できない
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:35:24.35ID:jfP0ANOo0
習熟度別で考えたら受験は至極全うやないのかな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:35:57.08ID:46wKDoCx0
石原君を見ても

本当に第三子末っ子って不利だねw

ハイソサエティだけにすれば皆ハイクラスになるかというと
ジャプは必ず被差別部落をつくって
親兄東大なのに末子は玉川とかそんなのになるw
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:36:37.75ID:wddIvnKK0
『発育の状況が違う』という前提から
『その後の教育のレベルに差をつけていくのはどうなのかな』
という結論が導き出せません。論理ギャップです。

むしろ結論は逆では。
εδ論法ができる子に九九を教えるために、
一時間近く拘束する方が虐待ではなかろうか
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:37:13.55ID:4G//uaVi0
社会として早くできる人には前に進んでもらって引っ張っていてってもらわないと
できる人にゆっくり下が大人になってからの比較まで待ってもらってては上の可能性潰すことになるだろし
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:37:20.89ID:HWWCLcaR0
>>28
中学で止まる子多いからねぇ
まろゆきの意見は一理ある。
息子は公立行かせて先日march付属の専願通ったけど、公文式で同じ位できる子が公立中高一貫校に入って躓いてドロップアウト気味と聞いて公立行かせて良かったわと思ったばかり。
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:38:15.95ID:46wKDoCx0
世間一般からみたらT川でもコウガクレキとか思う下層民は思うだろうけどw
今の下層民がいなくなったらT川が最底辺ってだけだねw
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:39:44.75ID:hgdpSplH0
全然関係ないけどメモ

いいかげん、三文記事のタイトルに「〇〇の本当の理由」「〇〇の理由(ワケ)」「〇〇のカラクリ」
っていう三文タイトルを付けるのやめろよ三文メディアの三文ライター、三文編集者よ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:40:42.30ID:jm77eWRf0
地元の中学校に行ったら人生詰むから中学受験する
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:41:03.33ID:mpq6iN/m0
学校学歴廃止でフリースクールとネット授業のみにした方が良いと思う
15歳くらいから定職に就いても就かなくてもいいとして
15歳までも一生も無職のままで遊んだり学んだりして好きに生きれるようにすべき

これは真面目な意見
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:41:16.16ID:VuqFIi+10
>>1
テメェは下記の事実について発言しろや!!


●森が裏金作りを考え作り、小泉が強化させ

定着させた戦犯小泉と森。まさに森小泉時代の

1998年〜2006年に裏金が作られ定着。

それとは真逆に裏金作りを知った時に、

「今すぐ止めろ!」と激怒し、止めさせていた

のが【正義の安倍元総理 】であった事が今回の

検察調査で「検察に拠って」明らかになった。



どーすんの?これ、 負け続けアベガーども!
また、負けてんじゃん!!wwwwww


.
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:41:26.35ID:0InWyyXq0
中学受験って教科書の範囲マスターしてやっとスタート地点に立てるくらいの世界だからな
九九とは次元があまりに違いすぎる
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:41:55.84ID:VuqFIi+10
>>1


●森が裏金作りを考え作り、小泉が強化させ

定着させた戦犯小泉と森。まさに森小泉時代の

1998年〜2006年に裏金が作られ定着。

それとは真逆に裏金作りを知った時に、

「今すぐ止めろ!」と激怒し、止めさせていた

のが【正義の安倍元総理 】であった事が今回の

検察調査で「検察に拠って」明らかになった。



どーすんの?これ、 負け続けアベガーども!
また、負けてんじゃん!!wwwwww


.
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:41:56.63ID:i+hkFrMM0
不都合な真実

エリート 150万人
東大卒&医学部 1500万人
大卒者 5000万人

さてどうしたらいいか
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:42:20.09ID:BrAJJVRP0
>>8
運動部とか思いっきり不利になるやん
夏で引退して切り替えて現役で国公立の医学部入るやつもいるんだから
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:42:29.02ID:VuqFIi+10
  ● 清和会への検察の調査結果 ●

10年近く派閥に居なかった安倍元総理は
派閥に復帰してから派閥の内情を調べる。
2022年の2月に清和会の会計責任者を呼び付け
て今まで、どうしていたかを聞いたら、
裏金作りをしている事を告白される。

それを聞いた安倍元総理が激怒して
「直ちに止めろ!」と指令。 

そして4月に西村に「ちゃんと止めたん
だろうな?」と念を押し、事実、安倍会長時代
には清和会パーティーでキックバックと
裏金作りは一切、行われていない事が
検察の調査で明らかに。

しかし、安倍元総理がお亡くなりなった
途端、またキックバックと裏金作りが
始まったという。

    ● 検察の調査結果 ●
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:45:49.56ID:ti4ar8nh0
米山隆一みたいな中学受験組の天敵が増えたら困る
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:45:53.88ID:Gft+73oc0
まったく意味不明の論筋でこの人がついこないだまで時代の寵児扱いされてたのが信じられない
オールドメディアってほんとアホなんだな
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:47:13.14ID:HPmMc7fI0
フランスに根を下ろせよ
日本に関わるな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:47:18.73ID:On8qeSn20
>>1
発育の状況が違うからみんな一緒の教育じゃなくてレベルに応じて分けるんだろ
別にそれが最終学歴でもないんだし
ひろゆきってバカじゃないの?
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:52:53.24ID:h8xHco+w0
>>4
ゆたぼんは掛け算,割り算はもちろんの事、微分積分も理解してる設定やぞ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:53:26.57ID:o6oqfoDz0
今の子どもは昭和のおっさんと違って素直
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:54:07.18ID:o6oqfoDz0
創価大なんかFランやぞ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:55:08.84ID:RKQJlN8S0
今、義務教育を振り返ると
ブサイクでろくな奴はいなかった
問題を起こすのはみんなブサイクだった

ブサイク偏差値でクラスを分けるべき
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:58:16.24ID:OvbGMWJj0
番組で算数の問題出てたんだけど、さっぱりわからんかった
ひろゆき1秒ぐらいで答えてたから普通に頭いいと思ったわ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:58:40.42ID:i+hkFrMM0
岸田を支える政治家、官僚もやばいですね
能登地震の初動ミスはありえない
上場企業もやばいです
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 00:01:20.30ID:XCI3AXFv0
中受都内ならホワイトカラーの子弟は普通になっているけど、そこまで頑張るほどメリットないと思うけどなぁ。
別に今公立も対して荒れていないし
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 00:01:47.11ID:ZfGJrqcF0
ひろゆきって基本、言うだけなら簡単なことを言って気持ちよくなってるだけだよね
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 00:03:54.45ID:wFO6A2jp0
ホワイトカラーは生成A Iで労働人口1割で良くなってきたよ。手に職ない人から失業していく
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 00:05:30.23ID:skMuj3m50
高校である程度の場所行って、勉強して大学受験がもう化石の考えなんか?
AO入試も推薦も否定はしないが、中学受験は何かキモさがあるから抵抗感がある
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 00:06:42.62ID:wFO6A2jp0
自動車整備士、介護士とかブルーオーシャンを目指してないだで頭は悪いし
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 00:07:00.59ID:9iVgkuNq0
>>1


