X



【JBpress】 横山やすしの教えを理解できなかった「松本人志」 「笑いのつぼ」を勘違いした「いじめ芸」の終焉 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2024/01/16(火) 19:02:17.73ID:sCnwNvBP9
横山やすしの教えを理解できなかった「松本人志」
「笑いのつぼ」を勘違いした「いじめ芸」の終焉
2024.1.15(月)

伊東 乾

 前回稿も多くの読者に読んでいただき、改めてお礼を最初に記したいと思います。

 私はタレントのスキャンダルを書きたてたいわけではなく、このような一種の社会的な「脱臼」を期に、日頃見慣れて感覚がマヒしている、実は異常な状態に、警鐘を鳴らすことを一番大切に思っています。

 1月12日付JBpress記事「叩かなければ笑い取れないのか、芸人の“どつき芸”、もう終わりにしないか」は、放送・構成作家の方が書かれた原稿とのことで、私の視点と一致する面がいくつもあるように思われました。

 お笑いコンビ「錦鯉」というものをそもそもよく知らない私は、剃り上げたアタマをポンと叩く「芸」が幼稚園児にバカ受けして困る・・・という、その「芸」自体を見たことがないのですが、「どつき」に注目して幼稚な笑いに疑義を呈する姿勢は大いに共鳴しました。

 さらに放送倫理・番組向上機構(BPO)による〈「痛みを伴うことを笑いの対象とするバラエティー」に関する見解〉(2022年4月)の引用も、重要な点を衝いていると思います。

 BPOの見解を一部、再引用してみましょう。

「本当に苦しそうな様子をスタジオで笑っていることが不快」「出演者たちが自分たちの身内でパワハラ的なことを楽しんでいるように見える」など、不快感を示す意見が一定数寄せられている。

「今なおテレビが公共性を有し放送されることは、権威を伴って視聴者に受け容れられているといってよい社会状況のなかで、暴力シーンや痛みを伴うことを笑いの対象とする演出について番組制作者に引き続いて検討を要請するために、この見解を示すことにした」

 しかし「暴力はいけないから、そういう表現はやめよう」という、小学校の学級委員、優等生的なリーダーシップで「表現の自由」が何とかなるような世界ではありません。

「どつき」ないしは「いじめ」が視聴率を上昇させ続けている限り、数字がすべての商売ですから、懲りずに「どつく」「いじめる」で、見かけ上の業績を取り繕う松本人志のような商法は根絶できません。

 今回は、上方演芸の原点にさかのぼって「正しいドツキ」あるいは表現の自由に照らして「悪くない暴力表現」の意味合いを考えて見たいと思います。
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/78920

「横山やすし」が松本人志に教えたこと 
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/78920?page=2
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:44:05.41ID:gt/7c11F0
合コンで後輩に後輩の知り合いの女性を集めさせ、スマホを取り上げ、セックスの話に持ち込むって
2015年と似たような話を
ガキの使いのトークネタで使っていた。
その映像も今回掘られていた
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:44:07.54ID:mIepgpWG0
>>234
それは盛すぎ

確か2・3ヶ月後
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:44:08.71ID:JtW1tDJQ0
横山やすしのことはよく知らないけどさんまが恋のから騒ぎの説教部屋で横山やすしのものまねだかコスプレしてたな
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:44:39.93ID:xu5TbTWs0
>>294
偏差値30台の輩なら多方面に気を使わないとならない映画監督は無理なのだろうな
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:44:43.59ID:JOiYpoUQ0
ワイドナショーのコメンテーターとかやるべきではなかったな
芸人は人に物申す立場じゃないだろ
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:44:52.99ID:ZnU+7Xz60
やっさんのプライベートは松本よりはるかに酷いw
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:44:59.62ID:1iGyL7tA0
文学賞を取った人の本を、本人の目の前で捨てたり、頭叩いたりしてるのを取り巻きが笑うとか、
関西のイジメ芸は狂ってるわな
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:45:21.55ID:+ATCNTk/0
老害丸出しで草
誰や横山やすしとか知らんねん
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:45:21.68ID:/IEGKtLg0
>松本人志は、お父さんの藁人形の鼻に釘を打ち付けて苦しめるといった内容を語り、観客席からは、声の高い「幼い笑い」が返ってくる。

