X



料理研究家リュウジさん「米に味の素を入れて炊くと旨い」 『味の素』の代わり求めるの声に「僕は材料が無かったらスーパーで買う」★3 [冬月記者★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001冬月記者 ★
垢版 |
2024/01/14(日) 13:33:10.64ID:Ggm4ibQZ9
https://news.yahoo.co.jp/articles/00811588b7440874328835820612c7e0e0784670

料理研究家リュウジさん「味の素」の代わり求めるの声に「僕は材料が無かったらスーパーで買う」


 料理研究家リュウジさん(37)が13日、X(旧ツイッター)を更新。「究極の塩むすび」の作り方を公開した。

 リュウジさんは「米に『味の素』を入れて炊くと旨いって前から言ってんすけど、これをアレと塩で握ると具さえいらないほど旨い塩むすびになるので是非」と切りだし「米を洗い、酒、『味の素』3振り、線まで水を入れ1時間冷蔵庫に入れ吸水吸水後、早炊きモードで炊飯」と米の炊き方を説明。

 「ご飯を握り、『アジシオ』とガーリックパウダー振り海苔」とポストした。

 この投稿にユーザーから「うちには味の素とか置いてないんですが、代わりになるものありますか?」との声があり、リュウジさんは「僕は材料が無かったらスーパーとかで買うんですけど、普段どうやってお米とか手に入れてますか?」と応じた。


前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1705186888/
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 13:55:35.66ID:NcAkqepx0
この味の素嫌いな層はなんなんだろう
コンビニの食いもんは石油で作ってると言ってた世代かな(今の五十代)
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 13:55:41.96ID:OGuetGuB0
米に味の素ねぇ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 13:55:51.55ID:x5lkub0d0
関口絢子さんのウェルネスキッチンは管理栄養士だからレシピと一緒に健康効果も説明してくれる。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 13:56:04.90ID:XZ5bO0Cv0
中卒の語る科学=リュウジ=ワク信

繋がった
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 13:56:18.60ID:rOIBqBZX0
通は塩
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 13:56:20.96ID:UgHsCmFK0
そもそもこの人に料理で勝てるわけないのにアンチは粘着しすぎだよ
味だけなら日本人でもトップレベルだろう
一流料理人にりゅうじのような発想力や大衆に美味いと思わせる才能はない
現に浜田のチャーハンにすら一流料理人は負けた
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 13:56:25.45ID:f3PQJyxT0
Part3まで伸びるような話なのだろうかw
そもそもニュースじゃねぇwww
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 13:56:26.61ID:MR1ku9ef0
実際に味の素に代用出来るものってないの?
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 13:57:12.64ID:HAMYjP7L0
>>9
私も登録してるよ
この人は他の人たちと違って、料理の工程だけでなくて、「何でこれをするのか」「これをすることによってどう変わるのか」を分かりやすく具体的に説明して教えてくれるから凄く勉強になるよね。
分かりやすく上手に授業してくれる料理学校のトップ講師って感じ
でもホモ扱いはヒドイよw
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 13:57:14.77ID:9GtVN0NN0
>>102
味の素のことはどうでもいいんだよ
ユーザーに対して皮肉で返す人間性が嫌いなだけ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 13:57:35.60ID:AEk9rBm60
公明「山口代表」のおかげで現金10万円給付
デイリー新潮  2020/04/30 —



公明党「来年2月にGoTo再開」が大ヒンシュク…相次ぐ“大盤 ...
観光支援策「Go To キャンペーン」に1兆円超


支給総額は約5.5兆円に コロナ禍での「持続化給付金」

i

アフターコロナは大増税?コロナ費100兆円→1人78万円増税?
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 13:57:45.76ID:4Pkxgb+50
味の素たっぷりのおかずに味の素たっぷりのサラダと味の素たっぷりの味噌汁
その上さらに味の素たっぷりのご飯って余白がなさすぎて胸焼けしそう
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 13:57:47.05ID:uv4hEUZj0
だから昆布だって言ってるだろ人体実験のゴミムシども
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 13:58:04.38ID:VnTEbaKw0
>>15
スポンサーではないんじゃない
味の素をごり押しすれば、軽く炎上っぽく演出できて自己プロデュース的に美味しいと理解しているんだろ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 13:58:10.15ID:aXc02XIs0
これねぇ、やっぱり狂うてますよこの人は。
顔を見てご覧なさい。
目はつり上がってるしねえ、顔はボーッと浮いてるでしょ?
これキチガイの顔ですわ。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 13:58:46.41ID:wK6s6PKG0
白だしを使うところに麺つゆで代用できますかと言われてるのは可哀想だと思ったw
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 13:59:12.99ID:8s9hH9Ks0
昆布ってどっから出てきたの?
今も昔もサトウキビだろ味の素は
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 13:59:30.58ID:a1S4pqlZ0
出汁を取って結晶を作ればいいんじゃないかな?
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 13:59:36.23ID:3EGSmtAM0
>>103
チャーハンバクバク食うくせにw
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 13:59:48.32ID:nas6zEjl0
>>前1000
化調?保存料?PH調整剤?
普通の醤油にそんなもん入ってねえけど?
なにデタラメこいてんの?