●森が裏金作りを考え作り、小泉が強化させ

定着させた戦犯小泉と森。まさに森小泉時代の

1998年〜2006年に裏金が作られ定着。

それとは真逆に裏金作りを知った時に、

「今すぐ止めろ!」と激怒し、止めさせていた

のが【正義の安倍元総理 】であった事が今回の

検察調査で「検察に拠って」明らかになった。



どーすんの?これ、 負け続けアベガーども!
また、負けてんじゃん!!wwwwww


.
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 00:07:05.24ID:rLMiLO990
高校受験のための中学受験
大学受験のための高校受験
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 00:07:23.00ID:9iVgkuNq0
>>1


確かに、ゴミズミ珍次郎は女子アナ達との

飲み会をヤリまくり、そこで滝川クリトリスと

会い【淫行し、女を孕ませた】性犯罪者だな。  



.
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 00:07:58.31ID:D5IHggHi0
ひろゆきと同じ公立中高の人間としては気持ちはわかる、
でもさ、公立中高のイジメや嫌がらせって酷かった(下の方の学校)
だから中学で抜けられるなら、私学へ行った方が良いと思う
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 00:08:33.15ID:yPMpxMz70
>>76
浪人て死語だからなあ
少子化供給過剰で90%以上が現役で大学行けてる
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 00:11:04.12ID:wFO6A2jp0
いじめはよくないが、環境に合わせただ振る舞いやコミュ力ない子は社会人としてはどうにもならない。ホワイトカラーの仕事は営業マンだし
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 00:12:28.83ID:npC27/1s0
ひろゆきの記事いらねー
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 00:13:29.85ID:6aIuIQEq0
実際6年生まで義務教育理解できなければアレだろ?伸び代なんてないよ。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 00:13:50.89ID:f3R2V/9s0
じゃあどうすればいいと思う?
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 00:15:23.90ID:FtTnETSg0
おれ、はっきり言って九九でつまづいて中卒で就職した
今も九九は間違える
でも掛け算苦手なんて公言するわけない
ひろゆきはちゃんとしたデータなしで語ってる
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 00:15:42.45ID:SywG4Xs+0
>>1
ひろゆき理論だと結局受験は出来ないことになるな
成長タイプ人それぞれで早熟タイプと晩成タイプいるんだからみんな平等な土俵で戦えることはあり得ないんだからな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 00:16:11.39ID:1rwHAsZ60
自称男塾一番のインテリは「九九八十八!」って言ってたが…
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 00:16:32.91ID:wFO6A2jp0
生成A Iに代替されない仕事につく
きつい仕事、人相手の仕事、デジタル化されない仕事。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 00:18:01.60ID:DCQSbfmg0
状況違うので
私立幼稚園小学校中学高校大学大学院などなど必要なのでは?
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 00:22:26.92ID:IXF66BUG0
珍しく同意
SAPIXの半分以上が大学でマーチにすらいけないという現実
半分以上の子供は発育してないうちに詰め込まれて嫌になっちゃうんだろう
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 00:23:26.36ID:FvZb47tu0
>>85
第二次性徴始まる頃で個人差が激しいよ。
それこそ早生まれ遅生まれでも差がつくのは統計で出るはず。
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 00:28:36.78ID:r1mTvx/K0
>>95
そうなのか
やはり中学受験の偏差値でホルホルしてるやつは馬鹿だな
母集団も小さいし
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 00:29:32.39ID:wFO6A2jp0
詰め込みは必須ですが地頭がないと厳しそう
本物のエリートと受験テクニックで東大、医学部行くの差は見えないが見えてる。だし
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 00:32:32.70ID:bjAqeI5K0
親の問題なんだよな
親自身が、自分が本来賢いのか賢くないのか確かめたくて、
遺伝子を継いでるはずの、子供に受験させてみてるだけ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 00:32:44.89ID:YG3QAF5p0
伸び率の高い時期って子供によって違うだろうし
一人の子でも分野によって伸び率の高い時期が違うって事もあるだろうし

ひろゆきの論は読んでないけど画一的な教育がよくないかもしれない
ってのはまちがいないと思う
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 00:33:39.45ID:cmptuNSI0
ひろゆきってもう化けの皮剥がれてなんかご意見芸人の扱いになっちゃったな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 00:38:22.72ID:WkPme+lx0
>>100
とはいえ親は未発達だからといって相応の低ランクな学習なんてさせることはまずないやろしな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 00:39:37.31ID:d2OFwpq30
>>95
>>97
SAPIX行って偏差値60オーバーの中学に行った子がそこから六年怠けてくれるから
公立高校のどんくさい奴らにもチャンスが回ってくるんやで
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 00:41:12.31ID:wFO6A2jp0
日本はマスメディアを使った談合社会だしね
杉田水脈が東大行けば200番目ぐらい行く
世の中はどうも事実より多数派に流れやすい
神社でお祓いしてるときに見えるけど

多数派は信じてだけ。お祓いしてて
こない時にあると思って受けているあるし
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 00:42:23.99ID:afgrmw4z0
中学受験が必要と思う層と思わない層がいて
ひろゆきは前者ってだけの話
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 00:42:35.43ID:afgrmw4z0
もとい後者
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 00:43:04.64ID:XoferFW70
>>104
一貫校でも退学あるから怠けられんでw
最低マーカンレベルは担保されるのはそれ。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 00:46:24.17ID:NvBImC/G0
税金の話で東大卒にコテンパンに論破されたから、
今は小学生相手のインフルエンサーやって草
0110Bowie ◆r6DFpoVOZc
垢版 |
2024/01/28(日) 00:47:52.50ID:sMfeHDOv0
こいつは御意見番辞めたほうがいい

圧倒的に向いてない 
こいつのせいで知識のない子どもが
釣られるのは偲び難い
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 00:48:21.64ID:YG3QAF5p0
>>103
焦らず見守れるかどうかってのは大事だな

