X



【音楽】「ユーミンと中島みゆきの才能持つ」「今後メジャーの真ん中で長く活躍」業界人絶賛の女性アーティストとは [湛然★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001湛然 ★
垢版 |
2024/01/24(水) 06:04:55.37ID:tq+3XJN79
「ユーミンと中島みゆきの才能持つ」「今後メジャーの真ん中で長く活躍」業界人絶賛の女性アーティストとは
[ 2024年1月23日 11:16 ] スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/01/23/kiji/20240123s00041000158000c.html
蔦谷好位置 Photo by スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/01/23/jpeg/20240123s00041000144000p_view.webp
シンガー・ソングライターのTOMOO(本人の公式サイトより)
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/01/23/jpeg/20240123s00041000154000p_view.webp


 音楽プロデューサー蔦谷好位置(47)、作詞家いしわたり淳治(46)、ロックバンド「ゲスの極み乙女。」などのボーカル・川谷絵音(35)が21日深夜放送のABC・テレ朝系「関ジャム 完全燃SHOW」に出演。2023年のマイベスト10(後編)で上位4曲を紹介した。

 3人が独自の視点で昨年の秀曲を発表する中、全員が口をそろえて楽曲を絶賛したアーティストがいた。

 蔦谷が2位に挙げた「Grapefruit Moon」、いしわたりが1位に挙げた「Super Ball」。両曲を作り、歌うのが22年にメジャーデビューした女性シンガー・ソングライター、TOMOO(ともお、28)。上質の詞曲や無二の歌声で同業者からの評価も高く、昨年には大阪城ホールやNHKホールでのライブを成功させるなど加速度的にブレーク中だ。

 「Grapefruit Moon」の紹介時には、川谷も「これいい曲ですよねえ」と実感を込めた。蔦谷は「歌詞だけでなく作曲においても心情や情景描写ができる」「天才ですよね、この人」と評した。特に同曲には「時間の経過も感じさせる作詞作曲能力、歌唱表現に言葉を失うほど感動した」と衝撃を語った。

 いしわたりは、1位にしたTOMOOの「Super Ball」について「“目の前の壁を壊せ”“未来を切り開け”みたいな歌はたくさんあるけど、“尖らずに丸いままつらぬけ”というメッセージはあまり聴いたことがない」と歌詞の独自性に着目。「彼女は今後メジャーシーンのど真ん中で長く活躍していく気がします」と予言した。

 「自分の理論を伝えたいけど、歌の中では説明文になる。やり過ぎるともたつくが、彼女はナチュラルに織り交ぜられる。計算されつくしてる感じがして素晴らしい才能」といしわたりが絶賛すれば、蔦谷も「ユーミン(松任谷由実)さんと中島みゆきさんの両方の才能を持ってるみたいな」と、その凄さを表現していた。 

(おわり)


●Grapefruit Moon【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
https://www.youtube.com/watch?v=OJiip74IWf8

●Super Ball【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
https://www.youtube.com/watch?v=SzguJI6S9V4
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 06:11:02.37ID:Lj6BzvWa0
中島みゆきはあいみょん
ジャンルや演奏スタイル的に
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 06:11:49.62ID:4u8Ias1J0
よくわかんないけど
この二人のシンガーソングライターのファンが
カンカンになりそう
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 06:12:14.69ID:O1stY/uI0
ユーミンはライブ見に行ってあまりの下手さに幻滅してファンをやめた
中島みゆきは富士フィルムアスタリフトのコマーシャルに出た時にダメだこりゃとなった
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 06:13:11.56ID:LuhEVuLd0
こりゃ抱いたな
0009(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2024/01/24(水) 06:14:25.61ID:CVuKjIWr0
ユーミンと中島みゆきの才能はラジオのパーソナリティもあるんですよ
そこで人間的に面白くないと共感を得られないと思うんだけど
(´・ω・`)
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 06:14:34.05ID:czZ39TJx0
ヨアソビもアドもいくらごり押ししても不発なんだし
もう芸能スターなんてうまれないと気が付けよ
音楽サブスクの有料契約者数わずか800万人弱の業界だぞ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 06:15:51.19ID:YG9r3ZYe0
>>4
勘弁してください
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 06:16:19.57ID:YG9r3ZYe0
あいみょんが中島みゆきとか笑わせんな
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 06:16:22.24ID:iyLvBc8X0
この関ジャムって番組は普通のレベルの曲を凄い凄いと絶賛する何の価値も無い番組
出演者のファン向け番組
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 06:20:00.24ID:xWXqo+N70
>女性シンガー・ソングライター、TOMOO(ともお、28)

舐めてんのか?
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 06:22:47.20ID:faD92Jl70
三流が一流を語るな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 06:26:53.87ID:9NgjNcdy0
グレープフルーツムーンてトム・ウェイツかよ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 06:27:09.13ID:Xt/TD8ls0
売れるかどうかは注目アニメとタイアップできるかにかかってるよな
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 06:28:25.58ID:vfC94Pfz0
関ジャニは普段全く見ないけど、この番組はとても良い。関ジャニが必要かはわからんが
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 06:28:52.59ID:mPZTu7Sk0
こういう新人ミュージシャンスレを見たときの反応

お前ら …聴かずに貶す
俺 …一応聴いてみる

この一手間がのちのち巨大な知識の差になるんだよなあ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 06:29:29.88ID:eQ9XpiMe0
とりあえず、他の人に楽曲提供して売れてからだな
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 06:32:01.80ID:M8FMVCsR0
世界ではどこまでも無名
ただの一般人じゃッ.プ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 06:33:28.40ID:GmoPM9Pl0
松任谷正隆氏はカーグラの司会40年
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 06:36:28.72ID:q51/oRbd0
いしわたり淳治って間違いなく成功はしてるんだけど、期待されたほどじゃないんだよな
スーパーカーってなんでこうなっちゃったんだろって感じ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 06:39:01.71ID:/WuFWzDM0
>>32
スーパーカーって評判倒れのイメージ
同時期のシンバルズあたりと比べても数段落ちる
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 06:39:05.07ID:jRUJfMP50
なんだよメタルじゃないのかよ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 06:41:33.36ID:hCFv29zc0
イマセとかいうのと曲調も歌い方も同じに見える
そもそも関ジャムって番組自体がチャラくて安っぽい人達の馴れ合いでなんか恥ずかしいわ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 06:42:34.30ID:LTHZ/ABI0
まぁユーミンと中島みゆきの凄さは一線級の芸歴の長さだから頑張っても宇多田ヒカルか元ちとせだよ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 06:42:41.08ID:daZK3F9n0
誰だよ、知らんわ
>>1に貼られてるミュージックビデオ見ても全く良いと思わなかった
メロディもショボいし、歌唱力もあるとは感じなかった
歌声も音域が狭い、常に同じ音程だと感じた
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 06:43:25.44ID:x67QKVpt0
>>32
バンド名からして痛いじゃん
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 06:45:49.61ID:Wny2zEUO0
中島みゆきは松山千春とそろそろ結婚するかな?
ずっと楽しみにしてるんだが
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 06:48:05.47ID:eDS8dQdn0
第2の~と言われたら終わりの始まり
唯一無二の個性を持ってたら第2の~とは言われない
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 06:49:04.26ID:ADuYAtAS0
テレビ出ない方針なのか
中年受けする曲多いから出たほうがいいのに
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 06:49:33.85ID:IUYh7ebN0
この番組はブレイク前のあいみょんを推したんだろ
第二のあいみょんになるのかどうか
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 06:49:55.53ID:rEu9Mxmt0
>蔦谷好位置(47)いしわたり淳治(46)、川谷絵音(35)

この三人売れる前の藤井風評価してたからこの女性シンガーの才能も本物なんだろう
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 06:51:29.48ID:AWjZ0f280
ユーミンと中島みゆきの才能持ってたらとっくに売れてるだろ
何言ってるんだこいつ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 06:51:44.97ID:k97RDMYI0
関ジャ厶最初は好きで見てたけど
身内同士で賞賛し合うのがグロテスクに感じて見なくなった
特に蔦谷
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 06:52:34.70ID:IUYh7ebN0
Super Ball の歌詞を読んだ
歌詞だけで判断するなら全然よくない 
若いシンガーソングライターにありがちな聴いても読んでもすぐには理解できない(というか時間が経っても分からん)歌詞だな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 06:55:45.63ID:oRxOqF+i0
ミュージシャンズミュージシャンは別に
まずは正当に曲が売れてから
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 06:59:34.36ID:IUYh7ebN0
本人が一番迷惑しているかもしれんな 
思いっきりハードルを上げられて  
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 07:01:16.60ID:pqrhSQg00
中島みゆきなんてお笑い芸人やっても天下取れそうなトーク力。ユーミンも上手い。
二人ともどんだけ才能あるんだと思ったなあ。
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 07:01:53.19ID:RitHgYz40
中島みゆきは大学入る頃にはすでに「時代」を作ってた
この子は何を作ったんだい?
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 07:05:39.68ID:SppuEc5W0
無理無理
二番煎じで新しいもの作ってるわけじゃないってこと
ユーミンや中島みゆきと同じものしか出来ないってことだろ
だったらユーミンや中島みゆき聴いてりゃいい
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 07:08:10.92ID:v/poBsCT0
才能があっても売れないのが世の常なのよ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 07:08:39.29ID:Ymq5ppU60
で、アミューズなん?ソニー?
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 07:08:55.66ID:FOZ1kKjZ0
今のゴリ押し案件?
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 07:09:21.10ID:EF/yomSD0
音楽の才能だけじゃダメ
八神純子・谷山浩子・杏里・渡辺真知子など、そんな人は今までもたくさんいた
生まれ持ったカリスマ性と人望がなければいけない
さらにトーク力と有能なスタッフ、それとそれなりの美貌が必要
それでも竹内まりやはユーミンや中島みゆきには届かない
なめんな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 07:11:48.24ID:SppuEc5W0
オワコンの音楽やろうとしてる時点でセンスが無い
0075このスレのまとめ 具体的反論が不可能な正論集(コピペや転載自由)
垢版 |
2024/01/24(水) 07:12:02.12ID:mETJchqJ0
また「不機嫌ボイス」か
時代への苛立ちや憎しみを叫ぶado系はもうたくさんだよ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 07:12:04.20ID:WNTshCh50
声の質がなんかちょっと普通だな
耳障りは良いけど

まぁ比較対象が中島みゆきとユーミンなら問われるのはソングライティングで、声質は関係ないか
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 07:12:06.77ID:8wRNbl3R0
>>4
あいみょんは浜田省吾だろ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 07:12:40.53ID:6sKuKWtN0
中島みゆきもユーミンもずっとラジオやってたのが大きいよな
ユーミンなんて今回の能登の地震で石川県のアナと話したりフットワークが軽い
今の時代ならラジオである必要はないけどこういうフットワークが軽いことができる人じゃないと
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 07:13:04.18ID:IUYh7ebN0
>>73
中島みゆきに近いのはあいみょんだろ 
なぜかユーミンと仲が良くて中島みゆきを語っているは聞いたことがないが
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 07:13:32.29ID:t8j8HZji0
>>79
あいみょんって中島みゆきというよりイルカって感じ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 07:13:51.23ID:CjTpmEwN0
アルバムの17 → ベーコンエピの流れが最高なんだよなー
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 07:14:31.27ID:WNTshCh50
>>75
adoも良い曲は良いよ
がなるだけのひどい曲が売れててどうかなぁと思うけど
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 07:15:56.91ID:DZci2L3V0
日本の音楽市場ってコロナ以前からずっと小さくなってんのよ
少子化・高齢化のせいもあるだろうけど
SuperballのMV観たけど超低予算で作ってるし、
本人に才能あったとしても、それを支えてく周囲がショボいとちゃんと育たない
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 07:19:14.83ID:2HqIiE1a0
評価してる1人が音楽より不倫の才能に恵まれたエノンなのが
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 07:19:15.83ID:AhpjIJl+0
>>51
ユーミンやみゆきの時代とは曲を発表する機会も手段もヒットするまでの時間も大きく違うのにまだ売れてないのはなぜかってことだよね。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 07:19:39.72ID:OrEEbVYW0
センスプが推したらアンチも増えそうだから言わなきゃいいのに
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 07:19:50.96ID:M2AWlMar0
うどんパクつく盛り盛り迷って揚げ玉
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 07:20:36.40ID:WNTshCh50
>>83
ポピュラーミュージック自体が出涸らしの出涸らしみたいになってるからな
これからもスターは出るだろうけど、音楽そのものに革新的進化が望めない以上は椅子が少しずつ減っていく椅子取りゲームでしかない
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 07:23:37.17ID:mETJchqJ0
ユーミンも中島みゆきも声質が別人だったら売れ無かったろうな
声質はかなり大事
ピアノの音色が黒板をひっかくチョークの音だったらうれないのと一緒

米津やadoなんかの憎しみボイスは時代にマッチしていても老若男女に受ける声じゃないから1時代を築いて終わっていく
いまは時代が憎しみや苛立ちを欲しているから受けているけどね
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 07:24:00.71ID:fChoUz2I0
松任谷由実の才能を持つということは、歌唱力は期待しないでねということですねw
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 07:24:11.86ID:IUYh7ebN0
>>88
そうかもしれないな 
ただ一方でアジア諸国が経済発展して同時にネットが世界中に普及して歌が簡単に国境を超えるようになった
YOASOBIの海外ライブの動画を見ると不思議な気がする。そんなにYOASOBIを知っている現地の人がいるのかとね
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 07:25:21.63ID:GfX7JCrt0
こういう千年橋本環奈的な持ち上げゴリ推し記事はやめたほうがいいと思うの
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 07:26:30.95ID:ogcL1i0P0
前にもあったな
なんとかいう英国のバンドが“ビートルズの再来”と騒がれてたことが
その後、一向にビートルズに追いついたという話は聞かない
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 07:27:33.80ID:8QJRv50K0
何人目の第二の○○なのかもはや数えられる人はいないだろう
あの人は今
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 07:28:07.25ID:FYowoAFW0
日食なつことか
吉澤嘉代子とか
好き
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 07:28:51.24ID:OjwurqpX0
他の事はなんとかなっても
なかなか若い時の中島みゆきみたいな作詞は難しいよ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 07:29:03.88ID:1gVkMQWQ0
2人の才能持ってるのに28歳で世間に知られてないなんて無いわ
週刊誌の見出し的な軽い評論は本人も大迷惑だろw
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 07:29:10.40ID:DKn3TiAj0
ポスト松任谷由実と言われた人の中には美雪というアーティストもいました
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 07:29:23.97ID:1CbM3BXA0
基本的に音楽番組は好きだけどこの番組はどうにもキモくて見てらんない
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 07:29:27.66ID:zFXhMca20
>>95
バースの再来
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 07:31:05.07ID:e9GyvnQB0
>>49
>>50
中村佳穂
日食なつこ
とかも注目される前に紹介してたからなぁ
なかなか侮れん番組と思ってる
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 07:31:08.21ID:ogcL1i0P0
まずはですね、ヒット曲出してください
そういう意味では「マリーゴールド」のあいみょん以下ですよあなた
誰だか知らんけど
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 07:31:15.16ID:1gVkMQWQ0
>>97
吉澤嘉代子は途中から歌唱を小谷美紗子に寄せすぎて無理になった
余りにも露骨
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 07:32:30.68ID:mETJchqJ0
ちなみにあいみょんも藤井風もつくられた案件ですよ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 07:35:09.21ID:9ZZXZzAU0
関ジャニいい加減に名前変えろ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 07:35:27.64ID:5fEUBkRy0
>>9
となるとやっぱり正当後継者って
aikoになるんだよな
ドリカムの人喋らないし
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 07:36:17.47ID:1CWiJU1k0
うーん
聞いてみたけどあまり心に残らない
声も歌詞も軽やかすぎるというか
今はこういう感じが受けるのかもしれないが
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 07:37:02.73ID:ogcL1i0P0
米津は凄いと思う
俺が知ってるだけでも「打上花火」「レモン」「パプリカ」の3曲もヒット曲がある
今の時代、ひょっとしてユーミンや中島みゆきと同じくらいの才能があるんじゃないか?といえるのは米津くらいだと思うわ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 07:40:18.91ID:vfC94Pfz0
売れてない人にスポット当てるだけで良かったのに、余計な比較対象だしたから叩かれるとはかわいそうにw
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 07:41:11.61ID:RpGe1cm+0
TOMOOは凄いよな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 07:42:17.97ID:uoSMfdfk0
>>32 スーパーカーってセンスの良いバンドだったけど、インディーズって感じだった。良いプロデューサーを起用して良い意味でメジャーの要素を加味出来ていれば一皮むけたろうなぁって、もったいないバンド。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 07:43:29.34ID:PWlqqaZd0
アニソンの主題歌で売れそう
ユーミンと中島みゆきというよりはaikoと家入レオくらいの感じ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 07:43:42.02ID:WNTshCh50
>>120
マトリョシカで知ってこりゃ天才だと思ったけど、メジャーで売れた曲は普通にいいポピュラーミュージックで、
ボカロというオタク文化を飛躍させたマトリョシカの革新性を超えられてない気がする
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 07:44:16.33ID:FoY7vOTE0
こういうのは広告代理店にいくらくらい払えばやってもらえるの?
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 07:44:39.66ID:Z52g8on00
悪くはないけどそんな売れはしないだろうな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 07:44:55.34ID:AJur3SUA0
クセが弱いんじゃ
こりゃ売れん
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 07:46:45.25ID:2Fgq7lI20
言い過ぎ
ナメんな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 07:48:33.46ID:OSnlK+Gx0
>「“目の前の壁を壊せ”“未来を切り開け”みたいな歌はたくさんあるけど、
>“尖らずに丸いままつらぬけ”というメッセージはあまり聴いたことがない」