>大人は反応しない。単にイヤな顔をして黙っていたはずで、それを「ちっともウケん客やな~」程度にしか松本人志の了見では、受け止められなかったらしい。

>実際、録画でもスタジオの客席は全然沸かない。

>当時17歳だった私がテレビで見ていても「やだな」と思う程度に「家庭内暴力ポルノ」、最悪な画面でした。


客が悪い
この姿勢は昔から変わらんな
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:45:23.06ID:mZXERaai0
松本人志、「ひょっとこ」発言で内川とバトル 抗議に逆ギレ
https://www.dailyshincho.jp/article/2017/04230558/?all=1

内川氏はアゴで子供の頃いじめられたそうで
子供の事も気にして抗議
それに対して「俺の方がむかつかわ!」と松本
フジテレビが謝ったそうだけど
こういうのが復帰後も続くと誰も相手にしなくなるよ・・・
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:45:47.60ID:xu5TbTWs0
洗脳が解けるきっかけはこんな感じだろうな
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:46:37.18ID:UrsHtTrk0
>>293
人権を尊重してる韓国がなんでレイプ多いんだ?
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:46:49.18ID:/IEGKtLg0
お前らも全文読んでみろよ
横山やすしのところなんかより、松本人志の分析が鋭くておもろいわ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:47:03.41ID:8AG4O1N50
>>203
だよなぁ
人のハゲで笑い取ろうとする素人急増した
素人は当たり前だが笑われる事で食って行ってる訳でもなく被害以外の何物でもない
名誉毀損も甚だしい
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:47:08.91ID:W2vAgeWW0
一言で言えば獣だ
吉本の奴らは、経済戦争に敗れすっかり大人しくなってしまった日本人たちを食い物にし続けた獣なんだよ
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:47:39.53ID:YkeH25lz0
>>45
>激昂したやすしに阪神高速道路で車から降ろされて置き去りにされたり、ふぐちり屋の2階の窓から屋外に蹴落とされたこともあるという。
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:47:41.68ID:o5uDd2U10
ひゃんとひゃんとのあじのもと
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:47:50.08ID:VZpBszSS0
>>1
こいつが誰なのか知らんけど
横山やすしからの教えを守る方がどうかしてる



 漫才コンビ「横山やすし・西川きよし」として順風満帆だった1970年、車を運転中にタクシーと接触したやすしさんは、運転手を殴るという暴挙に出る。そのとき、無免許で飲酒運転だったことも発覚した。

 結果、懲役3ヵ月、執行猶予2年。番組はすべて降板し、2年以上の謹慎に。73年、やすきよは2年4ヵ月ぶりにテレビに復帰。発言はさらに自由度を増したものの、そのたびに人気は高まっていく。

 もともとボートレーサーに憧れ、先の謹慎中にボートレースチームを設立した、やすしさん。ある時は道頓堀にボートを走らせ、仕事場の劇場まで通ったこともあったそう。またボートレースに出たいと、出演予定の番組をドタキャン。レースで優勝してしまい、ズル休みがバレてしまったこともあった。

 さらに、既婚の身でありながら愛人が何度も見つかったり、番組に遅刻ギリギリで到着するようになったり、生放送中に酒を飲んで暴言を繰り返すなど、規格外の行動が目立ち始めたある日、不適切発言を注意されて番組をすっぽかすと、これが原因で番組を降板させられた。

 88年、息子の一八が事件を起こし逮捕されると、責任を取って謹慎したやすしさん。だが謹慎が明けた直後、今度はやすしさんが飲酒運転による人身事故を起こした。これがキッカケで吉本を解雇され、やすきよとしての活動ができなくなった
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:48:03.48ID:beghIY3e0
松本氏の問題にかこつけて陥れたい連中がいるという事

別に横山やすし氏も褒められた芸風では無かったはず

コント55号など見れば分かるはず
いじめではなく分ったもの同士の掛け合いは松本氏から
始まったものではない

言うまでも無いが自虐が誰も傷つかない芸という訳でもない
普通の事をやっても面白くはならないという事

結論ありきでそう思わせているだけ

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:48:45.16ID:cs9XDtxx0
松本人志の笑いは、素人いじりと芸人イジメだけだったね
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:49:02.70ID:8AG4O1N50
>>314
手に持ってた物がうんこだと気づく瞬間やな
そんなコント見たな最近
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:49:04.18ID:nF0MLR580
女を食い物笑い物にするスタンスで破滅したんだろ
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:49:10.25ID:rCazfLUp0
>>1
今回松本が叩かれてるのは笑いじゃなくてプライベートだろ 
プライベートはやっさんも酷かったし吉本の伝統に則ってるにすぎない
 
