X



「ゴジラ―1.0」が米アカデミー賞視覚効果賞ノミネート、邦画史上初の快挙 [ひかり★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ひかり ★
垢版 |
2024/01/23(火) 23:06:32.71ID:r/JjvmQ69
 米映画芸術科学アカデミーが23日、第96回アカデミー賞の候補を発表した。山崎貴監督の映画「ゴジラ―1.0」が視覚効果賞にノミネートされた。日本映画で同賞ノミネートは初めて。受賞すればアジア映画初の快挙となる。授賞式は3月10日(日本時間11日)に行われる。

 同賞はその年に公開された映画の中で、最も優れた視覚効果(VFX)を用いた作品に与えられる栄誉。過去には「スター・ウォーズ」、「アバター」など映画史を代表する超大作が受賞してきた。邦画・アジア映画が受賞した実績はなく、史上初の快挙に注目が集まっている。

 本作は、ゴジラシリーズ70周年記念作品で、日本製作の実写として30作目。終戦直後を舞台に、敗戦で“無(ゼロ)”になった日本が、ゴジラの脅威により“負(マイナス)”に叩き落とされる物語。VFXは、山崎監督が所属する「白組」のスペシャリストらが手掛けている。主演を神木隆之介が務め、浜辺美波、吉岡秀隆らが共演している。

 日本では昨年11月3日に封切られ、今月21日までの80日間で興行収入は54.5億円、観客動員数が354万人を記録する大ヒット中。北米では昨年12月に公開され、今月21日までの52日間で興行収入5189万ドル(約76.7億円)を突破し、全世界興収では1億ドル(約147億円)に上っている。

 山崎監督はこのほどスポーツ報知などの取材に、同賞ノミネートのためのプレゼンテーションで渡米したことを明かし「ゴジラはやっぱりスーパースターだなと実感しました。世界の一流の監督やプロデューサーたちが、『キャラクターたちのアーク(変遷)が素晴らしい。俳優のお芝居がすごくよかったし、感情移入できて面白い』と言ってくれた。ノミネートを果たしたら喜びを爆発させたいですね」と候補入りへの手応えを語っていた。
報知新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/a973d4152f6be6fa36b4dfdbd35c078c4e5e136f
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 07:55:15.08ID:D6cDFDgc0
これ、ノミネート決まったシーンエックスやヨウツベにあるから観てほしいけど、向こうのオーディエンスの反応も抜群に良くて司会の女性もwowみたいになってるんよ。
それくらい今のアメリカ映画界隈で評価が高い。本物だ。
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 07:57:05.35ID:czZ39TJx0
日本のコンテンツって
徹底的に芸能界以外が評価される宿命よねwwwww
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 07:57:46.47ID:czZ39TJx0
アニメにポンコツJ-POPフリーライド作戦ももう駄目だろう
OPスキップ機能実装したSVODが増えているからな
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 07:57:56.12ID:50w1rCzG0
今のハリウッドの、アカデミー賞なんざとっくの昔にクズになり果ててるってのに…そんなのにノミネートされたからって一喜一憂すんなよ情けない
日本アケデミーとか日本レコード大賞とぶっちゃけ変わらんのだぞ、今の米アカデミー賞なんぞ
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:01:58.49ID:/CJBvQKQ0
>>1
視覚効果賞wwwwwwww



内容関係ねえwwwwwwwwwwwww
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:03:32.86ID:2tUkG3zn0
え?シン・仮面ライダーは?
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:04:08.54ID:FYjQkHgg0
でもこいつ
海外で放映される前は日本で叩かれまくってたよね?
それが日本人によるこの作品の評価ってこと
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:10:48.11ID:zKOcULOp0
>>907
叩かれてないよ

んで、なに放映って?向こうはテレビで放映されてたの?上映じゃなくて?
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:11:37.89ID:R7T0gv790
>>152
俺も最初、あー生きててよかったって感激してて見落としてたわ
その確認も含めて2回目行った。今度はモノクロ版観にいく
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:13:05.54ID:S348kYTZ0
制作の技術が評価されるとかデカいな。
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:13:51.22ID:W4CxRWun0
素晴らしい快挙。
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:15:04.82ID:uFz/aU1I0
たしかにアルキメデスの海戦冒頭の沈没せるる戦艦大和は見応えあった
是非佐藤大輔の征途を映画化し栗田艦隊が敵前で反転しなかったレイテ沖海戦を描いてもらいたいな
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:16:06.10ID:+KAYp06d0
>>625
デイリーランキングなら3回も1位になってるぞ
ただし、いずれも平日
週末じゃないとあまり意味ないかもしれんがな
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:16:06.22ID:A8Ti9c4I0
わけがわからない「君たちはどう生きるか」よりゴジラの方が全然面白かった
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:18:18.18ID:jxv/qW+V0
オリジナルでノミネートされる宮崎の凄さよ