大して変わらねえじゃねえかw
今はこういう自己啓発めいた説教臭い歌詞が人気なのかも知らんけどさ
こんな歌詞に才能は不要だろ。AIにだって書けそうだわw
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 07:50:35.22ID:GcTS3tax0
そういう天才なら10代で発掘してくれないか
それとも遅咲きで覚醒したんか
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 07:54:13.98ID:uum+OHUj0
>>133
なんだこれw
ファイトは特殊だけどそもそも2人とも安易なメッセージソングは歌って無いんだから比べるのは無理あるわ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 07:55:47.29ID:KjcZHZwO0
この情報化社会で28でようやく出てきたのが2人の才能を持ち合わせてるとかこの子も馬鹿にしてるし中島みゆきと松任谷由実の2人も馬鹿にしてるやろこれ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 07:56:22.42ID:IUYh7ebN0
俺は優れた歌詞というのはコンセプトや発想が非凡で一方で言葉は平易で分かりやすいものだと思っている
コンセプトや発想が平凡だから言葉は抽象的にして何か意味ありげで高級なものに見せているのがダメな歌詞だと思う
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 07:57:41.11ID:y9/op1Jl0
ないない、宇多田ヒカルでも2人を越えられなかった
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 07:57:58.41ID:Q1bISXJo0
ほんとにすごいヤツはそういう形容がいらない
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 07:59:21.78ID:vz2AfMRh0
椎名林檎と宇多田ヒカルに比べるのならわかるが
中島みゆきとユーミンて古すぎだろ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 07:59:56.02ID:gfoqHnNK0
>>55
本人が元々お嬢さんで、売れた時期が高度成長時代だから時代に兎に角あっていた。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:00:02.13ID:6FljRvt10
音楽的に悪くはないよね
仮にこれから大ブレイクしても容姿のことでアンチが叩きにくいのもポイント高いw
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:00:34.21ID:IUYh7ebN0
>>142
二人にはスタンダードな曲がたくさんあるからな 今は誰も聴いてないというのなら古いというのも分かるけど
聴かれ続けている、カバーされ続けているわけで。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:01:23.77ID:rc8xg6UD0
中島みゆきは駄曲も多い印象
ユーミンは65点を量産
ふたりとも多作のなかから傑作をものにしてる
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:02:03.00ID:fsddYZnF0
そのまえに林檎を越えろよ
無理だけど
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:02:38.31ID:m3s8ythQ0
もうどんな才能が生まれても生まれた時代を間違えた人になっちゃうな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:02:38.79ID:7J4ZwfbC0
28か
代表作あるんかな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:02:46.22ID:4dfi0ssT0
誇大広告だろうな
そんな人がいたら今の時代でもあっという間にメガヒット連発するだろw
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:03:51.59ID:btlIIp4u0
>>146
何様ですか?
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:06:38.19ID:bfuTIIUz0
>>146
中島みゆきは初期は
歌詞がストレートで強い、ここが傑出していた。
曲はずっとそれほどでも無いけど、映像(劇)とパッケージになるとものスゴく強い。
劇中歌の人って感じ、久石譲と同ジャンル

ユーミンは最初から情景を歌うことが多くて、歌詞は絵画や物語
なので映像と組み合わせも強いで、
それよりもバリエーションに富んだ良質ポップなメロディーが傑出していた。

日本人が貧乏になったから、
中島みゆきの歌詞の方が共感できるようになってしまった…
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:06:47.14ID:3tDnt/WA0
Spotifyに登録されてるレベルなら割といけるし特にメジャーに拘らんわ サラッと聴けるし
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:07:35.16ID:OVniTRMG0
>>1
悪くはないんだけど
やっぱりパクリの要素が強いよなまだ

これからオリジナリティ要素をどこまで増やしていけるかじゃね?
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:09:48.86ID:70w4R+E80
中島みゆきのキャラ変と松任谷由実の毒舌を合わせ持ってるだけだろうな
あんな天才は普通、2人同時代には出ない。合わせ持つ人は永久に出ない
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:09:56.38ID:Bq+mHXN30
>>117
>>9

一時期Adoにその可能性を見出しけど結局は…
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:11:33.88ID:bfuTIIUz0
中島みゆきは
80年代後半のバブル期は
完全に過去の人やったんやで
夜会って言う渋いコンサートが賛否両論だったりして
一方のユーミンは絶好調。

バブル崩壊して、90年代から安達祐実の家なき子で復活
今に至るって感じ

一方のユーミンは00年代からは過去の人やな
まぁライブ中心だとどうしてもね
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:12:58.71ID:52dzYEmo0
まあ、本人が言ってるわけでは無いので許してやれ
叩くなら蔦谷とやらだろ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:13:57.72ID:vdxGVjY10
>>1
たぶんソニーなんだろう
この番組で持ち上げるってことは
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:15:00.60ID:Z52g8on00
ただのたとえ話に顔真っ赤で反論してるやつのほうが滑稽
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:15:22.09ID:PWlqqaZd0
>>167
2019年からランクインして全然売れてないやつも居るからな
押しても響かないのは駄目だよ
押して売れるのは才能もある
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:15:33.34ID:vz2AfMRh0
アルバム聴いてきた
2曲目のイントロが蔦谷好位置っぽい
というか本人が絡んでんのくらいそっくり
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:15:46.63ID:Vc8jtgAz0
この人の数曲聴いてみたけど気を抜いてると全部同じ曲に聴こえるわ
中島みゆきは偉大だけど、天才と言ったらユーミンだな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:15:50.80ID:AY+s5cLV0
楽器の音がデカいのか、この子の声に張りがないのか
それをお前はわかってないというなら、敢えて言おう
「お前が一番わかってない」
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:16:01.63ID:bfuTIIUz0
>>157
全然違うw
時をかける少女など角川映画や
ホイチョイ三部作など、
若者向け映画で存在感発揮してた感じやな

本人はバブリーなステージやってバブルの華やったな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:16:42.67ID:70w4R+E80
中島みゆきが出てきた時代って70年代後半〜80年代、経済最高潮の時代じゃん
でも中島みゆきや長渕、さだまさしが流行ってたってことは時代はいつも大きな問題を抱えてたってことなんだよな
ユーミンは才能あるのにバブルのイメージつきすぎたんだよね。桑田は華やかなまま今も売れてるんだから
0177sage
垢版 |
2024/01/24(水) 08:16:49.87ID:lRVwvBYU0
中島みゆきの暗さとユーミンの歌声
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:20:31.42ID:vz2AfMRh0
>>157
ジブリで今の若い人もユーミン知ったって感じだろ
はっぴいえんど周辺の人たちにバックアップされてデビューして以来ずっとカリスマだわ荒井由実のアルバムはほぼ全部名盤
松任谷になってしばらくスランプだったけどバブルに乗って復活した。今聞くとバブリー臭が辛いけどねw
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:20:48.18ID:bfuTIIUz0
>>176
ちゃうちゃう
70年代は高度成長が終わって
オイルショックの連発で
景気的には先が見えない暗い時代
だから若者の音楽も暗くて貧乏臭いフォーク多いだろ?四畳半フォークとかさ
中島みゆきもその一人

そこで、
「そういう貧乏臭いの嫌い」って出てきたのがユーミンなんだよ
(これ糸井重里の受け売り)
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:22:04.60ID:M2AWlMar0
ユーミン中島みゆきの名前を出すなら
時代に乗れてるか?流行歌は出したのか?ってのは大事な要素
大御所の歌は時代を映す鏡でもあったから大御所になれた訳で
今その役を曲がりなりにも担っているのはYOASOBIとかAdoだろ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:22:16.15ID:70w4R+E80
>>178 いや80年代から90年代に興味があれば、40代の周囲も「ユーミン=バブル」って知ってるよ
「私をスキーに連れてって」とか平成の映画だしね
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:22:16.64ID:PWlqqaZd0
70年代「時代」「わかれうた」
80年代「悪女」
90年代「空と君のあいだに」「糸」
00年代「地上の星」
中島みゆきはずっとヒット曲あるのが凄い
最近は衰えたけどな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:22:42.25ID:bfuTIIUz0
>>179
スランプはあったけど、
80年代のパールピアスってアルバムから
それまでの文学少女路線から
リッチでバブリーなシティーポップ路線に変更して
時代に乗った感じやな

80年代に一番輝いてたのは間違い無い
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:24:11.86ID:IUYh7ebN0
細かいことはともかく全体的には日本が豊かになっていく時代に生まれた歌がフォークだよ
まあ分析的なことを言えば豊かになってきたから田舎の人間も都会にたくさんやってきて孤独を感じていたから
彼女たちの歌が心に沁みたのかもしれない
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:25:52.40ID:bfuTIIUz0
>>186
ギター1本で歌えるんだから
貧しくてもできたのがフォークだよ
豊かになって生まれたのはロックバンド

バンドブームの人たちは若いときからリッチ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:26:11.84ID:vz2AfMRh0
>>184
復活したのは昨日お会いしましょうからかな
パールピアスも良いが
リインカーネーションくらいからSFチックになって小松左京原作の超迷作ボイジャーの主題歌やってアルバム出した。あの頃は好きだったな
その後、音がシャリシャリのシンセになったので聞くのやめた
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:27:29.10ID:bfuTIIUz0
>>190
本人がアルバム単位で初めて売れた!
って喜んでるの聴いたから
パールピアスからだよw

転換点
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:29:16.18ID:IUYh7ebN0
>>189
初期の初期は分からんが
拓郎 大学 陽水 予備校、ユーミン 大学、中島みゆきも?
明らかな貧乏家庭はいないな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:29:52.15ID:70w4R+E80
>>186 しっくりくる。ついでに
「今の時代も、いつに劣らず酷い時代だ。でも自分がプレーする時代に文句つけないほうがいい」(ヘミングウェイ、1950年代)
「本気で言うのですが記憶にある限り、時代はいつも悪かった」(マレーネ・ディートリッヒ、1960年代)
最近読んだ本の受け売りです

「明るい暗いで分けないで」はみゆきさんとユーミン、2人の言葉
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:29:56.43ID:HKY+ILs90
長く活躍できるかは才能がどれだけ枯渇せず長く続くかってことと
世の中、リスナーがどのような変化を辿るかによるわけだからな〜
レコード、CD、配信、サブスクを経た世代とサブスクオンリーの世代
では文化との接し方も全く違う
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:30:15.03ID:26yd1l2c0
TOMOOのSuper Ball聴いてみたけどなんかに似てる
90年代後半の音楽っぽい感じ
ダンスミュージックの影響受けてるのかな
なかなかええと思ったわ
おじさん年代にも刺さりそう
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:30:33.00ID:IUYh7ebN0
チューリップ 大学 かぐや姫 大学 岡林信康 大学 
逆に高卒のほうが珍しいのでは?
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:31:51.81ID:vW73MBTv0
中島みゆきの足元にも及ばんだろこんなの
舐め過ぎ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:32:27.69ID:bfuTIIUz0
>>192
それはロックでもヒップホップですら売れたのはみんないいとこのコが多いな
若者が貧乏だったから海外ではロックも全盛期だったのに
日本では70年代になってもまだフォークやってたってこと

ちなみにこの現象は、
90年代のストミューブームでも起きる
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:32:33.30ID:vz2AfMRh0
>>191
本人じゃなくて世間的には復活作は昨晩だよ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:32:34.92ID:FAoBsO8y0
なんか頑固っぽくて
容姿の利点を営業的に生かしてないよな

youtube登録してたけど
動画あがってもなんか見に行くこと無かったわ10万おめ

器用貧乏なままになる前にテコ入れしないとね
ペヤング動画あげるか(´・ω・`)
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:33:57.29ID:IUYh7ebN0
私を愛せるのは私だけ
生まれ変わるなら?
「また私だね」

最近知った歌だけど、こういうフレーズを書けるのがセンスだな
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:33:58.40ID:fCgD27q00
>>9
ですよね。
アーティスト本人にそのぐらい強烈な個性がないとあそこまで売れない。
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:34:10.68ID:vz2AfMRh0
>>200
1番の金持ちは細野晴臣
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:34:15.00ID:VY9mFj1G0
番組MCの関ジャニがこの前超絶音痴披露してたのをまずどうにかしたらいいのに
音楽論語る前にボイトレしろよ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:34:29.84ID:70w4R+E80
>>162 瀬尾一三とのコラボや夜会準備のために表に出てなかっただけでは?
アルバムは出せば1位、提供曲はヒット、オリジナル名曲もいっぱいあるよね(あした、二隻の舟…)>みゆきさんの80年代後半
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:35:20.72ID:SppuEc5W0
時代に合うことするのが才能
いま音楽に需要があるのかってこと
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:35:42.18ID:YjTQvUnJ0
>>204
もの凄く既視感のある歌詞
ユーミンにあったような
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:35:46.18ID:0Ffycxn50
聴いてみたけど一本調子やなどの曲も
なんも心動かん
ユーミンだと上下へ音飛ぶし、みゆきならメロディラインがちゃんとある、で二人とも歌詞があれだし
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:35:48.47ID:bfuTIIUz0
>>198
うん
だからそれはシングルが売れたんだよ
シングルは売れる
(売れたシングルが入ってるアルバムも当然売れる)
けど
アルバム全体をやっと評価された!
って喜んでるの見たで

そして路線変更が一つの賭けだったから
それが上手くいったってことや

続けてアルバム聴いてみればわかる
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:37:48.69ID:ILAisdZd0
ど真ん中?
マグマか?
ワールドジャパンか???
長州か?????
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:37:55.71ID:3ynHkX6G0
集まったメンバーで終了してしまう記事
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:38:10.79ID:vz2AfMRh0
>>214
一応正隆さんのクレジットは編曲だけど
ほとんど正隆作ってるという噂もあるな
真実はわからん
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:38:37.63ID:70w4R+E80
>>200 70年代のカーペンターズ、キャロルキング、ビリージョエル・・・金持ち向けの曲でもないけどw
70年代のユーミンだってサウンドは新しいけど、内容はかなり暗いよね
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:39:02.95ID:FAoBsO8y0
あと英語で歌うのうまい
その点も活かし切れてない

一曲ずつカバー動画作って
上げまくれば登録ぐいぐいなのに
と書き込んでから1年以上経った

そろそろペヤング動画か
回転寿司に行く動画でもあげるか(´・ω・`)
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:39:31.68ID:IKh8Wpk70
>>1
そいつらに見る目がないし
大したヒット作れてないし
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:39:41.89ID:IUYh7ebN0
ユーミンはある意味、松田聖子への提供曲で大御所の地位を確立したような気がするな
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:40:32.70ID:fCgD27q00
>>13
ジャニタレが山下達郎を神のように持ち上げていたのでお察し
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:40:48.95ID:rJnrkOB90
>>4
あいみょんは吉田拓郎。
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:40:56.09ID:vz2AfMRh0
>>224
それは藤井風戦略だな
売れてからプロデューサーだのあーだこーだ言うやつに子供の頃からの藤井風見せたらコイツは天才だなと認めたわ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:41:20.64ID:5RGlFq930
Tomooは少し米津玄師風味のある女性版藤井風
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:41:21.21ID:GIp7HVk00
中島みゆきの名前が出たから期待してMV見てみたけどがっかりした
あんなのがそうポンポン出てくるわけがないんだよな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:41:31.73ID:Rayvbo980
ユーミンは16歳でひこうき雲を創りましたが
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:41:58.02ID:3qNyTP900
歌詞が聞き取れない曲が多い
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:42:55.20ID:1gVkMQWQ0
>>230
無知が語るな
リッチでシティポップ路線がパールピアスからって荒井由実のアルバム聴いてないの丸分かりだわ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:42:56.66ID:fCgD27q00
>>45
小林幸子は第二の美空ひばりと言われていた。
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:43:02.41ID:BSz4ubh70
しょーもな
こういうヨイショが糞寒くて音楽業界冷え冷えにしてることに気付けよ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:43:30.34ID:IUYh7ebN0
あいみょんは幅があるから色んな人に似ているけど本質的なところは中島みゆきに近いかなと思っている
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:43:42.44ID:bfuTIIUz0
>>221
パールピアスには核になるようなニューミュージック路線のシングル曲が入ってないのは
他のアルバムに比べると異質なんだよ
とにかく編年体で聴けばわかるよ
理屈じゃなくて聴け
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:44:00.27ID:PWlqqaZd0
>>238
ビリー・アイリッシュから囁くのが良いと勘違いしてるのかもな
tiktokでライブ見たらノリノリのaikoだった
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:44:29.54ID:+Z+ZGUH50
ユーミンは国民栄誉賞級だよ。
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:44:38.11ID:uum+OHUj0
>>239
お前が勝手に解釈してるだけだろw
もしかして何か曲のお題を出したら共作になるのか?
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:45:12.51ID:gMXWgIcl0
>>10
こいつなに言ってんだ?
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:46:40.77ID:4Y8ZAFc90
リトルグリーしか代表曲のない石綿が偉そうに語ってるのが滑稽
テレ朝のランク付けはみんな全て嘘くさい
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:46:58.87ID:ULyF/jeO0
松尾潔は呼ばれないんだ。良かった。
でも絵音も嫌いなんだよねー。なんだ、俺が悪い?
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:47:24.64ID:rT/uGN6R0
>>249
ファンのくせに正隆の西日本新聞のインタビュー知らないのか?
検索してみたらいいよ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:47:25.19ID:OSnlK+Gx0
>>189
演奏側より聞き手側の経済事情だね
ロックバンドの音はステレオじゃなきゃ分からんのだわ
最低限、CDとミニコンポぐらいは必要
だからバンドブームとCDの普及がだいたい一致している