キッコーマン醤油 (標準品)

原材料名
脱脂加工大豆(大豆(アメリカ又はカナダ(5%未満))(分別生産流通管理済み))、小麦、食塩、大豆(分別生産流通管理済み)/アルコール
https://www.kikkoman.co.jp/products/K05/detail/K050505.html

ヤマサ醤油 (標準品)

原材料名 脱脂加工大豆(アメリカ製造又はインド製造)、小麦、食塩、大豆/アルコール
https://www.yamasa.com/products/home/shoyu/original/
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 14:00:32.86ID:fpKhwEtp0
甘味塩味苦味酸味旨味
米の美味さは甘味だよ。
アミノ酸にもいろいろあるけど、コイツはグルタミン酸しか感じられない馬鹿舌になってないか?
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 14:00:36.07ID:oQpz3Gf50
>>113
そりゃたっぷり使ったらどんなもんでも胸焼けするよ
ちょっと入れると旨味が増すっていう調味料だもん
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 14:00:45.71ID:kK33QuZC0
>>120
たぶん昆布の変わりだから味の素は昆布から出来てるって思いこんでる人が多いんだと思う
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 14:00:54.38ID:jS4gyaQ40
グルタミン酸なんだからパルミジャーノパウダーでもいいだろうさ
最早違う料理だが
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 14:01:17.68ID:UTsKqSsf0
健康に有害かどうかは一旦置いておくにしても、『おいしい料理を紹介』するコンテンツで味の素って終わってない?
いやそれ味の素のおいしさだからwっていう

1 まず食べ物を用意します
2 味の素を振りかけます
3 出来上がり
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 14:01:30.32ID:kS+vNVza0
>>102
逆に味の素アンチのアンチが過激思想化しててそっちも変
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 14:01:58.80ID:KKNODhs90
>>123
焼きそばとかの主に炒め物 今ひとつなんか足りないって時にいい 実家になかったから動画見て何も知らないうちに買ってた
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 14:03:00.50ID:9pZArLsZ0
調味料の前に水を変えてみな、ご飯の味がガラッと変わるぞ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 14:03:10.50ID:S8h6oGv+0
味の素の社長が最近、商品の値段上げるってインタビュー記事あったからガッツリ上がる模様
ワイは貧乏だからシマヤのだしの素使いますね
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 14:03:14.36ID:vouQzeOD0
わざわざ馬鹿にしたような質問してくる馬鹿に対して馬鹿にした回答してるだけ。
これ見て怒ってるヤツも馬鹿発見器に引っかかってるからなww
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 14:03:35.48ID:UTsKqSsf0
味の素というか化学調味料やら添加物の危険性を訴える理屈や最新科学は発表されてるけど、
この人がそういうものを大丈夫なんですよとか話してるときには何の理論も展開せずに大丈夫言ってるだけなんだよね
大丈夫言ってもいいし、根拠は自分の言葉ではなくて何らかの引用でもいいけど、科学的主張出してくれないと
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 14:03:35.48ID:uMto7+CH0
>>120
そもそもの池田菊苗オリジナルは昆布から旨味成分であるグルタミン酸を発見したし、最初の味の素もとうぜん昆布から抽出された
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 14:04:15.97ID:YtSD2T4R0
味の素これだけめちゃくちゃ言ってもはや毒扱いしてる奴居るけど訴えられないとでも思ってんのかな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 14:04:18.64ID:fpKhwEtp0
>>132
Naの過剰摂取で腎臓病にならないようにね。
グルタミン酸しか感じない馬鹿舌になると塩味も感じにくくなって味が濃くなる。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 14:04:37.96ID:c24m91eK0
この御札の前にひと晩置いてから炊くと、美味しさが段違いです。
また、そのお米を食べることで体の中から美しくなり、まるで生まれ変わったような感覚を得られます。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 14:04:57.78ID:FMJqqKIf0
グルタミン酸を多く含むものは何ですか?

