X



【訃報】マリーナ・ショウ死去 名盤『Who Is This Bitch, Anyway?』や「California Soul」 [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2024/01/21(日) 00:54:43.27ID:7/sdtJtL9
マリーナ・ショウ死去 名盤『Who Is This Bitch, Anyway?』や「California Soul」
2024/01/20 22:35掲載 amass
https://amass.jp/172538/


名盤『Who Is This Bitch, Anyway?』やシングル「California Soul」でも知られる米国のソウル/ジャズ・ヴォーカリスト、マリーナ・ショウ(Marlena Shaw)が死去。ショウの娘マーラがSNSで訃報を伝えています。81歳でした。

娘のマーラは、Facebookにて動画メッセージを公開しています。

「皆さん、こんにちは。最愛の母であり、皆さんに愛されたアイコンであり、アーティストであるマリーナ・ショウが本日12時3分に亡くなったことを、私自身と家族のために、とても重い気持ちでお知らせします」

死因は公表されていませんが、マーラは母親が「安らかに旅立ったこと」を伝えています。

ジャズのみならず、R&B、ソウル、ジャズと幅広い音楽を縦横無尽に表現したマリーナ・ショウは、1942年ニューヨーク州ニューロシェル生まれ。1960年代初頭に地元のジャズクラブで歌い始める。1966年にシカゴのブルース/R&Bレーベル、チェス・レコードと契約。以降、確かな歌唱力と圧倒的な表現力、そしてメロウでジャジーなサウンドでファンを魅了した。

彼女の代表曲のひとつ「California Soul」は、1969年のアルバム『The Spice of Life』の1曲としてレコーディングされ、後に高い人気を誇る曲となった。アッシュフォード&シンプソン作曲のこの曲は、2000年代になってTV広告に起用されるなど、のちのイギリスのレア・グルーヴ界隈にて支持を獲得。ヒップホップ・アーティストによくサンプリングされており、ギャング・スターが1990年のシングル「Check the Technique」で使用したほか、DJシャドウやディプロなどのアーティストが使用している。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)