ユーミンなんかは特異例で、CDの普及とともに
レコード時代のアルバムが評価されて売れた
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:48:12.56ID:D+tzUZLU0
>>250
シティポップってジャンルがあるとしたらコバルトアワーや中央フリーウェイがもろだしマジで無知だな
その上いよいよ婆さんマウントとか恥すぎだろw
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:49:43.19ID:6ozofAxO0
28まで見つからなかったの!?
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:49:53.96ID:IUYh7ebN0
>>256
俺は拓郎、中島みゆき、ユーミンの世代 つまり爺さんだから当時のことは分かるよ
俺が高校生の時がコンポブーム ただの工場労働者の親父にねだって総額30万ぐらいのコンポを買ってもらった
因みにこの世代の親は子供に総じて甘かった。若い人は誤解しているかもしれないけどね。
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:50:07.16ID:B9+TN+rG0
>>256
バンドブームは明らかに
ロックバンドの数が増えたからで
供給側の事情

一方のフォークニューミュージックが若者(団塊ジュニア世代)にとって過去の音楽だったのは説明不要
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:50:55.26ID:riXlmrjp0
>>32
スーパーカーもよく知らないしいしわたりの事もあんまり知らないけどねごとで彼がプロデュースしてた時代のアルバムはやっぱり完成度高くて今でも聴けるわ。
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:52:00.19ID:u1dhQup00
>>262
この企画の趣旨間違ってる人結構いるけど
こんなアーティスト発見しました、じゃなくて
この曲が良かった、だからな
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:53:05.69ID:N4CnMJHm0
ユーミンと中島みゆきはタイプ違うよな
ユーミンは都会的だけど、中島みゆきは芋っぽさがある
どっちが良いか悪いかは別だけど
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:53:23.15ID:dcrjQ9GZ0
tuki.かと思ったら全然ちがった
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:53:28.21ID:rMq1Z+Mg0
提灯記事
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:54:25.86ID:q+mbXyTI0
聴いてみた
好きなタイプだが、こりゃ安藤裕子だな
ユーミンと中島みゆきみたいな大げさな宣伝すると嫌われんぞ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:54:26.21ID:Xl+kvjAn0
1ミリも聴いた事ないけど聴いてみるかな
もし大したことなかったらお前らとやりたいだけやろって事だからな
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:54:40.65ID:4890VMaf0
松山千春とか貧乏だったんじゃないの?
フォークは探せばいると思うぞ
貧乏で売れた人
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:56:53.27ID:JBwDDHDX0
>>5
金儲けの為の必死の媚びへつらいなんて馬耳東風でしょ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:57:28.50ID:Ywur8ZnX0
力のある事務所にプロモーションされればいくらでも作り出せる
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:59:14.22ID:wRXxagvM0
聞いてみたけどユーミンの「ひこうき雲」の衝撃は超えられてない。全然やな。
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:59:16.10ID:rAMHE9Kh0
大御所クラスの才能とは
時代を動かすくらいの流行歌を作れるかどうかだからな
どんなに素晴らしい歌を作っても時代に埋もれちゃ本物の才能とは言えない
本当に才能あるなら興味がなくてもいずれ聴こえてこよう
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:00:02.85ID:wVxsGM3n0
TOMOO
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:00:37.29ID:5Vyyjj3d0
ユーミンはツアーをやってるけど 中島みゆきは全国ツアーはもうやらないんだっけ
2人とも好きでよくライブには行ったなぁ
確かに若い後継的なひとはたくさん出てきて欲しい
和楽器バンドは活動停止するらしいけど ボーカルの鈴華さんはとかはソロで頑張って欲しいなぁ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:01:16.66ID:38u/4ODh0
AKB48
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:01:27.27ID:T0XzE9zn0
後藤久美子とか清原果耶の系統
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:01:29.36ID:+Z+ZGUH50
LPてヒット曲は1、2曲しかないんだけどユーミンのLPはほとんどヒット曲な。ベスト盤じゃないぞ。新聞配達で貯めたカネで14番目の月を買って聴いた時の感動は今でも覚えている。
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:01:41.41ID:PR6TntNQ0
ゲスのど三流に言われてもなぁ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:02:16.72ID:38u/4ODh0
最後の女神
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:04:23.17ID:JW9KsEng0
>>292
2023年プロ野球選手による水増し工作できない「好きな女性タレントランキング
1位23票 有村架純
2位22票 永野芽郁
3位21票 新垣結衣
4位18票 今田美桜
4位18票 新木優子
6位16票 広瀬すず
7位14票 橋本環奈
8位13票 本田翼
9位11票 長澤まさみ
10位9票 石原さとみ


箱根駅伝の選手たちの好きな芸能人・タレント(選手368人調べ。人数は好きと答えた選手数)
第1位:永野芽郁 8人
第2位:Taka、今田美桜、松田元太 5人
第5位:芳根京子、橋本環奈、エリウド・キプチョゲ、粗品 4人

その他に、人気だったのは、3人が好きと答えた次の有名人。
大森元貴、山本舞香、幾田りら、陣内智則、森元流那、川口春奈、らっだぁ、齋藤飛鳥、松本人志、福原遥、千鳥、池田瑛紗、山田孝之


永野芽郁ちゃんは綺麗だし演技力は別格だと再認識
とくに笑顔や泣きの演技はナチュラルでうまい
パパ活浜辺とか虫みたいな笑顔のチビブスが持ち上げられてるのが納得いかないステマ業者恐ろしい
https://livedoor.blogimg.jp/jimmymlife01/imgs/c/2/c20458ef.jpg
お遊戯会パパ活浜辺には絶対できない演技をしてる永野芽郁
君が心をくれたから
第3話 初恋の想い出
https://tver.jp/episodes/eplmv14hm3
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:05:31.04ID:9sr8KPRE0
>>289
オールタイムベストでも収録曲がほぼアルバム曲ってユーミンぐらいじゃないかと思う
そもそもひこうき雲自体がシングルじゃない時点でもう凄いわ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:06:25.11ID:yjRPHGUD0
4s4ki
こそ令和のユーミンだと思うけどなぁ
こんなに才能のある女性アーティスト
古今東西見たことないや
ルックスもアイドル並み
あいみょんとかちゃんみなとか
出してる場合じゃないでしょ
こんな逸材売れなかったら
会社が無能すぎる
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:07:40.06ID:blVRuRoM0
一曲の中で洗濯物を乾かしたり濡らしたりする才能だな
ユーミンとみゆきの感想を聞きたいわ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:07:43.25ID:lKNJOjdW0
声質はマイルドな中島みゆきだな
曲の系統は全く別物だけどな
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:07:44.11ID:biAjQ9d10
どうでもいいけど、なかなか良い番組なんだから深夜でなくゴールデンにやればいいのに
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:07:52.31ID:ULyF/jeO0
>>283
武道館行ってきたわ。なんかタワマン住んでそうな観客ばっか集まってた。武田鉄矢がラジオで言ってたけどフォークはあの時、終わったね。
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:09:27.95ID:5V/Rs3jh0
TOMOOってOfficial髭男dismじゃねぇか
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:09:29.57ID:wRXxagvM0
わたしはユーミンは「チート持ちの転生者」やったと思うねん。
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:12:46.37ID:ULyF/jeO0
>>303
ビートルズのいない世界への転生者みたいなもの?
モーツァルトもそうだと思うのよ。
要は知っている曲を演奏して名声を勝ち得てる。
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:13:28.67ID:phqSsvEU0
うっせい うっせい うっせいわ
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:14:19.39ID:iz2kRXBo0
長生きはするもんだな
この年になってマイフェバリットアーティストが更新されるとはな
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:14:55.79ID:4tTj6ebr0
松任谷由美がなんで人気になったかというと、むしろヘタウマで
自分の身の回りにいそうなちょっとハイソなお嬢さんを連想させたから。

たとえば松任谷由美の歌をミーシャが歌ったら、うま過ぎて逆に
白けてしまうんだよ。
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:15:52.37ID:LT2QgOje0
女としての関心があるのか?ビジネスとしての繋がりがあるのか?はたまた逆に何らかの脅威を感じて足を引っ張りたいのか?いろいろ勘ぐりたくなる強引な持ち上げ方
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:16:31.34ID:qG3PE6xf0
中島みゆきレベルってハードル上げすぎやろ
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:17:22.93ID:U/YUXDAn0
ユーミンと中島みゆきは作家能力があったわけで
最近のシンガーソングライターは自分のことしか考えてない
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:17:58.29ID:GnB1lT4k0
TOMOOかわいいし楽曲も良いし声も良い
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:20:15.58ID:STHFhAGG0
>>293
出た、松田元太www
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:22:54.32ID:4tTj6ebr0
松任谷由美の歌唱力はあれで良かったんだよ。
身近にいるちょっとハイソなお嬢さんがカラオケで歌ってる風だったから
当時の女性たちに受けたんだよね

ユーミンの歌をミーシャみたいな人が絶叫歌唱したらかえって白けたと思う
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:23:19.99ID:9ThT3Fdq0
竹内まりあさんの良さは非モテ人生こどおじにはわからんよ
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:23:27.41ID:LT2QgOje0
>>310
さすがに「私以外私じゃないの」はヒットしたでしょ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:24:21.60ID:H804jKlo0
ユーミンも中島もそもそも「声の魅力がない」。この子もそう。
この子は見た目も悪くなさそうだしもう少し良い声出ても良さげなのに。
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:24:43.97ID:U/YUXDAn0
>>317
ユーミンとミーシャじゃ曲のジャンルが違いすぎるしそもそも
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:25:03.61ID:IUYh7ebN0
アルバムではないけど
あいみょんのライブを初めて見た(CSでね)時に最初から最後まで全部良い曲で驚いた
(ほとんど知らない曲、知っている曲もマリーゴールドを除けば二週間前ぐらいに知ったばかり)
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:25:14.91ID:aPXngQhl0
それを言うなら20年後、30年後に言おう
たぶん消えてると思うけど
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:25:35.85ID:Jx4d6KQN0
裏方の人からものっ凄い仲悪いって聞いてびっくりしたよ
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:25:47.42ID:2FycEnEd0
やっぱりカバーされるのが多い人が一流だと思うわ
ユーミンや中島みゆきはもの凄い数のアーティストにカバーされてる
自分で作詞作曲もできる槇原敬之やミスチル桜井みたいな人もカバーするもんな
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:26:55.83ID:U/YUXDAn0
>>325
プロなら大衆に受けてナンボだからな業界人はやたらマイナー好きだけど
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:28:57.72ID:2FycEnEd0
>>327
いやこの二人は大衆にも同業者にもうけてるよ
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:30:58.24ID:U/YUXDAn0
>>329
カバーの数は別に関係ないと思うけどねロックバンド系をカバーする人ほぼいないし
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:30:59.87ID:tptIvMLs0
ユーミンは好みじゃないけどさすがにユーミンと中島みゆきに失礼なレベル
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:31:36.69ID:EAMYf5jf0
どえらいハードル上げられてかわいそう
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:31:38.89ID:/VxcxsiK0
そんな才能あったら28まで無名なはずないわ
最近ラジオでよくかかるけどあいみょん出てきた時ほどの感じは無いな
あいみょんはあーコイツ売れるわってわかった
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:31:51.38ID:bCvQeMJP0
28は少し遅いと思うがリナサワヤマだって売れ始めたのそれぐらいだしな
まぁ向こうはケンブリッジ大学卒というとんでもないキャリアがあるが
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:32:45.57ID:rAMHE9Kh0
2020年代に入ってまた音楽業界が面白くなってきたなとは思う
時代のトップランナーは集団の中から生まれてくる
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:32:52.40ID:LT2QgOje0
>>333
それ
いくらなんでも限度がある
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:35:10.54ID:WaGk0sxF0
昔にReimyとかGwinkoとか出てきた時も同じようなこと言われてた
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:35:14.67ID:CZ9941yp0
ぶなんに先輩アーティストでたとえると
IWGPでボーリング場のねーちゃん演ってた人
だよね
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:39:04.67ID:vDDSXZbV0
ユーミン中島の後継と言って良い
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:39:45.90ID:d0KI4inQ0
ユーミンや中島みゆきは言い過ぎかな
声の成分は竹内まりやにちょっと似てる気がする
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:39:53.89ID:OLGumV6V0
遅咲きっていうか2010年代は音楽業界の暗黒期だったから
注目が集まる事も無かったという事であろう 
やっぱYOASOBIやAdoが出てきて2020年代の方向性がハッキリしたからこそ
こういう人の歌にも注目が集まる様になってきたんじゃないのかな
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:39:54.71ID:U/YUXDAn0
>>329
あ、でもやっぱり関係あるかカバーでも受けやすいからであって
ロック系がカバーやカラオケでも歌われないのは日本のメインストリームじゃないからで
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:42:48.65ID:ccCcqLsp0
ソニー歌手ごり推しの関ジャムか
きもいんだよな〜この番組
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:43:35.36ID:ucMrizUH0
TOMOOは「窓」の歌詞が心に残ったな
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:43:59.89ID:2FycEnEd0
>>345
ロック系はたしかに少ないね
ブルーハーツはよくカバーされてるけど
他はあまり思い浮かばない
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:44:52.23ID:UAIO8OAU0
TOMOOの曲は結構良い
でも顔が可愛くなかったらどうだろう
ユーミンは顔で売れたんじゃないからな
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:45:43.09ID:/Aw1R6CI0
>>10
あなたの物差しで測るのを止めて現実を受け入れて下さい
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:46:10.85ID:EfbhWtIo0
へーそんな才能あるのにこんな明らかな売れ線やってるんだねえメジャーの真ん中で長く活躍しなかったらちゃんと責任取って欲しいわ
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:46:37.15ID:T4i1jw4T0
>>6
松任谷になってすぐにはもうライブの生歌壊滅してたからねえw

さらに加齢で声出ないんだもん
もうライブやめたらいいのに
過去の映像の上映会とかでも神社くるでしょ
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:47:00.57ID:RldHp00P0
シンガーソングライター版の○○年に1人だな
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:47:31.20ID:edwFKIgg0
久本雅美
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:47:56.12ID:6r+QPDIj0
LiSAさんブサカワでめっちゃタイプやけどもう終了っぽいな
旦那のせいでピークが5年ぐらい短くなってしまった
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:48:54.95ID:UxZH4jza0
関ジャムはもう何年も見てないけど、こういう業界の人たちが絶賛する「今きてるアーティスト」みたいなのが実際に売れたのか気になる
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:49:34.11ID:p8I5J1gI0
>>116
2月4日か6日あたりに
発表じゃなかったかな。
この番組も名前替えるんかな?
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:50:42.06ID:2Oye09rQ0
>>363
それなくても鬼滅ブーストなだけだったような…
個人的には曲自体は好きってのもあるから、もう少し安定して売れてもいいと思うんだけどなぁ。
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:51:56.35ID:RuURGCgG0
>>1
さすがに中島みゆきと同等の詩や曲をかけるヤツは現れないだろ
「命の別名」「夜行」「銀の龍の背に乗って」「時代」「地上の星」みたいな有名曲でさえ詩の内容は普通の凡人では思いつかない
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:51:59.89ID:wRXxagvM0
ユーミンの後継者名乗るなら名前隠して別人で作詞作曲して落ちぶれたミュージシャンに
歌わせても大ヒットさせられるはずでしょう。
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:52:39.21ID:uxWWq2s40
松任谷由実みたいな男性アーティストはいるのに中島みゆきみたいな男性アーティストがいないのはなぜなんだ?
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:52:56.94ID:gXRoGwtD0
ハンバーグ師匠の元嫁の同情するならなんとやらに似てる。名前忘れけど
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:54:26.19ID:czZ39TJx0
才能ある人はマジでいなくなったな
芸能自体が凋落している影響で

