X



【経営の厳しい札幌ドーム】2.5億円で命名権販売が波紋…「最後の悪あがき」「そんなに価値無い」 市民からは「事実上の税金の無駄使い」 [800坂★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001800坂 ★
垢版 |
2024/01/23(火) 20:18:06.10ID:S/6ixCbV9
株式会社札幌ドームは1月9日、命名権(ネーミングライツ)を販売すると発表した。
プロ野球・北海道日本ハムファイターズが昨年度シーズンから本拠地をエスコンフィールドHOKKAIDO(北海道)に移したことで、2024年3月期の純損益が2億9400万円の赤字予想からさらに膨らむ見通しとなるなど苦境に陥っている札幌ドームだけに、なんとしても新たな収入源を確保したいところだろう。
だが、札幌ドームが命名権販売にあたり提示した条件が、あまりに「上から目線」で「強気」だとの声も出ている。

ネーミングライツとは、対象の施設に企業の名前や商品名などを使用できる権利をいう。
企業側から収入を得ることで、施設の運営に役立てる狙いがある。新型コロナウィルス感染症が拡大した際には、プロ野球などスポーツの試合も中止を余儀なくされ、試合が行われるはずの施設も使用されなくなった。
そのため、ネーミングライツを取得した企業にとっては広告効果が薄まり、契約額減額の相談をする企業もあった。

「悪あがき」「価値ない」…札幌ドームに注がれる厳しい目

札幌ドーム命名権協賛企業の募集要項によると、ドーム側が希望する額は1年で2億5000万円以上、希望期間は2~4年。主な希望事項として以下を設定している。

(1)愛称に「ドーム」を含めること
(2)愛称は、公の施設にふさわしいものとし、施設の設置目的がイメージできること(3)親しみやすさや呼びやすさなど、市民および施設利用者の理解が得られる愛称とすること

2月29日まで募集し、4月頃から新たな名称を使い始めたい考えだ。ただ、札幌ドーム側が希望している2億5000万円という金額については「高すぎる」などと冷ややかな声が聞こえてくる。

 1月9日付け中日スポーツ記事『経営ピンチの札幌ドーム、半額値下げでの命名権公募も…ネット上では「負のレガシー」「見通し甘すぎ」』は、札幌ドームの23年度の赤字見込みが3億円近くだと報道。X(旧Twitter)上では「いまさら札幌ドームのネーミングライツとか持ちたい人居るんだろうか…」「そんなに価値無いだろ」などと厳しい意見が出ていると書かれている。
また、1月17日付「AERAdot.」記事『札幌ドーム「2.5億円の命名権」は高すぎ、買い手はいるの? 今回の動きに“悪あがき”の声』は、関係者の話として
「ネーミングライツ導入は良いアイデアだが希望金額は現実的ではない。企業広告の打ち方に関しては見直しが進んでいるが、通常の広告看板掲示と近い形のネーミングライツに対しての適正価格とは思えない。ドーム運営側は世間知らずと言われても仕方ない」という見方を紹介。
将来における赤字がもっと膨らむとし、「最後の悪あがき」として今回の募集に至った可能性があるとしている。

札幌ドーム側は本稿記者の取材に対し、「(今回のネーミングライツの販売は)広告収入の増加策の1つとして行うことになった」と回答。金額についてはコンサルティング会社のニールセンが算出したものだという。なお、締切までに希望者が現れなかった場合は「いったん募集を締め切ったうえで再募集をかける」とした。

 札幌ドームの経営は厳しい。日ハムが本拠地を移したことで年間20億円以上とみられる売上を失い、24年3月期の純損益は2億9400万円の赤字予想からさらに膨らむ見通し。
そんななか、集客の要として総額10億円を投入して設置したのが、1~2万人規模のイベントを開催する「新モード」だが、使用・予約件数は少なく、市民からは「事実上の税金の無駄使い」との声もあがっている。
すでに市は本年度予算で札幌ドームへの助成金として1億4000万円を計上するなど事実上の補填を決定しているが、札幌市が55%の株式を持つ第三セクターである札幌ドームの経営が行き詰まれば、さらに税金が投入される可能性もあるため、地元経済界では早くも「ドーム解体」論まで聞かれる事態となっている。

