X



【訃報】「紙切り芸」林家正楽さん死去 76歳 2日前まで寄席出演…落語界悲痛「亡くなる前日、急に休まれた」 [おっさん友の会★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おっさん友の会 ★
垢版 |
2024/01/26(金) 13:34:54.37ID:GRZ9936j9
落語協会は26日、林家正楽(はやしや・しょうらく、本名・秋元真=あきもと・まこと)さんが21日に死去したことを発表した。76歳。正楽さんは「紙切り芸の第一人者」と知られ、今月19日も寄席に出演し、紙切り芸を披露していた。

協会は「当協会の林家正楽(本名:秋元真)が、令和6年1月21日(日)午前6時29分、永眠いたしました。(76歳)」と発表。葬儀は近親者のみで執り行われた。

 最後の寄席出演は今年1月19日の末廣亭。同協会の柳亭市馬会長は「正楽さんは、誰よりも寄席が好きで、寄席を大切にする芸人でした。まず一年中、どこかの寄席に、必ずと言っていいくらい、出演していました」と感謝した。

続きはスポニチアネックス 2024/01/26 12:53
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/01/26/kiji/20240126s000413H4281000c.html
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 15:04:07.95ID:huinBuQX0
今から47年くらい前のスーパーカーブームの頃に客席の子供にせがまれて
スーパーカーを切るのが一番大変だったって言ってた記憶がある。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 15:04:32.13ID:RJxyLMqk0
先代のボクトツした口調と、この人の落語家以上に落語家っぽいしゃべり、大好きだったな。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 15:06:43.41ID:xqUgxedJ0
>>82
二楽か息子の八楽
二楽は先代正楽の息子で八楽は二楽の息子
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 15:10:57.28ID:iptGmPLj0
>>106
落語じゃないけど、時事や世相の小話をしながら切っていき、最後切り絵が完成であっと言わせる芸がある
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 15:11:19.39ID:uN8rnjtJ0
突然死とか突然の体調不良とか去年以降増えたねえ
救急車もひっきりなしだし
やはりアレの接種が疑われるよな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 15:11:31.25ID:SNsEA0BG0
コロッと逝ったならいい死に方やな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 15:16:23.28ID:iptGmPLj0
常に時代に合わせた新しい切り絵を習得してんだからすごいよな
最近じゃちいかわとかあったぞ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 15:18:18.53ID:GPxjPXys0
>>13
この正楽さんの師匠が林家正蔵(彦六)門下の落語家より紙切りに転進した芸人
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 15:24:11.09ID:lT+N/YhS0
安心安全だからね…
前後関係ありの因果関係不明です…
可哀想に…mRNAを信じる者は救われる
…天国で
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 15:29:13.41ID:OfXpglm20
>>1
ポックリは介護の必要なし 後腐れな死
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 15:44:06.48ID:cj0lshgI0
>>31
正楽「じっとして切れるんですけど、辛気臭くなるんですよ」
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 15:45:21.83ID:8ixmJBYa0
素晴らしい切り絵芸だったよな
テレビだとあさいちのゲストで出てたのを見たのが最後かな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 15:47:44.17ID:RgMXb0bb0
知らない人の訃報が続くけど
識者によると命には貴賤は無いらしいから
いちいちニュースにしなくていいよ
この人が亡くなっても世界は通常運行
たかが芸人の訃報に時間割くくらいなら世界の政治経済ニュースをもっと報じてくれ
そっちのほうが大事だろ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 15:55:36.19ID:RKfkPSRf0
>>35
演芸の世界では色物と呼ばれる
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 15:59:37.73ID:5WtkYbg/0
まあ多分心臓か循環器だろ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 15:59:51.47ID:3UuwYurj0
なんかの病気だったのだろうけど、2日前まで寄席に出れるなんてありえるのか
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 16:05:02.74ID:ai2g1ZXL0
>>127
真冬や真夏だと珍しくない
風呂やトイレで、高血圧とかで人知れず倒れて
そのままってことがよくある
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 16:08:43.10ID:isLgu1NF0
ワクチン
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 16:09:58.08ID:7ZVblRIb0
紙切りは全ての芸の中でもかなり上の芸だよな
本番ぶっつけなんだもん
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 16:10:27.35ID:UaKl9RUs0
脳出血
心筋梗塞
動脈瘤破裂
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 16:14:54.18ID:zHyp9nrH0
>>10
先代の正楽しか知らないくせに
こういう知った被りの奴はこの世から消えたらいいのに
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 16:20:54.83ID:zHyp9nrH0
>>132
ストレスたまりそうだな、そりゃ心臓に来るわ
今どきのお気楽なヒナ段芸人と違い命がけだな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 16:22:13.56ID:qr8sip1A0
昔のNHKのドラマ「晴れのちカミナリ」のモデルの人か!と思ったら、それは先代だった
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 16:24:50.86ID:zHyp9nrH0
>>138
この方、正月のNHKの演芸番組に出ていたけど
他の芸人(爆問、中川家、ナイツ他)より数段上の芸なのは素人の俺でもわかったわ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 16:25:39.73ID:AJFZhwRT0
先代は埼玉の春日部なまりがひどく噺家は断念したがいまではなまった噺家の方が多い
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 16:31:03.48ID:gy8DmZxy0
>>71
その映像ない?
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 16:43:49.77ID:crcS9R5k0
この人は顔怖いのにしゃべるととぼけてて大好きだった
泣ける
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 16:48:12.53ID:hYMMNTgc0
>>84
へー(´・ω・`)