グルタミン酸濃度が高い食材は、昆布、トマト、パルメザンチーズ、生ハム、醤油、アンチョビ、味噌など。 さらに、母乳にも多く含まれていることがわかっています。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 14:05:06.77ID:kS+vNVza0
>>120
頭悪いから何故か昆布やかつお節の粉と味の素は同じたと錯覚している味の素教がいる
いや昆布は昆布かつお節はかつお節味の素は味の素で味違うだろってもグルタミン酸だ同じだと行ってきかない
グルタミン酸の塊なのは味の素だけなのにな

別に味の素は悪いとは言わないし必要に応じて使うが味の素狂信者もなんか変
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 14:05:15.05ID:sNjawdm70
中国人は味の素好きだよなぁ
チャイナレストランシンドロームとか聞いて笑た
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 14:05:57.89ID:52wZYKvY0
アジシオだけじゃ足りないの?
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 14:06:10.40ID:S8h6oGv+0
普通スルーしたりブロックするコメントをわざわざ取り上げて信者ファンネルでボコボコにする芸風
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 14:06:32.58ID:uMto7+CH0
>>146
鰹節の旨みはぜんぜんちげーよハゲw
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 14:06:38.41ID:MSgwONEQ0
みそ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 14:06:48.80ID:XrgiDWOJ0
味の素を敵視するバカいまだにいるもんな
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 14:07:09.95ID:8SvFqWgi0
味の素も砂糖や塩や醤油や酢と同じく調味料の一つ
特別視する必要性はないと思うわ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 14:07:10.30ID:vvUGzjUL0
材料は買うのに味の素は買いに行かない前提とか馬鹿丸出しの質問者だな
流石反味の素=反ワクだけあって境界知能全開だな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 14:07:11.70ID:ZPE/69Js0
今は調味料が沢山あるから
そんなに使わないよな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 14:07:38.39ID:S8h6oGv+0
味の素は大正義アメリカで禁止されてるからな
しかもマックでこのような調味料は使いませんと宣言されたし
世界的に体に悪い物認定されてるね
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 14:07:46.90ID:UTsKqSsf0
つか記載上の成分が同じなら効果も同じってことは間違いで、抽出方法とかでも変わる
例えば添加物のビタミンCって体に悪いものなんだぜ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 14:07:51.90ID:uv4hEUZj0
グルタミン酸もイノシン酸も普通に食材に入っているので
食材を料理すればいいだけなんですよ
無理して味の素を使わなくてもおいしいです
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 14:09:40.82ID:LNEdWS9j0
レシピ「米と味の素を用意して」

バカ「家に味の素ないんで他の食材でも良いですか?」

リュウジ「家に米なかったら米じゃなくても良いですか?って言うんか?お?」
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 14:09:56.83ID:2dc165Ec0
白米にそういう旨味いらんわ
気持ち悪い
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 14:10:07.72ID:08wWgSXQ0
言ってる事が壮絶にバカ舌
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 14:10:55.17ID:KF8SgLRg0
>>161
ぜんぜんちゃう!
塩でもちょっと違う
卵かけ用の醤油だとまた違うかなー試してない
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 14:11:07.46ID:gJdc0FIk0
白米に対する侮辱
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 14:11:43.11ID:kS+vNVza0
>>139
まぁ一応グルタミン酸には血管縮小っていう弊害はきっちり報告されている
ただそういったものは塩分過多の腎機能へのダメージ砂糖の血糖への影響など一定の弊害でしかない
どちらかと言うと味の素過多は過剰に味の素がないと味が分からなくなったり味覚として塩分過多になりやすい方が心配ではある
現実的にりゅうじさんのレシピは塩分過多かつ味の素も過多傾向だよね
もう1番だしの鰹だけじゃ分からなくなってる人向けって感じもする
韓国人が唐辛子過多の味覚になってるのとちょっと似てる
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 14:11:50.48ID:cyFxuGt70
味の素で握られたおにぎりを食べてあまりの不味さにトラウマになったから米に味の素は嫌だなぁ…
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 14:11:58.46ID:uMto7+CH0
>>160
逆! 昆布はどんなに料理オンチでも使う量はたかが知れてて、最終的な味わいにそれほどの差はない