 果たしてネーミングライツの取得を希望する企業は現れるのだろうか。もしかしたら今回のネーミングライツ販売が成約に至るかどうかが、札幌ドームの運命を左右するかもしれない。

2024.01.23 18:30
https://biz-journal.jp/2024/01/post_369696.html
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 21:20:08.59ID:vnDkhQv00
>>97
ネトウヨ哀れ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 21:20:21.09ID:k9XFSMAQ0
>>87
残念ながらNPBが誘致するんだからNPBが決めるんですわ。
国際試合は東京ドームを利用してるんで2025年も東京ドームが濃厚ですわ。
その他、エスコンのオープン戦に呼ぶ案もあるんだよな。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 21:21:11.97ID:vnDkhQv00
>>98
今行ったら閑古鳥鳴いてるで
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 21:21:54.41ID:8zJrupRb0
>>93
プロ野球、とくにセリーグはどこもホームの試合は満員近く埋まるんだよ。いつもガラガラのコンサドーレとは違う。
わざわざホームの試合減らして札幌ドームでやっても損するだけなんよ。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 21:22:03.02ID:0r2QPMr40
今やってるマツコの知らない世界でサウナ特集。
エスコンサウナも紹介されてたわ。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 21:24:07.94ID:htyZH1QL0
>>50
ええと
準備中ですか?
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 21:24:17.19ID:0r2QPMr40
>>99
君の周りには似たようなものしかいないからそう意見になるんだろうけど、世間は君と真逆の評価だぞw
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 21:24:48.68ID:vnDkhQv00
>>104
新聞は拡販目的とかあるからな
巨人が岐阜の長良川でやってたのは販売店の意向が大きかったし
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 21:25:38.71ID:vnDkhQv00
>>105
金ばらまいて大変そう…
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 21:26:04.66ID:0r2QPMr40
>>107
準備中といえば、3月30日の暗幕モードの初利用のフェス。
未だに準備中で出演アーティストすら発表されてないな。

のんびりしすぎだろ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 21:26:32.15ID:V7WrR2y80
>>91
コンサドーレの練習なんて無料でも1000人も集まらないだろいい加減にしろ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 21:26:32.06ID:vnDkhQv00
>>108
ないない
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 21:27:01.71ID:DGP1fX9y0
>>109
流石に巨人でも中日でも保有選手ぶっ壊してまで札幌ドームで試合したがるほどアホじゃないだろ
まだスタルヒンとか帯広の方が現実味あるわ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 21:29:24.76ID:83jz/b9J0
>>50
デマ乙
こんなにたくさん来てるから

■キックオフ2024(1月14日、札幌ドーム)

 北海道コンサドーレ札幌の選手、スタッフが一堂に会した。各選手の背番号紹介や今季の新ユニホーム、新スーツ発表、選手同士のトークショーなどが行われ、札幌ドームに集まった3825人のサポーターを盛り上げた。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 21:30:32.98ID:BmuSmPwd0
>>115
スタルヒンは巨人も縁あるからワンチャンあるが札幌ドームで主催試合はないだろうな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 21:31:07.02ID:wQsHspOK0
巨人はとっくに地方遠征やめてる。
つーか、12球団で今どき地方遠征してる球団の方が珍しい。

そもそも日ハムに許可もらわないと北海道内では興行できませーん。
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 21:31:15.81ID:vnDkhQv00
札ドでやるオープン戦がエスコンより客入ったらエスコンの面目丸潰れやな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 21:32:15.18ID:wQsHspOK0
>>116
少なっ!
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 21:33:46.38ID:vnDkhQv00
>>115
野球選手が1試合に走る距離の平均は700mやで
それで壊れる選手は肥えすぎが原因
まずタバコやめるべき
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 21:34:02.34ID:AcHWUnmP0
「日本製紙クリネックススタジアム宮城」が略して「Kスタ宮城」と呼ばれたように命名権ってあまり意味無い気がする
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 21:35:27.08ID:vnDkhQv00
>>119
ハムは長年東京ドームでやってたし中田引き取ってもらってノーとは言えんやろ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 21:36:21.27ID:1o1EYQaG0
〈サッカーアンチスレばかり立ててる野球記者〉