この学歴偏重・拝金主義の社会に適応させないとなんて
考えはじめるとそうもいかないんだろうけどさ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 00:52:47.95ID:JW096I1K0
幼い頃から英才教育を受けて将来その道でトップに立つケースは多いのだからその芽を摘むような余計な発言はするなよ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 00:53:59.19ID:wFO6A2jp0
生成A Iの社会でどうやって、なぜと考えれない地頭の子は中学受験してもなー東大とか学歴より
アーティストもしくはギルドの職人が肝要
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 00:54:08.89ID:HE6RruOv0
>>1
とか言って自分の子供はお受験させてそう
もう50前なのに未だに中央大学卒の学歴を気にしてるしコンプレックスすごそうだから
最低でも早慶には入れって言ってそう
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 00:55:31.96ID:7YZVAV6X0
小学生で躓く人って上行けないよね
運動音痴は一生運動音痴だし
脳みそも一緒でしょう
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 00:59:02.51ID:yE33GtsY0
中受→男子校6年

頭おかしいよジャップ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 00:59:22.54ID:SAyRcrPL0
>>21
でもそれってあなたの印象ですよね
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 01:02:31.85ID:lgRy18DV0
>>21
地頭って言葉は低学歴が好みがちなので
本当に高学歴なら使わない方がいいよ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 01:04:14.47ID:wFO6A2jp0
中学受験するエリートはいないだろうな
なぜって一年で大学は入れるし、語学半年ぐらいと
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 01:07:11.20ID:IXF66BUG0
結局は読書の習慣とか知的好奇心といった要素で得られる学力が最後には効いてくると思いますね
受験のための勉強はトータルで1~2年に抑えましょう
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 01:15:55.09ID:8DPVkPSd0
知能はそうでもないだろ
小学生で勉強出来なかった奴が高校で追いつくなんてあると思えない
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 01:16:18.45ID:wFO6A2jp0
読書は必要だよね。これ以外で頭よくなる方法はないよ東大入れたママさんの言っている事は当たりだね
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 01:46:20.82ID:sWHI7ihP0
すっかり小学生より馬鹿だって世間に浸透してきたな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 01:56:02.76ID:qq7awFid0
>>119
お前が低学歴だろ
地頭って言葉はマッキンゼーとかBCGの連中が使い出して広まったから、東大生を中心に広まっていったんだぞ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 02:17:14.43ID:1RgitIPw0
>>9
新聞には一切載ってないよ
ネットのPV稼ぐためだけにやってるだけ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 02:22:55.15ID:6Tf2LG3G0
必死w
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 02:26:44.79ID:vDYswUDi0
発育の状況が違うから選別して区分してるんだろうが
ミソも糞も同一視しろとでも?
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 02:27:44.83ID:BeNTceDg0
それ言うなら逆にできる子供は飛び級とか用意しないと駄目だろ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 02:37:53.61ID:87IJdPyh0
どういうわけかどこの国も6歳から22歳までの16年教育で、やっぱり人間の成長は人によるどころか世界中人種関係なく同じとか言ってた
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 02:40:53.63ID:8TDK2rBy0
>>1
これは正論
大学で追い付かれるだけ
AI時代に早熟の暗記なんて意味ないし
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 02:43:54.90ID:8TDK2rBy0
>>133
目指すところが大学入試なんだから大して変わらんだろ
子供の大事な時間潰してやることかよ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 02:45:17.66ID:pMMcXtLt0
知識がインストールされるだけで頭が良くなるわけではないよ。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 02:48:16.71ID:hxnrA8Bc0
米山先生

論破お願いします
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 02:48:39.53ID:hCB2m4h70
筑駒受かるような子は
中学受験しなくても日比谷高校受かるから
受験いらないと言えばいらん気もする
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 02:49:40.95ID:HKmS8BJX0
簡単に言うなら親が決めるんでw
自分の子供を自分の価値観で育てろ他人は他人の価値観でやる
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 02:50:46.79ID:DCQSbfmg0
ひろゆきには幼稚園受験や小学校受験も語ってほしいせっかくなら
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 02:52:07.53ID:HKmS8BJX0
どちらかと言うとAI時代が来るから
学歴だけにこだわりすぎずに技術を身につけるコースもいいとかいうのの方が賢そうに見えるかと
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 02:52:48.57ID:DCQSbfmg0
あれ 九九を二年生で言えないの、ひとりもいなかったわ
そういう人にはそういう学校があった記憶
なんかおかしいややっぱり
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 02:52:58.52ID:DCQSbfmg0
あれ 九九を二年生で言えないの、ひとりもいなかったわ
そういう人にはそういう学校があった記憶
なんかおかしいややっぱり
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 02:54:17.36ID:hCB2m4h70
大学受験前の塾のクラスわけと変わらない
中学でやるか高校でやるか
中学でやれば周りのレベルを早く合わせることが出来て
低レベルな問題に時間を割く必要がなくなる
十分意味があるよね
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 02:54:33.81ID:7PZHtwcD0
>>130
中学は義務教育
高校、大学は義務教育ではないという違いはあるな
中学受験廃止は極端だけど小学生の頃から受験の為に勉強漬けにするのが良い事なのかは疑問だな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 02:54:50.49ID:icujRhni0
日本が不自由になったの? 最近のひろゆきは俺達でも論破できそう