この作曲家のおっさんは今回の件に便乗して「昔は良かった!今の日本のお笑いや文化はぜんぶダメ!」と言いたいだけ
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:49:16.20ID:f8VbhDJr0
>>318
髪の話していいのはは5chだけだよな…
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:49:33.82ID:KliIvMra0
>>6
息子の一八モナー
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:50:07.79ID:GVP2m7kA0
批判はされて仕方ない状態だとは思うけど
錦鯉も見たことないライターが噂だけでお笑いを語って何になるの?
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:50:24.32ID:scbbDnu40
いじめを煽ってるのはカスゴミ
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:50:30.04ID:usrsQFXX0
>>329 松本の芸風も無理な人には無理だった
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:50:52.35ID:emvp1ZuB0
>>203
コロッケとか酷いやん
松山千春や野口五郎の真似とか
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:50:53.84ID:O2N/Iw300
村上ショージが芸人じゃなくて劇場で手伝いをしてた頃
横山やすしが付き人をハンガーで殴って血が出たので
やすしの付き人になるのは辞めたとか言ってたw
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:51:16.52ID:xejnK7Rg0
>>30
やすきよは、ダウンタウンが台頭する前の吉本を代表する天才コンビ
西川きよしを未だ見るのも、それは“横山やすし”という“天才”と対等にやれたという功績。
浜田も“松本人志”という“天才”に負けなかったからコンビでここまで来れてる。
松本がやっさん末路を迎えそうでアレだけど
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:51:30.72ID:xu5TbTWs0
>>315
一般社会のデータソースは知らないが
芸能界はハラスメント対策取がられて今は日本よりクリーンぽいね
仕事に行った日本人が驚いているくらいだし
リスペクトトレーニングやパワハラセクハラに対する勉強会とハラスメントをしない誓約書

日本の演劇界芸能界も人権対策に動かないと
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:51:44.99ID:2vU6xnph0
とんねるずも消えたし芸風が古いんだろな
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:51:56.86ID:8yhOk15l0
>>326
あと尼崎常識を天然に喋ってたチンピラの立ち話
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:52:05.11ID:eECllBIY0
>>306
あと芸術とかの文化的な教養が足りない
多くの文学を読み 名作と呼ばれる映画が何故名作と呼ばれるかとか多数の過去のコンテンツを見たとは思えない映画に対して薄い見識 幅広い音楽や巨匠と呼ばれる絵画の作品にも触れてるとは思えない
これではちゃんとした映画は作れないよ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:52:20.62ID:gt/7c11F0
テレビの映像、そこでの発言、
ラジオでの会話内容
どこで録画、録音され残されるか
言った発言が記事にされるか分からない時代

デジタルタトゥーとなって存在して
何年か後に掘られて自分が窮地に陥る場合もある

芸人たちは気をつける事やな
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:52:21.81ID:f8VbhDJr0
やっさんは私生活はどーしよーもなかったか知らんが
笑いはキレがあって上品だったと思うわ
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:52:44.77ID:xu5TbTWs0
>>327
芸人だからと今までずっとなんとなくスルーしていたがこういう傍若無人ぶりも輩の集団ならではだよな
「こんなものだろう」と思ってしまう思い込み=洗脳って怖いね
堂々とあるのに気づかない

815 :名無しさん@恐縮です [sage] :2024/01/01(月) 14:37:38.94 ID:z2vhzyLe0
本人同士ならどうでもいいが家族や社会人に迷惑かけたり嘲るのはただただ胸糞悪い

あと自分はホテルかどっかで浴衣でメシ食いたいと集団でダダこねた話がマジで嫌いであの辺から松本やジュニア一派がダメになった
「私服が浴衣だったらどうすんねん」とかバカじゃねーのとルールに従えよ何様だよと
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:52:50.15ID:865ZmhXi0
>>43
ダウンタウンはゾウさんのポットのパクリ
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:53:06.88ID:STupF90r0
方正が対決を拒否してるのに、モリマンにシバき回されて
あれは笑えなかった
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:53:16.43ID:/H00JZoc0
ハリセンボンは偉いな
きちんと自分たちのスタンスを明確にした
他の吉本女芸人はみなダンマリ
女の敵が、お笑いやってるんじゃないよ
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:54:00.37ID:BxyWzjjf0
まだやすしとか言ってる老害生きてるのか
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:54:07.52ID:xu5TbTWs0
384 :名無しさん@恐縮です [] :2024/01/13(土) 05:51:18.81 ID:HxYOqWRx0
モリマンとか、一緒に仕事してた女芸人の暴露出ないかなー
友達紹介しろって言われて酷い目にあったとか