https://st.diskunion.net/images/jacket/XAT-1245693712.jpg
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 00:59:41.74ID:/8Xyjwt50
好きっす
m.youtube.com/watch?v=RK326HjaNTA&pp=ygUVZmVlbCBsaWtlIG1ha2luJyBsb3Zl
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 01:01:49.45ID:9tm+Rr8p0
上を向いて歩こうのシングル昔買った。
CMで聴いたのかなあ。記憶が。
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 01:08:42.65ID:LXsuvLH50
桑田がパクったってやつだっけ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 01:13:17.69ID:ZLUx7Jb70
2013年の来日ツアーは忘れられない思い出です
ありがとう
安らかに
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 01:16:55.80ID:heDSpYiw0
団塊ジュニア世代はフリーソウルのブームでこの人を知ったなぁ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 01:18:26.40ID:fjXlVc5C0
↓お前ら通ぶってんじゃねーよw
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 01:23:23.83ID:JGxOcwUn0
あのね本国より海外で評価が高かった
CDで再発されるまでヴィニール版のレコードは高かった
ジャズ系の飲み屋や喫茶店ではこの人のレコードを置いてるかで
格が決まるようなところがあった
曲はJWaveでも時々かかる聞きやすいポップ調のもの
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 01:39:05.62ID:3bXzdx0e0
探したよね
グッドバー
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 01:49:44.94ID:DheI/IFb0
ロバータフラックのやつとマリーナショウのはどっちが先?
マリーナショウのはやけにファンクしてるけど、ロバータフラック版はアコースティックな感じで全然違うよな
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 01:50:33.03ID:L5Yqlt+C0
いとしのエリーのカバーしか知らない
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 01:51:46.66ID:JGxOcwUn0
イギリスでアシッド ジャズが流行った時に
ジャズファンクの事スンゲーバカにしてた
新伝承派がーとか言ってたジジイが混じろうとして
しかもマウントとろうとしてたのキモかった
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 01:53:55.62ID:vEmbKOnA0
DrakeやScHoolboy Qもサンプリングしてたね。
Charles Stepneyも彼女から知ったし、So Far Awayも初めて聴いたのは彼女の歌唱だった。合掌
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 01:56:34.91ID:P61pKmQh0
>>14
たぶんロバータフラックの方が1年か2年先に出てる
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 02:10:23.78ID:CBg9H/8F0
映画のリンカーン弁護士のラストに流れる
California Soulのミックスバージョンがなかなかに良かったりする
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 02:10:28.06ID:dtHb1Kwx0
そういや90年代初期の日本人はモッズやトラッドやスケーターやバイカーやサイコビリーとかのファッション以外に、
こういうファッションもしててこういう音楽も聴いてたんだよな
今のK-POPより遥かに良い時代だったね
   ↓
https://youtu.be/xAutDzjomgE
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 02:10:43.31ID:dtHb1Kwx0
しかし韓国アイドルって何だよ
ギル・スコット・ヘロンやジミー・スミスやアン・セクストンやキャンディ・ステイトンやベティ・ライトやシャーリー・ブラウンみたいな基本を聞いてソウルやファンクやアシッドジャズやR&Bやブラック・コンテンポラリーを勉強してんならいざ知らず、
そんなこともなくただただケツの無いガリガリの身体で気味の悪い整形タコ踊りしてるだけ
こんなもん聞くくらいならジョス・ストーンがやったダスティ・スプリングフィールドの名曲「Son of a Preacher Man」のカバーのライブ映像を見るだけで1兆倍楽しめるわ
https://youtu.be/TBH8o8XXnVM?feature=shared
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 02:21:59.85ID:JGxOcwUn0
ダスティンスプリングフィールドは
タランティーノが使うまで埋もれた存在
スタッフが音楽も日本映画もオタクを抱えてるのが
強み
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 02:38:01.98ID:JGxOcwUn0
たこ焼きやのオバンやで
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 02:41:57.09ID:vEmbKOnA0
キモウヨおじさんに荒らされてる
全然伸びてないところを見ると後追いひpほp、レアグル世代に愛されてるだけか
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 02:42:40.05ID:7hHAWFkZ0
Check the Technique聞いてみたがストリングスしか入って無かった
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 02:45:37.83ID:JGxOcwUn0
>>30
ウヨクってソウルとかブラックミュージック好きなの?
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 02:45:47.32ID:cER0fDzf0
>>26
ダスティンじゃなくてダスティな
あと70年代のダスティは泣かず飛ばずだったけどペットショップボーイズとのコラボで80年代後半から90年にかけて復活してるからタランティーノが使った時点ではもう埋もれた存在ではなかったよ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 03:36:13.42ID:R+iBAu5S0
マリーナ・ショウて結構、日本に来てたみたいね
あとCandi Statonてこの人と声似てると思うんだ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 03:44:40.99ID:0K/RQuee0
ラジオで良くかかるよな
好きや
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 03:48:18.54ID:mEMlRcqb0
Cソウルのイントロって全ての楽曲で一番やんな?
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 06:21:06.88ID:gmb25XxA0
久しぶりにCD聴いてみるか…
伝説のアルバムを

ご冥福をお祈りします
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 06:26:45.24ID:xw3dgQX70
『Who Is This Bitch, Anyway?』ってチャック・レイニーの一番いいベースが聞ける作品だよねえ

0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 07:23:48.77ID:8Y5iQzt/0
洋楽が売れなくなったのは日本が経済的内向き志向になったからでしょ
メディアがどうせ宣伝するなら邦楽売った方が利益が出るのよ
映画もそう
イオンがトップバリューばっかり並べるのと同じ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 07:29:55.86ID:tn2yliJ60
もっと若くして亡くなってたと思ってた
「だれがビッチやねん」の一発屋だったか
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 07:40:25.75ID:5sgpdvdX0
ラジオでたまたまかかった"Somewhere", "Wipe Away the Evil"は
よく聴いた。トロピカル風な"Somewhere"があの"West Side Story"の
ナンバーだったのは後から知った。後者も渋くてイイ。
Barry Mannが作った"Looking Through the Eyes of Love" もいいね。
"The Spice of Life"と"Marlena"を久しぶりに聴いてみるかな。
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 08:16:07.84ID:yasawzJU0
>>44
違うよ
新しい流行を
洋楽側が生み出せなくなったから
日本人が洋楽の中に求めてたのは新鮮な新しい驚き
それを並行輸入してパクってた。

今の同じところでループしてる洋楽よりは、
日本ボカロPの方がまだ新鮮で新しいと感じるからよ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 09:00:49.93ID:6JWJdxwM0
>>44
これはでしょ語尾クオリティらしくそれっぽいことを言っているだけで全く中身がないやつ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 09:10:18.48ID:clUSBsfo0
フリーソウルで良く聴いてたけど
こんなに年取ってたんだねこの人
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 09:30:10.45ID:sGYy4NRE0
>>44
「洋楽」が日本以外の外国のポピュラーミュージックってことなら
K-POPは売れてるだろう?