人間宣言したのか? もう日本に帰って来いよ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 02:55:46.84ID:HKmS8BJX0
中学受験は選択肢に過ぎないのに他人に難癖気持ち悪いよ
自分の子供を自分の好みに育てな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 02:56:09.04ID:6su5qIx80
勉強やら真面目やら馬鹿にする風潮があった公立時代やったから生まれ変わったら絶対に私立行きたいわ
何度落ちこぼれと取っ組み合いの喧嘩になったことか
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 02:57:15.59ID:hCB2m4h70
自分のレベルに合った学校に入れるメリットはデカいが
身の丈に合わない学校に入れられる子も居る
筑附に行ってる彼とかね
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 02:57:35.98ID:HKmS8BJX0
中高6年もあるから同級生がいい学校なら、メリットはあるよ
大していいと思えないなら受験させなくていいだろうし
まあそれぞれの選択だね
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 02:58:08.37ID:lGHfcBcp0
理解力の個人差は年齢で埋まるもんじゃないと思ってる
理解力でいうとウチの嫁より小5の長女の方がいい
中学受験がどうこうというよりその理解力をどう活かすかが重要
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 02:59:09.07ID:mhujhMRX0
やっぱり義務教育が中学までだから
中学校まではすべて公立で高校受験からよーいどんだよな
金持ちに生まれた子供も貧乏人の子供もそこまで格差広がらない
私立の学校法人は高校からしか存在しないようにすればよい
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 02:59:35.62ID:cgXjjEMW0
中学受験したことあるがあれは対策ありきの受験だな
小学6年までの知識では絶対に受からないし発育の状況がどうこうの問題じゃない
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 03:00:59.44ID:hCB2m4h70
東大に行くような子は
文系でもそこらへんの理系の子より理系教科できるし
理系の子でもそこらへんの文系の子より文系強化できる
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 03:02:31.53ID:7PZHtwcD0
>>154
難癖つけるわけじゃないけど子供の高学歴は少子化加速させるからな
子供の高学歴化、塾通いや習い事をさせる事を肯定するならその副作用として起こる少子化は批判できないはずだね
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 03:10:57.23ID:XCI3AXFv0
ただ、中受のトップクラスの場合は発展段階の問題というより生得的な向き不向きの問題のほうが
大きいんじゃない
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 03:12:55.19ID:HKmS8BJX0
高校受験のコースも全然悪くないと言うか、それでうまくいく人がちゃんといるわけで
地域でどんな学校があるか考えてどうするか決めたらいいだけかと
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 03:14:53.16ID:SKWnrTs70
受験は
10代の段階で人生に絶望する人を増やすからね
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 03:21:06.88ID:kkSdz8DK0
>>11
いま、公立は酷いらしいな
発達の子が多いらしいな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 03:24:16.37ID:79szsDaM0
残念ながら松本やピース綾部はいまだに九九分からんやろ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 03:42:42.49ID:rQ4Qrqpc0
>>141
大事な時間って何させるんだよw
それこそ親の持論、自己満の押し付けか単なる放任になるぞ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 03:50:51.79ID:gdRN6DpI0
 

論 破 王 (笑)


ひろゆき、持論を語る
「専門家は自分の立場から言っているだけ。それを『矛盾してる』『良くない』と叩くメディアと視聴者はバカ」
とバッサリ
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654263177/

ひろゆき、血相変えてフランス語専門家(在仏53年の日本人仏語学者)に喧嘩売る
「若者言葉を知らない高齢者」「勉強不足」
itest.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1625706523/


↓↓ひろゆき、ことごとく論破されてしまい、
↓↓初心者のフリしてフランス人に質問も。。。


フランス人からダメ出しされ、礼も言わず逃げ去る
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654263177/
 
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 04:01:08.50ID:bDftmYAA0
今の公立中は素行、運動部経験(個人競技NG、文化部でも吹奏楽部だけはOK)、リーダーシップが重視されるせいで成績良い子供ほど息苦しいよ。
これらを完璧にして、さらに全教科(体育や音楽も含む)め好成績を取らないと、公立進学高に入れない。
これが中学受験が加熱する理由になってる。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 04:59:03.99ID:qq7awFid0
>>136
たぶん俺とお前は住む世界が交差しない
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 05:00:44.13ID:qq7awFid0
>>172
お前どこ大だよ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 05:01:38.59ID:oXyYlijr0
出来る子が出来ない子どもに合わせたレベルの授業座ってずっと聞かされ続けるのがどれだけ苦痛かわかってない
わかりきってるからってマトモに聴いてなかったら怒られる、ホント苦行なんだよ
テストさえ点数取れれば授業出なくてもいいとかになればいいが
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 05:02:17.61ID:/INKANyP0
ドラゴン桜でやってたな
中学受験させるような教育ガチ勢は早生まれになるよう調整すべき
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 05:08:56.56ID:oXyYlijr0
たとえば中1の数学の教科書貰ったらその日のうちに読んでしまって練習問題もスラスラ解ける
あと364日、どうしろ、っちゅうねん、その後1年数学の授業に縛られるのキッツいぞ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 05:13:38.32ID:YTNm8+iN0
田舎に生まれてよかったわ
首都圏めんどくさ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 05:18:32.34ID:t5B0jQgg0
中学受験って子供が自ら受けたいって言って受験してる子いるのか?
少数派だろうね
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 05:19:50.43ID:mhInIv0y0
>>1
知ったかで教育に口出しするのやめろや

最近、不登校が急増してるらしいが
こいつの動画の影響だろ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 05:23:23.03ID:mhInIv0y0
>>182
だけど、
新しい共通テストが
私立でないと対応できない問題傾向になってる
から他人事ではないよ

いまのままの公立の教育では
地方の地元国立さえおぼつかなくなるよ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 05:27:10.63ID:ou7/R+uk0
>>181
そこまでの差があるなら飛び級でもなんでもすれば良い

けど勉強もルックスや運動能力や音楽と同じで才能にかなり依存する
ひろゆきの言い分は10代前半でアイドル・タレントのオーディションすんな
サッカーのジュニアや硬式野球クラブもなくし早期に子供の才能を見出すなと言ってるようなもん
ただのアホ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 06:44:28.07ID:mhujhMRX0
>>161
東大レベルだと文系で理系科目ヤバくなるの東工大の理系くらいかな
東大レベルの理系で文系科目ヤバくなるの一橋大の文系くらい
ただし東大の理系でも理3だけは除外
理3だけは理系でも他のどの文系大でも太刀打ちできない
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 07:01:25.75ID:zg+sG0mj0
DQNのガキを避ける為に行くんだよ公立だと授業妨害とかして授業ままならないからね
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 07:13:37.77ID:EqsuBmia0
馬鹿なのかこいつ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 07:20:01.88ID:y6k8GleH0
>>173
それの何が息苦しいんだ?w
部活やってないで、周りとコミュニケーション取れない中学生なだけじゃん
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 07:22:13.13ID:G0QJCKl20
>>185
公立小→公立中→都立高の経歴で
語れる分野じゃないよな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 07:40:50.99ID:EBNpU36K0
いらないのは4月区切りの学年制であって受験ではない
1月1日区切りに変えたほうがいいとか発言してみろよ
ズレた氷河期世代
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 07:43:58.53ID:QIbEqQGg0
大人と言われる20歳でも発育の状態違うのにどうしろってんだ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 07:46:20.86ID:M5GNgWJZ0
>>3
ほんとそれ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 07:46:21.51ID:M5GNgWJZ0
>>3
ほんとそれ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 07:49:43.64ID:frv5FMpv0
かけ算の九九は記憶の専門家の池谷裕二によると
丸暗記タイプは10歳くらいまでにやらないとなかなか覚えないって言うけど
その辺も子どもによっては違うかもな
ちょうど小学生の頃にやるのがいいみたいだ