お顔が思い浮かばないけど何か切り絵の方は知ってる
お悔やみ申し上げます
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 16:49:02.97ID:hYMMNTgc0
>>131
すごい(´・ω・`)
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 16:54:05.52ID:ZoudiE5y0
後継はいるんかな。林屋一門は正蔵三平なんかよりよっぽど惜しい人を亡くしたな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 17:04:53.44ID:pMSIJeAR0
>>14
自分は桂文珍だったな
「とても気難しい人らしく、大きな声を出したり話しかけないようにと事務所から言われています。下手したらそのまま帰られる恐れがあるとの事なので」
と学校側から事前に御触れが出てたが、いざ文珍が到着し車降りた瞬間に廊下の窓からみんな歓声上げて
すると女子校の黄色い歓声だったからかめっちゃ笑顔で手を振ってくれたなw
いざ鑑賞会始まってもめちゃめちゃ面白くて大爆笑だった
最後まで笑顔で機嫌良く帰ってったw
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 17:05:00.01ID:zHyp9nrH0
元旦のお笑いヒットパレードも
染之助染太郎と先代正楽を楽しんでいたが
今はつまらなく下らない漫才ばかりだから
見なくなったわ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 17:20:54.11ID:ZQQfauD+0
>>20
この書き込みの方とか何歳なんだろう?w
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 17:29:38.30ID:+JobYmMA0
揺れながら切っておりますがよろしければ皆様もご一緒に揺れてくださって結構ですよ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 17:36:45.22ID:uR/nTIdB0
切り絵と言えば「闇夜に飛ぶカラス」、「透明人間」が定番のネタだったな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 17:42:49.33ID:G+fGEeTd0
>>87
謎掛けと同じで、ある程度キーワードを作ればネタに即座に対応できるらしい
あとはハサミの使いようだけど、彦六にクビになった先代は、師匠と一緒になって追い出した柳朝が呆れ返る程努力家だったとか
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 17:46:12.51ID:dMB7O12Z0
伯山がいじってたな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 17:54:30.92ID:zr9MhjgS0
>>1
林家正楽(本名:秋元真)