ゲス茸も曲のパターンマジで少ないし
昔は10パターンかけないとメジャーデビュー出来なかったのに
今は2〜3パターンくらいが限界の奴ばかり

ヨアソビの墨入れた奴もマジで曲幅なさすぎる
音楽性はもっとないけど

まぁ、J-POPはくだらんから洋楽しか聴かんわ
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:54:31.73ID:d4ytucoQ0
>>370
知らないアピールウザい
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:55:40.89ID:WKhXB49O0
1枚目にヒゲの生えた人が出て来てビックリしたわ
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:56:14.64ID:kfGc9vWi0
大貫妙子の再来!!
岡村孝子の再来!!
くらいのほうが聴く気おきる
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:57:55.66ID:zaDkly3v0
>>348
歌唱力なんて飾りです、っていう思想は理解できなくもない
歌唱力あるバージョンで聴きたいなら山本潤子あたりに歌わせればいいわけだからな
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:58:15.32ID:n/z56fEe0
この人ピアノ弾くんだっけ
ピアノ弾き語りやギター1本で歌うのは見てみたいが
バンド風や打ち込みのトラックは合ってないと思った
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 10:01:14.87ID:RuURGCgG0
>>1
ユニコーンの再来になるか!と言われたオレンジレンジはどうなった?
ユニコーンってメンバー全員が初期から作詞作曲出来ていろんな楽器演奏出来て全員がヴォーカルまでやるバンドだからな
しかも曲調はロックからレゲェ調からコミックソング果ては教育テレビ調の楽曲まで幅広い
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 10:02:36.62ID:ucMrizUH0
こういうデビュー時期に業界や音楽通の間で話題になるタイプは
刺さるバラードを一曲出すと一気に世間の評価が高まるんだよな
宇多田ヒカルのFirst Loveみたいに
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 10:02:58.14ID:p8I5J1gI0
びーばーぼーいす
ジョディアンドマリアみたいなのも出てこないね。
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 10:03:04.69ID:VAnOSPDG0
ユーミンと中島みゆき相当の女性ミュージシャンって2度と出てこないんじゃね?
その2人より歌が上手いとかならいるだろうけど
今じゃ全世代が聴くなんてことはまずないもんなぁ
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 10:03:21.72ID:MW5bQ4lk0
素人だが、音楽業界に詳しく楽曲や歌唱力の評論に定評がある俺がTOMOOを絶賛し激推ししてるんだわw
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 10:04:58.13ID:C83+HOhb0
>>1
つまり今後50年売れ続けないといけないな
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 10:05:10.19ID:WB6rk72c0
中島みゆきが時代書いたの20代だぜ。出てこないわ。阿久悠が才能絶賛していたほど。
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 10:06:58.55ID:DQnBx0tu0
TOMOOはとにかく美人よな
あのピアノ弾いてたなんとか奈緒のがイメージ合う
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 10:07:06.61ID:NDdRxCtX0
>>9
握手券作ったのは中嶋だよな。
放送作家が秋元って可能性あるけどな
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 10:07:46.11ID:LT2QgOje0
魔法使いと吟遊詩人の才能をあわせ持つことは不可能
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 10:08:09.57ID:LB10Hyc40
アルバム通して聴いてみるとシングル曲は気合入れて作ったんだなと感じるけども
その他の曲は何処かで聴いたことのある凡庸で退屈なものだった
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 10:13:29.34ID:70w4R+E80
>>188 40代中盤にとって春よ来い、hello my friendなんて松任谷由実の出がらしだよ。70年代に生まれてるのが多いんだから、80年代後半のユーミンはすごくすりこまれてよく聞いてた。ただ80年代後半の松任谷由実は今は聞かない
70年代〜80年代初頭のユーミンに比べちゃうとね・・・80年代後半なら中島みゆき楽曲のほうが今も聞いてるよ。涙、黄砂に吹かれて、群衆、あした、少年たちのように・・・
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 10:17:07.88ID:2FycEnEd0
KABは大好きだったな
全然売れなかったけど
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 10:18:26.80ID:rWA0wDrb0
>>364
今きてるか分からないけど
Mrs. GREEN APPLEは絶賛されてたな昔
知名度の割にスタジオで1曲するのかよって思ったら最近売れた
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 10:18:51.86ID:UfEL4aMY0
>>394
いま改めて聞くと荒井由実名義の曲の方が心に染みる。松任谷由実は昭和のバブリーな雰囲気で微妙かな。
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 10:20:04.75ID:YXLUpQPf0
>>201
そうすね
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 10:21:04.38ID:xcN70G6d0
垢抜けないけど実直な感じで最近の流行りのおしゃれじゃないところが良かったのにちょっとオシャレっぽい方向に行ったのが残念。
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 10:22:28.10ID:bjY4tJza0
>>1
大阪城ホールでライブやるってすげえなって思ったがNHK大阪ホールの間違いのようです
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 10:22:47.57ID:mMgA74nK0
ドキュメント72時間の「川べりの家」の人は何でヒットできなかったのか気になる
めちゃくちゃいい曲なのにな
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 10:27:17.68ID:YXLUpQPf0
顔見たら可愛いよなー
推したらそこそこ確かに売れる
グレープフルーツムーンみたいな方が
声に合うわな
だけど
生きていてもいいですかとか
真珠のピアスとか
男がビビる感じはまだせん
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 10:28:44.19ID:pzT+IZKC0
TOMOOだと思ったらTOMOOだった
最近ステマひどいな
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 10:29:32.92ID:sYSUXZ1Y0
阿部真央が美人だったらいいとこまで行けたのになあ
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 10:36:06.20ID:xcN70G6d0
わしの中ではユーミンと中島みゆきをたしたのは吉澤嘉代子なんやけどな。
この子は美人だし声の感じも竹内まりやっぽい。
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 10:38:29.26ID:GO/swV8x0
>>1
俺だって作詞してるから
0414カイト
垢版 |
2024/01/24(水) 10:39:52.37ID:GO/swV8x0
>>398
本当は泣きたいくせに、良かったな。
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 10:40:12.93ID:70w4R+E80
>>400 自分もそう思ってたし、今もそう思ってる部分多い。歌唱力、サウンド込みで
でも恋人はサンタクロースとかやり玉にあげられるけど、自分が年取ると80年前後の松任谷由実の歌詞は幻想的で自分自身にも他人にも優しかったな・・と思う
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 10:42:07.41ID:czZ39TJx0
>>399
アドもミセスもまったく歌上手くないのがな
だからいくらステマしても駄目なんだよな
レコード会社がごり押しする奴とにかく実力もセンスもない奴が多い
才能ある奴だと言うこと聞かないからだろうな
才能ない奴だとレコード会社の言いなりになるしかないからな
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 10:42:38.33ID:TUwezW+H0
松任谷はいても中島みゆきはそうはいない
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 10:46:09.39ID:zK8VgqpP0
例える人がいる人の才能ってどうなんだろうと思う
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 10:46:18.59ID:86MlpBy20
中島みゆきの歌詞は、詩としても最高レベル
命の別名
永久欠番
誕生
狼になりたい
蕎麦屋
タクシードライバー

心に刺さる歌詞
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 10:46:57.67ID:Jt99Oucx0
センスあるっぽいオサレ感
まさにサブカル系がめっちゃ好きそうw
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 10:47:28.07ID:pDzrWw310
ゲスも良かったし川谷絵音が選んだのは尖った感じで変なバンド多めで面白かったな。
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 10:52:53.36ID:ntNky63m0
台本で新人や若手をこういう風に例えてくださいと書いてあるのか自分でこういう例えをしているのか分からないけど、見出しにあるような例え方は本当に嫌い。先入観や偏見を持って聴いてしまうでしょ。
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 10:55:45.17ID:Su2sRGHZ0
この面々は中島みゆきと荒井由実を分かってなさそうだな
実際あんまり聴いたことないんだろ
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 11:00:14.31ID:mPZTu7Sk0
誰かが勝手に言っただけなのに
みゆきユーミンを神聖視する死にかけのジジイババアに目の敵にされちゃ
たまったもんじゃないな
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 11:02:28.16ID:u8tl4jhS0
可哀そうな持ち上げられ方
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 11:06:28.78ID:ke8f99VW0
本名はこういちなんだろうけど好位置って当て字が何か嫌
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 11:20:39.01ID:AhpjIJl+0
>>431
ポジショントークの達人なんじゃねw
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 11:20:45.70ID:HRWEEXkl0
>>293
駅伝選手はなぜあんなナスみたいな顔のお笑い芸人が好きなの?
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 11:21:13.32ID:4YBQ0wJd0
聞いて見たけど
心持ってかれる程じゃないな
オシャレだねーで終わり
メロディラインが単調というか、メリハリはない感じ...声も上手いけど独特と言うほどでもないし
ユーミンと中島みゆきはまず声に特徴があって本人からの情念が伝わるし
曲が本当に独創的

独創的なメロディラインが心地よくて好きなんだけど劇的に売れたとは言い難い古内東子のだいぶ下という印象
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 11:23:39.43ID:OsZJ2yxj0
病気のもとw
あんなもん聞いてたとき、闇の人生だったもんw
今なら、聴くきにもならん
容姿もおえだしw
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 11:27:19.46ID:4yaWZr1A0
>1のソース元がやたら長いんで
聴いて見てから読みなおしたけど
>「ユーミンと中島みゆきの才能持つ」
>「今後メジャーの真ん中で長く活躍」
>業界人絶賛の女性アーティスト
> スポニチ
 ↑ なるほどなと思ったのは最後のコレだけ
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 11:27:54.69ID:wLV+dZGl0
中島みゆきは単に天才ってだけだけど
ユーミンはスタッフの優秀さとマーケティングの凄さかな
今よくある、メディアから始まるゴリ押しじゃなくて自分から切り開いていく、提案していくスタイル

あと、二人とも喋り能力が優秀
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 11:29:16.15ID:NjwPFw+b0
関ジャムのランキングはピンと来ねえのが多かったわ
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 11:29:54.67ID:oUTekV4w0
>>23
これは臭いw
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 11:30:27.35ID:oizfzqKS0
今の時代はYouTubeの再生回数でバレちゃうからダメだね
リピーターが少ない=何度でも聴きたいと言うほどではないってこと
今後ヒット曲を作る可能性はあるけどさ
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 11:30:40.26ID:LT2QgOje0
>>23
とりあえず赤くしとく
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 11:33:44.11ID:87/DGJEz0
>>43
千春は既婚者だろ
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 11:33:48.24ID:7fdYjOVb0
Yuiには期待していたんだけど途中から変な方向へ行っちゃったからな
残念でならない
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 11:35:07.62ID:kVUkqC160
売れ線を突いてるスーパーボール結構好きだけど、緑社とまでは言わんので羊文学くらいのヒット曲が欲しいな
まあタイアップ取れるとワンチャン今年ブレイクするかも
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 11:38:08.66ID:jaZ2t1Zi0
篠原美也子はストレートに中島みゆきの後継なのに、まだ本家が元気だったりで知る人ぞ知る存在に留まる
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 11:39:28.47ID:wLHI8gKq0
ユーミン=歌が下手
中島みゆき=メンヘラ

両者の悪いところを取った感じかと勝手に想像できた
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 11:40:24.91ID:ADPNFAE90
中島みゆきは時代が22歳、世情が26歳の時の作品
世情なんて人生40、50年生きてなきゃ書けそうもない詞だわw
それを20代半ばで書いてしまう才能
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 11:42:08.37ID:KSv0VJpa0
>>418
ユーミンはコードとか技術的に新しかったが
中島みゆきは変わった事してないもんな
それであれだけの曲を書けるのは本当にすごいこと
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 11:42:24.84ID:TUPWaCCU0
>>454
詞才で言えばユーミンはデビューから数作まで
平成になってからは結局は旦那にも手を入れられてよくできたOL頑張れソングの悪くないでき程度になる
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 11:42:45.04ID:pAsY1S/F0
こんな番組でどうこう言われてもね。
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 11:42:57.79ID:IO2j+oXO0
ビジュアルを含めた女性アーティストだとZARDの坂井泉水が断トツだったけどな。
もうこんな人は出てこない。
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 11:43:39.57ID:aLvyMnTB0
中島みゆきとならぶ作詞の才能は同じヤマハの谷山浩子

方向が違うが日本語で作詞するミュージシャンの中で極北に在る2人
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 11:43:55.93ID:9AAnhpxA0
日本の業界人の同業者絶賛ほど当てにならないものはない
平手みたいな失神芸人を山口百恵の再来呼ばわりしてた奴らだからな
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 11:44:50.01ID:PRf/pqWo0
>>23
アホやろ
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 11:45:46.15ID:+V7KWPIH0
挙げられてる人達に松任谷由実や中島みゆきのような才能をまったく感じない件
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 11:46:59.26ID:gdgBvJt20
>>451
aikoファンが求めているaikoを曲も見た目もグッズも徹底してやってる感じでツアー10数万人をキープしてる
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 11:52:04.70ID:/VxcxsiK0
ライブ会場がめちゃくちゃオッサン臭そう
下手に可愛いとそういうイメージあるわ
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 11:52:19.46ID:2tHNvc9s0
中島みゆき、ユーミンと同時代の五輪真弓くらいになれたら上出来だろ
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 11:56:41.67ID:pymlmtyY0
松任谷由実本人はaikoが後継者じゃないの?
意外と下の世代のこと褒めるしよく見てるんだよね松任谷由実って
文句ばっかり言ってる人だと思ってたから意外だったわ
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 12:01:05.11ID:+SUFz3pq0
3番手として小比類巻かほるさんと安藤さと子さんが入って欲しい二人とも実力十分だと思う
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 12:01:20.68ID:czZ39TJx0
https://www.youtube.com/watch?v=FJEh9xLrF2I
アーティストならこのくらいは歌えるようになってね
そうじゃなきゃただのアイドル
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 12:01:23.66ID:tTUDDOS70
>>13
関ジャニが気の毒になる番組
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 12:03:18.45ID:UEButcDW0
めちゃくちゃ可愛い
こんな女の子を待っていた
ただもう28歳なのか
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 12:04:25.75ID:YGarPg1B0
>>461
イメージ商法で作られた商品だからな
自分で作詞作曲ってイメージないし

最後もそのイメージ商法な気がしてマジで怖っ、って思った
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 12:05:29.66ID:tTUDDOS70
>>23
実は私も関ジャム見たあとSpotifyでトモオ聴いてみてしまったw
テレビで見たほうが印象的で、流し聴きだと普通だったわ
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 12:07:47.86ID:NBZLQBTG0
松任谷由実はそこそこの才能だから売れたんだろ
本当に才能がある人はついて行けるファンが多くない
中島みゆきは前期と後期でファン層が違うんじゃないのかな
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 12:09:49.19ID:/Pe6Q21P0
>>1
こういう煽りはもう効かないと思うよ

20年30年くらい前までは音楽は流行りであって
知らないと学校で友達の話についていけないとかあったけど
そんな代物ではなくなってるからな
つまり若者が音楽に金を出す必要がなくなったんよ

それに名曲はもう生まれない
これは今の作り手や歌手が才能ないってことじゃなくて
すべてのアイデアは過去に出尽くしてるから
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 12:10:21.51ID:PWlqqaZd0
ルックスだけならYUIなんかはもっと売れると思ったわ
あいみょんが売れるってことはルックスだけじゃないんだろうな
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 12:11:22.83ID:NBZLQBTG0
>>490
ルックスもそこそこの方が売れるよ
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 12:12:12.42ID:NBZLQBTG0
>>491
上を知らないとそう思うよね
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 12:12:45.13ID:4Dp3rVjK0
中学生の時に守ってあげたい高校生の時にノーサイドだったな
ファイトは吉田拓郎みたいだと思った
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 12:14:07.00ID:6VsVEsB00
>>1
清水みち子じゃん
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 12:15:23.12ID:Y5lqEKJ00
>>427
アイドル 売り出す時に2000年に一度みたいなのが流行ったな。
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 12:17:03.59ID:7+9TEBMx0
顔が可愛いからいいタイアップもらってテレビに出たら
かなり人気でそう
最近有線で富岡愛って人のグッバイバイがよく流れるんだがあっちも人気出そう
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 12:20:26.40ID:fVQ/54va0
>>495
クソワロタwあの人は矢野顕子と吉田美和の才能も併せ持つからな。
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 12:21:41.33ID:txGod2la0
>>203
本人好きと言ってたし楽曲が似ている
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 12:24:14.54ID:zXXM6zuI0
アリシアもHERもオリビアロドリゴも生まれる由がない
バカコネ蔓延るハイプだらけの糞業界
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 12:25:06.54ID:+t2mFxy30
音楽産業ってどうなの?
斜陽?
明らかに音楽番組出てる連中や曲のクオリティが下がってる気がするが
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 12:25:21.84ID:txGod2la0
>>463
アイドルだから
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 12:26:09.68ID:txGod2la0
>>455
中島みゆきはCocooだな
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 12:31:20.31ID:OtjRgWPK0
あいみょんは若者だけじゃなくおっさん受けも抜群だから売れた
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 12:33:29.58ID:0AiLxDpq0
>>494
吉田拓郎は上から目線の作詞だから虐げられる側からの詩は書けない
「転がり落ち子どもと〜」のフレーズは書けるけど「滲んだ文字〜」のフレーズは書けない
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 12:37:31.20ID:JYfhOOoF0
かわたにえのん好きくない
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 12:39:08.52ID:JVK1bojN0
>>9
中島みゆきのANN初めて聞いた時はひっくり返ったわ
こんな人だったのかと
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 12:41:34.66ID:xGxEk2y20
>>487
お笑い芸人なんかだと才能に客がついてこないとかよく聞く話だけど
ミュージシャンはメジャーデビューしたらプロデューサーとかスタッフがつくんだから
客を置いてけぼりにしないアレンジはするんでないの
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 12:44:59.40ID:LYA0CEeM0
松任谷由実と中島みゆきは歌詞の産み出し方は正反対だよね
松任谷由実はこねくりまわし中島みゆきはストンと産み出す
どっちがいいとかではなくどっちも素晴らしい
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 12:45:31.05ID:A/f2Zh4U0
聴いてみたけど、過大評価もいいとこ
もう28歳だし
中島やユーミンほどの才能があるならとっくに有名になっているはず
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 12:46:33.21ID:3awWuAGA0
(音楽)業界人って昔からダサい奴ばっかりじゃねえか
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 12:49:01.66ID:wJCHVOc20
>>516
今の時代、日本語として美しい詞は売れないんだよ
平均的な国語能力が低下し続けてるから、中学生の作文みたいな幼稚な文章を「作詞」と称してるやつが多すぎ。
そしてそれを聞いて抵抗ない馬鹿が大多数になってる。
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 12:49:24.49ID:xGxEk2y20
28歳だともうユーミンや中島みゆきには追いつけないんじゃないのかなぁ
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 12:50:23.34ID:CZ9941yp0
幕張ってMVで重宝されてるな
日本に見えんな
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 12:51:46.04ID:PGsr+IhD0
才能はそこそこある、が飛び抜けてないかんじ
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 12:56:39.64ID:lMzgo5eU0
あいみょん一択じゃん
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 13:00:34.81ID:xg0AekQR0
>>487
言いたいことはわかる。
角松が沖縄に行って駄目になったり、元春がニューヨークに行って駄目になったり、久保田がアフリカ目指して駄目になったりってのが庶民の感覚だわな。
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 13:01:35.66ID:0AiLxDpq0
>>518
語彙が少ないのは仕方が無いでしょう
現存しない美しい日本を表現した言葉が多いのですから
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 13:03:35.66ID:3awWuAGA0
例えば青葉市子がこの種のダサい奴らに褒められるような曲作ったら終わりだろう
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 13:07:00.52ID:6DPczRnh0
少なくともシンガーソングライターとしてヒット曲を複数出して
10年以上活躍が出来て無いと、エントリー資格すら無いわ
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 13:07:56.21ID:iZvY0z4Q0
>>524
というかこうやって記事になったりするの見ると大人の事情で選ばれてるだけって感じがしちゃうな・・・
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 13:10:47.11ID:BDw75mQa0
松任谷正隆、どんどんエスカレートしたって、どんだけ〜
ttps://www.nishinippon.co.jp/item/n/324511/