池谷裕二も東大の学部主席らしいけどかけ算できないっていうからな
それも思い込みかもしれないけど
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 07:52:25.56ID:frv5FMpv0
>>202
池谷裕二はかけ算ができないんじゃなくて子どもの頃やらなかったから
九九ができないだった
かけ算は工夫してやってるみたいだ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 08:06:09.70ID:es7XTIkQ0
私立にもDQNは沢山いるし発達くんも多いぞ?
なんか勘違いしてる親多くね?
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 08:08:11.46ID:NJaR832E0
だから学力でわけて学習するほうが良いのでは?
そうじゃない人はその特性と成長速度でやればよいだけ。
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 08:10:38.48ID:khOlyvbp0
親が低学歴
糞だらけの公立に行かせたくない、
高学歴高収入の親が、子どもに中学受験をさせるのは当たり前だぜ

近視眼短絡的まぬけくんwww
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 08:12:52.77ID:F5nnyJDC0
>>119
採用担当してるが応募者は東大早慶が多いので学歴があるのは当然で地頭がいいかを見てるよ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 08:13:43.39ID:khOlyvbp0
塾の講師経験があるからわかる。
中学受験で難関校に合格できるのは、
発達云々より
明らかにもともとの地頭が良いやつ
中学受験は、
地頭が良い優秀な生徒を発見できる有効な装置なんだよ

近視眼短絡的くんwww
0210うんこ物語
垢版 |
2024/01/28(日) 08:16:41.48ID:65GdlpbV0
>>173
別に陸上部やテニス部、卓球部、文化部入ってても公立進学校入れるだろ。それだと中学でそれらの部活が認可されるはずがない。内申点に素行(授業中の発言力等)が重要なのは確かだろうけど。
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 08:24:01.33ID:fF60D/GL0
>>1
化けの皮が剥がれためくそはなくそチンカス以下のゴミカスひろゆき。

こう言うめくそはなくそチンカス以下のゴミカスは無視でいんぢゃね?
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 08:51:16.34ID:nLH0cbZj0
受験は好きにすればいい。
学校が向いていない子のために
配信制を最初から自由に選べるようにするべき。
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 08:58:22.13ID:1vZA+9wN0
甥が有名中学受けるので過去問借りて解いてみたが、明らかにこれ小学生の範囲か?って問題がいくつかあったな
将来の目標ある子なら中学受験の意味はあるけど、ただ親が偏差値の高いとこなら将来安泰だから、と無理矢理やらせたとしたら無意味な努力を強いていると感じた
それで燃え尽きて時代の変化についていけなかったのが氷河期世代の負け組なんだよね
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 09:01:10.37ID:vUUFF0jy0
一浪して夜間私学なのに、弁護士&医師に喧嘩売れるのは何かしらの疾患でしょ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 09:05:47.58ID:eYRjKR1X0
中学受験反対派は
・貧乏
・田舎っぺ
・子供が頭悪い(発達遅い、障害持ち)

このどれか
たぶん、ひろゆきは子供の出来があまり良くないのが最近分かってきたんだろう
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 09:07:07.15ID:j3TTrs6h0
ひろゆきの生活圏でそういう人に遭遇しないだけで、
世の中には九九ができない人なんていくらでもいる。
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 09:15:30.27ID:h8u8MOZ/0
スレタイだけで,また馬鹿なこと言ったんだろうなって思うようになった
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 09:22:46.10ID:JDNAUBpo0
米山さん出番やで
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 09:30:20.14ID:VX5tTiyy0
若いうち早いうちに分かっちゃう子には先に進んでもらってそうでない子はそれにあわした教育をする
それの何が悪いの?できる子に足踏みさせる意味がわからん、悪平等にしか
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 09:50:06.53ID:9ANTQXp20
>>220
実質がない糞みたいな主張なんでするの
ただの綺麗事じゃん
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 10:00:44.62ID:gwQWwInM0
>>210
認可されることと評価されることは 必ずしもイコールではないんだよね
団体競技に入ってない生徒が生徒会役員やることを制限する学校もあったりする
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 10:07:37.68ID:bNF5sQ040
すまん。子供がいないので分からない。

中学までは義務教育が受けられるのにわざわざ私立受験するのはお金がもったいなくない?

その後の人生にそんなに変わるの?
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 10:26:26.90ID:TIvaKaVf0
個人差はあれど12歳だからな
その時点である程度の進学校に落ちるくらいだと伸びてもたかが知れてそうだが
後から成長しても公立から東大行く人たくさんいるしな
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 10:29:00.68ID:9U8Yw+Q40
もうすぐ受験があるから勉強するという流れで学力上がるってパターン多そうだがな
受験なくても同じ量の勉強するかな?
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 10:29:12.23ID:VXx87mU30
中受は金儲けだからね
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 10:37:08.58ID:zSx8SJ5O0
ひろゆきさんは見かけよりもだいぶ幼稚な米山のことを暗に諭しておられそう
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 10:37:52.82ID:gwQWwInM0
>>226
上澄みが抜けるので、勉強のモチベーション維持を続けるのが難しくなってくる
東京都は内申点において副教科の比重が主要5教科の倍なせいで、
絵が描けなかったり運動が不得意だったりすると上位都立高校に入りにくい
子供が文化系(特に男子)なら中学受験を勧められるね
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 10:53:06.05ID:oXyYlijr0
>>226
勉強出来る子がレベルの低い子の授業に合わせるのは苦痛でしかない
あなたがこれから強制的に毎日何時間、そして何年間も小学生の授業受けさせられると想像すればいい
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 11:38:42.05ID:vUUFF0jy0
ひろゆきくん、一浪して私学夜間の時点で「負け」なのよ
弁護士&医師に噛みつくのはコンプレックスかい?
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 12:17:31.99ID:j7h4hxIy0
ケンブリッジやオックスフォードに願書を出すと個別に合格最低点を知らせてくるが、要求する合格点が人によって違う
地頭を優先してるから、金持ちや私立高校出身者には公立の貧乏人よりより高得点でなければ合格させない
金持ちは子供の教育に金をかけられるし、私立学校は公立より教育環境がいいから、試験ではより高得点を取れて当たり前と考えるからである
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 12:21:23.57ID:9pDoL1kp0
>大人になって、マジでかけ算分かんないんだよねって言っている人ってほとんどいないじゃないですか

世間知恵が身についたに過ぎません
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 12:34:03.94ID:Rhs9tRAt0
>>1
早稲田と慶應「ダブル合格者」の進学先は? 東進から独占入手
2023.8.3 Thu 12:15
https://s.resemom.jp/article/2023/08/03/73268.html

○早稲田政経71.4-28.6慶應法●
○早稲田政経52.2-47.8慶應経済●
●早稲田法31.3-68.8慶應法○
○早稲田商68.8-31.3慶應商●
○早稲田文63.6-36.4慶應文●
○早稲田文構68.8-31.3慶應文●