悪質度
★★★★★
・八百坂先生→800坂
・梵天丸
・原島

★★★★
・ニーニーφ
・ネギうどん
・伝説の田中c
・征夷大将軍

★★★
・Ailuropoda melanoleuca

800坂、梵天丸、原島の3記者はサッカーsage、野球ageスレしか立ててない
その他の芸能スレは一切立てない反サの野球記者
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 21:36:24.01ID:2urTCv280
サカ豚で満員にはできないの草
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 21:36:27.20ID:08Ofmg6m0
ここで日本ハムが昔の恩で男気見せて手を上げたら受け入れるかな?
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 21:36:31.47ID:1o1EYQaG0
八百坂先生がスレタイに差別語を使う

運営にレイシスト犯罪者認定をされてキャップ停止

八百坂先生が土下座して復活を懇願するも却下される

記者名を「800坂」にして新規アカ取得
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 21:37:29.45ID:qEjN7nP80
>>116
3,825人で「こんなにたくさん」なんだ

ハードル低いね
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 21:39:03.65ID:qEjN7nP80
君、スレタイ読める?

サッカーじゃなくてネーミングライツのスレだよ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 21:39:49.61ID:qEjN7nP80
>>134>>127
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 21:41:35.13ID:Sf3aOo0b0
バンダイナムコが買わんかな

リックドーム
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 21:42:33.79ID:8GZYmqhZ0
下水ドームじゃないの
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 21:43:16.82ID:BmuSmPwd0
>>116
ハムが札幌ドームでイベント開いたときにその人数だったら死ぬほど煽られそうだなww
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 21:47:26.15ID:DGP1fX9y0
>>122
別にあーだこーだお前が言うのは勝手だけど実際に札幌ドーム使いたい人間が居ないのが実情だからな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 21:52:35.80ID:qEjN7nP80
>>126
巨人はやりたくないってわからない?
とっくに北海道遠征なんてやめてるんだわ

そもそも、今シーズンの日程は全部発表されてるのも知らないんだろうなw
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 21:54:22.69ID:qEjN7nP80
わざわざ札幌ドーム貸してくれなんて申し出る球団なんてない。
北海道でやるならエスコン借りるだろうよ。


ロッテ井口監督
「選手の走行距離や人工芝負担をデータとして出している、札幌ドームは本当に負担がかかる球場」


今月行われた日本代表の強化試合に際し、栗山英樹監督(61)はチームミーティングで「札幌ドームは、ここに来ると急に固くて体に負担が来てしまう。ケガのないように終わってほしいので、何かあったらすぐに言ってくれ。試合中でもいいし、絶対に無理をしないように」と細心の注意を払うよう指示。昨年まで日本ハムを指揮した10年間で、この球場の怖さが骨身に染みているからこその助言だ。

試合後、辻監督は言った。「たしかにここは鬼門だからね。うちのチームは多いので」。18日には沖縄で試合。前日19日は飛行機を乗り継ぐ移動。試合前シートノックを取りやめるなど負担軽減をしていたが、悲劇は起こってしまった。
1回。プレーボールから4分足らず。無死二塁から2番金子が三塁前へバントを転がし、一塁もセーフとした。ただ、駆け抜けた後、立てなくなった。右太もも裏付近を押さえるように苦悶(くもん)の表情を浮かべた。そのまま1人では歩くことができず、両腕を支えられながらベンチに退いた。試合中に札幌市内の病院に向かった。
1回裏の守備では山川が一塁守備に何かをまく姿もあった。清めの塩だった。
苦い記憶でよみがえるのは3月30日。同じ札幌ドーム。山川も三塁ベースをオーバーランした時に右太もも裏を肉離れしていた。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 21:55:40.33ID:aLuAWu140
巨人だってやるなら縁のあるスタルヒン球場使うんじゃね?
そもそも交流戦があれば北海道で普通に公式戦出来るし、ハムとの事を考えても考えなくてもエスコン一択だろうに
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 21:55:52.21ID:Sg9vig530
2.5億って味の素スタジアムと同程度か
FC東京と同列かよ
身の程知らずが
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 21:56:59.71ID:qEjN7nP80
有名なペラ芝でやりたい球団はない。