山崎もオリジナルやるべき
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:18:55.64ID:uFz/aU1I0
今日本は国力衰退著しく何もかも安くクソ安い金でスタッフがこき使われているのだから海外資本様がほんの少しだけ気まぐれで金を出してくれるなら相当の大作できる環境にあるよこれ
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:19:23.90ID:S348kYTZ0
続編待ったなし
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:22:37.86ID:ZYzb/5X00
超おもしろかったしちょっと泣いたし2回見たし
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:23:44.08ID:on/3H/OU0
>>903
シンゴジと同じレベルってww
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:25:23.74ID:czZ39TJx0
戦隊シリーズとか仮面ライダーもアニメでやった方がええのよな
世界的なコンテンツになるチャンスあるのに
実写でリソース無駄にしとる状態よ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:26:02.42ID:DPAVqwTx0
白組の前身って大林宣彦のハウスなんかの特撮やってた人達だろ?
皆CMの特殊効果屋上がりで当時は映画の特撮班から散々馬鹿にされてたな
まあ実際笑えるくらいのショボさを売りにしたキワモノだったけど

ゴジラのVFXでアカデミー賞取ったらなんか感慨深いものがあるわ
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:30:09.77ID:pvAiwAsz0
>>728
インプレッションに頼りすぎず自分で観てみないと。
作品自体、当初日本人の映画評論家wは
ネガなことばっかり書いてたぞ。
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:32:17.30ID:W4CxRWun0
しかし痛快。他のエントリー作品と比べて、
制作費は1/10くらいなんだろう?大したもの。
美しく誤魔化すことにかけては日本は世界一。
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:32:58.89ID:y9/op1Jl0
今頃、庵野は白目剝いて気絶してるだろう
大金使って幼稚な駄作ばっか作りよって
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:34:50.53ID:czZ39TJx0
>>930
庵野もまたアニメ作ればええんだよ
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:35:34.10ID:/f7siCRF0
庵野さん、また病んで引きこもってしまうん?
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:36:25.19ID:SlOtuzKM0
こんな箔付け意味あるの?
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:38:06.86ID:0VYdxmsr0
君たちはどういきるか
パーフェクトデイズ主演役所広司
ゴジラマイナス
の3作品がノミネートしたとかこれ今が日本映画の黄金期じゃん
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:38:56.93ID:RpsAkfv80
>>717
アメ公は単純だから、ああいうベタで臭いシナリオの方が受けるんだろうな(´・ω・`)
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:39:50.44ID:HEw7qrcd0
>>928
ネガな切り口の方が頭良さそうなヒョーロンに見えるしな
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:43:26.26ID:NjwPFw+b0
>>932
白組は俺が鍛えたとかドヤ顔するかと
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:43:26.71ID:czZ39TJx0
>>835
役所工事がノミネートされたわけじゃねえし
国際長編映画賞っていう意味分からん分野じゃん
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:44:45.84ID:Pupz22ZW0
>>701
西部戦線異常なしはドイツ語の作品
制作にアメリカが入ってるとしても非英語映画と言える
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:47:10.37ID:Pupz22ZW0
>>941
カンヌで主演男優賞獲ったから既に俳優の評価は高くて今度はアカデミー賞で作品自体が評価されたからめでたい
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:49:29.90ID:6xSy8+YR0
こういう技術的部門でノミネートは嬉しいねえ特に特撮ばかりで一時遅れてた分野だし
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:50:16.61ID:3c/TpgvA0
シンゴジラは?
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:50:22.03ID:xY7fZE0q0
>>822
外人のコメで見掛けたけどノミネされるには
公開期間と作品原産国の日本での公開期間の厳格なルールがあって
ゴジラはそれら満たしてないからノミネされてないんだと
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:51:13.59ID:D/L8i1fd0
ゴジラはゴジラコンテンツの継続性を東宝は戦略にしてるから、ヒット、大ヒットはしてほしいのはその通りだが第一義的には次々と途切れる事無く作品を生み出してもらわないと、って感じなのよ。だからゴジラxコングが予定通りにつくられて上映されるならそれが一番良いねって話。
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:51:20.89ID:yyEJ9hrW0
国際長編映画は米国の映画は対象外だしアニメもたいしたライバルなし
でもゴジラは並み居るハリウッドの大作と争ってのノミネートだからね
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:53:29.60ID:ohxcFnDH0
ハリウッド「人気が高いから仕方なく入れたけど多様性度合いが低いから受賞は無しで」
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:53:47.01ID:z10PMTT30
大谷くらいとは言わないけどもっとテレビで報道してほしいよね