○早稲田基幹理工56.3-43.8慶應理工●
△早稲田創造理工50.0-50.0慶應理工△
○早稲田先進理工57.1-42.9慶應理工●

早稲田7勝 慶應1勝 引き分け1
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 12:35:41.06ID:Rhs9tRAt0
>>1
難易度も早稲田>>慶應

併願2023(ベネッセ駿台)
https://uploader.pur...a.work/src/23769.pdf
https://uploader.pur...a.work/src/23770.pdf

慶應法○早稲田法× 39
慶應法×早稲田法○ 50 

慶應経済○早稲田政経× 131
慶應経済×早稲田政経○  52

慶應商○早稲田商× 170
慶應商×早稲田商○  53 

慶應文○早稲田文× 171
慶應文×早稲田文○  29

慶應文○早稲田文構× 171
慶應文×早稲田文構○  13

慶應理工○早稲田基幹× 108
慶應理工×早稲田基幹○  81
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 13:13:47.07ID:Akz7XHUD0
私立中高一貫に入れたらみんな親がエリートばっかでビビったわ。
子供は楽しそうだけど俺は単なる自営だから親同士の付き合いで肩身が狭いw
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 14:17:10.76ID:sbDBopQu0
>>16
ひろゆきの言いたいことはこれだろうな。
日本が成長しないのはコネバカの一流大卒が量産されてるから。
0245うんこ物語
垢版 |
2024/01/28(日) 14:44:27.88ID:65GdlpbV0
>>223
そのような学校があるというのに否定はしないが、0か100かで判断するのは一般的な話では無いのではないか?
自分は県で一番偏差値高い公立進学校に在籍していたが、陸上部、テニス部、卓球部出身はそれなりにいたし、文化部出身のやつもいたから、内申点の基準のひとつにはなるかもしれないが、全てでは無いのだろう。それも20年以上前の話だから今はもっと多様性に寛容なはず。
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 14:47:48.51ID:OMDFy8St0
>>245
そりゃ高校の話だろ。
中学は違う。
あと、「多様性がー」というけと、観点別評価が導入されてるからおとなしい子はなかなかいい成績つかないよ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 14:49:48.66ID:3q+lrcjb0
>>245
すまんよく読んだら中学時代の話ね。
それでも今だと厳しいけど。
「偏差値の高い都立高校男子生徒の運動能力は高い」という報告はあるが、
体育できない中学生をハナから落としまくってるから当然とも言える
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 14:52:18.72ID:wnFlqnlQ0
2ちゃん作ったのは凄いけど、それ以外何の見識もないのに
何故持て囃されてるのかよくわからんな
0249うんこ物語
垢版 |
2024/01/28(日) 14:53:11.08ID:65GdlpbV0
>>224
中学の場合、上を目指すためにクラブチームを選択するケースもあるし、やりたい競技の部活がない場合、大人のクラブチームに参加するケースがある。自分の出身中学ではそのようなケースも部活動として認めており、その子たちを応援していた。学校によってそれらの取り組みに対しての認識に差があるのが問題だろう。
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 14:54:14.79ID:HFgs5rcC0
掛け算できない奴は私大文系には山ほどいるよ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 15:12:36.38ID:YJvaPU4T0
掛け算覚えるのが遅かったヤツって、大概成長してもバカだったろ?
小2ぐらいで掛け算覚えさせられて、順番に何の段覚えたってシール貼らされてたんだけど
三の段ぐらいでストップしちゃうヤツ居るんだよ、一の段で躓くバカも居たけど
クラスで最後三人ぐらいが全部覚えられなくて、そいつって六年になってもバカだし
中学でもバカのまま、高校受けないで中卒だもん
0253うんこ物語
垢版 |
2024/01/28(日) 15:22:53.07ID:65GdlpbV0
言いたいことは分からなくもないが、掛け算を例えに出したのが良くないな。要は早い段階でふるいにかけすぎだという話なんだろ。だったら中高一貫校が高校年度に上がるタイミングで再度ふるいにかければ良い。進学条件を厳しくしたりして。そうすれば、高校から入学してきた公立出身の上澄み層と在学生の下層がごっそり入れ替わるだろう。保護者は絶対反対するだろうけど。
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 15:39:33.98ID:B2GEE/VC0
そんなことよりお塾のお迎えで一車線埋め尽くしてるバカ親もなんとかしろよ
マジでクソ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 16:00:53.21ID:AiXmQDDb0
>>25
神奈川は横浜鎌倉あたりに通える人
埼玉は都内通える人
千葉は市川か幕張、東京通える人
あとは都内メイン
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 16:09:23.97ID:qq7awFid0
>>204
ドラゴン桜は見てないから知らんが、小学校みたいな子供時代に全国トップレベルだとその万能館が抜けなくて、大人になってから苦労する
逆に高校で全国模試トップレベルなのにさほど自信家ではない子がいたので聞いたら、早生まれで小学校時代はトップレベルではなかったとか
ガチで全国トップレベルに行けるような子は、子供時代に無双の経験させない方が心の成長の面で良さそう
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 16:15:40.76ID:cbuZtfZ00
公立で勉強できないキチガイみたいなやつとクラス一緒になってしまうと人生終わるからな
つるんで嫌がらせされたり、授業妨害されたり暴れられたりして
そういうのを回避できるのが受験なんだわ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 16:22:46.09ID:qq7awFid0
レベル別に教育環境を早期に分けるのは大賛成だが、今の中学受験産業はちょっとやりすぎだとも感じる
中学受験は問題も面白いし、塾の授業も楽しすぎるし、試験で順位が出て優越感も凄いし、成績良かったときの周りからの持ち上げられ方も凄い
答えのある試験で良い成績を取ることに脳の報酬系が最適化してしまって、試験以外に楽しみを見つけられない人も生まれてしまっている

東大理三なのにYouTuberになって子供向けの問題を解いて無双してる人の動画とか見ると、
受験産業の犠牲者というか、完全に脳の報酬系が狂ってしまっていて、いたたまれない気持ちになる