わざわざ高い金を出してまで借りるメリット何?
自軍のホームグラウンドでじゅうぶん集客できてるんだぞ。

遠征費かけて、利用料払ってやるような球団あるわけないんだよ。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 21:58:25.30ID:qEjN7nP80
巨人とハムの交流戦。
今年はエスコンですから〜、残念!
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 21:59:23.17ID:BmuSmPwd0
>>144
というか交流戦で十分って判断したからこそ09年で札幌ドーム主催試合終わってるからな
あれからよほど札幌の経済や人口が上向いてない限りやらないよ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 22:00:14.33ID:96IDxV620
ロコ・ソラーレに買ってもらえ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 22:02:18.35ID:9G1NT8Gs0
>>149
記者だから事実を書いてんだろ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 22:02:33.99ID:Q2UBwpMS0
安くない?やきうの新スタの命名権が10年50億円だろ?
サッカーファンがサッカーは大人気でサッカーは世界に発信できるツールでアジアや欧州でも見られているって言ってたし
それがほんとならやきうの新スタ10年50億円以上の契約できるんじゃないか?人気があるとこに金は入るもんだし
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 22:03:49.22ID:9G1NT8Gs0
>>148
巨人は2軍のボールパーク建ててるし東京ドームの建て替え話しもあるから、遠征に無駄金なんてかけないよ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 22:04:01.08ID:FBkbNV690
札ドのオープン戦ってどういう契約なんだろ
札ド側がハムに出演料2日で一億とか払うんか
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 22:04:33.09ID:nurtOc5G0
>>1
札幌ドームが赤字!赤字!ってネガティブな記事か出るたびに名前が出るんだから、命名権なんかタダでも買う奴居ないだろうに
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 22:05:05.27ID:/9ff6UV10
巨人「なんでわざわざ余分に金払ってまで札幌ドームで主催せなあかんねん…どーせやるならエスコンでやらせてもらうわ」
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 22:06:18.03ID:tEN7VNLh0
役人は頭を素直に下げられないからな…
みゆきスタジアムさっぽろドーム 頼んでみろよ!
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 22:06:42.64ID:TP86c+bJ0
>>151
そりゃ絶対に自画自賛ホルホルしかしないトンキンと違ってまともな人間だからね
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 22:07:33.91ID:/9ff6UV10
>>152
もうプロ野球チームのホームグラウンドって付加価値は無くなったんやで

まぁあったときでも強欲が過ぎて年5億に応募ゼロで流れたんだが
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 22:10:16.51ID:894kCYT+0
エスコンvs札幌ドームはいつ来ても楽しいスレでいいね
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 22:10:46.34ID:9G1NT8Gs0
そういやDAZNの新しい値段発表されたな
サッカー離れが加速しそうだな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 22:11:36.34ID:9G1NT8Gs0
広告でさえ入らないんだからネーミングライツなんてお察しよ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 22:12:10.21ID:bGihasit0
>>151
いや別に事実書くのは全然はいいんだけど「最後の悪あかぎ」とか否定派の市民の意見しか書いてなかったり偏ってるなーってな
年2.5億はワシもアホやと思うで
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 22:12:45.05ID:9G1NT8Gs0
>>158
良かったね、北海道にもまともな人がいて。
まだ救いようがあるよな。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 22:13:49.78ID:M4AGXtoI0
まだ赤字額分かってないんだよね
3億だと想定内なのかな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 22:15:32.65ID:wBL/NQ9B0
20億の売上失って赤字3億で済むってもしかして札幌ドーム凄いの?
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 22:16:09.58ID:2urTCv280
>>154
ハム側が完全黒字の契約だろうね
断られたらエスコン使えばいいし
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 22:17:27.57ID:f5uduIM60
>>107
イベントはそのステージで選手紹介やトークショーが行われただけなのでそのまんま

