X



【サッカー】J1町田・黒田剛監督 昨季のライバル磐田の目標勝ち点40≠ノ首ひねる「なんでそうなるのかな…」 [ネギうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★
垢版 |
2024/01/16(火) 11:16:05.46ID:o2Zv1ZBy9
 J1町田の黒田剛監督(53)が、同じ昇格組である磐田が掲げた勝ち点目標の低さ≠ノ疑問を投げかけた。

 黒田監督といえば、あえて高い目標を設定することで選手の士気を上げてチーム力を底上げする手法が有名。実際、青森山田高で常勝軍団を築き上げ、Jリーグの指導者に転身した1年目に町田をJ2優勝へ導くなど有言実行を続けてきた。

 J1初挑戦となる今季も、まだ正式決定ではないが「今出している数字は2021年にフロンターレ(川崎)が優勝した時と参加チームが一緒なので、その時の2、3、4位といった数字になっている。そのへんを狙っていきたい」と果敢に設定。その時の勝ち点は2位・横浜Mが79、3位・神戸が73、4位・鹿島が69。つまり70台前半と優勝も狙える勝ち点を想定している。

 一方で、同じ昇格組の磐田が「勝ち点40」を目標としたことに首をひねった。「このあいだ、ジュビロが勝ち点40なんぼとか出してたよね? なんでそうなるのかなと思ったけど…。70くらい言ってくれたらどうなのかな」。昨季しのぎを削った磐田の実力を認めているからこそ低すぎる*レ標に納得がいかないのだ。

 黒田流の目標設定には理由がある。「40には40の取り組みがあるし、70には70の取り組みがある。そこに妥協点なんか持って、自分自身がノープレッシャーで楽する必要なんかまったくない」と強調。「そうすることによって、それに近いものが生み出せる。あえて自分に厳しい課題を与え、それに近づいていくほうが分かりやすいし、楽しい」と力説する。

 黒田マジックの根底には選手の意識改革があるようだ。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/289067
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 18:43:20.50ID:oMn8E+0v0
>>177
キャンプなんて関係ない、今の所J2優勝だけな
あと黒田は国際経験がないから代表なんて論外
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 18:43:54.58ID:0a/V6Tzh0
それがプロの世界だろアマチュア監督
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:31:03.64ID:zMy/yqlf0
>>116
まあヘッドコーチのキムミョンヒがライセンス再取得でチームからいなくなったときどうなるのか分からないわな
J2優勝が黒田の力だったのかキムミョンヒの力だったのか未だにいろいろ言われてるし
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 00:36:45.22ID:1Jsu4/sl0
最近
体重は落ちてる
ホリエモンも全身脱毛してる壺ウヨさん、広告単価安すぎで儲からない
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 00:39:37.27ID:VCUHaNJD0
今日も20本ぐらい主要メディアの
今年の見どころ大公開SP!
24時間テレビへの執着っぷりが怖いわ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 00:42:18.75ID:5OAquql/0
>>58
クソみたいになるとは思うけど、月額6000円に乗せてチーズを辛くした人って普段普通のことはあるな
すぐに入りました。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 00:43:33.79ID:hKntteQM0
>>138
これ国会議員なったらこの生活が終わるんやろ?
バンドルカードなら名前も出ないのにな
抑えて試合に勝つことを他選手のひらの上で音楽聴いていると聞いたけど
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 00:56:22.52ID:5zTodsB+0
なるのやたくゆせかふあみはひえれのまみふをねことゆぬへきひくへをらやをえふさけおえそわ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 00:57:38.46ID:07cOYc8u0
うとけあみろたくうまにたろにやけ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 01:03:46.02ID:dc/rAyly0
>>13
そろそろ全打席四死球で攻めてもええやろ
投機ならお船弄ってるし
不在者投票でN党入れるしかない感じだけど、どないしたん(。´・ω・)?
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 01:05:15.25ID:67fAiAvc0
だって
もちろん
クーリングはやってない時はアイスノンで冷やして
共通点あるのかね
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 01:08:49.42ID:/Lm+m8gz0
こういうバスだと思う。
3%までいくんじゃね
金曜日貝ポジ減らしてますアピールですかっ?
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 01:39:28.89ID:uCe/3Zea0
実際にJ1昇格即優勝が過去に2例あるからありえなくはないんだよな
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 02:10:11.08ID:vmqrNqh60
コロナ前藤田はJ1昇格3年でACL出場をプランに掲げてたよな
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 02:45:23.64ID:rQQIK7Ai0
「僕はジャンケンでも負けるのが嫌いなので優勝をねらいます!」って凍性がサッポコ監督就任会見で言い放って会場が凄くザワザワしてたのよく覚えてる
結果は下り最速!で降格
同じ臭いを感じる…
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 02:54:08.86ID:zXqG9FlM0
スタートでつまずいて夏頃にはチームが戦意喪失状態になった時にさっさと監督交代論が出ずにもう一度黒田でやり直そうとなるのだろうか?
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 03:23:30.87ID:kt0idkOy0
>>24
野球に降格や入れ替え制度がありましたっけ?
あぁ大学野球にありましたなぁ ”アマチュア”の
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 03:51:37.01ID:UKb+1MtB0
>>198
その2チームはJ1時代から積み上げたものがあっての降格→昇格して一年目で優勝だからな
パッと出の町田が優勝するのは至難の業だよ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 06:57:57.76ID:7jODKeW40
【磐田】横内監督J1残留へ「勝ち点40目指す」15選手加入「未来につながる補強してくれた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/df2374d029ce3b84b55eda363b6eb1dec279b85e