子供時代は試験で勉強の動機付けするのは仕方ないことだが、試験の価値観にどっぷり浸からない方が大人になってからの人生は上手くいきやすい
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 16:25:50.27ID:goTZrnnR0
普通に公立中学から公立高校に進めばいいだけの話
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 16:28:21.45ID:xVfNF9rG0
中国は才能ある子供の選別は得意なんだけどな
中国のやり方に文句があるなら日本の教育方針が無難やろ
中国のいいところだけ真似するってのは不可能だし
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 16:30:47.09ID:7VLvrjPT0
上位校の誕生日比率出してほしい
早生まれが実際多いか少ないか見てみたい
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 16:54:48.21ID:qq7awFid0
>>261
そうでもない
どういう環境で過ごすか、どんな友達を作るかも大事
0265うんこ物語
垢版 |
2024/01/28(日) 16:56:38.49ID:65GdlpbV0
>>263
勉強は小学校超えれば、環境次第でいくらでも挽回できそうだからそれほど傾向は出ないかもしれないけど、小学校入試とかには影響ありそうだよね。そもそも脳がまだ出来上がってない幼稚園児をこの時点で選別するのはあまりにナンセンスな話だけど。
0266うんこ物語
垢版 |
2024/01/28(日) 17:04:26.39ID:65GdlpbV0
>>261
学友達が共に教えあったり切磋琢磨するような環境と、馬鹿に足を引っ張られながら孤独に勉強をするしかない環境では雲泥の差だからね。ドラゴン桜にも進学校の強みはまさにここにあると書いてあった。
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 17:22:22.19ID:2wABmTeS0
スレタイ見て、中学受験のために1日何時間も猛勉強するのを否定しているのかと思ったら。

>続けて「発育の状況が子供によって違う。例えば、かけ算九九が小学3、4年生になってもできなかった子っているじゃないですか。

こんなの、中学受験関係なくやばいだろ。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 17:25:17.36ID:PAeOjkBx0
>>267
そういうヤバいのから距離取るために私立行くんだからな
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 18:02:46.26ID:bnvy81vn0
金があるなら公立中学校なんて
掃きだめに行かないほうがいいわな
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 18:07:17.27ID:qq7awFid0
>>269
そういう意味じゃない
勉強なんか個人技だからどの学校行ってもできる

そんなことよりも同じような知能レベルの子と過ごす方が楽しいし、自分がトップの環境ではない方が人間関係の訓練にもなるし、自分より優秀な人間を早めに見て身の程を知ることも人生で大事

そして大学より高校の友人、高校より中学の友人の方が、心が未熟な段階で知り合ってるから、より親しい関係になれる
ところが将来東大や医学部に行く子にとって、公立中学の同窓会とは会わなくなる可能性高いし、会っても話が合わない
それよりも同じような世界に行く子と中学からの友達になっておいた方が良い
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 18:28:02.91ID:zSx8SJ5O0
>>235
そのへんは堀江さんが金棒持ってひろゆきさんに助け船出してるからひろゆきさんも正直ありがたいんじゃないかと思う

肉棒かもしれんが
0274うんこ物語
垢版 |
2024/01/28(日) 18:38:34.89ID:65GdlpbV0
>>271
おっしゃる通りで公立中の同窓会はその後の人生に格差がつきすぎて笑えない状況になりますね。私は氷河期世代なので、かつての友人達に現在どんな仕事しているとか怖くて聞けませんでした。幸い、芸人になったやつがいるのでそいつの話ばかりしていました。有名私立の同窓会なら、話す内容も今の仕事にプラスになるものもあるでしょう。そもそもそのような学校が同窓会とかやるのか謎ですけど。
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 18:53:15.10ID:6TG+h+yR0
>>271
子供の学力は周囲の環境の相関関係も高いと言われてるけどな。
親の収入に関わらず、クラスの平均に引きづられるという話。
貧乏な母子家庭でも文教地域に引っ越したら成績上がるとのこと
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 20:58:44.96ID:qq7awFid0
>>275
261で書かれてるようなとっても優秀な子の話ね
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 21:03:21.90ID:qq7awFid0
>>274
ごめん
同窓生と書こうとして同窓会と書き間違えた
中学で部活とか一緒に頑張って仲良かったのに、大人になって続かない関係ならあまり意味ないなと
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 21:09:26.02ID:j3TTrs6h0
ひろゆきの意見読んでも、なんで中学受験がダメなのかよくわからんかったよ。
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 21:34:50.19ID:zSx8SJ5O0
あっ肉棒は米山さんのほうだった