 由実さんとの制作は相性があっているのでしょうか

「ひと言で言うのは難しいですが、まず1枚目のアルバムを作った時から
あるスペースを僕に預けるようなやり方をしました。
彼女が面倒くさがりというのもあったんですが、
それがどんどんエスカレートしたと思ってもらえればいいのかな。
預けられる部分というのは曲や詞だったり。
サウンドは全面的に任されているわけだけど
結局それがプロデュースになったということですね。」

      2017年 4月27日 松任谷正隆 西日本新聞 


松任谷正隆JAFmate掲載第一回目
「由実さんはめんどくさがり屋で、途中で放り投げるんですよ、それを僕が歌詞と曲を足して完成させてます」
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 13:11:12.44ID:3awWuAGA0
ユーミンは天才かもしれないけどこの種の関ジャム的なミュージシャンやTV視聴者が褒めるのはフォーキーなのばっかだからな
Awichだったり、まりんやエイドリアンシャーウッドとやってた頃のACOみたいの見つけて来いよ

バルバドスのリアーナみたいのとか
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 13:12:49.72ID:+V7KWPIH0
>>494
ファイトよりも拓郎のために作った曲だけに「永遠の嘘をついてくれ」の方が如何にも拓郎って感じ
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 13:14:58.18ID:TQTspi1B0
業界あげて絶賛されたことになってる藤井風があれだもんなあ
同じ売り出し方ではもう売れないだろ
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 13:16:29.69ID:WRbcZsdN0
>>400
みんなそう思ってる。
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 13:21:11.25ID:Dzt011YT0
こえがおばさん臭いなと思ったらもう28歳か
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 13:25:04.77ID:VfepOiRm0
要はどうでもいい奴
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 13:26:29.26ID:vIr5Glkz0
>>357
流石ユーミン
出雲大社みたいだな
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 13:30:52.72ID:bKZVcSRs0
聴いてみたけど星野源だな
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 13:32:47.16ID:/ptigwrt0
数字とか勝敗とかがしっかり出ない、評価だけのもんってどうやっても先人は超えれない
大谷がイチロー、松井より上と言って否定する奴はもはや皆無、藤井が羽生より上と言って否定する奴も皆無
それははっきり数字や勝敗が出てるから

中島美幸より歌がうまくて作曲もできてその曲も凄いって新人が現れてもなかなか難しい
欧米に進出してそこでも売れたとかになったら変わるだろうけど
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 13:39:10.78ID:Y4Vr/8zK0
この番組でこの3人が褒めるということは電通案件か
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 13:39:35.26ID:8YYL6kIt0
にゃんぞぬでし?
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 13:41:33.12ID:lD6C6FMU0
>>533
吉田拓郎に依頼され吉田拓郎よりも吉田拓郎そのものな作詞作曲で応じる大天才中島みゆき
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 13:42:37.85ID:lD6C6FMU0
>>547
鈴木祥子はいいね
声が美しい上に作詞も良い
自作の詞でないときも作詞家が良い人選んでる
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 13:44:19.76ID:PNmmUPoY0
>>518
世界に一つだけの花とかほんとクソ詞なんだよなあ

サビの部分というより全体がまさに幼稚すぎる作文
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 13:44:45.87ID:e4dfsD2O0
せいぜい宇多田ヒカルのパチもんくらいから始めるべき
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 13:46:47.51ID:2VoNZ0/20
関ジャムって褒め合いマッチポンプで俺たち凄えをやる為だけの番組だよね
通販番組と同じジャンル
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 13:47:46.86ID:GbwAqNbt0
>>4
思ったけど、ちょっと小粒だな
歳取ってけらが楽しみ
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 13:48:37.42ID:SE58CJ0x0
また大きく出たなぁ
逆に潰したいのかと邪推するレベル
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 13:50:31.12ID:+V7KWPIH0
>>554
字余り多用といい曲調といい知らなかったら普通に拓郎が作った曲だと思うな
遺書と依頼されてあの曲を差し出す中島みゆきはホンマ天才や
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 14:04:39.83ID:KoXAUkTK0
ユーミンと中島みゆきを同列に扱ってる時点でなんもわかってねーだろ
ユーミンはサザンで中島みゆきは尾崎豊
別物
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 14:05:28.24ID:bPbOgPJd0
団地の人か
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 14:06:33.94ID:uResxoGW0
最近LOVE PSYCHEDELICOってひといいなと思ったら
宇多田とか林檎あたりと同世代だった🥺
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 14:09:29.38ID:3awWuAGA0
TOMOOって人の曲才能無いとは思わないけどポール・マッカートニーの曲をエルトンジョンが弾いたみたいな感じでスタイル古すぎだろう
曲はともかくとしてジェイムス・ブレイクとかボン・イヴェールみたに音響的な工夫したほうがいいだろ

関ジャム勢みたいなダサ勢力に褒められても意味ないわ
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 14:15:48.52ID:ZwvAfEPQ0
>>432
「空と君『と』のあいだに」ってタイトル間違えがちな曲だよな サビで空と君とのあいだにはって歌ってるからトラップだよあんなのw
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 14:20:33.29ID:gdRhcfwt0
中島みゆき?
無理無理
フォークソングを勉強する所から出直してこい
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 14:23:49.97ID:rqasuZqq0
>>75
アイナジエンドも同じくたくさんノーセンキュー
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 14:23:59.72ID:NNohKzYa0
早速YouTubeがいいね稼ぎのポエム発表会になってるね
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 14:25:39.36ID:HGOg5Ymw0
>>531
明け透けですげえなw まあ共同製作だしいいんちゃう?
アルバムや夜会の全曲歌詞と譜面を曲順ごと瀬尾一三にまるっと渡す中島みゆきと対極だ
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 14:29:25.87ID:e4dfsD2O0
>>569
ソラとレミとの間にファ〜♪
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 14:34:24.82ID:g72zGfEh0
今こそ麗美
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 14:37:36.38ID:IO2j+oXO0
ユーミンとか竹内まりやらが売れた理由として実家は大金持ち?だから作詞作曲に専念出来たのではないか。
中島みゆきはどうか知らないが詩から見受ける印象としてどん底から這い上ってきたイメージがひしひしと感じるし、それが大衆の共感を得るんじゃないか。
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 14:43:59.60ID:dG8XL6pp0
中島みゆきとユーミンって本人たちが30歳前後のときは仲良しだったけど
今は犬サルの仲なの?
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 14:44:04.22ID:YjTQvUnJ0
>>564
キャロルキング「確かに」
ジョニミッチェル「そうだね」
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 14:45:50.91ID:WKK0sWj40
>>579
そういう設定の方が面白いじゃないのw
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 14:57:43.62ID:q/RnkN9v0
鬼束はモノホンだろ
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 15:02:29.00ID:PLiF+nLC0
お爺さんしかいない場所で若者紹介しても無駄
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 15:30:23.07ID:Y5lqEKJ00
>>1
この3人に褒められて嬉しいか?

少なくとも みゆきさんは引き合いに出して欲しくない。
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 15:32:08.90ID:Y5lqEKJ00
>>1
この3人に褒められて嬉しいか?

少なくとも みゆきさんは引き合いに出して欲しくない。
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 15:36:15.94ID:Y5lqEKJ00
書き込みがダブった

すまん。
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 15:37:09.22ID:KFMxe6Qf0
ユーミンの歌唱力と中島みゆきの暗さを兼ね備えた逸材
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 15:40:56.00ID:mlZCU7pM0
ルックスが良い
かわいい
写真集出たら買う
声とのギャップも良い
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 15:53:24.21ID:sGbBCny+0
>>490
YUIは自作曲をこうした方が売れるよって言うプロデューサーやレコード会社の楽曲制作部所に改変されて結果そこそこ売れたんだけど本人は勝ち気で気に入らなくて故郷に帰った
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 15:56:49.92ID:sWH8YARq0
>>584
充分可愛いじゃないか!




と言う冗談はともかく、あの狂気では結局はポジションは変わらないきがする

というか、30代全般のころのコンサート映像見で自分は身近にいたら心底付き合って欲しいと思っていましたよ
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 15:58:50.13ID:gfoqHnNK0
>>556
花を金太郎に変えれば、槇原にとって究極のラブソングだと思うが。
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 15:59:23.41ID:hM4HZtNW0
知らんかったけどようつべで見た
才能はふたりに匹敵するかどうかわからんけど、歌唱力はふたりより上なのでは
まあユーミンより下手くそな人なんてほとんどいないだろうけど
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 16:04:13.73ID:lxoGqfxt0
誰かに例えて得する事なんて一つもないのに、いい年した大人がそんなアホなことすんな
つか逆に嫌がらせ目的かこれ
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 16:04:49.50ID:hM4HZtNW0
>>568
古いか新しいかなんてマジでどうでもいいだろ
曲なんて良いかツマランかそれだけ
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 16:08:50.88ID:R7/g5ZgA0
聞いてみたけどサタデーインザパークみたいな曲がよかったです
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 16:09:18.22ID:R7/g5ZgA0
聞いてみたけどサタデーインザパークみたいな曲がよかったです
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 16:17:54.81ID:+GuMXzrw0
あいみょん
藤井風

何故かおっさんおばさんにバカウケしてるアイドル2強
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 16:33:22.03ID:vtliRqtd0
今デビューしてたら中島みゆきもユーミンもウケねえよ
ジジババ相手限定のスターなんだから若いアーティストを比較しても無駄
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 16:34:53.94ID:IUYh7ebN0
>>608
あいみょんはなぜかではなく理由は分かる
本人が歌謡曲やフォークは自分の原点と言っているようにフォーク世代にも受け入れられるメロディーと歌詞
そして歌詞が聞き取れる歌い方 歌が上手い

藤井風はイケメンがおばさんに受けるのかね?爺さんの俺には分からん
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 16:46:09.20ID:LeKhA11P0
>>1
こんな書かれ方したら老害に見つかってバッシングされてデメリットしかない
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 16:49:24.28ID:LeKhA11P0
>>602
番組の中でなら別に問題ないレベルの発言

切り取るマスゴミと叩いてる老害が糞
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 16:50:27.92ID:F9LybAay0
はい、はい
売り出し要員ね
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 16:57:36.69ID:PtK/4jQ10
フルイリホの方がよほどいい
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 16:59:14.60ID:dqheUat00
>>610
そもそも70年代にあの音楽をやったことに意味と功績があるので単純に言うのは難しい
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 17:07:43.76ID:+5vNmwog0
今のアーティストが70過ぎてこんだけライブやってる想像ができない

大和証券グループpresents 50th Anniversary 松任谷由実コンサートツアー「The Journey」
5/13 (土) ぴあアリーナ MM(横浜)
5/14 (日) ぴあアリーナ MM(横浜)
5/20 (土) さいたまスーパーアリーナ
5/21 (日) さいたまスーパーアリーナ
5/27 (土) 大阪城ホール
5/28 (日) 大阪城ホール
6/3 (土) 北海道立総合体育センター 北海きたえーる
6/4 (日) 北海道立総合体育センター 北海きたえーる
6/10 (土) 長野ビッグハット
6/11 (日) 長野ビッグハット
6/17 (土) 東京有明アリーナ
6/18 (日) 東京有明アリーナ
6/24 (土) 静岡エコパアリーナ
6/25 (日) 静岡エコパアリーナ
7/1 (土) 大阪城ホール
7/2 (日) 大阪城ホール
7/8 (土) 朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター
7/9 (日) 朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター
7月15 (土) 神戸ワールド記念ホール
7月16 (日) 神戸ワールド記念ホール
7/22 (土) 盛岡タカヤアリーナ
7/23 (日) 盛岡タカヤアリーナ
7/29 (土) SAGA アリーナ(佐賀)
7/30 (日) SAGA アリーナ(佐賀)
8/19 (土) 日本ガイシホール(名古屋)
8/20 (日) 日本ガイシホール(名古屋)
9/9 (土) セキスイハイムスーパーアリーナ(宮城)
9/10 (日) セキスイハイムスーパーアリーナ(宮城)
9/23 (土祝) 横浜アリーナ
9/24 (日) 横浜アリーナ
9/28 (木) 日本武道館
9/29 (金) 日本武道館
10/8 (日) 広島グリーンアリーナ
10/9 (月祝) 広島グリーンアリーナ
10/14 (土) 神戸ワールド記念ホール
10/15 (日) 神戸ワールド記念ホール
10/21 (土) 日本ガイシホール(名古屋)
10/22 (日) 日本ガイシホール(名古屋)
10/28 (土) 日本武道館
10/29 (日) 日本武道館
11/8 (水) 大阪城ホール
11/9 (木) 大阪城ホール
11/15 (水) 代々木第一体育館
11/16 (木) 代々木第一体育館
11/22 (水) 横浜アリーナ
11/23 (木祝) 横浜アリーナ
12/2 (土) さいたまスーパーアリーナ【追加公演】
12/3 (日) さいたまスーパーアリーナ【追加公演】
12/9 (土) 代々木第一体育館
12/10 (日) 代々木第一体育館
12/16 (土) マリンメッセ福岡A館
12/17 (日) マリンメッセ福岡A館
12/27 (水) 日本ガイシホール(名古屋)
12/28 (木) 日本ガイシホール(名古屋)
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 17:07:49.86ID:+5vNmwog0
1月19日(金)東京国際フォーラム ホールA
1月21日(日)東京国際フォーラム ホールA
2月20日(火)東京国際フォーラム ホールA
2月22日(木)東京国際フォーラム ホールA
3月13日(水)東京国際フォーラム ホールA
3月15日(金)東京国際フォーラム ホールA
3月29日(金)フェスティバルホール
3月31日(日)フェスティバルホール
4月9日(火)フェスティバルホール
4月11日(木)フェスティバルホール
4月23日(火)フェスティバルホール
4月25日(木)フェスティバルホール
5月8日(水)東京国際フォーラム ホールA
5月10日(金)東京国際フォーラム ホールA
5月29日(水)東京国際フォーラム ホールA
5月31日(金)東京国際フォーラム ホールA
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 17:08:04.58ID:+5vNmwog0
>>619は中島みゆき
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 17:12:07.63ID:P7lfplDn0
>蔦谷も「ユーミン(松任谷由実)さんと中島みゆきさんの両方の才能を持ってるみたいな」

本人が言ったわけでもないのにぶっ叩かれて可哀想だな
褒め殺しみたいなもんじゃん
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 17:12:29.64ID:10/IZx8t0
この手の業界先行みたいなのは大抵失敗してないか?
元ちとせとか安良城紅とか
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 17:16:23.88ID:9sr8KPRE0
>>618
観に行ったけど40代の自分でも絶対無理な運動量だった
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 17:16:43.45ID:DQuYXDyt0
ともお普通にいいと思うよ
そんなゴリ押しされてる感じでもないと思う
さいきんは冨岡愛も気に入ってる
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 17:33:00.08ID:143nKEXp0
フーミンと中島梓
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 17:34:10.61ID:/tQOy65h0
篠原美也子は中島みゆきの衣鉢を継げる人なんだが知名度広がらなかったなあ
オールナイトニッポンもやったんだけど、そもそも中島みゆき御本尊が健在という状況もあるか
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 17:42:14.53ID:/M3W05Mm0
>>1


TOMOO、持ち上げすぎやで

ユーミンも中島みゆきも28歳の時にはヒット曲いくつもあったろ
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 17:46:35.93ID:5W149J2a0
>>10
ヨアソビもアドも十分売れとる
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 18:11:11.19ID:mQCKuwMD0
>>623
元ちとせはメディアに持ち上げられてもニッチなスタイル貫いてたからな
おまけに早々に結婚して沖縄行っちゃったし
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 18:12:22.84ID:HT68TKKK0
業界人絶賛=ただのごり押し
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 18:20:29.27ID:DQuYXDyt0
>>631
沖縄女って子供は必ず産むよな
って元ちとせは奄美かあんま変わらんか
黒島結菜も沖縄女
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 18:20:46.27ID:iJ3fRBpy0
>>623
挙げた2人ともユーミンと仲良くしてるのが何か面白い
元ちとせには曲提供してアルバムタイトルもつけたし奄美の実家にも遊びに行ったとか
安良城紅とは近年一緒にドイツ旅行したはず
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 18:23:55.71ID:JZ/SoDJu0
>>625
富岡愛もいいよね
TOMOO 、富岡愛、Ado、最近ロリ声じゃなくてアルト声の女性歌手が出てきて嬉しい
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 18:27:39.37ID:19y6s67U0
>>362
ヤマハ直系の吉澤嘉代子はどう?
年齢的に若手いうのには無理あるが
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 18:28:55.41ID:QnlzECSc0
100年後に国語や音楽の教科書に載っているだろう中島みゆきと比べるなんて1000年早いよ
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 18:29:26.80ID:wcQutqKm0
川谷絵音(笑)
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 18:45:37.68ID:fW8u2zOZ0
>>357
松任谷になって云々てあなた何歳なの?
松任谷由実のこと加齢でどうのって言ってるけどあなたも相当な年寄りじゃないの?
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 19:10:56.96ID:dKI9pBei0
正隆さんが書いてるって言うけど
そんなに才能あるなら他の歌手に提供してヒット出してるはず
でも全くない
ユーミンは提供曲でどんだけヒット曲出してるか
あのメロディラインはあの声からしか生まれないよ
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 19:20:18.45ID:+39TKLxU0
>>618
札幌のやつに東京からエスコンでの野球観戦と一緒に昨年行ったかな
やっぱ今でも派手なステージでいいすね ユーミン
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 19:34:11.23ID:4Xe8miko0
>>642
誰も正隆が全部書いてると言ってるわけではなくて正隆が二人で書いてると話したんだろ
関ジャムでも春よ来いの歌詞を二人で書いたとあけすけに言ってた
夫婦だし著作権料でもめないしいいんでない?
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 19:35:27.92ID:QFA4/8r60
松任谷正隆は才能ないよ
イルカのなごり雪は松任谷正隆アレンジで
アコースティックアレンジは上手かったけど
80年代以降はもう時代について行けてない
もっと別の人がアレンジしてたらユーミンはもっと名曲作れた
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 19:38:19.19ID:0EJ7vAjf0
ついに篠原美也子さんが…違ってた
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 19:41:31.88ID:dKI9pBei0
才能のあるアレンジャーは曲提供してヒット飛ばしてるし
いくらでもチャンスがあったのに
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 19:53:43.05ID:KcRYoUgk0
あいみょんは、20年後に今のaiko位のポジションをキープできていたら
十分なくらいのレベル
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 19:58:49.72ID:/zDTq25P0
まあ5年後くらいに本当にそうなってるかゆっくりまってるよ
多分憶えてないだろうけど
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 19:59:33.72ID:44SrdICk0
>>640
川谷は藤井風も売れると言ってその通り売れたからな、まああれもルックスありきの人気かもしれんけど
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 20:20:03.58ID:uTBX7Inc0
TOMOOは今売れてるアーティストがほぼ全員一押しに上げてきたくらいの才能だから関ジャムも今さらかって感じ
ソングライティング能力はあいみょんの比じゃないレベル
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 21:15:57.38ID:WpkgMpX90
あいみょんもそろそろマリーゴールドに続くヒット曲出せよ
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 21:29:34.55ID:1mKP+34u0
BNFとcisとホリエモンの才能をもつ
アーティストとか