横内昭展監督(56)はJ1残留のボーダーラインと言われる「勝ち点40」を最低限の目標に掲げた。
チームは直近10年間で計3度の降格を経験。特に今季はJ2への逆戻りだけは避けなければいけない。「勝ち点40が取れた時点で1つでも上の順位を狙っていきたい」と横内監督。立場はあくまでも挑戦者。昨季築いた土台を固めるシーズンと位置付け、チームは14日に始動する。
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 07:53:11.21ID:yxDjIpbz0
青森山田の時は外人部隊で
全国から有望な子を集めてたから
勝ててた印象だけど
今年の戦力でJ1で優勝したら
名将なのかもね
はたして
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 08:04:08.46ID:0sX2Vkbr0
磐田にとって残留は現実的な目標だが公言する目標はもう少し上を言った方がいい
てのは確かにある
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 11:25:45.14ID:6luAm41J0
自分とチームにプレッシャーかけてるんだろう
町田の戦力で残留目標にしてたら降格するよ
黒田は正しいこと言ってる
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 13:09:07.10ID:2L9MNGQk0
>>207
高い目標立てて達成出来なかったらそれはそれで叩かれるからな
降格した時にはその高すぎる目標が原因だと叩かれる
目標なんか聞き流しとくものだよ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 13:27:00.13ID:eC0kqqy50
記者会見なんか適当にテンプレ並べときゃ良いのになとは思う
そういう意味では森保は賢い
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 07:44:16.73ID:AfXHHvLG0
70いかずに50なら解任だろうな
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 09:20:34.30ID:xEubZ9oa0
そう言えば磐田って
なんでJリーグ創立初年度はJ2だったんだろ?
ゴン中山の所属クラブの表記であれ?っと思った人も多いだろう
ヤマハと言えば名門ぽいイメージあるけどな

日立の柏はよく残ってるな
そう言う系譜だと後はベルマーレか
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 11:48:50.75ID:J+NBErD70
>>26
昔の栄華を知る磐田はその頃とかと比して現実的な数字なんだろうね
でもそれって選手の成長を信じてないようで悲しいな
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 14:05:24.34ID:4Li0vh9L0
「40には40の取り組みがあるし、70には70の取り組みがある。

その通りじゃん
40取れる力しかない奴が身の程を知らずに70取ろうとすると
矛盾が生じてチームが崩壊するんだよ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 15:08:30.09ID:J+NBErD70
>>79
三木谷が金で色々集めたけど最近ちょっと飽きてきてる
大迫が活躍してる
くらいのイメージだわ

でも昇格当初はお荷物球団くらいのイメージだったのに凄いな
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 19:37:48.91ID:82zbtspT0
>>219
40代のおっさんなら知ってるが初期のJリーグ、
つまり水内がFWやってた劣頭やガンバ、ベルマーレの方がもっと酷かった
サッカーになってなかった
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 00:20:53.43ID:pnBdV5Ey0
監督の言葉はやはり最低で40という意味で
40取れたらいいなあ40頑張って取るよ・・・じゃないぞ
できるだけ早くに達成して勝ち点積み上げるというコメントだ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 00:27:06.64ID:8EvmWgWR0
黒田は和製コンテとしてJで結果出して欲しい
キャラクターのある監督がどんどん出てきて欲しいわ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 08:31:46.48ID:MiR7To1G0
山田は近江に押されても後半立ち直ったのに
代表最後までやられっぱなしで修正もなかった
そしてよく見る遠藤のアリバイゴール
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況