アジア人が白人に成りきって
クオリティーの高いダンス&ボーカルアイドルやるってのは
まぁそれなりに新しい文化だろ?w
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 10:21:37.48ID:8820/nO40
日本の(アルバム)ヒットチャートに洋楽が無かったのは
1980年代でもそうだった
更にその昔から(シングルも含め)そうだったのかも
ローリングストーンズとスタイルカウンシルは
トップテンに入ってた
あとXTCのOranges & Lemonsが
50位以内に入っていて
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 11:07:55.78ID:RZNBroNY0
もう少ししたら今年も聴くけど
Feel Like Makin' Loveは
春のムラムラ日記みたいなもん
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 11:14:48.34ID:VDyb07em0
>>25
この曲ってさクリーンアップウーマンていうかマイアミサウンドに近いんでねーの?
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 12:04:23.39ID:8820/nO40
落合陽一(小室哲哉世代)が
今のテクで音楽は着実に進化してるとか言ってる
韓流の圧が凄いとか
ジジイには全然分からない
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 12:06:01.88ID:KXOWQkx10
>>48
そんなことはない
日本人が高齢化したから流行についていけなくなっただけ
陰キャ民族と黒人音楽、ダンスカルチャーの相性が悪かったっていうのもある
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 12:10:52.15ID:S/A+MeFH0
>>61
フュージョン世代のドラマーも今のジャズ〜ヒップホップのドラマーはレベル高すぎて
僕ら世代のフュージョンドラマーでは彼らのようには叩けないと言ってるね
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 12:32:26.94ID:4bOo5Hzt0
>>22
そもそもギルスコットヘロンがアシッドジャズの祖の1人であることを今の人達は知らないでしょ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 12:34:28.40ID:4bOo5Hzt0
マリーナショウはミゼル兄弟やハーヴィーメイソンやボビーハンフリーやドナルドバードなんかとともによく聞いたよね
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 12:40:38.35ID:XM3wZgnP0
欧米だってドラムやベース、シンセはコンピュータだけど
KPOPはボーカルまで完璧に数値で揃えてくるから気色悪い

欧米のヒップホップもコンピュータ化されすぎて聞くに耐えないけどな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 14:17:37.71ID:cS5+bXNG0
>>61
リズムとビートは確実に進化してる
そしてポピュラーミュージックを前進させてきたのは常にリズム
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 14:20:45.12ID:p1a/wEVA0
正直よさがよくわからなかったので
3枚持っていたLP20年くらい前に、全部売っちゃったわ・・・
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 14:48:15.22ID:of1tG/vD0
個人的にはデビッドTウォーカーのギターを聴くアルバムだわ
ご冥福
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 15:05:12.34ID:Dmmf2+lC0
いとしのエリーのパクリ元ネタと聞くまで知らなかった人
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 15:14:16.93ID:+OWnBUcF0
>>60
めっちゃ良い曲なのに日本ではさっぱりだったな本国イギリスやカナダやアメリカでは物凄くソウル系のライブで有名なのに
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 15:17:20.89ID:O5t/dpt50
>>62
アメリカの流行に乗らないといけないわけ?
植民地だから?
銃解禁もOKだよね?
ホームレス増大も移民の大量受け入れに
よる文明の衝突もOKだよね?
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 15:44:50.18ID:zJa7FVgp0
金田式プロヤキュウヲタ兼力道山式プロレスヲタ兼ワイドショー速報+記者湛然「電通
・博報堂・ASATSUのお墨付きでワイドショースレをこの板に立てたぞッ」
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 16:36:23.44ID:jL80JkCL0
>>64
複雑にプログラミングされたビートを生身のドラムが追いかける
90年代に起こったこの転換がその後のドラマーという存在とジャズを活性化させたのは間違いないね
今はもうプログラミングされたビートへのコンプレックスも克服して別のステージに移ってるが
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 16:37:11.61ID:raE7jMw20
>>78
極端な反応で話をすり替える馬鹿
アメリカだけじゃなくダンス音楽は世界的に人気だぞ
アフリカや南米だってヒットチャートはダンス音楽
アメリカのヒットチャートにもラテン音楽の影響があるしな
シティ・ポップが聴かれてるのもダンスやグルーヴ重視だったりするから
kpopだって世界で人気なのは殆どダンスグループだろ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 16:41:05.50ID:f762GV1S0
いとしのエリーの元ネタていうから
凄い期待して聞いてみたけど
こんなもんか?ぐらいの感想だったw
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 16:44:23.41ID:OZKdZHJy0
K-POPが世界で人気とかねーから
欧米では全く有名でもなんでもない
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 16:53:59.93ID:XarWgaNR0
>>62
わかってねぇな
その黒人音楽、ヒップホップ、ダンスミュージックの流行り何年続けんだよ?
日本では20年前でとっくに終わってるのに洋楽はずっとループしてる。
ずっとそこで停滞してるから輸入されなくなってんだぞ?