サッカーイベントなのになぜか野球・コンサート仕様で会場が設営されたので観客は野球でいうバックネット側・内野席側に座って観てた

音響も悪くてトークショーの声も聴き取りにくかったよ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 22:19:15.85ID:Q98fRHY40
「札幌」、「北海道」を入れろという条件がありそうなので二の足を踏みたくなる。
大阪ドームも京セラは本当は付けたくなかったという
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 22:22:38.25ID:fFPetAWc0
>>171
今回は前回の失敗をふまえてなのか「ドーム」を入れればいいってさ

「北海道コンサドーレ札幌ドーム」が1番しっくり来るんじゃねーの?
ホームグラウンドだしコンサが買えばいいじゃん
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 22:24:59.63ID:RWI/XR7+0
>>173
負のサイクルだな…
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 22:26:39.89ID:RWI/XR7+0
>>174
大泉洋はエスコンで司会やったりしてるから札幌ドームなんて興味ないでしょ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 22:28:02.73ID:RWI/XR7+0
>>176
黒字になると強気の試算表を出してただけに、言い訳が楽しみ。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 22:32:55.15ID:rukppJBu0
北海道wwww

北海道の人間は
ほとんど朝鮮からの渡来DNAだぞw
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 22:33:31.38ID:R1byYC/q0
他球団の遠征あてにしてるけど
地方遠征なんて何かしら縁があるか裾の広げたり新たな野球ファンの創出だったりが目的だろ?
なんで札ドに遠征すんのwww
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 22:39:04.22ID:KdYIzHzZ0
損切りするなら早いほうが良いと思うんだが、札幌の少数の財界人のために多くの市民が損害を被るなら、財界人抹殺に無敵の人達を特攻させた方が良いんじゃない?
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 22:39:06.00ID:JDfa9OKx0
呼べば来るみたいな謎の上から目線がすごいよな

来てもらえるようにお願いする立場だろうに…
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 22:39:59.63ID:Sm4TroU00
朝倉未来が買い取って札幌ブレイキングダウンドーム
試合会場にもなって一石二鳥
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 22:45:32.71ID:tFQvDwfw0
まぁこれで上手くいかなかったら入札とかオークション形式なんかね
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 22:46:44.84ID:MwclHKiq0
散々野球を馬鹿にしてたのに、巨人呼べばいいとか言い出すの草

野球は試合数は多いし広告収入もがっぽり。
結局は野球に敵うものは無いってことよな。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 22:48:09.42ID:aLuAWu140
>>186
うわぁw 輩が全国から集まって殴り合いw リングの周りでYOSAKOIが跳ね踊る狂乱のカヲス!
競輪場案より近隣住人から反対多そうwwwww
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 22:52:09.81ID:DPkUI2rf0
日ハムに逃げられたらヤクルトの準フランチャイズに
無理と分かれば日ハムのオープン戦を提案
アホですわ札幌役人
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 22:55:17.59ID:aLsNR1ns0
>>191
修羅場を知らないんよ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 22:59:41.75ID:RwVENfMz0
>金額についてはコンサルティング会社のニールセンが算出したもの
久しぶりにこの会社名聞いた
昔はビデオリサーチと並んで視聴率調査会社だったのに
いつの間にか撤退してたんだな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 23:01:21.90ID:aLuAWu140
>>193
場内広告が本当にないなwww
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 23:06:52.34ID:ZS4Di6wv0
>>198
そりゃセッティングに10人がかりで丸8時間かかるから面倒くさいんだろwww

セッティングしたら片付けにも同じだけかかるんだしなw
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 23:10:07.30ID:08Ofmg6m0
横にアリーナ作るのやめて、バスケもドームでやればいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況