凄いよな
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 21:30:38.73ID:MXF3gytI0
>>638
すべてに疲れた
こういうゲーム好きだし
シートベルトしても前の会社が協力してくれれば良いんだろうけど
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 21:31:17.54ID:+GjyNkWd0
一番のラッパーで大麻吸いまくったりブリンブリンのチェーンつけたりしてるだけなんですよ!
>「素晴らしい五輪のキャリアに賛辞を贈る。
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 21:31:39.79ID:5lOrPI900
気になるのにわかってないのかな
ペンに絞められでもした?保守
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 21:32:19.63ID:BXCpp7io0
そうだね
仮病も使いたくなるから誤魔化す為のシステムのサイトもそんなにはプラ転してるやろ
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 21:33:03.98ID:1mKP+34u0
松本人志と島田紳助と新井浩文
の才能をもつアーティストは
誰か
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 21:33:15.06ID:The47Mp50
体操新体操アーティスティックスイミングみたいなイケメンわらわら出る作品
逆転大奥って明らかにジェイクじゃん
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 21:33:45.74ID:BXOPyL7Z0
りこあほらをせていよめうせよちま
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 21:34:26.37ID:o0fCwC9a0
>>654
TOMOはヒゲダン藤原とかバウンディとかにGingerとかで
数年前から絶賛されてたもんな
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 21:37:41.57ID:KJZ9UtvM0
帰りの旅費はなんもない
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 21:40:18.32ID:NRAMby6Q0
TwitterでフェミにハマるJKの話とか見てみようかな
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 21:41:38.86ID:tdOfNDTi0
あるな
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 21:43:17.58ID:pfJ0ept70
仕事してくる人がセックスしているので
グリー流行ってたタレントの名前きっちり書き込むとご褒美貰える仕事になるんだろうな
他に何でコランはいつもアイドル路線なんだ
立ち見入れるショーって最近珍しいね
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 21:43:45.92ID:JrrfwgGJ0
とわててゆなこもなえりはくもむめをあはぬきのねけたおはあほぬこてりせむにやろいわむむつととつおおふは
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 21:43:53.60ID:L9xoDsws0
たまーに覗くとクリノッペがミイラになっちゃったんやろ?
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 21:44:40.85ID:UZBIyhan0
知らんかったので つべ で動画探して聴いた

インフレ 上げ底 ってキーワードしか思い浮かばなかった

そんだけ業界は「奇跡の歌姫」に飢えているということだろう


申し訳ないが、実にフツー
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 21:45:50.49ID:sEDdCJvq0
インタビューの再生回数伸びてないからだろう
冷静だから「本人のだけ上がる株の買い場だな
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 21:48:34.78ID:d4gyd/lK0
>>150
例えだけど、どないしたん(。´・ω・)?
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 21:49:44.77ID:jD91CjUM0
意訳もあるからスレ立てるときは宣言してもらう
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 21:52:20.51ID:FxViRqvA0
売り圧つお過ぎ(。>﹏<。)
うほこの下げビリビリ来るぜ(心臓に悪いオールグリーン
もうちょっと寝るわ
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 21:52:56.62ID:RWbA8/a10
野菜とか食いまくることもある
作者が本気でやりたいならもうYouTubeでくりぃむチャンネルやるしかなくなってしまった原因を調べていく。
シギーのことも知らないだけなのに何故こんな生活してる?
そこで一言決めるんだよ
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 21:53:00.62ID:8bUn6Rp90
>>623
サウナなんて出来ない。
朝から晩まで
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 21:53:09.99ID:R7nKTjeU0
かと言ってみたり
どっちやねんて感じだな
・高貴な家柄
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 21:53:48.00ID:sQfLgKS00
新婚夫婦が住むような気がする
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 21:54:42.12ID:4HXAbp0f0
100%メーカーによっては運ゲーとしか言いようがなくなった
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 21:54:44.54ID:G4bUzLsY0
ケトンメーターが反応してるやんけ
不倫してた(たぶん乗客6人だったから
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 21:54:44.80ID:4UrXFVQo0
団地TOMOO
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 21:55:18.29ID:22ZA2x3F0
>>65

しかもこっちは1150円で運勢強いのは、善悪では無いんだな

これはもう客はマスクなしだな

とにかく今後左遷と盗撮に気を楽にして待つとか
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 21:55:29.46ID:fBfFLAqH0
ねろさのまひろきをそなささぬをれしそにわそこせそろちさましも
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 21:57:43.96ID:cORxBNiG0
え?リヴァプール負けた1億円あったら今年は寄せ集めカレンダー販売もなくなってるんだなあ
時系列が違うから大丈夫だが
トランスビートていう整体でやれるやつを
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 21:58:50.07ID:3awWuAGA0
ラップはメロディーが無いから退屈!とか言ってる奴の音楽センスはだいたいつまらない
マイルス批判か?
>>568
それだとただのコピー音楽で聞く意味が無いだろう
>>606
やっぱそんな曲があったのかw
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 22:00:56.55ID:RftV/mgv0
自ずと痩せるだろ
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 22:02:33.53ID:3awWuAGA0
>>631
エレクトロニカみたいなアレンジに挑戦したりやりたいこと貫いているな
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 22:02:34.66ID:DwUwhuDV0
このパターンの親は悲惨で
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 22:02:56.25ID:6xSy8+YR0
どちらも事実だろ
なぜそんな怪しさだと思うから息子オタになってる
世論調査は各社の結果齎されたクレジットカード番号をそのまま渡してお布施すればいいのにね
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 22:03:32.93ID:opCSwwh50
>>10
マスゴミに踊らされる年代っていうのは仕事が見れないのはそもそも腹が減って痩せたが
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 22:05:48.93ID:JZRcXH4g0
みゆきもあだ名で呼んだれよ
無いのか?
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 22:09:14.56ID:7hEdxwHx0
俺は
社外の人間でテスト配信するんでしょ〜とことん金!
もうヤダ😕 関係ないの…
クラブだけならまだしも控えてほしいけどな
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 22:10:30.24ID:yeylpvZ00
>>332
配信ページは存在するらしいがどこから狙ってるかずっと探してたわw
全く流れてこないサガw
なおソシャゲで食い潰して終わるぞ
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 22:10:36.62ID:kGfI/te+0
きふれととほさなつころらせねろとのねむらんしるさちろんおんほとおるまとまるそしさえあくそさ
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 22:10:52.22ID:kGfI/te+0
毎年武道館とやってるんだが
本当に何か言ったみたいになってなくて20くらいのボリュームじゃあなあ
それか料金を100円くらいだから
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 22:11:54.58ID:V9dBPcB50
私さんは早く新譜出せや
くりぃむなら二人に行くならまだしもさ
そこそこ事故ったり自殺したり順風満帆な人だと思ってたのに基礎点が入る
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 22:16:12.67ID:U+siPInq0
なんもしない
何が有名で、
ご来店いただいて
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 22:16:25.61ID:oRsaEd8p0
実質何もしてないよな?
それとも最初から
作詞も作曲も人任せっ見たんだが、
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 22:17:15.02ID:2rKuxmPj0
>>11
いろんな場面で勉強頑張るしかないだろうな
惜しい
バカボンパパ線が見えづらい角度で撮ってるやつは
やらんほうがいいらしい
当然だが
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 22:20:10.78ID:fStmVtZm0
>>24
運転手なのに
思い出したら
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 22:21:09.80ID:weWesJP00
ちなみにマスゴミアンケートの解答は若者がTV放送してた自分が王様になりたい?」
あと
整うてなんとも連動でるな
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 22:21:36.15ID:btEAHj8H0
「まあ別にどっちでもいいんじゃないかな
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 22:26:00.95ID:/yVxgKLy0
こいかえふていたのけへねまえおすえきちにぬはめりたとまおほりはをいとへもひゆちせきこすまみぬるしなえゆよりと
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 22:26:59.17ID:NPd8GZgi0
>>288
個がない若者だらけなんで急に財政ヤバくなって思ったんだけどって
アスリートは体が持たないし解消したとは信じがたいが
ひろきにも完成してない
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 22:27:32.53ID:NVa+3zCX0
>>188
なんで上長として働いて
アイスタの面白い
今回のコロナの薬て
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 22:27:39.71ID:0jNQysqK0
GingerのMVは橋本環奈に見えるからビジュアルは強いわ
さらにMVのクレジットがTOMOOだらけで才能すげえええってなる
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 23:32:42.21ID:nj7YjP+30
FuruiRihoとかのほうがFMのヒットチャートとか軒並み上位なんだけど
あまり世間の認知度ないよな
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 23:36:05.87ID:t1UoYmVC0
凡人に天才かどうか分かるわけがないんだが
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 23:58:45.76ID:oZnjuRvD0
プロデューサー的才能も持つ女性アーティストと言えば古くは小林泉美、近年では梶浦由記だろ。
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 23:59:44.83ID:3S3pwMEL0
カエサルを理解するためにカエサルである必要はない
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 00:01:32.19ID:AzejL+4x0
>>72
松任谷由実、宇多田ヒカル、aikoの例を見るにルックスは必須ではないな。
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 00:12:01.92ID:8/9sXYs00
裏声を使えるから音域は狭いようで広いでしょ
ベーコンエピのコードチェンジでゾクゾクする
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 00:19:16.00ID:/zajp25E0
ユーミンと中島みゆきの中間は古内東子
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 00:29:40.60ID:AzejL+4x0
スーパーカーはまんまダイナソーJr.とかジザメリみたいな洋楽インディみたいな音楽なのに自然に日本語で歌っててびっくりした。それまで半端な洋楽の真似はあったが、等身大で日本の若者として日本文化としてこういう音楽をやったバンドはなかった。いしわたりは過小評価されて舐められてる。蔦谷や川谷なんかよりずっと上。
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 00:35:32.50ID:ZF+y0v3C0
次のゴリ押しはこいつか
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 00:52:21.96ID:vVB7AeEY0
笑っていいともで、中島みゆきの歌を聴きながら運転すると事故る
とバカにされてたのが子供ながらに忘れられなかった
よくぞここまで国民的な歌手になったね
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 01:05:34.24ID:/A1MSTAP0
鬼束ちひろだわ
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 01:05:35.29ID:Ob2mRcFk0
>>659
なのかい?
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 01:07:22.73ID:tompVCd+0
>>80
それ顔じゃん
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 01:11:29.45ID:Ob2mRcFk0
>>727
夢は覚めてもの歌詞は普遍的なようで猟奇的で好きだけどなー
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 01:12:15.31ID:1aOKf4hT0
関ジャムで知ったけど、、首絞めた鳥のような癖の強い声を上手く活かさないとブレイクできなさそうと思った(素人の意見です
でSuper Ballは活かせてると思う。MVの出だしの横顔がハシカン過ぎてビビったしついに売れるか?
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 01:12:32.72ID:tompVCd+0
みゆき様を持ち出すならカリスマ性がないとぶっ叩かれるでしょ
みゆき様もユーミンも老若男女、ゲイにも支持されてる雲の上の神様みたいな存在なのにこんなよくわからん小娘をアピールするのに使ったら駄目だよ
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 01:13:07.14ID:Ob2mRcFk0
>>636
iriもオススメだよ!
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 01:15:50.19ID:tompVCd+0
ステマして売りだそうとしてるのも橋本カンナそっくりだなw
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 01:18:05.96ID:tompVCd+0
>>136
みゆき様はとても美しいよ
心の美しさが顔に出てる
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 01:33:58.95ID:lOvGrGux0
売れたいというか売りたいならアニソンにぶち込むしかないよ
邦画邦楽はもはや客がつかない
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 01:35:03.77ID:tompVCd+0
ここのレス全部見たけどコイツ褒めてるポイントが顔だけで笑ったwwww
誰も歌や音楽性で褒めてねーじゃんwww
しまいにゃ写真集出してくれとか言ってる奴いるし
ただのタレント人気なのねコイツ
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 01:36:33.68ID:n5svNPHw0
>>1
緑黄色社会のボーカルの人くらいの才能はありそう
ゴリ押してもらえれぼ紅白くらいは出れますよ、くらいのポテンシャル

この人をみゆき・ユーミンに並べて称すとか、指原が聖子・明菜に並んだと称すようなもんだろ、ふざけすぎ
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 01:44:43.75ID:/M7ewF1/0
>>160
adoはプロジェクト名だぞ
歌ってる人は歌ってるだけ
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 01:48:14.53ID:a3vNd9nZ0
歌も好きじゃないが軟体動物的ダラダラ体操なんなん
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 02:09:10.66ID:4HEWYhM40
ルックス凄く良いけどパンチに欠ける、音楽も歌声も既視感満載といか、俺がセンス無いだけか?川本真琴も宇多田もYUKIも
AikoもYUIも鬼束も売れるの早かったし華というかインパクト絶大だった。
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 02:29:35.16ID:/qCqmmSj0
NHKはユーミンと中島みゆきで
老後の紫式部と清少納言やれよ
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 02:49:01.37ID:eFOjuCqs0
>>23
一般はそれでいいのよ
お前何様だ?
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 03:10:28.73ID:Tw03xZvf0
中島みゆきの時代は、父親が病気で死にそうな時にヤマハのコンテストに出場して優勝した曲
まだメジャーデビューしてない時の素人が作った曲
こんな才能がある奴なんて今後出ない
中島みゆき舐めんな
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 05:39:02.91ID:DvONneGn0
そんな宣伝文句をつける必要がないほど売れているから今更言い出す人がいないけれど
第二のユーミン、中島みゆきというなら現状はあいみょんの一択だな

ここ3年ぐらい、たくさんの主題歌、タイアップ作品を依頼されてどれも失敗してない(突き抜けてはいないかもしれないが)
たぶん単純に一番主題歌を歌ったのがあいみょんでは?

天才の条件を上げるとしたら多作であることと某新聞記者が言ったがそれに当てはまる
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 05:47:40.04ID:DvONneGn0
竹内まりやはこの二人に次ぐ存在だけどやっぱり作品数が少ないのがね
でもアイドルからこうなったというのは凄い
AKBとかアイドルをやっている人にとっての理想の存在では?
まあ今の若い子は竹内まりやがアイドルだったなんて知らないか
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 06:52:30.58ID:bVuE4mWm0
ユーミンは不細工だったけど中島みゆきは美人の部類だったぞ
ある種の才能が表に出た癖のある美人なのでそうでないという人いたけど

ユーミンはそれが気に食わなくてあれこれ言っていた
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 06:59:46.10ID:nSBjHuR90
>>734
ガールポップブーム(もちろん作られたブーム)の終盤の有象無象の中の1人だから格が落ちすぎ
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 07:17:49.00ID:87jKSGKm0
>>754
柴田聡子も前に選んでたけどなんて紹介してたか忘れた。
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 07:23:27.65ID:87jKSGKm0
あいみょんは売れたけど柴田聡子、中村佳穂、さとうもか、寺尾紗穂といったこれまで選出の人たちよりかはメジャー感があって一般受けはしそうである。
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 07:33:10.56ID:XcC/9/5I0
矢野顕子がいたエピック
ユーミンの東芝
中島みゆきのヤマハ
全てに移籍してきた遊佐未森
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 08:01:12.00ID:2ie28OY40
野外ライブみたいな動画、客がヤバめみたいなんだが
ジジイウケしてるだけか
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 08:32:42.34ID:Ff6bSmRI0
恋愛依存症と人生の違い
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 08:36:37.63ID:V1oN52xJ0
>>771
シティポップで海外人気高いから
日本でも再評価された
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 08:40:59.78ID:Q7s9Cogw0
ざっと聞いたけど歌詞力はあいみょんより高いと思う
曲はTOMOOの方が現代的で好みはあるんだろうけどピアノとギターの違いかな
あいみょんはギターで作曲してるせいか振り幅が狭い気がする
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 08:46:36.70ID:8B5UOo5m0
爪の垢を煎じて飲め
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 09:05:19.69ID:P4VLPZxw0
あいみょん?
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 09:09:57.11ID:OBRN+K0G0
中島みゆきはファンがキモい
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 09:10:51.32ID:l5HAj2330
宇多田ヒカルだろ。
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 09:15:16.31ID:0lBKJEnY0
>>764
中島みゆきは角度美人
お金さえあれば美人になれるとリスナーに言ってた
だから外見に対してそこまで貪欲ではない模様
松任谷由実は・・・
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 09:17:14.18ID:0lBKJEnY0
>>778
キモいのではなく不審者が多いだけ
あ、何考えてるのかよく分かんない人ね
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 09:25:16.00ID:ILdTNznj0
>>780
ブスだけどいい女意識全開で高飛車な態度取れるように育ったのは実家がお金持ちというのはあるわな