455 :名無しさん@恐縮です [] :2024/01/13(土) 06:06:36.92 ID:/Whvo4MV0
自身が男芸人たちの目の前で裸にされてこたつの中に入れられて足置きにされた、って話があったやないか
って、ここまで書いててあまりの酷さにこっちまで嫌な気分やわ

486 :名無しさん@恐縮です [] :2024/01/13(土) 06:14:22.36 ID:Dy4tmcSx0
そこまでいくと女子高生コンクリ虐殺事件の雰囲気がするな
よく命が助かったレベル

まあレイプがそもそも性欲よりは嗜虐欲の犯罪だしレイプされるような状況=殺されていてもおかしくない状況だしな
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:54:36.10ID:O2N/Iw300
やすしが酒を飲んだまま舞台に出て呂律が回らなくてブチ切れたきよしがやすしを殴ったとか言ってたぞw
芸もクソじゃん
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:54:46.16ID:f8VbhDJr0
>>353
ハリセンボン何かコメント出したんか
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:54:48.81ID:xu5TbTWs0
190 :名無しさん@恐縮です [] :2024/01/15(月) 14:52:23.37 ID:6gjwuX710
女芸人だと男性先輩芸人に人前で全裸にされて足蹴にされるなどパワハラとセクハラの合わせ技がデフォルトなので心折れて辞めた人が多いと聞いた

ダウンタウンのちょい下年代の周辺に女芸人皆無なのはそのせいだったんだな
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:55:20.64ID:odvwFg+W0
へ?やっさんの教え?
反面教師にしろということ?
きよし師匠の教えならわかるけど
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:55:35.99ID:rLT0lFtn0
ダンタウンの漫才Youtubeで見たが 大して笑えなかった
浜田がすごい頑張ってつっかかって松本がぼそっとボケる ちょっとクスって笑うくらい
コレ天才とかって崇めてた奴らって   馬鹿だろ
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:55:43.70ID:dls/WpyZ0
やすしwww
あんな奴持ち上げんなや
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:55:46.27ID:e3fKO+cF0
>>340
横山やすしは西川きよしとコンビ組む前に
初代横山たかし(後の横山プリン)、二代目横山たかし(後のレッツゴー正児)
とコンビを組んでたが売れず、吉本新喜劇で売れてない役者だった
西川きよしとコンビを組んで売れた。
この話はビートたけしもたまに言うてるな
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:55:49.06ID:u8faIzOu0
やすしのはイジメ芸ではないが、プライベート
で色々やらかした。夜中にマネージャーに
「アレこうて来い。」と言って断られたら
ハンガーで頭殴って針金の部分が頭に刺さっ
たとか。
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:56:19.36ID:pjgi9hUJ0
昭和は国民総じて下品OKだったから
今みたいに誰かを叩くために上品たれなんて発想はない
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:56:24.41ID:8AG4O1N50
>>338
谷村新司のきらびやかにパッカーンて開くやつ最高やったなwあれは心から笑えた
谷村を馬鹿にしてる訳じゃなくて誇張し過ぎのコロッケにウケてた
表情もちゃんと似てて違う世界線の谷村新司をいきなり見せつけられた感じ
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:56:53.87ID:MztUM+mI0
低学歴利権を上手く活用しただけの貧相な笑い
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:56:55.44ID:mAGyt5+z0
やすしと言えばメガネメガネと怒るでしかし
リアクションが面白くて子供は真似してた
喋りはスピードあってテンポも良かったが漫才の内容自体に不快感は無かったな
やすきよで司会業もしてたけど一般人参加者を汚く貶すわけでもなく
普通に楽しんで観れるツッコミだった
とにかく喋りは天才的でボートにセスナと金遣いも豪快だった
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:57:00.23ID:ix1A6yUx0
錦鯉も知らずに評論を試みようとする勘違いはどうにかならんのか
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:57:21.55ID:qJyu1OZi0
もともとはちょっと触るぐらいだったんだよ
萩本欽一と西川きよしといかりや長介が元凶
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:57:27.69ID:fLn0XrPf0
お笑い芸人同士の馴れ合いが気持ち悪い