アメコミヒーローばっかり量産してくるハリウッド映画と同じなんだよ。
おまえの発想が卑屈な陰キャ、日本人でも底辺の発想だよ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 16:59:31.95ID:jL80JkCL0
>>85
日本では始まってもないだろうに
ポピュラーミュージックの基本はダンスミュージックだから
あるダンスミュージックの流行が終わったら新しいダンスミュージックが出てくるだけだよ

5chおじさんも80年代、或いは90年代前半までは付いて来れただろ
歳を取りすぎたんだよ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 17:07:15.33ID:XarWgaNR0
>>86
いや老人が流行についていかないのはどの国も同じだろ?
自国の若者向けコンテンツを生み出せない国の若者は、
欧米発の流行を受け入れるしかない
映画館行ってもハリウッド映画しか選択肢がなければ
それ見るだろ?
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 17:07:54.58ID:jL80JkCL0
何十年もロックとかいうオワコン擦ってる日本に
世界のポピュラーミュージックは停滞してるなんていう資格ないよ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 17:12:19.08ID:XarWgaNR0
>>86
「あるダンスミュージックの流行が終わったら新しいダンスミュージックが出てくる」
ほら流行が同じとこでループしてるのを認めてるだろ?

ロックが廃れたのだって、
オルタナ時代に焼き直ししてやることなくなったから。

「ポピュラーミュージックの基本はダンスミュージックだから」
はい?
ならアフリカの原始人に戻って
そこから抜け出せなくなってるだけだろ?
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 17:14:16.98ID:XarWgaNR0
>>91
そのオワコンがライブやるとちゃんと稼ぐのがロック
日本でじゃないぞ?
海外でもロックを引きずっている。

日本でもロックバンドなんて若者に人気ないぞ?
わかってねえ爺さんだな笑
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 17:16:56.87ID:XarWgaNR0
>>91
パラダイムシフトは起こっていない

これは科学も同じ
00年代から大きなパラダイムシフトが起こらなくなった。

核融合発電と
量子コンピューター
が実用化されれば一矢報いるかも?
という程度やな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 17:18:42.51ID:XarWgaNR0
>>91
ぶつぶつ爺さん反論ないの?
碌なこと言えなそうだからNGしとくな爺さん

日本が世界のポピュラーミュージックにぃー
ダンスミュージックがぁー
とか嘆く前に
自分の人生嘆いたらいいんじゃないの?
爺さん人としてダメなヤツだろ?
ん?
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 17:21:08.28ID:jL80JkCL0
ポピュラーミュージックは欧州古典音楽との距離感が大切
寄りすぎるとメタルやプログレみたいにダサくなる
アメリカも2050年には白人人口が50%を切って4人に1人がヒスパニックになる
スペイン語のダンスナンバーが更に増えていくだろうしどんな音楽が生まれるか楽しみ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 17:29:01.81ID:z8rO8Obq0
しつこい爺さんだな
なんかそういうパーソナリティーってだけで
説得力無いよ爺さん
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 17:35:17.73ID:jL80JkCL0
>>97
いくつ?俺はリアタイではグランジやブリポやGファンクも通ってないけどな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 17:35:56.46ID:z8rO8Obq0
キングニューはまぁロックでいいけど、
グリーンアップルとか髭男とか
あんなのロックバンドじゃなくてただのポップスだぞ?
爺さんの好きな黒人音楽に近いぞ?
音楽的にはaikoだぞ?
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 17:41:13.96ID:jL80JkCL0
>>99
おまえいくつなんだよ
おれのかんがえるロックの定義なんてほざいてる時点で俺よりおっさんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況