秋元貢に空目
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 17:59:47.70ID:86WW5DTL0
一瞬林家正蔵に見えて笑ってしまったわ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 18:08:57.16ID:A6JTEXF+0
先代のハサミを造っていた職人に
馬鹿にされて喧嘩して
市販のハサミで先代の技術に近いものに成った
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 18:33:21.78ID:3UuwYurj0
>>128
うむ
倒れる系ならありえるか
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 18:34:41.56ID:En5TsROO0
ぽっくり病か?
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 18:44:37.03ID:UZliDHil0
紙切りって後継者いるんか?
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 18:59:57.02ID:UmWMuuTj0
>>176
先代正楽の実子と孫がいる。
当代の弟子もいる。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 19:02:31.46ID:bgOnCOJV0
>>41
噛み切りを混ぜるな!
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 19:04:43.67ID:bhhF6pkx0
ワクワクdeathわ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 19:13:49.40ID:Bsbhhjx/0
>>172
芸を笑うものに芸で対抗するってかっこいいな

ご冥福をお祈りいたします
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 19:20:15.52ID:clbrBLfz0
芸は村上ショージが継ぐんか?
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 20:17:13.14ID:JgBMBlMd0
>>1
「切れない」と言わない寄席紙切り芸の第一人者、林家正楽さん死去…76歳  ※以下抜粋
https://www.yomiuri.co.jp/culture/dentou/20240126-OYT1T50088/

 寄席紙切り芸の第一人者、林家正楽(はやしや・しょうらく、本名・秋元真=あきもと・まこと)さんが21日、死去した。76歳だった。
告別式は近親者で済ませた。
 関係者によると、19日まで東京都内の寄席に出演していたが20日に体調不良で休演。21日朝、自宅で倒れている正楽さんを
家族が発見し、救急車で病院に運ばれたが、死亡が確認されたという。

林家正楽さん(2020年3月27日撮影)
https://www.yomiuri.co.jp/media/2024/01/20240126-OYT1I50088-1.jpg

 どんな注文でも「切れない」とは決して言わず、ひょうひょうとした一人語りと共に体をユラユラと動かし、短い時間で紙を切り抜く
スタイル。寄席でトリの一つ前に出演する色物「膝代わり」の代表選手として信頼も厚く、20年に芸術選奨文部科学大臣賞(大衆
芸能部門)、23年に松尾芸能賞の功労賞を受賞した。今年度の浅草芸能大賞の大賞にも選ばれていた。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 20:37:57.79ID:PYPj0jYP0
名人芸だな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 20:45:27.09ID:3NN/yYXY0
貴重な紙切り芸が
合掌
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 21:13:13.74ID:JgBMBlMd0
現在の上方(大阪)に、紙切り芸人は存在しない(はず)。
いかにも江戸っぽい粋な芸で大好きでした。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 21:15:54.41ID:aZR+Fjqc0
>>143
ナベケンが小朝の師匠柳朝だっけ
落語家のドラマってあれで初めて見た
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 21:20:08.84ID:14nY+1ZU0
高田文夫が多分月曜のラジオで触れる
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 21:20:15.00ID:X/oXs5jI0
>>38
今の時期は寒いので突然死が多いのよ…。それにしても一芸に秀でた芸人さんが亡くなるのは何とも言えない気分になるな…。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 21:25:05.92ID:zHyp9nrH0
>>167
ヒナ檀芸人と弄り芸人しかいなくなる芸能界
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 21:26:29.27ID:I3VY/PaH0
毒チン効いてる効いてる(^。^)y-.。o○
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 21:30:38.30ID:OHuoShWy0
>>31
>>69
「職業病です」でお馴染み
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 22:01:07.81ID:PZkQDFC90
高校の時(女子校)芸術鑑賞会に木久扇師匠と正楽師匠が来て、キャーキャー言われて戸惑いながら紙切りしてたの面白かったw
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 22:17:13.10ID:Zja1Vyyd0
>>14
羨ましすぎる
うちは沢口靖子主演の竹取物語を
映画館に観に行かされたのと
素人が弾く下手くそなパイプオルガンだった
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 22:19:40.92ID:AaohDTx30
>>127
19日夜に末広亭が出した代演情報にはなくて20日の夜の部直前の掲示には代演になってるから19日の帰宅後から20日午前までに具合が悪くなったのではないかと
21日日曜日に東京であった子ども寄席も当日午前には代演が発表されてるから断りを入れて週明けに医者に行こうと思ってたんじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況