ダウンタウンは上に媚びずに成り上がったのに、今は自分達が腰巾着芸人囲ってるってのが皮肉だわな
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:57:44.54ID:Pty6CGUs0
いとしこいしは今見ても面白いよ
あれこそ漫才って感じがするわ
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:58:01.01ID:WGDiMLUs0
でも底意地の悪い笑いだったり陰で女をレイプしまくっていたり悪い事三昧でも60まで稼げたんだから十分じゃね。
昔の定年じゃん
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:58:04.05ID:dJ7hDjG40
やっさんは寂しがり屋だったからもっと構ってあげればよかったのに
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:58:39.11ID:IdfJqFa40
やすしってなんか病気だよね
ヒステリーみたいな。悲しきモンスターみたいな感じがしてすごく切なくなる。お笑いは大好きなのに自分の行動が制限できないみたいな。
今みたいなら誰かアドバイスして治療ができたのかも。
晩年が寂しかった。この人と、トニー谷
トニー谷は裕次郎か誰かと亡くなった日が同じでほとんど報じられなかったんじゃなかったかな?
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:58:45.18ID:6ZpOEsOD0
フジテレビの番組でボーダーラインスレスレのおっちゃん集めてケンカさせて笑ってたり、ほんと悪質な笑いって表現がぴったり
今はアマゾンで芸人集めて下ネタでお笑い勝負させてんだろ?
中学の根暗な不良みたいな爺さんだよなこいつ
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:58:47.85ID:6vauZWGx0
欽ちゃんの二郎さんへのドロップキックとか今何言われるかっていうw
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:58:51.24ID:nGt6Vtrh0
そもそもイジメるのが何が悪いんだってな
イジメられる方が悪いんやん
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:58:59.60ID:QxpSBWw/0
>>43
俺もそう思うわ。
ダウンタウンは粗野、下品、悪口は該当すると思うど、
イジメ、暴力はそんなに該当しないと思う。
若い頃から自分らもやられてたりするし。
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:59:00.60ID:scF7iPSm0
>>360
ぼそっとボケるスタイルがテレビ演芸と相性良かったんよな
新鮮だったと思うよ
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:59:10.58ID:f8VbhDJr0
>>369
そういや
プロポーズ大作戦の司会もやすきよだったな
喋りが都会的で洒落てたし面白かった
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:59:12.10ID:9zj2FmFM0
邦正だけが毎回ビンタされるのは不愉快だった
お前らもやられろよと
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:59:13.25ID:08LGb+w10
浜田はともかく松本ってそんなにパワハラしてた
印象がないんだが。
とんねるずとかナインティナインの方が酷かった
感じがする。
さんまは相手が素人でも徹底的にいじるけど
パワハラ、セクハラに行かないギリギリのラインを
本能的に察知してる感じがする。
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:59:31.49ID:ubMKo3BR0
>>246
やすしもやすしで全盛期の暴君ぶりには周りが辟易していたのでは
やすしは今までの松本以上に恐れられていて何でもありだったそうだから
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:59:31.96ID:vUKu44dI0
松本は発想とワードセンスの人間だろ
影響受けた若手たちは言葉少なに一発で仕留めるみたいなスタイル
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:59:57.64ID:ceGs25Jr0
>>366
ピンク映画のポスター街中に貼ってあるしテレビにも裸が溢れてた
クソみたいな時代だったわ
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 20:00:07.37ID:aMGPmvqg0
>>352
あの対決は爆笑したけどなあこれが逆なら笑えんけどモリマンが山崎ボコるから面白いんだよ
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 20:00:28.28ID:dJ7hDjG40
>>377
やすしは極度の躁鬱だと思う
躁状態の時はメチャクチャなことするし散財もするし暴れるけど鬱になると全ての行動に後悔して泣く
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 20:00:54.96ID:2/MutncD0
凄くマトモな記事だな
テレビに感じてたモヤモヤが随分スッキリした
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 20:00:57.93ID:/H00JZoc0
松本の故郷尼崎について知ってるのか
工場が多量のスモッグを吐き出し、角田美代子は自宅マンションで殺人を続ける
そんな街で、松本の絶望の人生は始まり育まれたんだ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 20:01:42.65ID:qcQSQl1I0
>>20
ドリフは長介さんがジャイアンでその他のノビタが逆襲のコントだし
実生活でも長介さんが体育会系の上司なんで舞台で復讐してたってネタにしてた
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 20:01:43.29ID:LSFpNfUI0
師弟の関係ではない、NSCていう専門学校卒の一期生だから風当たりは強かったと思うんだよね
そういう前提込みで横山の説教だと思う
一期生のダウンタウンが大成功したために汚い女遊びという悪習が後輩たちに難なく受け継がれてしまった
罪はあるだろうな
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 20:01:44.39ID:DZxdkPps0
う○んく○い音楽家の東大教授久しぶりに名前聞いたがこんなとこにもクビつっこんでくるのか
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 20:01:46.47ID:upA+0bgz0
>>234
これ週刊誌の作り話、実際は何度か顔合わせてるし会話もしたって確かラジオで話してた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況