味の素はパッパッパー! で済むだけに、下手くそが使うと過剰な旨味成分が使われてしまう
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 14:12:41.65ID:75TrenbH0
嫌いな人は外食する時もいちいち確認しろw
「この店は味の素を使ってますか?」
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 14:12:43.00ID:UTsKqSsf0
料理系YouTuber全般そうだけど、ほとんど栄養学とかの知識はないから、うまいだけで体に悪いものだらけだったりするんだよな
外食だと体に悪いものたくさん含まれてるかは、自宅で作るものくらい健康的なものにしてバランス取らないとすべての食事が不健康になるぞ
不健康な食事って要はガンやら糖尿病やらっていう具体的な病気に繋がるわけで
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 14:12:46.42ID:pENUAdpM0
リュウジに限らず料理系の質問で指定してるもの、
代用きくもの言ってるのに聞かない人達は真性なのかね?

無かったら好きにしろというものに対して◯◯で代用
して良いでしょうか?とか
茄子と◯◯のパスタというレシピで
茄子が無かったので□□で代用したけど美味しかったです!とか
どっちも責任取れねーやろw
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 14:13:03.24ID:D2tzuwi60
水も味の素溶かして飲んだら美味そうだよな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 14:13:21.30ID:xlz00VKe0
味の素よりグリシンじゃね?
米の甘みが増して嘘臭い美味しい味になる
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 14:14:11.07ID:wkd3J5fx0
>>179
>>178も言っているけどグリシンです。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 14:14:52.01ID:UTsKqSsf0
>>167
極論言えば調味料ゼロで素材の味しかしないものを食べる方がいいからな
もちろんそれでは味気ないから多少味付けはしたいけど少なければ少ないほど健康に絶対正義だ
今の時点で塩でも砂糖でも味の素でもあまり必要としてない人が増やす事にはデメリット以外何もないよな
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 14:15:01.57ID:aSoZtspL0
ここまで誰も実際に味の素を入れて炊いたやつがいないことだし

試すために普段使わない味の素なんて買いたくないだろ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 14:15:07.51ID:LNEdWS9j0
>>173
それ言い出したらそもそもおにぎりの時点で「米の食い過ぎは体に悪いだろ」って話になるだろ

なんで味の素おにぎりに対して「おにぎりは糖質過多になる!」って言うやつはいないのに「味の素は体に悪い!」って言うやつはワラワラ出てくるんだ?

それって頭おかしいだろ?って話
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 14:15:14.18ID:vddap57C0
皮肉言う顔してんじゃん
こいつの料理見た事ないわ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 14:15:56.61ID:UgHsCmFK0
そもそもアメリカなんて自国に都合いいことしか言わないから信用しない方がいい
味の素は素晴らしいと思う
そしてりゅうじも料理人として新時代の天才だな
この人のスレはいつも伸びる
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 14:16:21.49ID:Wb1jnv1f0
>>28
グルタミン酸ナトリウムは
過剰摂取しても味覚で感じ取れない

塩化ナトリウムの食塩と違う点で
化学調味料は
ナトリウムの過剰摂取になる危険性がある
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 14:16:30.60ID:vouQzeOD0
サキイカ買う時、マヨネーズとしょうゆと味の素を少々いれたのかき混ぜて、つけて食ってみ?
二度と味の素の批判なんてしなくなるぞ。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 14:16:33.97ID:LNEdWS9j0
アメリカは日本企業がシェア握ってるものはケチつけたいだけだからな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 14:17:05.50ID:ET4H2zN70
味の素好きが味の素味にして喜んでるだけさ
マヨラーならマヨネーズを入れろ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 14:17:23.00ID:UTsKqSsf0
>>184
米は腹満たす為にある程度食う必要があるだろ
全く食わずに問題ないって人は少数
一方で味の素なんて今使ってない状況から使いはじめるメリットない
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 14:17:30.65ID:52wZYKvY0
味の素入れて炊くならアジシオ要らんしアジシオで握るなら味の素入れる必要なくないか
なんで両方使うの?
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 14:17:38.04ID:wkd3J5fx0
>>190
馬鹿舌になりかけてるぞ。
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 14:17:50.50ID:oxjyRfrI0
>>1
味の素の原料なんだっけ?
それ買ってきて成分を抽出してくださいでもいいんじゃね?
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 14:17:53.73ID:GrA3Y6Y70
>>173
調理師免許持ちだから、栄養学は当然知ってるはずだがな
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 14:18:08.60ID:8SvFqWgi0
ネット配信に限らず最近の料理番組って
時短とかお手軽とかそんなのばっかりよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況