たしかに子供によって発育の状況が違うよね
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 07:11:21.25ID:EZ1CBbKq0
>>261 とって優秀な子でも親が金持ちなら中学受験をするだろうし、親が平均並の年収なら公立高校から普通に大学に進学するだろうし。
0284アピタ東松山店ユミちゃん70代補聴器くん50代障害者グループホーム
垢版 |
2024/01/29(月) 09:49:49.13ID:vmcyJKe60
>>283「#マ3Nネがニャンちゃん達妄想なのー?」「#マネが知念(練馬)じゃ喋り過ぎだー」「#マネがドラマになってないヤツー?」「#マネが死ぬほど汚いってー」「#マネが携帯で出ないって?」「#マネが佐川(急便)達女子高生?」「#アッキーなら痴漢でやってるよー?」「#マネが封マなとこにだっbスら訴えてるよ=[?」「#マネがほとんど痴漢やってこー」「#マネがオナキくんだなー?」「#マネが疑問じゃないなら発狂?」「#マネが見た目で変わるヒントお」「#マネがバターのマネーバカでしょ?」「#マネが痴漢やって出たあ?」「#マネがどーしてもイチ(NHK総合)でしょー?」「#マネがほとんど痴漢でやってこう?」「#マネがほとんどできてるよねー?」「#マネが2段目」「#マネが巨チンなら(精液)出してるねー?」「#マネが弁護士ならハッパー」「#マネが痴漢ならミュージシャン」「#マネが芸人達いー(精液)出してんのー?」「#マネが痴漢なら芸人じゃーん?」「#マネがいつもどーりじゃこれも?」「#マネが(精液)出してて君でか?」「#マネが携帯持っててビッチなのー?」「#マネが女の子じゃなくてラジオなのー?」「#マネがほとんどこれこーだっただろー?」
0285障害者ユミちゃんカオリサヨコ
垢版 |
2024/01/29(月) 10:54:38.22ID:vmcyJKe60
>>282「#マネが出してから言うんしょ?」「#マネがひろゆきさんってゲーイ?(男性の同性愛者)」「#マネが23で気づいて」「#マネが不正受給してやるよねー?」「#マネなんか漫画喫茶」「#マネがゲーオだったかなー」「#マネが出しちゃってネタでやんのー?」「#マネがエニタイムでしょー?」「#マネがこーゆー人が入ってんの?」「#マネが出してるって童貞でしょー?」「#マネが23でディーゴ」「#マネが終わってるってトレーニング?」「#マネが確保で気づくよな?」「#マネが一日中イジイジー(AVの汁男優?)」「#マネがビール持って言うのー?」「#マネが大学なんていたよー」「#マネがいつもどーりじゃゲイ(男性の同性愛者)」「#マネがいたら眠ってないときだ」「#マネがいたらトンガリくん(キテレツ大百科)」「#マネが仕事しないもんねー?」「#マネがいたらアルソック(警備会社)かなー?」「#マネがいたら数えてる(数えオナニー)ね?」「#マネが歩いてて道案内ね?」「#マネが自慢してて道案内ね?」「#マネが童貞ってここじゃないよ?」「#マネがイラッときてAV男優なー?」「#マネが雪印でお金出してんじゃない?」「#マネが(チンポコ)シゴイた?」「#マネがウエーッて」
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 21:28:40.43ID:0pTuvb0y0
>>45
イプデルが分かるからと言って九九の暗記をしない理由にならない
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 21:32:09.36ID:MAsAFSaF0
昭和60年代の公立小学生時代はクラスで受験するの1人ぐらい
しかいなかった気がするわ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 21:33:10.23ID:9i2eVLNh0
ひろゆき最近見ないね
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 21:36:06.55ID:9i2eVLNh0
>>251
1の段で躓くバカwww
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 21:38:21.44ID:VaoQx2380
小学生の頃に家庭教師つけてもらって勉強してたにも関わらず
中学受験失敗してるやつ居たわ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 21:39:15.80ID:a9s/Isd60
一流大学目指すなら皆が遊んでる小学生の時から中学受験の勉強してた方が有利だと思う
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 21:41:49.63ID:NhHMUIVv0
落ちて公立中学に行ったが自分が中学受験したのも忘れてたわ
私立行った友達も塾で一緒だったり高校で再会したりして結局一緒やんけと思ったのを思い出す
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 21:42:00.75ID:FiB8t9og0
>>25
東京から灘ラ・サール愛光受験するのと同じように
東京に家買ってでも全国から来るよ
家買ってでもの早い子は小学校時点で来る
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 21:43:50.46ID:iyN+miEo0
>>291
まあそりゃ有利だけどね
マラソンで15キロ位進んだ状態からスタートするようなものだから
でもその15キロ進む間に骨折しちゃう子も少なからずいる
まさにアリとキリギリス
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 21:45:04.61ID:FiB8t9og0
なお、東京の一部ってとんでもなく学校内が悪いとこもあって
その該当地域の子は身を守るために受験する
こういう人を責めてはいけない
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 21:47:38.36ID:FiB8t9og0
受けるかは別としてわかる
大学の講義や研究だけでなく、基本的な会話についていきやすい
もののみかたとか
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 22:09:08.28ID:Y1ZloO950
親が哀れな低学歴
だから親ガチャ
腐ったガキの割合が増える公立なんかに行かせたくない

高学歴高収入、東京のエリート親の特権
中学受験

カッペなんかに縁のない世界www
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/30(火) 00:36:19.85ID:3iI1dn4N0
>>291
一流大学なんてそこまで難しいものではない
東大に入った側からすると、尊敬されるのは勉強以外の幅も広い人間だし、研究者になるにも受験勉強が全てみたいな人は向かないから、たかが大学受験のために大事な子供時代を捨ててはいけない
子供のレベルに応じて先取り学習するのは良いと思うけどね
それは受験対策のためじゃなく勉強が簡単で興味をなくさないために
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/30(火) 07:32:06.32ID:DtawOINT0
松本人志と太田光はガチで九九ができない
浜田はアホ高校だけどできる
0303障害者ユミちゃんカオリサヨコ
垢版 |
2024/01/30(火) 12:19:05.02ID:gpxVy2hs0
>>302「#マネが(生活保護)不正受給」「#マネが2億のほーね?」「#マネがベースなんてできないでしょ?」「#マネが太郎で えんがちょ ならここらへんだよ?」「#マネがピアノなんてやってない」「#マネがアコギなのー?」「#マネがモテなかったよね?」「#マネが太郎って言ってクリアー?」「#マネがおかしくなってここー?」「#マネがインパルスだったら堤下なんだよ?」「#マネがユミちゃん達でそれで笑い?」「#マネが太郎ってダイエットやってんのー?」「#マネがテレビなんか出なーい」「#マネがここが松島?」「#マネが太郎がなーっ」「#マネがポン引きでこれだよ?」「#マネがオッサンならタルるートくんねー?」「#マネがオナニーなら食べてるーっ」「#マネがチロウっかな?」「#マネがサザン(オールスターズ)なんてないね」「#マネが禁句だよ?」「#マネが神聖かまってちゃんってマネ?」「#マネがエニタイムなんだよねー?」「#マネがiPodtouchじゃ買えばー?」「#マネが太郎じゃここじゃないねーっ」「#マネがB系ビーケイっ?」「#マネが太郎ならここなんかーっ?」「#マネが森のうちじゃヤリマン?」
0304社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 13:47:28.40ID:BbEwhcTo0
勉強しかできないなら勉強させといた方がいい
才能伸ばして何が悪い

小学校から将棋させてプロになったり野球させてプロになる奴はいる

勉強が本当に苦じゃないならやらせればいい。
底辺校回避できて一石二鳥
0307アピタ東松山店ユミちゃん70代補聴器くん50代障害者グループホーム
垢版 |
2024/01/31(水) 18:59:06.91ID:UrztzxIh0
>>306「#マネが一日中(AV男優で)イジイジー」「#マネがそいつが言ってなかっただろー?」「#マネが(精液)出して 消さないねー?」「#マネがサブンって聞こえなかったんだ?」「#マネが一日中(精液)出さなかって言うのー?」「#マネが知らなかったらゴメンね?」「#マネが倒してるだろー?身体障害者?」「#マネがいつもどーりじゃ あ~あー」「#マネが赤さんて知らなかったでしょー?」「#マネがいつもどーりじゃ いたなー」「#マネが(精液)出してて貰ってるねー?」「#マネが一日中もしもし?」「#マネが起きててネタをやったわけー?」「#マネが一日中(チンポ)イジッてー」「#マネがネタでわかんないって言うよー?」「#マネが包茎ってネタで言うんだー?」「#マネが佐川急便じゃ(SEX)やってない」「#マネがそいつの違うとこ言うんだー?」「#マネが掃除でネタをやったよー」「#マネが一日中(チンポ)イジッてーネタを言うよー?」「#マネが下じゃ嫌われるよー?」「#マネが15ってネタで書いてるのー?」「#マネが運転免許証じゃなるほどねー?」「#マネが(チンポ)出してて嫌われてないんだけどー」「#マネがオナニーならイジメられたーあ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況