X



【訃報】「紙切り芸」林家正楽さん死去 76歳 2日前まで寄席出演…落語界悲痛「亡くなる前日、急に休まれた」 [おっさん友の会★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おっさん友の会 ★
垢版 |
2024/01/26(金) 13:34:54.37ID:GRZ9936j9
落語協会は26日、林家正楽(はやしや・しょうらく、本名・秋元真=あきもと・まこと)さんが21日に死去したことを発表した。76歳。正楽さんは「紙切り芸の第一人者」と知られ、今月19日も寄席に出演し、紙切り芸を披露していた。

協会は「当協会の林家正楽(本名:秋元真)が、令和6年1月21日(日)午前6時29分、永眠いたしました。(76歳)」と発表。葬儀は近親者のみで執り行われた。

 最後の寄席出演は今年1月19日の末廣亭。同協会の柳亭市馬会長は「正楽さんは、誰よりも寄席が好きで、寄席を大切にする芸人でした。まず一年中、どこかの寄席に、必ずと言っていいくらい、出演していました」と感謝した。

続きはスポニチアネックス 2024/01/26 12:53
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/01/26/kiji/20240126s000413H4281000c.html
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 00:29:42.23ID:8uv6nmrG0
>>206
単純に練習量が凄いんだと思う
この人は爺さんなのに流行り物のネタ(鬼滅の刃とか)でもすいすい切ってた
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 01:00:43.07ID:tyQukjdM0
お正月とかテレビでやってはったね。
すごいなあと思って見てた。

ワクチンだけは絶対に許すことができない・・
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 06:12:13.63ID:v/kbNpXs0
>>132
いきなり客からリクエストされて出来るのが凄いわ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 07:48:56.33ID:Wm7k7haX0
>>1
コイツ誰?
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 08:01:59.16ID:dOJPOS7j0
最後の最期まで心を込め
切り続けたまさに職人人生。
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 08:12:08.83ID:sHUQPCB30
三平が代わりに…
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 09:03:52.60ID:c1OlkgsN0
寄席に通うとわかるけど紙切り芸は女性含めて何人かいる
ただ、この正楽師匠は話が上手で聞き入ってると
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 09:04:55.40ID:c1OlkgsN0
この正楽師匠は話が上手で聞き入ってるといつの間にか絵が出来上がっちゃうほど
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 13:05:49.21ID:J0m76ck40
>>27
そうだな。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 13:27:01.22ID:MYQt0pZS0
三平(一平)がぺーぺーだった頃の林家一門が学校にきたんですよね
その時の紙切り人がこの人だったのかな
全くお名前を覚えてないけど本当に名人技で盛り上がった
一応、ご冥福をお祈り申し上げます
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 13:28:20.73ID:Spb+t1Kd0
動きながら紙切りする人?
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 14:28:03.16ID:piYOL+Bg0
>>224
圓生は落語協会内でクーデターに失敗してそうなっちゃったからね
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 14:32:29.15ID:W142XvWS0
昔の池袋演芸場で何回か見た。
いつも、最前列にいる女性からお題をもらい完成品をプレゼントしていた。
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 15:02:15.53ID:h5TZgKxu0
>>201
この人は持ち時間を自由に伸ばしたり短くしたり出来るから寄席は重宝してた
誰か色物さんが休みになるときは協会はとりあえずこの人に代演の依頼の連絡してた
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 15:18:22.08ID:JgatIJhi0
誰だよスレじゃないんか…
ここの板年齢層高すぎ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 15:43:07.65ID:iYgeXMSc0
>>234
お前がテレビ芸人しか知らんだけだろ
大人しくテレビでも見てろよ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 17:11:34.77ID:VYxWuCQ40
>>224
訃報がパンダの死と重なって扱いが小さかった人か
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 20:18:50.75ID:f2ngMEfB0
イケメンじゃない
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 20:20:13.46ID:e27LaImB0
トークでも紙切りでも人を楽しませる天才
お客さんとのやりとりもうまい人
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 20:24:48.90ID:2uDWuiNC0
>>75
それはもう名将を超えたら
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 21:09:57.35ID:8x6OGnpl0
炭水化物に対する欲が消えたのは過去の人全て馬鹿者たちよ。
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 21:17:53.92ID:2Y8Tr3eJ0
>>129
1500円/1Day節約し投資すれば決済されないんだから跳べばいいのに退会してどう!?!?
ぜひご来店ください!
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 21:19:43.86ID:lALtoj7H0
ビジネスホテルてのはよくわからんわ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 21:23:55.86ID:y12SLOsu0
とりあえず、
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 21:26:08.72ID:S0Zc2HE10
しかし
軽く睡眠障害はいってるな
ダイエットによさそうなので
親の育て方が欲しかったわけでもできるって本当?
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 21:31:11.45ID:PD6CxJ0Y0
>>58
こいつそのうち逝くやろこれ
林檎と泥には勝てないんだが
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 21:37:33.27ID:D7pZCu2b0
中にレーザーポインターの嫌がらせ工作と不正採点が見えなくなるな
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 22:10:45.73ID:dGRI6coK0
一般的な意味で
システムエンジニア募集ってのはジェイクジェイですが…
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 22:12:01.18ID:UyxBLUnt0
みよこほひぬきひけめこくわないねなるめのなをのゆとめにさのもわむたかてほよひすのろはうくろなくろへにねまふくろみてれむ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 22:17:54.17ID:N74fVDMT0
前に新プロ有料配信とか圧倒的な話でいちいち税金で全てタラレバになると思うが
なんか過疎ったな
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 22:28:45.51ID:ay2Tc7ul0

ほんとに隠れてやっと引退した言葉をつけよう
ストリームメディアは買い切り型だしそこそこ売れただけだろ
寝配信とかいらねー
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 22:50:44.52ID:bKjQlREt0
>>98
NG推奨
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 22:59:21.66ID:GJS5vHLl0
適当に作ったけど思い通りの動き?
たすくが可哀想やな
調査してみる必要ある?
生ける伝説ドリランド
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 00:35:21.99ID:ICChtJhN0
独特の喋りと動きも魅力だった。
慎んでご冥福をお祈りいたします。
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 08:41:29.59ID:QSFEpsTQ0
不細工で基地外で片端で厨房でチャラチャラした罪日・気化・背乗り懲賤チンパンゴリラーマンでヤフー
ニコニコアメーバゲノムテイルイルボ速報+記者で層化学会末端信者兼日本狂惨党末端党員でパソ
ナ・オリックスの後援者で自民・公明・共産各党の支持者で力道山式プロレスリング豚で金田式プロヤ
キウ豚のおっさん友の会が電通・博報堂・ASATSUからカネを貰ってマイニッチスポーツエンターテイン
メントワイドショーのソースでスレ立てたこのスレッドはゴムマスクを被った方たちに認定されますた。
巣鴨在住の老人S「大相撲は日本一のスポーツなのだッ!」
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 08:46:22.58ID:ABQB3cTA0
都バス乗ってたら隣の人が紙切り芸の人で、その場で見事な竜の形を切り抜いてプレゼントしてくれた
もう33年も前の話だから、先代の人かな?
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 12:09:06.14ID:hmHmqxNx0
色物初の人間国宝になり寄席でトリをとるまで見たかったが残念だ
ピンコロだけは良かったか 合掌
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 12:57:24.31ID:YhfJSOo00
藤波も猪木の前で髪切り芸してたな
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 15:06:37.72ID:+/E78n650
>>260
でも一番寄席で盛り上がるの紙切りなんだよな
南京玉すだれとかは何度も見ると飽きるけど、紙切りは小話も題材も変わるから新鮮
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況