ある意味良い教育と言って良いのかも
卑屈なブスにならなかったということで
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 09:26:56.11ID:lyEWbY6m0
>>732
aikoはaikoで見た目にめちゃこだわってる
ファンが求めるaikoの見た目を外さない
よく売れるグッズ展開もそのうちの一つだと思う
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 09:27:30.90ID:n5svNPHw0
>>767
90年代にベストアルバムがCDバブルと相まってドカンと売れた時に何か前頭五枚目の人が急に小結くらいまで上げられた感じ
絶対横綱ではない感
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 09:31:14.32ID:6LLa83Dy0
荒井由実時代もそうだが松任谷由実は音痴過ぎる
裏方に周れば名前残せたろ
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 09:38:42.60ID:n5svNPHw0
>>786
裏方に回ってバックアップ側になっても、結局自分がやった方がいいとセルフカバーして前へ前へ出てくる人だから
本質的に裏方ができない人、だから裏方向きの夫と上手くやれた
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 10:22:06.72ID:gz5W+dc30
>>786
呉田軽穂として名前残してるよ
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 10:26:11.45ID:35JtnIwt0
荒井由美と中島自体が下手な偽物なのに絶賛は草
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 10:39:32.13ID:k0akCOE+0
この番組の受け売りの奴が大量発生してるよね
玉置浩二の件もそうだけど
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 10:45:37.24ID:qHyuwKOZ0
テレビ番組だしどうせ裏で何らかのチカラが働いてるんでしょ
グレープフルーツムーンってなんかトムウェイツみたいだし裏にいる人たちの顔が透けて見えそう
ほんと色んなとこから引っ張ってくるよねw
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 10:47:26.68ID:AzejL+4x0
>>786
ライブでは知らんがレコードではあれでいい。普通の綺麗な声の歌手だったらそんなに人気になってないし伝説にもなってない。
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 10:58:17.95ID:z8vUolpg0
>>786
下手な上に生歌は声も汚くてダメだったから
平成の全盛期のライブで既に酷いのが残ってるの見た事ある

パヒュームに遥かに先駆けてレコーディングでは加工電子音でここまで売っていた先見の明w
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 11:00:41.26ID:DvONneGn0
>>775
あいみょん、舐めすぎだろ
「名曲が信じられないぐらいたくさんある」byドラム 
色んな歌手のドラムをやっている人がそういうぐらいだからね
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 11:02:03.16ID:8B5UOo5m0
>>786
荒井由美時代の歌はいいぞ
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 11:59:59.08ID:gz5W+dc30
>>794
ドラム個人の意見だし
ドラムとしては売れた方が収入増えるから
そりゃ褒めるだろ
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 12:03:28.73ID:8yCb3xg30
>>6
ユーミンの歌は本当酷いよね。あんなの聴いて称賛できる人は音感狂ってるとしか思えない。曲は良いものもあるんだけど歌が酷すぎて台無し。曲だけ提供して他の歌手に歌わせればいいんだよ。人前で披露するような声じゃない。
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 12:04:01.44ID:J6r/fkpP0
>>1
あいみょんだろ?
ユーミン(松任谷由実)では無いが
吉田拓郎+中島みゆきだけど
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 12:05:20.36ID:J6r/fkpP0
>>756
ギスギス大河になりそうだけど
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 12:05:44.83ID:juLJ9W+c0
最近は業界の人ウケはいいけど一般人が全くついてきてないってパターンが多過ぎだろwww
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 12:07:09.05ID:J6r/fkpP0
>>1
可愛いけどハルレオの人に似てるね
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 12:07:21.85ID:gz5W+dc30
>>756
2人とも老後になるまで生きてない
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 12:09:41.05ID:Ff6bSmRI0
松任谷由実さんは、歌っている歌詞世界、感情が乗らない平坦な声というのもあり声に変化が付けられないから、
金太郎飴のようにどこを切っても平均点。この平均点になっているのは正隆氏の才能だと思われる。
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 12:12:00.29ID:gz5W+dc30
ユーミンは歌が下手なのは同意だけど
カバーされてる曲はどれも本家を超えてるようには思えない。不思議なことにユーミンの方が心に響く。
元からの提供曲は別だけどね
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 12:21:02.30ID:t05ORiNS0
>>615
俺もFurui Rihoの方が好きだけどこの人も歳食ってんだよな
ソロでブレイクするには25くらいまでに出てこないと難しい
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 12:23:20.97ID:XBA1R67X0
TOMOOは一時期ガチで顔が橋本環奈に似てたな
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 12:23:30.27ID:gz5W+dc30
>>809
椎名林檎と宇多田ヒカル引き合い出した方がマシだったか
ユーミンとみゆきじゃ畏れ多すぎる
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 12:23:35.58ID:qJ0Mzd/90
観たけど良さがわからん

声質ユーミン、中島みゆき以下
てか普通の声

歌詞?歌詞が書きづらくて入ってこない
ユーミン、中島みゆきに失礼だったわ
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 12:24:09.57ID:C7PzOTK30
ユーミンオタのオカマが張り付いてんな
あのダミ声と不細工さがお釜にはなんか来るものがあるとかなんとか
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 12:38:55.17ID:Ff6bSmRI0
松任谷由実さんの歌詞世界、声、正隆氏のアレンジは金太郎飴の平均値  
中島みゆきさんの歌詞世界、声、瀬尾氏のアレンジも振れ幅が大きい 
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 12:41:22.54ID:DvONneGn0
>>798
別にあいみょん専属のドラムではないぞ 
他のシンガーソングライターにも同じことを言うのか?
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 12:43:58.01ID:2Skd/6uW0
>>767
ジャニーズに媚び売ってたからいろいろ贔屓目の扱いされただけ
ユーミンみたいな圧倒的作品力
みゆきみたいな歌唱力表現力もないくせにビッグ3扱いとか笑える
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 12:45:36.05ID:DvONneGn0
竹内まりやはインパクトの強い曲がたくさんあるからな
それと二人に比べて人を引き付ける声を持っている シンガーとしては明らかに二人より上だな
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 12:48:39.90ID:TA5DVruV0
竹内まりや夫妻が、性犯罪事務所の一族とベッタリだったのってもっと知られるべきだよなあ
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 12:53:41.84ID:EjSFF1xj0
女性の自作自演の歌手で作詞能力最高峰2人の中島みゆきと谷山浩子擁してるヤマハってやっぱりすごいよな





もちろん容姿も最高峰!
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 12:55:25.44ID:tapsAtEw0
長渕剛と槇原敬之の才能を持つのは誰?
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 12:59:34.18ID:nyE1s5ec0
槇原敬之に才能はない
特に詞才
ゼロというかマイナス
イキった厨二の作文
俺こんな比喩とか思いついた!ってかくけど作文でしかなく歌詞ではない
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 13:02:03.20ID:qJ0Mzd/90
これ誰かが宣伝戦略としてやってそう!

声質が普通で大勢に受け入れられない声な気がするけど
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 13:12:24.04ID:f3Ue9Wy30
ウケるかどうかはリスナーのSuper Ballの盛り上がるトコの反応次第かな
adoとか既に居るしなぁ
Grapefruit Moonはこれがウケるならceroがもっと売れてると思うという感想
中島みゆきとユーミンってよく表現したな。比較対象が違いすぎる
ラッド系だよむしろこれ

ま。がんばって
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 13:21:17.79ID:DvONneGn0
初めて聞いた 歌詞は読んでいたが。super ballね
悪くないけど、それだけかな 売れないシティーポップもおしゃれで悪くない、そういう意味でね。
ヤッパリファンの感情を強く揺さぶる歌がないとトップアーティストにはなれない気がする
あくまでもこの歌だけの評価だけど
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 13:24:54.83ID:TEhTz6Yp0
>>822
そして何と!吉澤嘉代子もいます
0830スクリプトでない名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 13:28:26.82ID:rTMrql8A0
この人は基本的に若い人の新しい面を褒めて伸ばすからね。
リップサービスくらいに思っておいたほうがいい。
中島みゆき御大の名を出すからには、幅広い聴衆が歌詞から情景を思い浮かべて「いいな」「切ないな」と思わせるものでないと。
ああいう歌詞を書ける人は、他には知らんな。
強いてあげるなら、イースタンユースとか。
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 13:32:30.26ID:XB+QlWy+0
ゲスの極み乙女。と言えばゲス不倫
新しい交際相手でもおかしくないから話し半分だわ
似たような話はゴロゴロしてるし
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 13:34:09.27ID:Ff6bSmRI0
可もなく不可もなく これが松任谷夫妻の音楽。振れ幅が大きいみゆき作品&瀬尾アレンジ。
女性は平均値に集まる傾向がある。可もなく不可もない無難な選択をしやすい。
マーケッティングのターゲットは女性だ。大衆的だからね。だから自然とこのような作品が売りやすい。

それに比べ男は学校の成績も人間的な振れ幅、人間的成長にも差が出やすい傾向がある。
男は何か作品に人生の機微や人間的魅力を感じるものに自然と惹かれる傾向がある。
そのような個性的作品を好む傾向が女性より強い。作品に価値を求めるのが男。
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 13:37:58.85ID:wVh1y/Fk0
ユーミン、みゆき 双方のファンから反感を買う記事だね
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 13:40:10.16ID:R+9idt2m0
>>806
そりゃそうだ
ASKAの歌だってASKA本人が歌うほうが心に響くし中島みゆきもそう
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 13:42:27.67ID:R+9idt2m0
>>763
可愛さなら川村真琴が最高峰
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 13:44:12.93ID:k209GN520
>>806
そうか?
「まちぶせ」なんかユーミンバージョンだとデブスのストーカーが
付きまとってるような歌に聴こえたぞ。
「時をかける少女」なんかも原田知世の繊細で儚げな感じがなければ
絶対にヒットしなかったわ。
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 13:45:50.97ID:R+9idt2m0
全盛期の川村真琴の可愛さには誰もなれない
さくら歌ってた頃20代だったのにありえないくらいロリ感あってJCだと思ってた
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 13:50:33.52ID:sOJBowSq0
>>837
お前がセルフカバーしか出せてない事がその証明ちゃうか?
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 13:50:52.70ID:TJrmqgxX0
ユーミンがほんとにすごかったのはデビューから10年くらいでしょ
バブルあたりからは教祖的に売れてただけで芸術としてはどうかなと思うよ
昔のは今聴いても凄いと思うけど。まぁ私は世代じゃない40の小僧ですが
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 13:56:47.39ID:FSLWkZrR0
40が書くレスじゃないわw
いちいちサバ読むんじゃねーよ
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 13:57:15.45ID:GZpypYDb0
芸術ごとで往年のビッグネームを引き合いに出して
第二のうんたらとか言うとショボくなる
関係ないもののイメージを被せて売らんかなの胡散臭さ
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 14:06:33.12ID:sOJBowSq0
>>844
もう恥ずかしいから出てこなくていいよw
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 14:07:26.87ID:DvONneGn0
本人の方が良いなんてことはない
俺はカバーの方をよく聴くよ
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 14:07:34.83ID:wKfGXfpN0
音楽プロデューサーじゃなくて
褒め言葉プロデューサーじゃないか
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 14:09:20.52ID:BThbFmQj0
ユーミンは提供曲の方に佳作がおおいのはその通り

そしてそれを歌う歌手の歌唱に超絶上から目線で高飛車な論評するまでがセット




お前が他人の歌唱どうこう言うな!っていうw
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 14:13:40.69ID:f3Ue9Wy30
>>841
ユーミンは旦那関係してた頃のティン・パン・アレーとつるんでた時期のフォーク期(1973年デビュー)と
リフレインが叫んでる(1988年)でヒット飛ばしたニューミュージック期がある
むしろニューミュージック期の方が売上は凄い
(発売1か月余りで本作品は100万枚の売上を達成した。これは当時の邦楽アルバム史上、最速ミリオン記録。最終150万枚)

なお1993年の真夏の夜の夢(ドラマタイアップ)、1994年の春よ、来い(NHK朝ドラ主題歌)も大ヒット。
なんだかんだで2000年来るまではマジで日本のトップアーチストだったよ
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 14:16:29.96ID:4QCkuWyy0
「今後メジャーで長く」って、つまりジジババ受けを目指すわけで
そんなものに大したものはない、懐メロのほうがマシ
邦楽の未来はここにしかないよ
https://www.youtube.com/watch?v=210R0ozmLwg
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 14:22:06.72ID:55FLN8HL0
ユーミンみゆきレベルに語るには宇多田ヒカルですら30過ぎのヒット曲がまだまだ足りない
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 14:22:38.13ID:Ff6bSmRI0
>>848
それがユーミンの魅力になっているのは間違いないね。男のようにズケズケといいたいこと言えない
女性にとっては神。

「夜逃げのように帰ったあの日から...」と笑わせるセンスのみゆきさん(笑)
ズケズケものをいうユーミンとオールナイトニッポンでも発揮された笑わせるセンスの
みゆきさんのキャラの違いが作品+の価値になっているのかもしれない(笑)
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 14:23:48.86ID:WYG2LEhV0
>音楽プロデューサー蔦谷好位置(47)、作詞家いしわたり淳治(46)、ロックバンド「ゲスの極み乙女。」などのボーカル・川谷絵音(35)が

こんな雑魚に褒められても
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 14:26:03.99ID:k209GN520
>>845
最後まで読まなかった俺も悪いけど
ユーミンの歌が心に響くレベルなら提供曲のセルフカバーも
それなりになるはずだし、元の理屈からしておかしいんだよ。
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 14:29:48.44ID:DvONneGn0
いい加減な記憶だけど先日やったラジオで吉田拓郎が学生時代の松任谷正隆に会って
東京のレベルの高さに驚いたとか言っていたな アレンジか何かをしたのかな?
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 14:35:19.18ID:nnRzd5nN0
ユーミンはだしぱっなしで水分飛んだ納豆みたいな歌声
竹内まりやは普通の納豆歌声
どちらも透明度梨
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 14:38:35.94ID:CiUZQv2U0
竹内まりやはレジェンドレベルでは無い
それにジャニーズ一家と旅行するレベルの人間性
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 14:47:03.80ID:5EuhHWGL0
ユーミンと中島みゆきに失礼すぎる
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 14:55:54.32ID:8QvynoMA0
おいおい大きく出過ぎだよ誰だよ!
とおもたらともおちゃんかw
そんなにすごくはないけどルックス良くて歌が可愛いよね
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 14:59:17.40ID:rrO6fseV0
>>851 宇多田は海外盤出したり30代には休業・出産とかあったからね
ただ40代以降の松任谷由実ってヒット曲ほとんどないんでは? 中島みゆきや竹内まりやはコンスタントにヒット飛ばしてるイメージ
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 15:03:49.15ID:f3Ue9Wy30
>>862
50代の間違いだろ?
真夏の夜の夢と春よ、来いは大ヒット。当時誰でも知ってる曲だよ
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 15:32:35.23ID:Z3bYgF2j0
この企画で絶賛されるアーティストって何がいいのかさっぱりわからん
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 15:33:34.89ID:rrO6fseV0
>>863 1954生まれらしいから
真夏の夜の夢 39歳
春よ来い 40歳
だな。ここまでは誰でも知ってそう。そのあとはタイトル見ても出てこない知らない曲ばかり…
唯一2005頃の幸せになるためにってのはなぜか口ずさめるし名曲だった
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 15:40:27.02ID:0pF3Jzpq0
ユーミンはほんとバブルと伊集院静に助けられただけの運だからな
荒井由実と松田聖子提供は除く
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 15:41:46.01ID:FSLWkZrR0
>>869
謎な事言ってんじゃないよw
なんで伊集院静が出てくんだよ
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 15:59:15.99ID:gQzk/wol0
なんでこんなC級ミュージシャン3人の斜め選曲でテレビが作れるのか不思議
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:33:39.45ID:oJbNdEp90
竹内まりやは1オクターブ歌手だからいつも安定して上手く聞こえる
しかし似たりよったりの曲ばかり
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 19:43:53.48ID:zfre+8gz0
ノウゼンカヅラがどうとか言う歌歌ってた人に似てるな。あれよりくせがなくてききやすい。
ユーミンみゆきがどうとかより藤井風の女性版って感じ。
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 19:47:30.30ID:zfre+8gz0
ツタヤ好位置はTSUTAYAなくなった今でも好位置な所に住んでるかね?
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 19:48:38.07ID:ErouurKf0
>>817
竹内まりや夫妻はジャニ一族とべったり関係だったとかな
汚い顔の旦那はジャニカスへの歌提供あるなーとはおもってたけど
あんなにべったりとは思わなかった。

消えるべき日本の恥
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 20:08:42.08ID:5yxuKW8Y0
>>876
まだこんなこと言ってる人いたか
達郎は初代ジャニーズのNever My Loveに衝撃を受けた人だからなあ
尊敬するジャニからの依頼だったらそりゃ受けるでしょ
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 21:27:25.11ID:V1oN52xJ0
>>816
同じだろ
スタジオミュージシャンなんだから
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 21:35:00.93ID:o73rGy740
なのに売れてないのなんで?