日本の大手メディア偏りすぎ
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:55:24.73ID:Pupz22ZW0
>>951
その基準が適用されるの2025年からやで
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:55:58.26ID:kEbZcaxm0
ゴジラってポリコレハリウッドへの叩き棒に使われてたから
ハリウッド的に作品賞へのノミネート敬遠されたんじゃね
あとパラサイト取った時はサムスンが凄いロビー活動したらしいけど
東宝はそんな事してないっぽいし
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 08:58:39.63ID:fiWWPj9T0
>>954
作品賞は元々国代表として決められてたPERFECTDAYがあったから無理だったって聞いたが
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:00:43.10ID:kEbZcaxm0
>>956
それは国際長編賞の方
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:01:57.62ID:LT2QgOje0
この視覚効果賞という賞は実質的には
この種の映画にとっての作品賞にあたります
ノミネートだけでも大変な栄誉
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:02:27.34ID:umxhzQqb0
>>955
ナベケンさん複雑だな
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:04:36.94ID:y9/op1Jl0
シン・ゴジラは途中映画館で何度も寝たが、
マイナスワンは眠気はおきなかった
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:07:06.46ID:EhLl+VVe0
特撮にとってはメインの賞だからね
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:12:14.71ID:z10PMTT30
映画館行ってくるわ
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:12:53.38ID:1WmD8nHc0
映画館で見たほうが良いだろうけど
腰が重い
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:25:39.22ID:gf7jb+tV0
視覚効果でアカデミー賞やぞ これこそ映画館で見なければ意味がない ストーリーも今回のは本当に良いけど映像と音が凄いんだから 
これを映画館で見なければ一生の不覚やで
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:25:41.99ID:2RfhFME20
昭和みたいに高さ30mの山脈や日本家屋町は歩かせない
スケールの辻褄合わせるためには、海のシーン中心に
なるんだよなどうしても
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:27:22.20ID:wNC+wfeX0
>>955
去年の『エブエブ』と一緒で、アカデミー賞は
「何が獲ったら式が盛り上がるか」なので
そういう意味では「日本のゴジラがアメリカを攻撃」
みないなのが話題性では一番なので、ゴジラの受賞は間違いないと思う
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:28:34.68ID:kXfz1g2y0
>>16
だからこそというのはある。クリエイターも他のハリウッド作品と比べたらお安いんだけどね
>>18
山崎ではなく邦画な
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:30:18.84ID:kXfz1g2y0
>>55
エンドロール見たらわかるがハリウッドと比べてVFX担当スタッフめちゃ少ないのよ
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:30:22.55ID:gNghRv/c0
ノミネート発表会の盛り上がりみたらゴジラ以外が取ったらヒエヒエだろうな
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:34:06.73ID:czZ39TJx0
3DCGアニメ路線に切り替えた方がええわ
芸能に忖度していたら新しい産業が育たない
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:36:46.57ID:19gnrxPH0
>>966
予習の意味も兼ねてカラー見てからマイナスカラー
IMAXで席は真ん中の前の方がゴジラを見上げる感じで迫力あるw
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:40:16.40ID:IM7t8Wqy0
アバターと比べたら子供レベルのVFXやけどな
アカデミーはマネーの力で決まるんやで
ワーナーがキンゴジ売り込みたいから賞とれるかもな
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:40:47.16ID:29PZGec50
庵野の上から目線対談ww
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:44:47.95ID:bjY4tJza0
ラストで実は女が生きてました、じゃなかったら作品賞も狙えたのに
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:45:41.65ID:EhLl+VVe0
>>977
素人無職の爺さんが知ったかしてて痛々しいから
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:47:39.19ID:gNghRv/c0
>>977
アバターは凄いけど驚きや新鮮さが皆無だったからなあ
はっきり言って同時期のスラムダンクの方が驚きがあったよ
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:53:43.98ID:InaHHkw50
アメリカに比べてこれまでずっと映像後進国だった日本がついにここまで来たか
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:54:43.24ID:gf7jb+tV0
ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日がすごく美しかったわ
びっくりした
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:58:54.90ID:i2hvFeWY0
ゴジラとか全く興味無かったけどアマプラでたまたまシンゴジ見て「オモロいやんけ」と思ってこのゴジラも見に行ったら面白かった。
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 10:00:33.30ID:+V7KWPIH0
たぶん賞は取れないだろうけどこの賞にノミネートされただけでもVFX制作者でもある山崎は嬉しいだろうなあ
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 10:02:12.29ID:lc9mwlmi0
>>979
浜辺の最後の台詞はよかったと思う
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 10:02:43.04ID:3/w5nxhK0
YouTubeの英語の感想に
ついに日本はハリウッドにも追いついてしまったのか
っていうのがあった
VFXだけじゃなくて総合的に言語以外はアメリカ人の心に刺さる要素をすべて持った映画
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 10:03:13.90ID:rvpKLqi80
実は山崎より

実際細かい作業してる若手のCGクリエイターが凄いんだよな
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 10:05:29.94ID:wteLdj/U0
昨日見たけど面白かった
興行収入もっと行っても良さそうなんだけどな
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 10:07:31.86ID:s+nwRm2G0
>>921
ジブリが日テレ子会社になってロビーもすごいんだろうな
>>927
バカにしてた人たちは足元が見えてなかったのね
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 10:08:23.02ID:wNC+wfeX0
>>991
君が「友達にも薦めたい」と思うかどうか、だ

要するにこの映画「クチコミ」がいまいちだったということ
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 10:09:57.63ID:dlOGG6l40
>>988
いや、監督ポジなのに、この人は自分の手でアプリ動かして
プロトタイプ制作や修正指示する、自分のイメージにするのにきちんと自分で見せてるのは
曖昧なリテイクを延々と繰り返す人より、素直にほめていいと思うよ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況