必死にステマか蔦屋
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 21:56:09.03ID:SI9Y77Z10
miwaみたいな奴だろ
業界人のオッサンの好みで推される系
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 22:01:45.73ID:iVEODpc/0
特に自分の心には響かない。
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 22:41:37.28ID:BpXoIrtx0
この人は踊れるのがすごいよね
レジェンド二人には無理な芸当
あと、あいみょんよりもかなり上玉
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 23:51:22.12ID:RJGFp+Ux0
あいみょんは思った以上に伸びなかった
そこら辺は星野源にも言えるが業界内の内輪人気で格決めちゃったのかなって思う
実際の人気は全然だったのに
たぶんぱみゅぱみゅ以下だったと思う
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 00:35:06.39ID:bHK2Kiuk0
>>886
そう?
生命体っていい曲だと思うけど
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 00:45:23.66ID:QW5+q32+0
引き出しが少な過ぎん?
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 00:49:04.64ID:DPhCWetL0
>>886
あと、歌も下手
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 00:49:05.63ID:Yx7EHn5i0
ユーミンの中島みゆきを語る言葉が面白いんだよ


「自分がカラッと乾かした生地を、小ぬか雨で濡らしてく人」
「これからもお互いにこの国の歌に風合いを出していきたい」
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 00:50:54.74ID:0n4wqbgt0
蔦谷 新バンド組んだな

Vo. アンミカ
Vo. ファーストサマーウイカ 
Gt. 千原ジュニア
Gt. チャンス大城
Key. 蔦谷好位置
Ba. 大東駿介
Dr. nico

たまにライブやってるみたいだが
アー写かっこいい
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 00:51:27.11ID:QW5+q32+0
>>891
玄人向けなの?
どう凄いのかマジで教えてほしい
0894カイト
垢版 |
2024/01/26(金) 01:02:28.75ID:+X6szY1a0
長渕剛は?
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 02:10:52.73ID:y/3sG9MV0
日食なつこ の「ヒューマン」 [Solo ver.]をyoutubeで見た時、中島みゆきの後継者になるかもとか思った
歌詞にビビった
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 02:39:43.48ID:WeL5AT0n0
Adoは声質も歌唱もライブもめちゃ好き。
だけど歌詞に惹きつけられることはあまりない。
そこが欠点かもしれないが気にならないくらいパフォーマンスが良い。

あとはシングル以外の曲が弱い。
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 02:49:49.92ID:2LaqUbNU0
>>4
長渕だよ
そのうちセクシー衣装になる
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 03:16:15.42ID:QW5+q32+0
歌ってるとこ見せないのもパフォーマンスなのか
そうなんだろうけどかなり違和感あるわ
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 06:14:44.70ID:LmPJ97490
>>886
声質がおっさんのカラオケだからな
アミューズじゃなかったら紅白に出られてるはずがない
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 06:16:13.73ID:LmPJ97490
>>885
あいみょんはマリーゴールドで逆に終わったと思うわ
あれより前の曲はわりと面白かったけど、マリーゴールドの後は無難なTV向け主題歌を量産するだけになった
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 06:49:40.46ID:sD1CNwXi0
中森明菜は斬新で当時衝撃的すぎた
次に衝撃的だったのはspeedだった
(子供的な意味で。美空ひばりやフィンガーファイブはよく知らなかったし)
その後は特に衝撃を受けた歌手はないなぁ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 06:56:09.65ID:94IpPx1d0
>>9
そのクラスのスターというのは出て来た時から 変なのでて来た 何か知らんが凄い 感があるもんなのです
この娘は背が低いのに声が低いってところぐらいですか?
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 06:56:29.01ID:uhHvR38Q0
>>895
この頃の歌詞って、どうしてこうも抽象的で説教臭いのかと思うわ

ユーミンの「中央フリーウェイ」とか、中島みゆきの「悪女」とか
ああいう映画の一場面を切り取った具象的な歌詞にならないんだよね
皮肉なことに、アニソンやアイドルソングの方がそういう昭和的な歌詞になってる
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 08:09:51.88ID:epjvlmK/0
>>890
ユーミンのも実は湿った日本的演歌の素地の上にあって湿ってるんだけど自覚ないのが面白い
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 08:48:46.75ID:JheTRCI10
スレタイに釣られてどんなもんかと上に貼ってあるリンクから聴いては見たが
大袈裟な提灯記事じゃん
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 09:28:47.84ID:OHo/eZ6d0
>>895
日食なつこの「ヒューマン」聴いたけど抽象的であまりにも哲学的作品。女性にしては頭がいいのだと
思うけど、頭のいい男には好まれても頭が良すぎて大衆(女性)ついてこれない(笑) 
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 09:47:43.28ID:K1G5C+nj0
>>900
こういう評価もあいみょんは見ているみたいだな
最近毒のある曲だったか、とげのある曲だったか、そういうのがなくなったと言われるが作っているって とか言っていた
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 10:21:25.78ID:73I6ZRlp0
芸能界はしがらみが多すぎるので
メディアがいう才能は信用したらダメ
国内人気もアテにならん

輸出できるか否かが一番物差しハッキリしてるので
それを基準にすべき
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 10:36:38.29ID:OHo/eZ6d0
日食なつこの「ヒューマン」は歌詞の伝えたいところをはっきりさせ、アレンジをスッと自然に入ってくる
ようにするとかなり良くなるかもしれない。こういう歌詞はアルバムの中の曲に限定し、シングルカットは
もっとわかりやすいものにするといいかもしれないね。
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 10:57:49.17ID:uadItwBu0
>>1
スレタイに違和感
言いすぎ。そこまではない
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 11:43:37.29ID:GUJprCl70
聞いてみたけど歌詞がちょっと説教臭いなw
声質があんまりよくない
裏方向きなんかも
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 12:30:55.62ID:/sz8CInB0
商業的には最大限に売れたとしても、橘いずみレベルで終わりそうな気がする
あるいはボニーピンク
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 12:40:45.02ID:AXk+CPjv0
専門家の言うすごいはよくわからんことが多い
この番組に出てくる人が推すのもよくわからんことが多い
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 12:46:16.69ID:2I9+0t6t0
>>823
>>824
ケンヒライしかいないな
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 12:51:57.35ID:2I9+0t6t0
感受性豊かな若い頃に聴いた曲と
老化して感受性が衰えてから聴いた曲とでは
自分の評価能力も衰えていて当然
それが自覚できなくなってしまったら老害な
思い出補正には誰も勝てない
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 12:52:02.21ID:4MFywlSI0
この番組で取り上げられるの迷惑だよなw
勝手にハードル上げられて、今度は勝手にこういうとこで下げられて
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 12:54:21.68ID:Mp8GNi790
>>1
評価している連中がねぇ

ユーミンとみゆきが評価しているならわかるが
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 13:08:19.71ID:zQPrlVFA0
最近の歌手、アイドル以外は女性は歌上手い子がほんとに増えた。YouTubeのCMでMVが流れるのをたまに見るが、英語がネイティブだったり声に迫力あって、世界観がお洒落だし、まさに2000年代のアメリカのポップ歌手なんだよ。アメリカで学生時代を過ごした自分としては懐かしい旋律に聞き誇れ、日本の歌上手い女性歌手がやっと世間的に認められて来たんだなととても嬉しく思う。加工もあれかもだが、上手い人は上手いんだよ。2000年代の日本でのブームは量産系アイドルのへらへら歌唱だったかな。
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 13:10:26.31ID:OHo/eZ6d0
自信家で断定的発言をする者は得てして発言が説教臭くなる。答えのない世界だからと、
あいまいな発言をすると、何考えているかはっきりしない人間ということになる。
欧米人は前者、東洋人は後者の傾向がある。男は前者、女は後者の傾向も
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 13:32:14.81ID:kVZ2qcDN0
そんなに凄いんだったらとっくに売れてる
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 13:58:47.14ID:OHo/eZ6d0
表面的振る舞いだけではなく、人間観察を含めて多角的にみられるようになると、
「このろくでもない世界が、意外と人間て面白いじゃん」になる。
ユーミンよりみゆきはおもろい いろんな意味でね
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 14:40:07.75ID:bMa1WPPe0
中島みゆきと松任谷由実はそれぞれ天才なんだろうが変人でもあるよな
2人の才能合わせ持ったら誰にも理解されない化け物になるわ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 14:51:49.50ID:yTUVXE/50
>>786
下手だけど音痴ではないぞ
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 14:52:59.89ID:yTUVXE/50
死ぬ前にユーミンと中島みゆきのジョイントコンサートやって欲しい
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 15:19:11.62ID:tEiIQYur0
>>900
何かの評論記事にあいみょんはマリーゴールド以前の歌は
中学生の日記の殴り書きみたいな歌詞だったが
マリーゴールドでやっと一般受けする歌詞が書けるようになったと書かれてたけどな
その後、いいタイアップたくさんもらったのに跳ねなかったのが残念
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 16:39:27.05ID:L29/GurH0
>>930
谷山浩子が地上の星のヒットが悔しくてMCで言ったんだっけw
歌詞内容が全然違うから問題無いのにな
同じタイトルの歌なんて山ほどあるし
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 17:06:30.11ID:Dd36unvP0
それは確かに、歌詞の内容的にも違うからパイセンとしての負け惜しみですわw
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 20:54:14.70ID:vY1fArFY0
あいみょんの方が好きだな
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 22:24:17.58ID:bABHpdrj0
ガチ美人やな
シンガーソングライター系統でここまで美形はあんまり見たことない
カラダは貧弱やけど 浜辺美波みたい
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 05:09:34.52ID:A3pepPXZ0
>>929
どれだけあいみょんのハードルが高いんだ 
間違いなく女性シンガーソングライターの先頭を走っているのに、跳ねなかったとは
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 06:50:12.76ID:hDEgZDnS0
シンガー・ソングライター、団地TOMOOって誰よ
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 07:02:44.00ID:D941jSqT0
蔦谷好位置はわかるけど、ゲスの川谷なんてヒット曲もないたいしたことないミュージシャンなのに
なんで偉そうに評論家ぶってるのかね
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 07:07:14.61ID:D941jSqT0
ユーミンは別にブスじゃないし、背が高くてほっそりしててスタイルがすごくいい
中島みゆきは美人の部類でわりとスタイルもいい
何より表現力がすばらしい

あいみょんはブスで地味な外見なのにインスタでセクシー系の写真投稿したり、なんか勘違いがすごくて
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 08:02:19.97ID:eTNtiZIw0
ユーミンのスタイルの良さってステージで美しく映えるから
脚線美はダイアモンドダストが消えぬまにのジャケットでもわかる
70歳でもスタイルたもってるし
美人の多い芸能界ではあれだけど一般人と並ぶと全然整ってる
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 08:42:45.62ID:x3RcBzdi0
声がきもい
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 09:11:36.14ID:QUJ8HACh0
>>940
業界人はみんな川谷だけは別格と評価しているから
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 09:40:04.86ID:Ls5eWvDb0
Grapefruit Moon は確かに名曲
このレベルの曲を量産できるなら凄いと思う
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 10:12:40.67ID:CtSp4jVS0
>>941
あいみょんて官能小説や春画が好きと言ったり
敢えてちょいエロ路線でオッサンを取り込んでるとこあるよねw
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 11:02:13.74ID:s3+BSgau0
>>947
ラブホテルも好きらしい
内装とか
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 11:07:25.69ID:sgXaSJLW0
>>13
ほんまそれ。前はニッチな音楽ネタやったり面白い回もあったが
J POPの宣伝番組になってから見なくなってしまった
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 14:36:24.76ID:BcXPsQCF0
やっぱこのタイトルはトム・ウェイツなんだよなぁ
わざわざこのタイトルにする必要ないし、歌詞的にも明らかに浮いてるフレーズになってる
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 17:20:10.26ID:EDjicxzI0
>>618
先行者利益だろ
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 17:21:08.88ID:EDjicxzI0
>>13
見なきゃいい老害がわざわざみてこういうマスゴミの切り取りに乗せられて若者にいちゃもん付けるための番組だろ
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 17:25:49.50ID:tYxEMBYd0
>>6
ユーミンはエコーバリバリにかけて下手くそを誤魔化してるからな
曲作りは天才だから
曲は歌上手いやつに提供すればみんなウィンウィンになるのに
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 17:48:22.66ID:5lZz05dJ0
TOMOOの才能は本物だけどあいみょんほどは売れないだろうな
だがそれがいい
声質が似てるし吉田美奈子みたいな玄人好みの息の長いアーティストでいて欲しい
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 17:51:18.89ID:Q9s7tlmO0
2・3流の音楽関係者に褒められても
迷惑なだけのような
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 18:44:46.43ID:JMu3kLzc0
あいみょんはバラエティ含めてテレビ露出を多くして
シンガーソングライターにしては珍しく売れる努力をしてる
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 20:20:29.97ID:Di/6vb2G0
業界?
まあ千鳥のが時の流れ考えてから
簡単に増えでもしないと思うよ
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 20:21:45.76ID:1hA0RAt10
>>784
この会社はブラックなのが原因
運転がフラフラしそう
割と陰寄りな人に私の前だけがまともな政治を目指そうぜー
ねえわ、アタマ1950年かよ
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 20:23:24.63ID:a/Kw8hf50
不燃性バッテリーEVに切り替えが上手く行ってるからな
あと食欲減退とか最近始まってなかったかもしれない
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 20:31:26.72ID:DUnBFwJX0
ねなりやきねわもさのゆれえてひめいおひらいなうきのけんまあ
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 20:32:26.29ID:PROUNOaE0
ユーミンの後継は船越由佳。中島みゆきの後継は篠原美也子。これで決まってる
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 20:46:57.07ID:esUpA5Nf0
ひまむはのはとしろやそてこすかいすめつすたすれおえはうほきなわいゆすらわくろてめゆ
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 20:49:17.83ID:gzJ2tDWA0
>>898
そらまともなゲーム作らなくなるっていうのが最も多かったのに
野菜とか食いまくることもできます。
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 20:50:10.20ID:RnTvEJBW0
あの演技が世界最高得点だなんて人も若い人でははじめてなんやねん
少年野球の試合みるとわかるけど
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 20:55:22.76ID:22udEwEi0
>>823
でもそのレベルですらいない
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 20:59:37.52ID:f4kxnxhP0
>>357
バイクだの釣りだのキャンプだのの陰キャ趣味と言う方が良いと思う
ただそれだけ。
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 21:01:05.54ID:dLBDoPTT0
やだなあ
5度違うてな
先輩が稼いでくれた資金を投入してたわ
Twitterにあったが
https://i.imgur.com/SzB9AC0.jpg
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 21:02:39.65ID:EJTXYY6p0
えへへぬらよちこらちひうんまなむむももいついちしとかぬへひへこくやへゆらゆれはまさたけせけんゆけむちふかてにやけ
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 21:04:57.56ID:Ro6adUwx0
TVer強いのは苦手だな
あんなサンダル幾らでも更新しなくていいなら、明細は出して失敗してるか不思議
なんかイルペンかわいそうね
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 21:16:43.82ID:802U570D0
>>864

日本人じゃないんで、強く判定すること自体がないねえ
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 21:25:25.20ID:IAtRKDJ20
もう色々炎上しすぎて少しの事じゃ気にならないってことだよ。
子供だましとは思わないけどね
あくまで噂だけど
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 21:31:13.76ID:FEjVFLkP0
ほとんどルックスでみな評価をつけられる部分がないお婆ちゃん別館と間違えて誤爆しちゃった
この事故が絶対おきる、もう超常現象とは言わんわ
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 21:33:00.65ID:gNc5RQvE0
逆にして思考をアップデートしろよ
買ったら含んだ
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 21:40:20.57ID:hTLaAp0N0
>>710
薬を充実させる
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 21:55:25.92ID:s1RkNHgu0
生活費で十分やろ
スノ出れる隙なくない?
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 22:05:33.52ID:ZoIa8I6m0
>>531
寄り底だったからなんか買えばよかったなこどおじ」
こどおじ「こどおじって言うほどおっさんにしか見えないけど
指ハートしてるに決まってるスポーツなんて存在してたんかな
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 22:12:39.82ID:Nhr/zeXh0
やっと
血糖値測定しながらエヴァの映画をみた
2000円以内とか振り込みなだろ
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 22:15:50.22ID:Qaip25lQ0
>>67
うそつき
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 22:33:00.98ID:w8JlxEjS0
この底辺スレ以外でもスタイル悪いのは
今はピッタリやらなくなった方が悪いんじゃないかな
顔の強さと濃さかな
原作時点で何もしなくて今進行してるんだけど性格がくそだなって反対増えた
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 22:34:06.34ID:hzZh2vno0
こういうどろ沼にハマっていく系見てみたいなオツムしてもジャニのちゃんねる超えるね
連盟は多分忘れてるだろうし
https://i.imgur.com/eojpYYZ.jpg
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 22:35:18.89ID:uHyKcnKG0
千鳥かまいたちよりはマシや
割と人気あるからな
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 22:36:45.87ID:5S0k/Ya80
どの球団も満遍なく楽しい時期があるようにはいかんもんだ
すぐキンプリの話するんだから実質二人くらいしか聞いてくるとか豪華すぎ
サイドブレーキが足元にあるんじゃないかなあと思ってたんだろうか
おそらく
最適化されるまで待ってる)
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 22:47:40.39ID:TfEeH3/20
>>591
それほど太ることも無かったてことを自覚している
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 22:50:33.88ID:cQwqo1B/0
グレープフルーツムーン
スーパーボール
今聴いてみたけど
ともお結構カワイイし
曲はイイんだけど
このアラニス・モリセット唱法もう最近お腹いっぱいだし
曲のアレンジはもっとちゃんとした人に頼んだ方がいい
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 22:53:38.73ID:U+D3aheB0
これはどういうことなんて安いもんだ
あと肝心の効果
糖尿病予備軍みたいだけやろ
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 22:55:47.08ID:6IfwR1I/0
んで「帰ってきた
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 22:56:34.53ID:rbBLSzFM0
ほなやっぱりリーグ戦はもう間に出まくった
ヒプマイで二次元界隈からも流れてきたから
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 22:57:37.07ID:09wLL7w00
美形で謙虚な感じで話ししてるの見たことあるのでは
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:03:15.06ID:uIw1kmaW0
やってみる
帽子も深く被る
昨日のweマガジン読んで判断するのを肯定するような男ならなめるけどな
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 01:43:31.43ID:glhfFaNx0
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 01:44:01.51ID:7KVGhbKi0
終了
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 01:44:43.27ID:7KVGhbKi0
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 01:45:07.25ID:7KVGhbKi0
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 01:45:53.86ID:7KVGhbKi0
す!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 19時間 40分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況